2016年05月22日 09:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1463555991/
【チラシより】カレンダーの裏 15□【大きめ】
- 14 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/20(金)11:30:07 ID:5Ci
- 今年トメがメラノーマの手術したのよ。
いつもババ下着しか着ないトメが、
何故か近所に出たちょっとお高そうな下着屋のことが気になったそうで、
行ってみて幾つかサイズ合うスリップみたいなのを試着したら、若い女の子の店員さんに、
「お客様の背中の上の方、首筋の下に以前からホクロがありますか?」って言われて、
「あー記憶にないけど、あります?」ってトメが答えたら、
「これ多分メラノーマですよ。今すぐ、今日にでも病院行った方がいいですよ」って言われたらしい。
|
|
- 不安になったトメが翌日朝一で大きい病院行って検査してもらったら、本当にメラノーマ癌だったと。
ステージIとIIの間くらいだった。
すぐ病変えぐる手術してもらって、生検で転移も無さそうとわかり、なんとかトメ元気でやってる。
色々孫も預かったり世話してくれたりする良トメなので本当に助かった。
退院後トメと菓子折り持って行ったけど、あの下着屋の女の子には感謝してもしきれない。 - 15 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/20(金)11:34:01 ID:5Ci
- ちなみにその店員さんは、やはりお母様がメラノーマになったらしい。
残念だけどお母様は助からなかったそう。
皆さまもアラフォー越えたら、新しいホクロ、成長するホクロ、
色がむらのあるいびつな形のホクロにはお気を付けあそばせ。 - 17 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/20(金)12:53:34 ID:pZr
- >>15
すごい話だね!巡り合わせだなぁ…
店員さんも素晴らしいし、信じてすぐに病院に行ったのも素晴らしい
|
コメント
店員さんGJ
客に向かって「病気かもしれませんよ」なんて本当のことであってもなかなか言えないよ
こういうとこ漁ってると「客に向かってなんてこというの!」とか「(検査したけど)何も無かったじゃないのムキー」とかあるんじゃないかと勘繰ってしまった
店員さんも、自分の母と重ねて言わずにはいられなかったんだろうなぁ…
でも、トメさんが良い人だったからこそ、言ってあげなきゃという気にもなったんじゃないかな
いい人がいい人に救われたいい話だね
女の人は特にそうなんだけど知ってる事や気づいた事を言うのに
間違ってはいないんだけど
本っっっっっ当~~~~~~~に言い方がど下手くそな人が多い
言いたがりに限って
この店員さんは普通のお客様という難しい立場の相手に
本当に節度のある上手な話し方が出来た立派な人だと思う
メラゾーマで焼き切って切除したんですね
※3
上4行はいらない
人を褒めるのに、他人を引き合いに出して馬鹿にしなくてもいいんだよ
※4
今のはメラゾーマではない、メラだ
こういうネタを書く奴は悪性黒色腫(メラノーマ)の日本人の年間推定発生患者数は
1500 - 2000人前後(人口10万人に約1.5 - 2人の割合)って事実を知らないのかね
※3
自分のメンタルが豆腐なだけじゃん
大体人の言い方がどうのこうの言うヤツに限って無神経なヤツが多いわな
※7
だから十分ありえることじゃん
確率を文字の感覚でしかはかれないお馬鹿なのかな?
違うかったらその後少し気まずいから
言える勇気も凄い
人ひとりの命救った英雄じゃん。
実際に身内が犠牲になったからこそ判別付いたんだろうなぁ。
普段行かない店に行く辺り、導きって有るのかもな
親戚のおじ様も数年前メラノーマやってステージ4で残念だけど鬼籍に入った
メラノーマなんて世の中にいないよwみたいな※あってびっくり
真っ黒で成長するホクロは危ないって聞いたよ。
知り合いが顔に大きなホクロがあったんだけど
内科の先生に「それ、検査した方がいいよ」と言われて
検査したら癌だったんだって。
ドクターKで似たようなエピソードがあったな
※7
年末ジャンボが当たるよりよほど高い確率じゃないか
※7
やだ滅茶苦茶発生率高いじゃん
みんな、足の裏にほくろができてないか定期的に見るんだぞ…。
※7
「毎年」約二千人て多いだろ。
自分はもともとほくろ多い&できやすいから不安だなあ
背中だとなかなか気づけないもんね
店員GJ
※7
多いなー
気をつけよ
足の裏のほくろが経過観察、手の甲のほくろを生検予定の私にはネタとはいえないな
首の後ろとかだったら自分じゃ気付けなったもんね、天の巡り合わせだわー
メラゾーマ?
※7 だから最初にもともとほくろがあったのか聞いている。
もともとあっったならそれ以上は言うつもりがなかったんだよ。
形がイビツだったりするらしいね
自分も大人になって出来たやつ病院で見てもらったことある無問題だったけど
背中側にできたら自力では気づかないだろうな…(独身)
私も肩にあるホクロがちょっと前から痛むから、他人事だなんて思えない
この話をネタだと書いてる人は、レス乞〇の構ってちゃんに違いない
誰にだってあり得る話だわ
旦那がホクロ多いからいつも変なホクロがないか気を付けて見てるわ。
旦那は全く気にしてないけど本当怖い。
※3の
>女の人は特にそうなんだけど知ってる事や気づいた事を言うのに
>間違ってはいないんだけど
>本っっっっっ当~~~~~~~に言い方がど下手くそな人が多い
>言いたがりに限って
が、まんまブーメランでワロタw
店員さん、本当にGJ!
自分なら間違ったときの事ばかり考えてしまって言えないと思う。
私も太ももにあるホクロがここ1〜2年で急に大きく盛り上がってきたんだよね(と言っても直径5mm程度だけど)
押すと痛い時もあるし、なんか硬くしこりがある感じ
ただし真っ黒じゃない茶褐色だし綺麗な円形だし…とりあえず病院行こうかな
メラノーマでよく言われてるのは巨人の星だよね
私の知人は20代で眼球にメラノーマできたよ
早期発見で助かったけど本当に怖いなと思った
※7
なるほど、年間二千人発生しているのが発見されてるんなら、実数はもっと多いのか
だって去年見つけた二千人がいなくなったわけでも、次の年に見つかる二千人がまだ発症していないと決まってるわけでもないんだもんな
店員さんは自分の親を早期に助けてあげられなかった分、報告者の親を助けることが出来て、精神的に救われたと思う。よいめぐりあわせでよかった。
鉛筆の太さより大きくなったら、一度診て貰ったほうがいいって書いてあったなぁ
多分この店員さん、お母さんを治したくて素人ながら色々調べたのかもね
今は症状やら病巣やら調べたり画像見たりが昔より簡単だものね
本当に昔は専門的な本を読まなきゃそんなの調べようがなかったからね
素人にも分かりやすく解説した本でも
手に入れたり読んだり集めたり、やっぱり時間も手間もかかるし…
いや、でも本当に言ってもらえて良かったよね
そして行動に移したのも良かったんだね
今のはメラではない…
…今のはメラではない…(何だっけ)
スポーツジムで男色系の人からメラノーマを指摘されて助かったという話もあったよね
※15
女子高生の尻にできたメラノーマを
女子高生を盗撮してたカメラ小僧が見つけて
たまたま知り合ったKに相談
Kは匿名の投書があったと偽って女子高生を救った
っていうエピソードだよね。
すごい話だなあ
>色々孫も預かったり世話してくれたりする良トメなので本当に助かった。
良トメの理由が「孫を預かったり世話してくれる」なのか…
※39
安心して孫を預けたり世話を受け入れられる、良好な関係を築ける人ってことじゃん
家政婦みたいに思ってるわけじゃないよ
私も足の裏に出来たほくろの経過観察してる最中だから、他人事と思えないわ。
皮膚科の医師曰く、HBの丸型鉛筆のお尻を当てて、ほくろの方がはみ出したら精密検査が必要らしい。
※3
知人の女性、風邪引いてせきが中々直らないと思ってたら、その人の同僚から、介護した父の咳に似てるから早く病院へ行けといわれたらしい。案の定、肺にがんあったって。
へたくそな物言いかもしれんが言うこと聞く聞か無いかは本人の自由ってか?プライドも命がけだな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。