2016年05月27日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464181505/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part38
- 114 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)15:30:41 ID:XFt
- 4年付き合っていて結婚まで考えている彼女がいるのですが、
複数の友人から「地雷だからやめておけ」と言われています。
友人に言われて悩むくらいなら別れろという意見が多いでしょうが、
自分の覚悟を決めるためにも、できればここの皆さんのご意見も聞いてみたいと思っています。
ちなみに先に言っておくと、自分は27歳、転職したばかりで月の手取りは20万ちょっと、
Fラン卒という低スペックです。
父の病気の治療のためにまとまったお金が必要だったので、貯金はほぼありません。
◆彼女
27歳、大学院在学。自分が初めての恋人。
大学の清掃の仕事をしていた時に、倒れてる大学の先生を介抱している彼女を見かけて、
助けに入ったのがきっかけ。
その後、他の清掃員経由でお礼にお菓子を渡してくれて、たまたま再会した時にお菓子のお礼を言った。
初対面の時は泡ふいてるおっさんが心配で彼女の顔なんて気にしてる余裕がなかったけど、
改めて顔を見たらものすごく美人で、
わざわざお礼をしてくれた優しさにも惚れてしまい、初めて会ってから半年後くらいに付き合い始めた。
将来的には、難しいけれど大学の先生になりたいとのこと。
掃除や洗濯などはするし綺麗好きだけど、
料理は家政婦さんがしてくれていたので付き合うまでほぼしたことがなかった。
出来ないなりに本を読んで一生懸命作ってくれるけど、
初めて作ってくれたカレーの肉が100g1500円とかのもので衝撃を受けた。
随分良い肉を使ったんだね…と言うと、そうなの?と不思議そうな顔。
もっと安いのもあったでしょうと聞いてみると、あったけど
日本産でちゃんと聞いたことのある名前の肉の方がいいと思って…と言われた。
ごめんなさい、と申し訳なさそうに謝られたから、謝ることじゃないけど
今度から安いので作っていいんだよと伝えたら、
それ以降はオーストラリア産などの安い肉で調理をするようになった。
|
|
- こんな感じで金銭感覚がずれている様子だけど、
デートで牛丼屋や100円均一の回転寿司に連れていっても
「美味しいね、楽しいね」とニコニコしながら食べてくれる。しかも彼女からの提案でずっと割り勘。
付き合ってすぐにあげた、彼女にとっては安物であろう指輪もずっと大切に付けてくれてる。
「嫌な部分を見つけてしまったら溜め込まずにその場で言う」というルールを作ったからか、
今まで喧嘩をしたことがない。
アルバイトをする暇があったら研究をしっかりしなさいという両親の希望で、
バイトはせず小遣い制の実家暮らし。
研究に必要な経費(本やら遠征費)は親がその都度出してくれているようで、
本人はブランド物や高い服などに興味がないのでいつも小遣いが余るらしく、それは貯金している様子。
この彼女と結婚すると、もれなく下記のことがついてきます。
・田舎でそれなりの地位の家らしく、田舎のいくつかの土地やお墓の管理
・現在彼女が住んでいる家の管理
(ローンはないが現在は年に一度(または二度)30万かけて庭のメンテをしている)
そもそも結婚自体難しいんじゃないかとも思うのですが、
彼女曰く「真摯に話せばきちんと分かってくれる両親」らしいので、
結婚する覚悟を決めたらどんなに反対されても頭を下げてお願いしたいと思っています。
友人たちは「スペックに差がありすぎ」「金銭感覚のずれてる女と一緒になっても苦労するだけ」
「27にもなって今まで働いたことのない実家暮らしの女は地雷」「田舎のしがらみは怖いぞ」
「結婚後出て行くお金が多すぎる、お前のスペックじゃ苦労するのが目に見えている」
「彼女に苦労させるだけ、彼女もうもういい歳なんだから別れてやれ」と言って反対しています。
自分だけが苦労するならまだしも、彼女に苦労をかけると言われると悩んでしまいます。 - 115 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)15:46:01 ID:tIY
- ちゃんと意志疎通できてるようだし、庶民感覚にも抵抗なさそうだし
いまの段階では特に問題ないと思うけどなー。
今後、ご両親に挨拶したり両家の顔合わせとか結婚式の段取りとか
進めていく中で問題が出てくる可能性はあるけど
それも乗り越えて行けばいいんだし、現状地雷とか別れを切り出す要素はないと思います。
ちなみに30代後半専業主婦の意見ね。
友人の心配もまあわかるけど、若干やっかみ入ってるのかなって気もする - 116 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)15:53:03 ID:OhH
- なんたって美人だからね
友人達からは「酸っぱい葡萄」みたいな雰囲気を感じる
それに教授になりたくて院進学を選んだ訳だから、働いたことのない女等は的外れ
まずはご両親と顔合わせしてみると良いよ - 117 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)15:55:06 ID:JI0
- >>114
地雷というよりは、友人たちのやっかみの気がするな。
ちなみにきちんと親に紹介してもらって、反対されたら諦めてあげたら?
それまでは誠実に真摯に対応したほうが良いと思う。
あなたが金持ちの彼女がお金を出すんだからといって100g1500円の肉を嬉しがってる人なら
彼女の親も反対かもしれないけど、話せばわかってくれるんじゃないかな。
結婚式の時には友人がめっちゃ足を引っ張ってとんでもない余興をする予感がするけどねw
とりあえずまずプロポーズして、結婚までたどり着けるようにがんばってみたら?
一番若い23まで彼氏が居なかったなら、彼女がこれから好きになれる人が出てくる可能性の
方が低い気がするし、反対してるなら彼女の親も今の時点で反対してるんじゃないかな。 - 118 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)15:55:06 ID:9bt
- >>114
>友人に言われて悩むくらいなら別れろという意見が多いでしょうが
いや、そんな大事なことは自分で決めろと言いたい
というかほんとに男性?なんかこう悩み方が女性のように見える
それだけに周囲の心配もわかる
これが「こまけーこたぁいいんだよ」な悪く言えば脳天気馬鹿、良く言えば大らかなタイプならどうとでもなると思う
でも家の格差を気にしたり周囲にベラベラしゃべるタイプなら、卑屈になって病んじゃうこともあるんじゃないかな
大事な点は、格差よりも彼女を必要以上に美化しているとこじゃない?
結婚って現実だよ、別れないかぎり10年20年と果てしなく日常生活が続く
付き合うだけなら可愛く思えた部分が、毎日の生活ではイラっとくるかもしれない
そして、それは彼女にも言える。お金に苦労したことない人が生活レベルをいきなり下げられるかな?
彼女親に「頭を下げても」というけど、それが何年も続くことは覚悟してる?
知人の格差婚した人は結婚まで7年かかったよ
休みとって彼女実家に何度も足を運んで、その有給と交通費と手土産でかなり金額飛んだだろうな
そういうもろもろの現実、ちゃんと理解してるかな
結婚を考えているなら、周りに相談するんじゃなくて現実問題を彼女ともっと話し合うべきじゃない?
周りがあーだこーだ言ったって何も変わらないよ、夫婦になる二人ですりあわせなきゃ
同棲して生活費折半で暮らしてみるとか、週末婚で一定額以内でやりくりしてみるとか工夫したりね - 119 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)16:00:07 ID:Ldd
- >>114
自分もそんなに問題のある組み合わせだとは思わない
これから家族と会ったりして何か問題が出てくる可能性はあるけれど
現時点では結婚止めろというほどの材料はないと思う
「金銭感覚のずれてる女と一緒になっても苦労するだけ」
単にこれまで安い食品を食べてこなかっただけであなたに合わせられるようだし
ブランド物は買わずに貯金もしっかりしているなら
金銭感覚はズレているというよりもむしろしっかりしている印象
「27にもなって今まで働いたことのない実家暮らしの女は地雷」
実家暮らしが地雷と言われるのは家事ができないとか金銭感覚のズレとかが主な理由だと思うけど
掃除洗濯OKで料理もちゃんと努力している、上記のように金銭感覚も問題なさそう
「田舎のしがらみは怖いぞ」
これは本当に地域や家庭による。実際にその場で過ごしてみなければ分からない
正直今となって何のしがらみもないような田舎も多い
気になるのは土地や墓の管理の費用・手間と、庭のメンテ費用がどこから出すかってところかな
これも彼女のご実家が資産家だって言うならそちらに頼ってもいいのかもしれないし - 120 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)16:05:11 ID:jV8
- 安月給の貯金なしの方が地雷かと思うのは自分だけ?
- 121 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)16:09:27 ID:QAX
- >>120
彼女の御両親からすると確実に地雷だよね - 122 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)16:09:33 ID:Imx
- ていうか、そんなにいろいろ管理するものがあるなら資産もあるだろうから、
土地、お墓、庭のメンテ費用はその中からやりくりしていけばいいんじゃない?
将来的にマイナスになるような土地なら彼女が引き継いだ後で手放すことも考えればいいし、
庭の草むしりだとかそういうことはできるだけ自分でやって、
できない部分(デリケートな樹の剪定とか)をプロに頼めばいい
お嬢様っていっても、ファミレスとかで喜んでくれるような彼女なら格差なんて大した問題じゃないよ。
やんごとなきお家柄(皇室)のお嬢様とかならそりゃ大変だろうけどさ
それよりも、>>114自身が卑屈にならないこと、
「そんなすごいお嬢様を嫁にもらえた俺スゲー」って傲慢にならないこと
二人で地に足つけて楽しく寄り添って暮らしていく自信がないならやめたほうがいい - 124 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)16:32:45 ID:dF7
- >>114
結婚を諦めるほどじゃないけど、苦労はすると思う。
自分もそれなりの格差のある結婚をしたけど、思いもしない所で苦労することがよくある。
謙虚な姿勢で頑張れば大丈夫だろうけどね
>>114の実家にもそれなりの負担があるからご両親にも協力してもらわないといけない。
結納金(地域柄もあるけどその感じだと200万~)から始まり冠婚葬祭の祝儀不祝儀、季節の挨拶、
子供の祝い事とかで恐らくあちらの水準に合わせる必要がある。
細かい事だけど積み重なると大きいよ。
あとお墓の管理って事は将来その土地に住んで欲しいって事なのかもしれないから、
長期的な事もよく考えてね。 - 125 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)16:38:50 ID:XFt
- >>114です。長いのに読んでくれてありがとうございます。
こんなにレスをもらえると思わなかったので驚いています。
一々レスを返されても鬱陶しいかもしれないので、まとめてお返しします。
>やっかみなのでは?
彼女が美人だからやっかまれているのかはよく分かりません。美人というのも自分が感じただけなので…
彼女はちょっと前、ビューカードのCMをしていたタレントさんによく似ています(本人かと思ったくらい)
ただ、彼女の顔を見ていない人にも反対されるので、やっかみだけではないのかなと思っています。
>両親と顔合わせ
まだ付き合う前、彼女のお母さんとは会ったことがあります。
清掃員で小汚い格好をしていた自分にも、
「ご苦労様です。暑いですから体に気を付けてね」と笑顔で声をかけてくれました。
和服姿の上品で優しそうな女性でした。
>彼女のご両親の意見
彼女は自分と付き合っていることをお母さんには言っているようです。
お母さんからは「恋人に対して誠意を持って、節度のあるお付き合いをするように」
「尊敬できない相手なら別れなさい」
「お父さんには時期が来るまで話さないように」「何か悩むことがあったら相談しなさい」
と言われたとのこと。
>今後の管理費はどうするのか
彼女のお父さんは、結婚相手に面倒をかけるようなことをしたくないので管理費などはきちんと確保している、
駐車場の収入もあるのでお金ついては心配しなくていい、と言ってくれているそうです。
ただ、彼女の父親も自分が納得のいく結婚相手なら金銭面で助けてくれるかもしれませんが、
不満があれば出してもらえない可能性も大いにあると思います。
まずは今できること(仕事に励み貯金をすること)を頑張りたいと思います。
>現実をちゃんと理解すべき
皆さんの一連のアドバイス、自分の方が地雷だという厳しいご意見も、本当にもっともなことだと思います。
甘く考えてはいないか、努力し続けられるのか、身の程を理解した上でもう一度しっかり考えます。
同棲してみてはというアドバイスにもなるほどなと思ったので、彼女に提案してみます。 - 127 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)16:43:30 ID:0WY
- 男性が彼女の従となり支える気持ちになれるなら、良い組み合わせだと思う
エリザベス女王とその夫、みたいな
大変つらいし 忍耐が必要だが、向こうの実家がその忍耐を認めてくれる人たちなら
お婿に行くのも悪くないんじゃないだろうか
ココ大事:支えるのを認めてくれる義実家じゃないと、辛い これは嫁に行くのも同じ - 128 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)16:51:10 ID:JI0
- >>125
きちんとしたご家庭のお嬢様にプロポーズもせず同棲を提案したら毛虫のように嫌われると思うよ
試すような真似をせずに、そこの形式だけは相手を大事にしてあげたら良いと思う
彼女さんも、たかろうとせずにきちんと半分払ったり、貯金がないのも親の病気のためだって
わかってるから大丈夫なんじゃないのかな
先に結婚を前提にしてて、今そのために貯金を頑張ってるという話は先にした方が良いと思うよ - 130 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)17:28:46 ID:XFt
- >>114です。追加レスありがとうございます。
家の格も、恐らく今後の収入も劣ることになりますが、卑屈にならず、支えられるよう努力したいです。
同棲については、彼女のご両親がどう思うかというところまで考えが及びませんでした…
同棲の提案はプロポーズをしてからすることにします。
皆さんのアドバイスを元にしっかり考えて、覚悟を決めたいと思います。
情けない相談に沢山のご意見をくださってありがとうございました。頑張ります。 - 132 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)18:04:24 ID:JI0
- >>130
閉めたかもしれないけどちょっとだけ。
女の子の親って、いくつになっても娘がまだ清い体だと思いたいものだから、肉体関係がもうあることを
前提に話すのは止めた方が良いと思うよ。男兄弟が居ない雰囲気がするからなおさらのこと。
田舎だったら確実に同棲は断られると思う。
彼女の方から提案されない限りは止めた方が無難だと思います。
|
コメント
ただの彼女自慢に聞こえるんだが
“美化して捉えてる”というのは読んでても伝わってくるから
気持ちが高まっている内に思い切って結婚してしまいたい!という男性なんだろうな
30過ぎたあたりで相手のマイナス面ばっかり見えてくるようになりそうだわ
え、エリザベス女王とその夫!?
エジンバラ公は女王の夫になるうえで全く申し分ない血筋と家柄なんですけど
しかも女王の方が惚れてるから全然違わない?
友人達は、やっかみとも取れるし、
本当に心配しているのも、どっちもあるよね。
彼女のご両親にしてみれば、報告者こそが地雷っていうのはうなづいてしまった。
>>122
これ
ファミレスなんてちょっと…ってお嬢様は難しいけど
地雷でもなんでもいいよ
苦しむのはこいつなんだから
さっさと結婚して子供5人くらい生んで少子化に貢献しろ
エア彼女な気がするぞ
もし自分が男だったら、小遣い家政婦院生のお嬢を食わせていく自信はない
これからどんどん格差が開いていく日本で、旧態然の良家生まれの人に
稼げない夢追いを止めて清掃員やれっていう話をしなきゃいけないんでしょ?
そういう絶望は上級国民同士で味わっててもらいたいわ 自分は悪者になりたくない
地雷女じゃなく友人達の嫉妬だろw
大きすぎる格差は破滅を呼ぶ
必ず、ギクシャクするよ
彼女友達なら心配するな
反対の意見も多そうだ
価値観が違いすぎるときついんじゃないかな
相手が不幸にならなければ結婚していいんじゃない
ふむー、今度は家庭環境が特殊嫁にしてみたか
何にしても基本は自慢風味だなw
(お前が)地雷だから(彼女のために)やめておけ
※12
もうちょっと自分に自信を持って生きた方がいいよ
容姿、若さ、美髪、料理、学歴、仕事…なにかひとつでも誇れるところはあるでしょ?
雜?眠譏溽?逋コ縺吶k蜻ェ縺?r縺九¢縺氈
彼女親に体関係あること言うなって馬鹿かよ
27歳だろないほうが変だ
今後どれくらいお金がかかるか計算してから決めればいい
・結婚後に彼女が大学講師?になるまでのお金を援助してもらえるかどうか
・代替わりした後に、報告者と彼女の収入+駐車場収入で家や墓(法事も)の維持費をまかなえるかどうか
彼女が大学講師?になれなかった場合はどうするのかの話し合いは絶対必要
※14
中学時代に規模は小さいが全国模試で1位をとったことがあることと
10数年勤めた百貨店を辞めた後に全く関係ない業種を3つ4つ渡り歩いたがどこでもそこそこの地位になったことと
今の嫁が某大学病院の神経内科医なことと
どれに自信を持てばいいかな
自分の人生で自信の持てない箇所は最初の家庭が失敗したことぐらいしか無いんだが
※13
遠まわしにだけど総合的に言うと友人らの結論はそれだよな
結婚したら別所帯だし別会計だよね
小遣いもらいながらの院生なんて続けられないような気がする
婿入りするってんなら話は別なのかな?
身の程を知っていて、妻の資産に集る気が無く、支える気はあり、働き者
彼女の両親にしてみれば好物件だと思うよ
上手くいくといいね
彼女親にしてみたら、最初から結婚許す気はないけど
いきなり頭ごなしに反対して娘が意固地になったらまずいから
娘が冷静になるまで待つつもりかもしれんしなあ
付き合い始めはお花畑でもいずれ粗が見えてくるものだしね
だとしたら随分と賢い親だけど
※20
お嬢さんだとそういうのは普通にいるよ
おぼっちゃんでもね
実家の資産を生前贈与と考えたら別におかしくない
いずれ遺産になるわけだし
報告者を本当に心配してる友人なら安易に「地雷」「やめとけ」なんて言わない
実際に別れたら「本当に別れたのかよ。美人だったのに勿体ねえな」とか抜かすぞ
※21
このお嬢さんならもっと良い物件と結婚できると思う
どこが地雷なのか分からん、金銭感覚ズレてても相手に合わせてる感じでは余裕で改善出来そうだし
どちらかと言えば他の人も言ってる通り低スペの報告者が地雷だわ、ついでに友人の意見は嫉妬にも見える
こういうのは地雷とは言わん。むしろ報告者の方が地雷と呼ばれる側だろ。
※16
彼女はどう考えたってお嬢様だし27歳ってことは親もそれなりの歳だよ?まだまだ婚前交渉に眉をひそめる人がいたっておかしくない年代だ。しかも彼女の母ちゃんが、父親にはまだ言うなって口止めしてんだから、異性関係には厳しい父親なんでしょ
親も当然察するけど、あからさまに匂うようなことはするな言うなってことだよ
なんでもかんでも一般家庭と一緒にすんな
難があるとしたら彼女側から
この家の婿になったからには従ってもらわなければ困る…ぐらいのことを言われるとか
彼氏側の希望は叶えてもらえないとかそのぐらいかな
嫌な言い方だけど嫁は下からもらえっていう格言?もあるしね
お互いの実家の生活レベルや価値観、習慣が違い過ぎると色々苦労するよ
子供産まれてからは特に
彼女は研究者を目指す大学院生だろ。今は親に養ってもらっている
立場だが、研究者として成功すれば大学講師→教授となっていく訳だろ。
家庭のバックアップがある人はそうなる可能性も高くなる。
今は資産家の娘とはいえ彼女が学生ということで報告者の立場が上に
なっているけど、将来完全に逆転することは明らかなわけで、それを
受け入れて「彼女の学者としてのキャリアアップを応援する夫」に
なれるか、というのが最も重要なんだよね。
27歳大学院生のお嬢様を「地雷」としか見れない友人に囲まれて
いる報告者が果たして相応しい相手なのか、そこが問題だな。
※24
スペックが違いすぎる、彼女のために別れてやれ、苦労するぞって
友人らはちゃんとアドバイスしてると思うよ
どんな地雷物件かと思ったら、相手との釣り合いを考えたら相談者の方が地雷だったという話
繝薙Η繝シ繧ォ繝シ繝峨??」?ュ縺」縺ヲ菴包シ
縺ゥ縺薙?蝨ー蝓溘??」?ュ?
縺ァ縲∝?縺ヲ繧玖敢閭ス莠コ縺ッ縺?繧後↑繧難シ沺
こんな彼女がいれば良かったのにね
このまとめブログクッサイ創作多すぎるから来るのやめるわ
繝薙Η繝シ繧ォ繝シ繝峨??」?ュ縺」縺ヲ菴包シ
縺ゥ縺薙?蝨ー蝓溘??」?ュ?
縺ァ縲∝?縺ヲ繧玖敢閭ス莠コ縺ッ縺?繧後↑繧難シ沺
貧困層底辺の思考ってホント異常だなー結婚したいんですでもなく婚約でもなくいきなり娘さんと同棲したいですとか連れてきた男が言い出したら叩き出すわ
自分が地雷と欠片も理解できないのも底辺の特徴かね…
貧しいのも親が病気なのも別に悪い事じゃないんだが、常識がおかしいのは悪いことだよ
※18
そんな人がこんなとこに入り浸ってわざわざそんな特殊※入れてるのが不思議だわ
あ、ごめん私ただの主婦ニートだけど
やっかみもあるけど将来性とか見るに報告者のほうが地雷物件だから周りが止めてるような気もするぞこれ
※31
研究業界って一般企業より遥かに保守的で男尊女卑な世界だから
女はそう簡単に教授になんてなれない(つーか男だって殆どはなれんけど)
女でポスト得られてる人はコネ持ちが多いよ、親や夫が同業界の有名研究者で
「あの○○先生のお嬢様/奥様」と言う身分って事ね
でもコネ無しだと相当飛びぬけて優秀でなきゃ無理だし
そこまで上り詰められるほど優秀なら「難しいけど大学の先生になりたい」なんて言い方しないだろう
(でなきゃ女である事が武器になるジェンダー学とか家政学看護学などの限られた専攻か
勿論こちらもライバル多数だけど)
そうでなければ所謂高学歴ワープアとしての未来しかない
実家が金持ちってだけじゃアドバンテージにはならんよ、だって皆金持ちで当然だもの
でも恐らく実家の資産だけでこの報告者よりは上だろうけどね
彼女も常勤ポストは得られなくても非常勤講師とかは出来るだろうし
※18
嫁の職業を自慢するとかやばないwww
同棲ってことになって親からの目を考えなかったってあたりのこの人の格が知れる
これ止めるのやっかみじゃないわ
友達は彼女の将来と彼のために止めてるだけだ
彼女とても素敵な人のようだから彼女との一対一の関係でなら幸せにやっていけるだろうけど家が絡むと厳しいわ
他人のやっかみポイントは金でしょうに
ゴミ回収でも持っていってもらえない安いプライドを後生大事にしていきたいなら別れなよ
人格が高潔ならば、特に問題ないと思うけど。
人間性、正義感、道徳観が一致することが、一番大切だよ。
同棲と結婚って似てるようで全然違う。何年同棲しても結婚がうまく行くとは限らんからな
かわいい娘の為に色々援助するよ!っていうのじゃなかったら
お互いに苦労しそうだなーと思うけどな。
彼女はお金がない日々の暮らしが全くわかってないだろうし
報告者は、金のある人は付き合いに沢山お金がかかることが全くわかってないだろうし
駆け落ちして子供を作らずひっそり暮らすってのなら別だが
問題があるのは彼女ではなく>1の方
彼女の(普段の)金銭感覚は一般常識に近づける事が出来るかもしれないが
親類縁者との付き合いや子育てに関しての感覚は恐らく普通には寄せられない
(良し悪しの問題ではなく、色々な柵もあるので無理)
多分、彼女が(田舎の)跡取りなので親戚から婿撮りするのが
彼女としては一番幸せになれるだろう
「その女は地雷(キリッ」
ただしソースはネットのミソジニー談の模様
地雷はお前だろ…何だこいつ…
複数の友人が「地雷」というからには、もしかしたら、本人には言えないようなトンデモナイ事があるかもな。
別れたり、離婚決まってから「実はこんなことが…」って友人から教えられる可能性もある。
もし結婚したら苦労するのはお嬢様の方だろ。何言ってんのこいつ。
女性が大学の教員になるには、配偶者に余裕があってサポートが得られなければなれないぞ。
友人とやらが仰る地雷の根拠が「報告者の知らない裏の顔実録話」ではなく、
「ゲスパー丸出しな当て推量」ばかりなことに本気で驚いた。
逆玉結婚出来そうな男への妬みから足を引っ張りに入っているとしか思えん。
ズレている所はあるけど、学べばやりくりできるしっかりした嬢さんじゃん。
親の金ですら湯水のように使わず貯蓄に回せる、本当の意味で良い育ちのお嬢さん。
報告者が考え直すべきは自分の友人関係だ。そいつら本当に「友人」か?
※51
本人には言えないようなトンデモナイ事があるなら、そもそも地雷だとすら言えないよ。
人様の彼女を地雷(これ凄い表現だよw)呼ばわりできる間柄ならとっくに言ってる。
なのに言わないって事は、トンデモ裏話がないから「ない袖は振れない」って事だわな。
地雷って別の言い方してるのに
勝手に報告者が地雷と変換してるか
お前が地雷だからやめとけって言ってるのかもしれないな
※14
さらっと髪の話してる…
家の格が違い過ぎると何かと大変なのは本当で、その意味での地雷じゃね?
特に当人や親御さんがOKしてても、親戚に五月蠅い人が1人や2人いても可笑しくないからな。
でも支えたいというなら頑張ってみれば? 意外とすんなり行くかもよ?
友人のやっかみもあるだろうけど、身分違いってのもあるからね
彼女としても、大学教授の夢を叶えたいんならそこそこの収入と貯金があって夢を応援してくれる夫のがいいと思うようになるかもしれないし
※55
かもね。
ってか卒業後の親御さんのご病気は大変だったと思うが全入時代にF欄程度の努力しかしたことがない人間には
ちょっと厳しいとと思うよ。
なぜなら彼女は向上心と上昇圧力の高い人だからそれについていけなくなるこの人が耐えられないだろうし彼女も不幸だと思う。
あとは彼女の親御さんもお付き合いと結婚は別物だってかんがえるんだろうけどどこの人はちょっとそれを理解してなさそう。
まぁ玉砕してくればいい。それが若さだ。
問題があるのは投稿者のほうでは?
父親の治療のために「息子が貯金を使い果たす」って…いい年こいた父親は貯金してこなかったの? 医療保険にも加入していなかったの? 父親は息子に医療費を少しずつでも返済する気が一切ないの?
再び父親が病気になった時、あるいは定年やリストラなどのとき、またしても投稿者が貯金を使い果たすハメになるんじゃないの?
そんな境遇で結婚を考えて大丈夫なの?
>父の病気の治療のためにまとまったお金が必要だったので、貯金はほぼありません。
なんの根拠もないけど嘘だと思った。ごめんね
※59
>全入時代にF欄程度の努力しかしたことがない
高校は確かに全入といっても過言じゃないけど、大学進学率はせいぜい50%なんだが
どこの世界の話?
惚れている状態じゃ地雷の部分は見えないだろ
※62
大学全入時代とは、日本の入学希望者の総数が入学定員総数を下回ってるということ
大学進学率が50%なのは、他に高卒で働く人+専門学校希望者+浪人が50%いるということだよ
やめとけ。
庭のメンテだけで1ヶ月半分の給料が吹っ飛ぶような家だぞ。
その他の維持費や固定資産税でいくらかかるんだ。
上流階級のお付き合いというものもあるだろう。
子供ができたら嫁の資産を食い潰さずにオール私立とかできるのか?
嫁親が亡くなった時相続税払えんのか?
父親の入院費のせいで貯金がないということは実家も貧乏なんだろ。
正に彼女家から見たら報告者が地雷だわ。
まぁ彼女家もお付き合いする人と結婚する人の条件はかわってくるだろうけど。
マジレスしちゃった(テヘペロ☆
特定のある種どうでもいい箇所を詳細に記述する・理解の無い決めつけで責める周囲…
既視感のある内容ですなあ
※60 それ思った
もしかしたら高度医療を受けてそれを報告者が負担したのかもしれないけど報告者の親なら50歳くらい?少なくとも500〜1000万くらいは貯蓄あるよね?
それでも足りないって??
大病が原因で働けなくなってる可能性もあるし、そうなると親がもう地雷になるよね
この先その親の面倒を報告者が見ないといけないなら、プロポーズうんぬんの前に自分の家族の生活状況も話とかないと駄目だし
正直、報告者みたいな人は彼女みたいな世間知らずのお嬢様くらいしか相手にしてくれないと思う
お母様も認めているというよりは静観している状態のような…
あんまりネタネタ言いたくないけど、「お嬢様がファミレスで初めて食べて美味しそうにしてる」って漫画ラノベの定番みたいなこと言われてもアッハイ、妄想楽しそうですね…みたいな気持ちにしかならない
コイツがあまりに現実を直視してなくて、それを心配されているんだろう。
こんな断片的な情報だけでも、相手がコイツの言うような女でないことは判る。
※68
まあ!これがチョコパフェというものですの?
美味ですわ!
が脳内再生されてオエッとなった
心配しなくても、いざ結婚したいですとなったら彼女のご両親が大反対して破談になりそう
彼女のお母さんが着物を着ていて
彼氏が清掃作業服を着ているような状況で会ったことがあるって
一体どういうシチュエーションなんだよ
創作確定
報告者や一般人には雲の上の人だけど、上流階層の中では彼女は地雷というか底辺なんじゃない?
彼女と釣り合うような家の人は彼女選ばないでしょ
27。本当にいいとこの家だったら数年前に見合い組まれてるはずだし、両親も様子を見るなんて悠長なこと言ってられないはず。娘の自主性を重んじる先進的な両親だとしても、娘のこれまでの交際経験が清掃員一人というのは家柄とか重んじたり金持ちだったりする将来の相手が許すかって言ったら微妙
金持ちにとっては、相手が金持ちって最低条件であってあんま意味ないからな。
じゃあ成金は?って思うけど彼女の実家の資産に気後れしないレベルで稼いでる男は父親ぐらいの年齢になるだろうし、30前後で最低限釣り合いの取れる収入で、かつガッツのある奴なんて貴重種だぞ。
どうしても彼女でないといけない理由がないなら、年下のもうちょい楽に結婚できそうな子に流れていきそうだが
上にとってはわざわざ選ばないスペックだし、下にとっては持て余すようなスペックだし、こういう一見良スペックで何も悪いところなんてないけど需要がなさそうな人間はいるよ
※73
娘がここまで底辺を選ぶとは考えてなかったんだろうね
親はもうちょっとマシな見合い相手を慌てて探してるかもね~
父親の言う管理費の確保だの駐車場収入だのは、相手に普通の収入があるという想定だもんな
一瞬でも同棲を良しと考えてしまう時点で、根本的に彼女の育った環境との違いが出てるんじゃないかと思う。
今は意見のすり合わせもきちんとできているようだけど、長年にわたって根本的な意識の違いを正して行くのはしんどいんじゃないかな。
ただ、相談者は柔軟な心を持っているようだし、素直そうだから上手くいって欲しいな。
彼女からそろそろ結婚したいっていう話が出てる感じでもなく、この報告者がひとりでやきもきしてるだけだよね?これからプロポーズするみたいだけど、普通に断られるんじゃないの。
そりゃきちんとした家庭で育ってきた女性だったら、デートでファミレスや回転寿司に連れていかれても気を遣ってその場ではニコニコするだろう。ブランド品に興味なくても、お手伝いさんがいるような家で100g1500円のお肉を躊躇なく買えるような子が、さすがに毎日ジーユーとかしまむら着てますっていう訳ないだろうしな。
付き合ってるだけなら良いけど、結婚となったらまた話は別だからね。
彼女の実家が反対に回って、今後の彼女の学費や生活資金援助しないとなったら
生活成り立つのかな?一人娘じゃ無きゃ別に誰と結婚しようがかまわないってお家はあるけどさ。
※16
田舎の旧家だと建前上は無いことにしとかないと揉めるネタよ
まあ結婚ちらついたら女性の方が逃げるかも知んないし
人は裸で生まれ裸で還る。この星、太陽の周りをまわって精々70回くらい乗っかっていられる?俺土方していて出会ったカミさん、銀行員で頭も教養も大変だった。俺がいるのに、周りの男共が無視して話しかけてくるスレンダー美女。結構人間は、付属品に惑わされるよ。
いつもズッコケてる俺を笑っていたカミさん。いつも助けてくれたカミさんと、その家族。素晴らしい子供三人。他人の幸福話は面白くないかも?でも未だ地球に乗ってる俺達。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。