私は精神を病んで休学しつつ実家で療養してるが、姉にとっては鬱や精神病=甘えらしく私を見て怒り狂ってる

2016年05月26日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1463738760/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part37
867 :1/2 : 2016/05/25(水)17:35:07 ID:Dzo
勝手に投下してしまいます、すみません

誰かに聞いて欲しくて書き込みました。うざかったらすみません。長文です。
21歳の女です。大学にいるときに精神を病んでしまい、休学しつつ実家で療養しています。
当時病院には行かずに保険管理センターでお薬を貰っていたので鬱という診断自体はついていません。
親と話し合った結果、今のところは休学しつつ療養して免許や資格を取り、
休学期間が終わるまでに退学か復学かじっくり考えて選ぶことにしていました。
実家に来てからは一度オーバードーズして入院してしまったものの、
最近は調子も良くなってきて、免許やユーキャンを使って資格をとったり、バイトを探して面接に行ったり、
自立のために亀程度の遅さながらも少しずつ努力していました。
そこに、姉が転職のために実家に帰って来ました。

この姉は平成生まれとは思えないほどの昭和的な考えをもつ人で、
よく言えば自分なりの筋をなにがあってもしっかり通し、悪く言えば頑固で融通がきかない人です。
姉にとっては鬱や精神病=甘えと言い切れるらしく、私がノロノロと行動している様を見て
とても腹を立てているようでした。
暴力さえふるわれないものの、小さな事で烈火のごとく怒り(自分の布団に湯たんぽが入っていない、
自分の使いたいときに私が洗濯機を使っていて使えないなど)、
そこら中の雑誌を手当たり次第に破いたり、足を踏み鳴らして音を立てたり
「邪魔だ邪魔だ」と私に叫びながらテーブルを猛烈に叩きまくるなどです。
調子がよくなってきたとは言えまだ精神的に弱いところがあり、
何も言い返せずに下を向いてじっと耐えます。どうしても萎縮してしまいます。
今では大きな物音に過剰にビクビクしてしまい、一度驚くと動悸が長い間止まりません。
大声を出されたり、大きな物音を立てられるとビクッとなり激しい動悸が始まり、
ものが言えなくなる状態です。


868 :2/2 : 2016/05/25(水)17:35:37 ID:Dzo
小さな嫌がらせもされます。
姉は水虫なのですが、素足のまま私の布団の上で足を布団に擦り付けられたりします。
やめてと訴えても
「これは私なりのコミュニケーション。あんたに構ってやっている」
「自サツなんて構って欲しいやつがやるんだから、構って貰えて幸せでしょ?」
嫌がらせしなくてもコミュニケーションは取れると反論すると
「無理。嫌がらせ以外に構うきっかけなんてないもん」と平気な顔です。
だったらせめて構わないでほしい、そっと、してくれと言うと
「私がどれだけ気をつかって構ってやってるかわからないの?!」と叫ばれ萎縮してしまいました。

母に相談しても「姉も姉で早く仕事に就きたくてイライラしている、
ストレスはお互い同じくらい感じている、気にしないの!」と繰り返されるばかりです。
母は私たち姉妹にうまくやってほしいそうですが、私には無理です。
健康な精神のときでも姉には辟易したのに、よりによって今、という思いが消せないです。
姉は今無職なので一日中家に居ます。私もバイトの採用通知をまっている段階なので、
家でPCでまずMOSの簡単な資格を取ろうと勉強中です。
そのPCを使っているのも姉には遊びに見えるらしいです。
姉の一挙一動にビクビクしてしまいます。
田舎なので、日中どこかに避難しようとしても行き場所が思いつかず、
家も小さい戸建てのアパートなので自分の部屋がありません。
父親は離婚しているので頼れません。この家から逃げたいけど、お金が全く無く逃げ場がありません。
治ってきたと思った食欲減退や寝つきの悪さ、不眠、常に感じる不安感焦燥感や動悸が
再発してきています。時々なにもしていないのに涙が出ます。
母とは二度と死のうとしないと約束しましたが、
こんな生き地獄にいるくらいならいっそ…という考えが最近常に頭にあります。
一度文章にまとめてみたら落ち着くかと思い文章にしました。誰かに聞いて欲しくて書き込みました。
友達には色々相談していますが、家庭での事は重いと言われそうで全く相談していません。
デモデモダッテですみません。
厳しい言葉でも何かレスがもらえたら嬉しいです。長文失礼しました。

870 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/25(水)17:51:00 ID:jSf
>>867-868
その状況なら一日も早く自立するしかないんじゃない?
ひとまずバイトでいいじゃん、住み込みバイトにすれば家探し&資金&保証人もいらないよ
住み込み系は底辺な人も多いから細かいことうるさくないし
資格とって正社員で・・・とやってる間にさらに病むよ
母親にとっては姉も妹もどっちも自分の娘だから、どっちかにつくことはないだろうね
祖父母や親族を当てにできない、今の環境なら支援も無理、となったら脱出優先するしかないと思う

つか母親も姉も病んでるかも
精神系って遺伝するし、姉妹揃ってその状況なら幼少時から家庭環境悪そうだし、
母親は頼りにしない方がいいだろう
真面目に姉にも受診を勧めたら?
それはもう盛大にふぁびょるだろうけど、「人格障害」「更年期」なんかでググって出てきた情報を
プリントアウトして姉が見る場所に置くように繰り返してたら大人しくなるんじゃね?

871 :名無し : 2016/05/25(水)17:51:10 ID:SJo
>>867
先ずは病院で診察を受けられた方が良いと思います。
管理保険センターが分からないけど、お薬を貰うだけのようですし。
食欲減退や不眠、動悸などの身体的な影響が出ているようですし、
私は、心療内科が通えるところにあればおすすめします。
自分の状態をしっかり把握する事が一番大事だと思います。
お母さんやお姉さんについては、それから考えても大丈夫だと思います。

874 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/25(水)18:01:45 ID:dzk
>>867
お姉さんは元からそういう性格なのかな?だとしたら失礼だけど、
お姉さん自己愛性人格障害の可能性は無い?お母さんが「気にしないの!」って言うのもおかしな話。

あなたはまず適切な科に受診することと、心が元気になったら全力で実家から出ることをオススメする。

お姉さんに嫌なことをされたときに強く断れないかな?
それで暴れるんなら暴れ返すくらいの気持ちの強さは必要だけど…

877 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/25(水)18:19:28 ID:UB2
>>868
お姉さんはみんなが言ってるように別の精神疾患かもね
まずは水虫の薬買ってあげて治したほうがいいよって言ったら?

878 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/25(水)18:24:29 ID:Dzo
>>870、871、874、877

レスありがとうございます。まとめてで失礼します。
考えすぎで視野が狭まっていたのか、住み込み系バイトというのを全く考えていませんでした。
やはり脱出と病院が最優先ですよね、デモデモやっている間にますます逃げられなくなりそうです…
一度母にメンタルクリニックにいかせてほしいと頼んだのですが、
大学当時のように薬だけ出されて終わりでしょと切り捨てられました。
母は日中は仕事なので、まだ身が自由に動くうちにこっそり行ってみます。

姉は中学生くらいからずっとこの状態です。
というのも、幼少期はそうでもなかったのですが、
離婚前は父の実家に住んでいたのですが、父方の祖父母どちらも長男・長女を大事にする人で、
姉だけがどんどん甘やかされていって結果的に性格がこうなってしまいました。
母はそのころ父の借金を返すために昼夜パートに飛び回っていて私たち姉妹にあまり触らせてもらえず、
そして姉の性格がこうなってしまったので余計に姉には注意しづらいようです。
私は祖父母からは放置されていたので無事でした。
自己愛性人格障害は私も一度は考えましたが、
後天的になるもしくはだんだんと酷くなっていくものなのですか?
だとしたら姉は自己愛性人格障害かもしれません。

水虫の薬は家にあるのですが、私が姉の水虫を嫌うので嫌がらせのために治さないようです。
一度薬があるのだから塗ってよと言ったら
治ったらあんたが嫌がらなくなるじゃんと言われたことがありました。

879 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/25(水)18:24:55 ID:O8T
>>867
他の人も言ってますが、医者にかかってないのなら早急に行った方がいいです

昼間の居場所は、区役所などの公共施設はどうでしょう?
心の問題の相談もやってたりすると思います
図書館なら資格の勉強もできませんかね?

すぐに逃げるのは無理でしょうから少しでも接触を減らして今は心身の回復をはかってください
家庭内でお互いがお互いのストレス源になってる今の状態では悪循環にしかならないですよ

880 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/25(水)18:26:42 ID:Dzo
>>879
ありがとうございます。
区役所や図書館、目から鱗です。どうして思いつかなかったんでしょうか、
さっそく明日から図書館に避難してみます。
医者も探して行ってみます。ありがとうございます。

881 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/25(水)18:32:05 ID:Dzo
>>874
何度もごめんなさい。読み落としがありました。
昔なら暴れられたら手は出さず口で言い負かしていましたが、
今は大声を出されただけで委縮して口の筋肉が硬直したような感覚になり
(実際に硬直しているのではないと思います)何も言えなくなってしまいます。
言い返す前に大声・大きな音で対抗心をポキリと折られてしまうというか、うまく言えません。
力は弱い方なので、暴れ返したとしてもダメージをあたえれる想像がつかないです…


883 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/25(水)18:45:43 ID:3Zr
>>881
あなたはそういう症状になってしまったんだから言い返せないのは当たり間というか仕方ない。
というか今の症状ならむしろ今は全力で逃げるべき案件だから自身が弱いと思う必要ないよ。

なにより姉は年とって益々おかしくなっていくのに歯止めがきかなくなってるし
年をとって実家に居座ることでもっとおかしくなっていくと思うから、
相手にすること事態止めたほうがいい。ここまでくると健常者でも相手するの無理の粋。
いずれフェードアウトするのが色んな面で良いと思う。

もし言い返すようなエネルギー出せるようになっても
それを姉に費やすのは時間の無駄ね。
自分の人生のために全て使うのが一番あなたのためだよ。

884 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/25(水)18:46:37 ID:X8g
>>881
おねえさん統合失調症ってこと、ないのかな?
暴力・暴言・しつこい嫌がらせなど、気になる

>>883に、同意。

885 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/25(水)18:52:01 ID:Dzo
>>883、884

一刻も早く実家を出たいところですが、やはり難しいので
始めは接触を断つことからはじめていきたいです。
自分のエネルギー、全部自分で使うようにします、ありがとうございます。

統合失調症はよくわからないのですが、外ではねこをかぶって普通に過ごしているようですし、
妄想、幻聴などは感じていなさそうなのでおそらく違うと思います。

886 :名無し : 2016/05/25(水)19:07:55 ID:SJo
>>881
まずはあなた自身が健康になること。
気力と体力が戻れば、考えることも動くことも容易になって
目の前がどんどん開けて来ますよ。

891 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/25(水)19:39:52 ID:Dzo
>>886
ありがとうございます。
第三者の方に意見をもらって、いかに今の自分の視野が狭まっているかわかりました。
まずは心の問題をなんとかして、距離をとりつつ回復をはかろうと思います。

長々と占領してしまいすみませんでした、みなさんたくさんのアドバイスやレスありがとうございました!

908 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/25(水)21:06:24 ID:dzk
>>891
もうしめちゃったみたいだけど、質問があったから答えさせて。
私は家族のうち約2名が自己愛~でよく調べたんだけど、
自己愛~は元々生まれ持った性格に加え、大きくは環境で増長していくみたい。

彼らは外ではすごい猫かぶるの上手いんだよね。
その変わり家族とか自分に従う者は気が済むまで扱き下ろす。

解決法は「逃げる」それのみ。成人してるなら話してわかりあえる人種じゃないから諦めたほうがいい。

あなたに今出来ることをクリアして遠くに離れられるように頑張ってね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/05/26 13:41:08 ID: KFSDOuYI

    姉妹でそっくり、はぁ~どすこいどすこい

  2. 名無しさん : 2016/05/26 13:48:36 ID: nALF1qfE

    鬱の診断されてないのに何の薬をもらってるんだろう?

  3. 名無しさん : 2016/05/26 13:54:53 ID: 31hY3DSI

    早く病院行ってとしか

  4. 名無しさん : 2016/05/26 13:55:24 ID: oXIOSz7c

    うーん・・
    個人差あるのはわかってるけどなんかモヤモヤする
    活動的な人だね・・・

  5. 名無しさん : 2016/05/26 13:56:11 ID: PnN9WTh.

    間違いなく家庭環境が原因だね
    「住み込みの仕事すればいいじゃん」って簡単に言うけど、若い女の子は気をつけたほうがいい
    住み込みを始めたその日の晩に店主にレ○プされたなんて話もきくしな

  6. 名無しさん : 2016/05/26 13:56:48 ID: DRweUVY6

    結論から言うと姉妹共に社会に不必要な存在

  7. 名無しさん : 2016/05/26 14:01:14 ID: JEMulgPM

    まあ、その家と関係を断つことが第一だよね

  8. 名無しさん : 2016/05/26 14:01:25 ID: OX7UkRmQ

    ※4
    きちんと病院で鬱って診断されてるわけではないから別な病気の可能性もあるかもね
    鬱々とした状態って心身・精神疾患だけじゃなくて脳や甲状腺とかの異常からくるものもあったりするし

  9. 名無しさん : 2016/05/26 14:04:19 ID: sD1rB9Ts

    誰が薬を処方したんだろう?

  10. 名無しさん : 2016/05/26 14:04:19 ID: UMJACpJk

    水虫きもいw

  11. 名無しさん : 2016/05/26 14:05:08 ID: nDRvStWU

    嫌がらせのためだけに水虫を治さないのか…姉、100%病んでんな。

  12. 名無しさん : 2016/05/26 14:05:39 ID: nq7.tVp2

    ちゃんとした病院で鬱診断もらってもないなら、そら怠け者と蔑まれてしまうわ

    まずはそこからだろっていう

    何の薬飲んでんだよ

  13. 名無しさん : 2016/05/26 14:15:48 ID: 3/IFWKKY

    逃げ場探す前に医者に行けよw

  14. 名無しさん : 2016/05/26 14:16:41 ID: JnzABFEE

    まず家族全員病院行けよ…
    みなそれぞれ違う方向に精神の病
    矯正も難しい段階だろうけどな

    そして本当誰に何の薬を処方されたんだ

  15. 名無しさん : 2016/05/26 14:17:24 ID: 3Us.WLMI

    そんなコミュニケーションがお望みならいろいろやってあげればいいじゃない。
    ゴミかけても大喜びするんでしょその姉。

  16. 名無しさん : 2016/05/26 14:22:37 ID: J2Il.3Mo

    精神病の人間が2chなんかすんなよ
    おとなしくしとけ

  17. 名無しさん : 2016/05/26 14:22:46 ID: rMFa529k

    保険管理センターって何?医者が診察せずに鬱の薬処方できるシステムってどういう事?
    鬱の割にアクティブだけどほんまに鬱?謎だらけw

  18. 名無しさん : 2016/05/26 14:27:39 ID: LjAHYXv2

    まずは報告者が治療も受けれて安全な所で再スタートを切る方が大事かと。

  19. 名無しさん : 2016/05/26 14:31:40 ID: DNes6hoU

    家の中にストーカーがいます、みたいな話だと思った。

  20. 名無しさん : 2016/05/26 14:33:27 ID: 2ORsy4Qs

    なんで病院に行かないのか意味解らん。
    病院に行って病名診断してもらって薬とカウンセリングしながら治せよ
    あと成人した大人が親のすねかじれていいね。理解のある親のようで羨ましいわ。
    恵まれてるねえ

  21. 名無しさん : 2016/05/26 14:45:41 ID: gCYtgdVE

    精神系の病院って敷居が高いからね。
    家族のサポートが必要なのは身体の病気と同じなのに病院に行くことすら阻害されることが多い。
    この人は早く家から離れる方がいい。
    ただ姉の方は妹がいなくなると攻撃性を発散させる相手がいなくなる訳だから本格的に壊れるかもね。

  22. 名無しさん : 2016/05/26 14:53:32 ID: reoTX6Xo

    大学の保健センターじゃないかなー
    タダで診てもらえるんだけど、結構てきとう。

  23. 名無しさん : 2016/05/26 14:54:00 ID: u4kj5ZD.

    ※17
    この人がどうかはひとまず置いといて、一口に鬱といっても軽度から重度まであるからね
    服薬と定期的な通院で働ける人もいれば、飲み食いや排泄もままならない廃人まがいの人もいる

  24. 名無しさん : 2016/05/26 14:54:12 ID: 4I86kZjE

    大学や市に設立されてる保健管理センターってことかな。

  25. 名無しさん : 2016/05/26 15:01:17 ID: rPG6O4HA

    >>自分の布団に湯たんぽが入っていない
    自分で入れろよ無職w

  26. 名無しさん : 2016/05/26 15:02:58 ID: Xx87n/Ms

    報告者叩いてる人はどんな毒親の元で育っても心身ともに健康でどこに行っても奴隷のように働けるんだろうなぁ
    20代前半くらいの鬱病の女の子が住み込みで働けるまともな職場ってどれくらいあるんだろうなぁ
    そんな想像力もなくいろいろ言えちゃうなんてよっぽど恵まれた環境で育ってるんだね
    羨ましいわぁ

  27. 名無しさん : 2016/05/26 15:03:58 ID: NY9m3jWw

    なんでこれをまとめようと思ったのだろう

  28. 名無しさん : 2016/05/26 15:28:05 ID: EQIG.saU

    母方の祖父母とかは頼れないかな
    母がこれだから望み薄いか

  29. 名無し : 2016/05/26 15:29:17 ID: lX5mcOyA

    早く心療内科に行ってキチンと診断してもらえ。アルバイトの面接に行けるのなら短期のバイトぐらいなら出来るんじゃないか?それを診察代にすればよい。内容をザックリとしか読んでないから見逃してるかもしれないが家事とかはしているのか?免許や資格取るのは偉い事かもしれないが、何もしないでそれだけしてたら遊んでるように取られても仕方ない。少しずつでもいいから自分にやれる事をしながら将来設計を考えよう。毒親なら他に当てを探せ、たくましく生きろとしか言いようがない

  30. 名無しさん : 2016/05/26 16:03:40 ID: JdTyPJZQ

    詳細の書き方が創作臭い

  31. 名無しさん : 2016/05/26 16:10:39 ID: upYO0m32

    小さい戸建てのアパートがよくわからん
    あとこんな姉を「昭和的」って昭和に対してものすごい偏った知識しかなさそうw
    いろいろ言葉や認識もおかしいし、この一家、ほんとに日本人か?と思った

  32. 名無しさん : 2016/05/26 16:17:59 ID: OjRdsiLA

    ※26
    報告者に全く非がないとは言えないが
    姉と母が輪をかけておかしい気がするんだよねこの場合。

  33. 名無しさん : 2016/05/26 16:28:40 ID: S6CUciHg

    「ここから抜け出したい」ってのは自立の第一歩だから、いい機会だと思って動け

  34. 名無しさん : 2016/05/26 16:33:31 ID: BnVBygtg

    医者が診てないのに向精神薬処方されたのか?
    保健管理センターって大学の中にあるやつ?
    そこと絡みのある仕事してるけど、あり得ないだろう
    カウンセリングもどきは受けられるけど、処方箋が必要な薬は出さない
    大学としてはそこまで責任持てないから
    投薬が必要なレベルなら大学の附属病院か、なければ地域の病院に連絡して、そっちで治療するって流れが定石

  35. 名無しさん : 2016/05/26 17:21:13 ID: TjhjE6GQ

    ※17
    保健管理センターは大学内の診療所みたいなもん
    ちゃんと医師やカウンセラーなどがいるよ
    鬱は別に寝込んで動けないとかばかりじゃない

  36. 名無しさん : 2016/05/26 17:26:43 ID: Kzrzieps

    バカ家族

  37. 名無しさん : 2016/05/26 17:48:22 ID: 2tl3skr6

    「動物のお医者さん」で菱沼さんがホケカンに行ってたな~

  38. 名無しさん : 2016/05/26 18:01:10 ID: nZWQ3Xbk

    実家が安らげない人は本当に可哀相だな。
    姉は完全におかしいよね。
    姉に注意できない母親もおかしい。
    一人で生活できるように就職するのが一番だけど、そのためには高卒より大卒の方がいいい。
    うまく抜け出せるといいけど。

  39. 名無しさん : 2016/05/26 18:04:57 ID: CLAxScL.

    大学の保健管理センターでしょ?
    保健室に毛が生えた程度のもんでしかないよ。
    うちの大学の保健管理センターはちゃんと医学部から医師が来てたけどせいぜい風邪程度しか想定してないし、薬も最低限しか出ない。カウンセリングは精神科の医師が呼ばれてたけど、薬の処方なんかなくて心療内科へ行くためのとっかかりみたいな感じだったよ。
    この人が早く専門の医師にかかったほうがいいは同意。
    5月病かなにかで気持ちが落ちてたところにお姉さんに責め立てられて本格的に病んじゃったみたいに見えるなあ…

  40. 名無しさん : 2016/05/26 18:19:35 ID: W5xj82JY

    問題のある姉や母親のせいで精神疾患の芽が出来て
    大学進学を機にそれが花開いてしまった感じだね
    すぐに家を出るのが一番だけど精神疾患を患っていて頼れる人がいない状況だと難しいよね
    専門医やカウンセラーに相談した方がいいと思う

  41. 名無しさん : 2016/05/26 18:28:06 ID: MrYmfDMU

    発達障害関係でもそうだけど、
    なんでこういう人って大前提の「医者に掛かり治療する」を
    すっ飛ばしてノロノロしてるのは鬱だからとか言うんだ

    医者に掛かって障害や鬱じゃなかったって言われるのが嫌なんだろ?
    他に理由があるか?
    そういうとこが甘えてるって言われるんだよ

  42. 名無しさん : 2016/05/26 18:31:20 ID: q8fKxCGw

    診断降りてないしバイトやら資格やら頑張れるならモラトリアムに甘えてるだけでは?
    姉の問題とは別に鬱とは言えないと思うわ
    ホントの鬱なら住み込みなんてできないだろ…

  43. 名無しさん : 2016/05/26 18:44:35 ID: Ej/SCjR2

    米42
    鬱の人間が永遠に鬱だったらこの世は終わりだろ
    よくなってきてたのが気狂いのせいでまた悪化しかけてるって話だ

  44. 名無しさん : 2016/05/26 18:48:12 ID: nBMR2xfU

    メンタルクリニックにかかってない以上、本当に鬱病なのかそうでないのかは何とも言えないけど
    報告者が精神おかしくしてしまった原因か遠因はこの姉と母だろうなー

  45. 名無しさん : 2016/05/26 18:49:15 ID: g5kJSVUY

    ネタくさいかなぁ?結構リアルだと思うよ。
    この姉みたいな強烈な人間は結構いる。
    嫌がらせのために水虫直さないのも然り。
    うちの姉もかつてはこんなだった。なんかわからないけど妹がとことん憎いらしいのね。
    寝てたら蹴られたりとか。
    いまはさすがにないけど、当時の自分とよく似てるわー

  46. 名無しさん : 2016/05/26 20:02:53 ID: QrVpcjgs

    病院に行くのは恥だとでも考えてるんじゃないの?
    兄弟間で争いが起こると親って大抵なあなあで何もしてくれないし
    外面良い=外から苦情が来ないだから尚更姉に対して何かをしてくれる事は無いと思う
    兄弟にこの手のタイプが居る場合もう逃げるしか解決策がないよ。経験上ね
    多分この姉の場合報告者が立派にやってたとしてもネチネチ文句を付けて来るよ

  47. 名無しさん : 2016/05/26 22:44:22 ID: wRorPuHQ

    私はメンヘラですまで読んだ

  48. 名無しさん : 2016/05/26 23:09:22 ID: WPoPgm1I

    治りかけの頃に戻ってくるなんてそれこそ嫌がらせな気がするわ。
    家から出られるまで自衛に努めて踏ん張るしかないね。
    出来たら、出来たら一度ブチ切れて姉の寝こみでもいいからボコボコにしたら向こうが逆に
    委縮して刃向ってこなくなるだろうけど無理はしちゃいけないよな。
    乞われる前に家出て行けるように祈ってるよ。

  49. 名無しさん : 2016/05/26 23:38:31 ID: 4u9MJZzY

    狭い了見で間違った知識振りかざしてる人も※にいるー
    大学にもよるが保健管理センターの精神科でパキシルとか精神疾患の薬処方してくれるところはある。
    で、何で大学の保健管理センターの医師がはっきり診断名出さないかも考えればわかるはず。
    大学出る前に鬱とかの診断名はっきり出てると、就活大変だからよ

  50. 名無しさん : 2016/05/27 00:42:38 ID: AT2CVT3A

    ・よく言えば自分なりの筋をなにがあってもしっかり通し、悪く言えば頑固で融通がきかない人です。
    ・暴力さえふるわれないものの、小さな事で烈火のごとく怒り(自分の布団に湯たんぽが入っていない、
    自分の使いたいときに私が洗濯機を使っていて使えないなど)、
    ・そこら中の雑誌を手当たり次第に破いたり、足を踏み鳴らして音を立てたり
    ・「邪魔だ邪魔だ」と私に叫びながらテーブルを猛烈に叩きまくるなどです。

    この姉はアスペの症状が強い発達障害じゃないの
    キッチリしているようで頑固で融通が利かなくてちょっと気に入らないと異常行動をする所がどう見てもアスペ

    のろのろして行動を起こせない妹はADHD寄りの発達障害

    姉妹揃って発達の発達姉妹じゃない
    二人ともそれぞれ病院に行って医者に見てもらった方がいいよ

  51. 名無しさん : 2016/05/27 00:44:59 ID: 3Cu4XOrk

    >健康な精神のときでも姉には辟易したのに、よりによって今、という思いが消せないです。
    >姉は今無職なので一日中家に居ます。私もバイトの採用通知をまっている段階なので、

    この人姉が原因で精神病んだんじゃないの
    姉の性格が異常過ぎるよ
    自分も一日中家にいる無職のくせに無職の妹は許せなくて激怒して攻撃しまくる
    完全に姉が異常者じゃん

  52. 名無しさん : 2016/05/27 02:01:28 ID: jVlEkR6.

    母親と一緒に精神科を受診して、「姉が原因で報告者が抑うつ状態であること」、
    「報告者の家庭環境がいかに異常であるか」を医者に説明してもらえば良いよ。
    報告者はまだ姉の嫌がらせに反応できてるから鬱じゃないけど、
    本当に鬱を発症するのは時間の問題だし、鬱になったら自分で考えて行動できなくなるからね。
    今すぐ行動した方が良い。
    近くに良い医者がいれば良いけど。取りあえず報告者に投薬して解決させようという医者は避けて
    精神科が合わないなら心理カウンセラーとか色々探した方が良い。

    姉が異常者なのは母親と姉で解決すべき問題で、報告者が姉をなんとかしようと思わない方が良い。
    とにかく、母親を説得して姉から離れよう。
    報告者がここ見てるといいけど

  53. 名無しさん : 2016/05/27 07:40:35 ID: 1HkQhpOI

    欝というか自律神経失調症だったんじゃないか
    喉が締まるような感覚とかそれっぽい

  54. 名無しさん : 2016/05/27 10:07:44 ID: 59HYXzcY

    幼少時から家庭がおかしい人は苦労するな

  55. 名無しさん : 2016/05/27 17:40:34 ID: qpXGaG2Y

    精神病んでるのとかほざきながら元気よくネットやってる時点でもうね
    うっぜえ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。