2016年05月25日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462133072/
その神経がわからん!その20
- 623 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/24(火)10:27:53 ID:yDe
- こないだからずっと神経分からん話
弟が今度式を挙げるんだけど、こないだ母が一緒に打ち合わせに行ったとき
試着したタキシードが似合わなかったらしくて嫁と嫁母に爆笑されたらしい
別に嫁が笑うのは仕方ないけど、嫁母まで一緒になって大笑いすることなくね?
産み育てた母親がいる前で爆笑できるんだ~でスレタイ
それから数日後、妹と自分のヘアメイクの細かい打ち合わせを一応しておこうと思って、
最後の打ち合わせに母と自分も同席したいと弟に言ったら
嫁が「サプライズがなくなっちゃうから来ないでほしい」といったらしく母・祖父激怒
それで指輪代出さないと母が言ったもんだから弟も意固地になって「でなくていい」と言い始める始末
自分たちの金でできないくせにえらそーな態度や今まで散々迷惑かけてきた母にそう言える神経と
祖父に足りない分を出してくれと言いに来たときに
手土産すら持ってこない気遣いのなさが弟ながら信じられない
そもそも妹より年下なのに2回目くらいに会ったときすでにちゃん付けっていうのもスレタイ
|
|
- 624 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/24(火)10:45:13 ID:BjH
- >>623
弟の結婚式の打ち合わせに参加しようとする姉の方が神経わからん…
主役は花嫁なんだから、貴女もいい歳ならわきまえなよ。
そんな事で激怒する母も祖父も意味わかんない。
新郎の姉のメイクなんかどーでもいいわい。
まあ、弟の嫁さんもちょっと無神経な所はあるかもしれないけど、
それくらいじゃないとうるせー小姑にいびられるからちょうどいいのでは? - 625 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/24(火)11:19:58 ID:yDe
- >>624
最終打ち合わせでお金のこととか最終的にどれくらいなのかっていうのを話すらしくて、
母の耳がちょっと遠いから電話だと聞き取れなかったりするし、
お姉ちゃん休みなら一緒に行かない?って
じゃぁついでに美容師さんに当日のヘアスタイルとか予め相談できないかと思っただけ。
他県じゃなければなじみの美容院で担当の美容師さんにやってもらうんだけど、住んでるところから
ちょっと離れたところで式を挙げるから全然知らない人にやってもらうってちょっと不安もあって。
そもそもサプライズってなんぞ…と。
仲がいいわけじゃないのに楽しみにされてるって思われてるのもよくわからん。
いびるも何もないというか、弟の嫁ってだけでそれ以上でもそれ以下でもない
元々知り合いだったわけでもなし、お互いをなんも知らないのに
いびられると嫁が思ってるならそれこそスレタイ - 626 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/24(火)11:27:58 ID:ip1
- お金の話をするのが主目的だったのに、
ヘアメイクの打ち合わせが目的としか書かない人の神経がわからん。 - 628 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/24(火)11:42:56 ID:yDe
- >>626
お金に関してはあくまでも自分は聞くだけで口を出すつもりはないというか
自分の目的はついでに済ませられたらいいな~くらいの。
弟や弟嫁の言い方がいちいちこっちの神経逆なでするからイライラしてたけど、
自分がおかしいのか…ありがとう、ちょっと頭冷やしてくる。 - 629 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/24(火)11:45:00 ID:aPJ
- 指輪代を親に出してもらおうとしたり、
お金を祖父に無心したりする人の神経が分からん - 630 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/24(火)11:54:01 ID:Qig
- ヘアメイクが主目的のように書いてそこ指摘されたら主目的はお金の話と言って
何で最初からそう書かないのと言われたらまた自分はヘアメイクが主目的だしって
なんか言ってることすぐにコロコロ変わるし、とにかく弟夫婦のすべてが気に入らないみたいだから
結婚式終わったらお互い極力関わらない方が双方のために一番良さそう
|
コメント
結婚式は花嫁のためのものとしか親子で思っていないんだろうな…。
登場人物全員スレタイ
>サプライズがなくなっちゃうから来ないでほしい
程度で激怒する母・祖父を持つ弟は、誰と結婚しても絶対うまくいかんわ
いやいや弟夫婦が全部だす式なら打合せ参加断られて怒る権利ないけも
祖父や母に費用だしてもらう式の打合せなんだろ?
それに参加するなった言われたら怒って当然だと思うが
これ報告者もしかして独身?
既婚かも知れないけど、そう思えるぐらいに
要は自分より先に弟が結婚決まって、相手もひっくるめて気に入らないんだろうなと思った。
え?
新郎の姉妹のヘアメイクに打ち合わせなんているの?
大体当日こんな感じで、って頼むもんじゃ…
うちは母や義母ですらヘアメイクは当日決定だったけど?
お金お金って言うけどそれは両親のお金であって報告者のお金じゃないし
この人きっと独身なんだろうなぁ〜
性格悪そうだし
ゲストのヘアメイクって事前打ち合わせするもの?
常識も経済力も持ち合わせていないカップル
援助費用が究極のサプライズになりそうだから見積りには参加すべきだし、そうでなかったら援助金額をはっきり告げてそれ以上は出さないと言っておまかせにする
※3
来て欲しくない理由が「賓客を驚かせたい」なら、仕方ないかなと思ったよ
若い二人が色々考えてワクワクしてたんだろう
予算がオーバーして初めて注意すればいい事だとしか思わないよ
私新婦妹だけど同席したわw
向こうの母とこっちの母も金額すりあわせたり親族向けの引き出物決めるのに何度か参加してたよ
援助じゃなくて両家親に一部借りるからその持ち出し分決めるためにね
サプライズはプランナーに言えば内緒にしてくれるんだけどな、なんで弟も言い回し考えたり調整しないかな…
援助受けて挙げる式ってこともだけど、新婦との間取り持つ立場って自覚がないと今後もやらかしそうだ
×予算がオーバーして初めて
○予算がオーバーしそうになって初めて
弟カップルが考えなしなのは同意だけど、
予算が超えるかどうかもまだの時点で、自分の意見が通らない事に
激怒するくらいなら、金を出すと言った方も考えなしだな
倍も大人なのに
※8
最終打ち合わせじゃ注意しても間に合わないぞ?
金額だけじゃなく支払日とか全部確定するからな
なんかもうみんなおかしい
いやいや、オーバーしてるから足りない分だちて?って恥ずかしげもなく言えるんでしょw
本当に母姉妹不参加で理由がそれならpgrされるのは弟と嫁だよ
打ち合わせって言うから引っかかった人もいるんだろうけど、よく読みなよ。
他県での式、いつもの所じゃない場所でヘアメイクを頼まなきゃいけない=打ち合わせだよ?
いくら掛かるのか、良い腕の人は当日に予約できるのか、そういうことを知りたいんじゃないの?
こんな些細な部分に批判してる人は男?結婚式を経験したことがあまり無い人?
姑となる人の前で婿の服装を爆笑、姑や義祖父に指輪代まで出してもらうのに「サプライズしたいから来るな☆」って弟も弟嫁予定一家も失礼過ぎるってだけの話でしょ。
これ報告者そんなにおかしい?
口出しされたくなきゃお金も最初から出してもらわなければ良かったんだよ
お金出すのに打ち合わせ同席させないとかおかしい気がするんだけど…それも毎回毎回とかじゃないんでしょ
どの道結婚式終われば疎遠にした方が幸せになれそうだ
報告者おかしくないと思うけど…。
金は出せ、口は一切出すな、ってのはありえないよ。
後、できるなら事前にヘアメイクとか打ち合わせしたいと思うのは普通だと思う。着る予定の服を持っていって、イメージ伝えるだけでも全然違うしね。
弟夫婦が馬鹿で非常識なのはわかるが投稿者もどうだか。
こいつこそ金は出さないけど口は出しているじゃん。
投稿者が独身なのかどうか?ってツッコミがあったが全体的に
投稿者がなんなのかわからん。性別すらわからん(適当読みだからなんだが)。
フェイクや都合が悪いから黙っている部分もかなりあるだろ。
やりなおし。
一部でも出資者=母が打ち合わせ参加にOK出してるんだから理由はなんであれ出してもらう方が「来ないで」はないわな。
結婚式しないと籍入れられないわけじゃあるまいし身の丈に合ってないことして周囲に援助して貰ってるくせにお花畑すぎるでしょ。
※14 私の式場はヘアメイクなどの料金を一覧にしてくれたから事前に料金は分かる
それに腕がいい人かどうかってリハーサルをしてもらうつもりって事だよね?
親族がヘアメイクのリハーサルって聞いた事ないよ?
普通は新婦のみ、やっても新郎
もし親族もヘアメイクのリハーサルを!って話しを聞いたらそりゃ主役は花嫁なのに張り切り過ぎじゃない?って思われる
お金の話は弟が非常識だけどヘアメイクの部分は報告者も変だよ
最初から弟嫁が嫌いだったんだなというのは分かった
すっごい大きな式場なのかな
じゃないとヘアメイクなんて常駐してないよね
新婦でもないのに事前打ち合わせになんて美容師さん呼べるもの?
あと、お母様は元々その打ち合わせに出ることになっていたのかもよくわからん
でもやっぱり式代どころか指輪も自分で買えないってなんで弟結婚式すんの?と思う
身の丈にあった生活すればいいのに
親に金出してもらうの普通だよ
なんで報告者のヘアメイクの打ち合わせなんてもんが必要なんだ?
あと母親は金出すんだからある程度言い分もわかるが
報告者はなんなの?
口出すつもりはないのに文句言う? なんだこいつ。
お互い余り関わりたくない感しかしないな、単にどっちも相手の事嫌いなだけじゃね?
親族の分のヘアメイク事前打ち合わせなんて聞いたことないけど、するなら追加料金かかるんじゃない?
報告者が払うのかな
親族がヘアメイクの打ち合わせのために式の打ち合わせに同席するのは常識的では無いんじゃないの?
式に掛かるお金を親や祖父母が出すにしてもそれとこれとは関係ないと思うんだけど
そもそも、弟夫婦(予定)が自己費用でできる範囲での挙式にすれば良いのでは?
また報告者は弟親族で別に花嫁じゃないんだから、ヘアメイクがどうのこうのは
別に気にしなくてもいいんじゃないのかなー?
こんな小姑と姑のいる人と結婚するんだw
南無・・・
弟嫁予定がめんどくさそうだったら
それとなく髪型とか被らんようにあらかじめ確認するのは有だとは思って読んでた
既に金を借りようとしている段階で予算がオーバーしそうも何もないと思った
ボクちゃんの所有権を嫁と実家で取り合ってる感じ
※19 え、リハーサル!?
いやいや、まさかそんな。※16さんみたいな意味合いだよ。
私は田舎モンだから尚更思うのかもしれないけど、予約しないと美容師さんの手配が
厳しいとか、いるにはいるけど華やか系の髪型は無理な人しか残ってなかった…とか
親族の着付けやヘアメイクの話が食い違ってて、かなり揉めたって報告はリアルでも
よく聞いたからね。ましてや地元じゃない所での結婚式でしょう?
不安材料を少なくする為の「打ち合わせ」なのだと思うのだけど。
私語りだけど、今まで出席した式では事前に持って行く物を美容師さんや新郎新婦さんと
一緒に相談していましたよ(私自身じゃなくて和装する予定の親族の女性陣だったけど)
その方が一度で済むし、実際着物はレンタルだけど襦袢などの下着類は持ってきて欲しいとか
事前にパーマを掛けてきて欲しいとか簪はこちらで用意する~など色々ありました。
報告者おかしくないでしょ
報告者のヘアメイクの打ち合わせと、出資者である母親の聴力に問題があり、打ち合わせに
同席して話を聞いてくれと頼まれたから行くつもりでいたのに、分相応の式・披露宴で
満足できないワガママ弟嫁予定が「サプライズ☆彡」とかぬかしやがって
という話なのになんで報告者が叩かれるんだ?
自分達が主役の結婚式をしたいなら、自分達で金を出せよ
報告者家族叩いてる連中って、文句言わずに金だけ出せという
身勝手が許されると思ってるバカなのか?打ち合わせに出なかったら
好き勝手に金のかかること頼んで、請求書だけ回すようなことするから
参加したいんだろう。報告者家族を責めるのはおかしいわ
取りあえず結婚式に掛けた金が無駄になる未来しか見えないな。
小姑が金出すわけじゃねーだろ。
姑や小姑って立場にイラつく人が脊髄反射で叩いてるって感じだね
未婚だと決めつけて見下してる感じが笑える
金出してもらう分際で弟と弟嫁は態度でかいね
結婚式から一切手を引いたらいいんじゃないの
スレ内で指摘されてる通り、報告者の立ち位置と主目的がころころ変わるから
じゃあこいつ何?必要なの要らないのにでしゃばってる人なの?って
総合的に見れば弟夫婦の方が(金を出してもらう立場で)へりくだるべきだけど、金を出す方でもない人が文句を付けるのも、ちょっとずれてるのかな
私の時は美容室値段一覧もらって、頼む時は電話か紙に申し込んで渡した。式場内の別経営みたいで、打ち合わせは別だったな。
ちなみに私は援助なかったけど、打ち合わせ参加してきて、ところどころあなたが決めていいよって言うのがうざかった。なんで譲歩したみたいになってるんだと。
ヘアメイクの打ち合わせって何ぞ…???って思ってたから米欄は参考になった
そういうこともあるのね。知らなかった。
でもそれなら自分一人で行けばいいだけなんじゃ…?わざわざ他人の結婚式の打ち合わせに参加する必要ないよね。
ヘアメイクの打ち合わせがあるってこと弟嫁が知ってたならあれだけど、知らずに「打ち合わせ参加したい」って言われたら私もやだなあ。
口出されたくないなら全額自分たちで出せばいいだけのこと
※37
未婚じゃねーの?旦那の話でてこねーし、話の内容的に母祖父全部同居してるぽいし
んで実際母親が予算のことで打ち合わせ出たい、はわかるけど
ヘアメイクで打ち合わせしたい♪は正直ないよ。ひくレベル
まさしく金は出さんがケチはつける小姑なんですけどコイツ
別に事前にヘアメイクの相談することなんか普通じゃないの?
洋風ならまだしも、着物ならすごい変な髪にされる事もある
そうなったら悲惨だよ
しかしタキシードが似合わない新郎ってどんな奴だよw
会って二回目でちゃん付けで呼んでくる年下の弟嫁なんて、気に入る訳ないわ
結婚式に関わる小姑の話というだけで
相手がかなりアレそうな人間だとしても肩入れしてしまうんだろうなー
口出ししてない様子なのに口出しすんなとかいわれてるしね
新郎の姿で爆笑していいのは頑張っても新婦だけだと思う
新婦母まで笑ってるのって適度な距離感わからないってこと
見えてる地雷踏みに行くのか報告者弟よ
親族のヘアメイクを事前に打ち合わせて決めると思ってる姉うざい。
てめーは当日だよ。挙式の打ち合わせにてめーの話なんざ出てこねーよ。
おかんのついでなんでしょ
近場でもないならおかんと行って一回で済ませるほうが楽
主役が新婦なのは間違いないが親族もヘアメイクは普通に事前打ち合わせできるよ
頼むのは遠方の人が多いからあんまり来ないだけでさ
嫌なら別の日に予約して母と姉が行くと伝えれば済む話なのにな
なんで基本的な手間を惜しむんだ?
金出してるオカンはいいとして姉は来んなよウザい
相手のウザい気持ちがわからんのか
キャバ嬢レベルの髪でなきゃ姉の髪なんてどうでもいいよ
※31 着付なら襦袢や和装小物のレンタルなどもあるから分かるけど普通は事前に親族のヘアメイクの打ち合わせなんてしないよ
頼めば出来るだろうけど普通はしない
主役は花嫁だし、そこまで張り切る親族女性は正直引く
それに腕がいいかどうかなんて実際にリハーサルしてもらわなきゃ分からなくない?
今の時代、ネットでそこの式場のヘアメイクを検索すれば評判や画像はいくらでも出てくる
報告者の文章がわかりにくい
報告者って頭悪そう
こういう感じで主語や述語をきちんと書かない女特有の独りよがりの文章書く女って大嫌い
既に弟嫁と弟嫁一家の粗探しをいびる鬼姉モードになってるじゃん
報告者は元から性格キッッツイ糞女なんだろうな
だから姉妹揃って独身なんでしょ?
それに弟の結婚式で姉の髪型なんてどうでもいいよ
なんでそんな打ち合わせする必要がある
姉は勝手に自分で美容院予約してそこで勝手にやれよ
姉が弟の結婚式場で結婚式場のてを煩わせてそこでヘアセットするなんて非常識
どんだけ自分大好き女なんだよ
弟の結婚式の主役は姉のおめーじゃねえだろうが馬鹿姉
※31
それって遠方の現地に実際に出向いて「これとこれを飾りに付けます、衣装はこれです」って物や衣装実際に持ってったの?違うでしょ?電話での打ち合わせと現地に出向くの一緒にしてない?
電話での打ち合わせくらいなら割と誰でもやってるよ。
でもこの報告者は現地に行くって話だからさ。しかも親族。おかしくないか?
結婚式の打ち合わせに親ならともかく小姑が参加したいとか言ってきたら普通に受け入れるなきゃいけないわけ?
当然新婦に断る権利あるだろそんなの。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。