2016年05月29日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461482349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その13
- 603 :1/3 : 2016/05/28(土)11:39:15 ID:KTM
- 学生時代に仲良くしてた友人A美は中国人男性と結婚して現在中国在住
そのA美が久し振りに帰国してきたということで
A美、私(既婚子梨)、B(独身)の三人で久し振りに集まったんだけど、
子供の行儀の悪さとそれを全然気にしてないA美の態度にドン引きした
前にまとめで、日中ハーフの子供がお箸を使えなくて
マナーもめちゃくちゃって話を見たことがあるけど
あの話が決して大袈裟じゃないってことがスレタイ
5歳と2歳の子供だけどやることなすこと強烈だった
そしてよく聞く通り、子供は二人ともすごく太ってる
飲食店に集まって、まずお冷が運ばれてきたら
A美の子供たちはグラスの中に手を突っ込んで氷を取り出し
テーブルの上にころがし始めた。
水も大量に零れてあっという間にテーブルクロスはびしょ濡れ
なにしてんの!?と驚いたけどA美は何も言わない
Bが上の子に「そんなことしちゃだめよ」と注意したら
A美は「中国では氷が珍しいから触りたがるの」と平然
その時点で友人たちが「うわあ…」って顔してるけど全然気づいてない
|
|
- 604 :2/3 : 2016/05/28(土)11:39:59 ID:KTM
- なのに、Bがテーブルに置いてあった灰皿に氷を集めて
「この中で遊びなさい。テーブルにこぼしたらダメ」と
子供に言い聞かせたら、その後急に「ほら、怒られたろうが!」と子供を怒鳴りつける
料理は予約してあったから全員集合してすぐに
大人にはコースの前菜、子供にはお子様ランチが出てきたのに
食べ出してから下の子はA美に「ママ、××」と何か特定の単語を繰り返す
するとA子は「仕方ないなあ」と言って、鞄から取り出したのはカップ入りの一口ゼリー
食事中にお菓子与えるの!?とびっくりする私たちの前で
「一個だけよ」とゼリーを与えたけど、
下の子はすぐに食べ終えてまたゼリーを催促する
A美は「もうおしまい」と言ったけど
子供がギィャアアアア!と金切り声をあげたらすぐに次を与えてしまった
その後も「一個だけよ」「これで最後よ」と言いながら2歳児に一口ゼリーを5個も食べさせて、
その後は座敷をウロウロ歩きまわる2歳児に
ご飯をスプーンでひょいっと突っ込むから見てる方が怖い
そんな危なっかしい食べさせ方をしといて、子供が急に吐いたら金切り声で
「吐くなって言ってんだろうが!」と子供の頭を叩くのも意味わかんない
私たちには謝りながら
「子供がなかなかご飯食べないし毎日のように吐くから
消化器系が悪いんじゃないかと心配で」って言うけど
それ、どう見ても親の食べさせ方が悪いだけだよね?
上の子も、お子様ランチのプレートが来たら
一番最初にデザートのプリンを食べてジュースを飲んで、
A美の頼んだコーラも飲んで肝心の食事にはロクに手をつけずに
「ママ、アイスクリーム」とねだる
そしたらA美は「仕方ないなあ」とアイスを注文
目の前で繰り広げられる信じがたい光景に呆然としたけど、
その後のA美の愚痴にさらにびっくりした - 605 :2/3 : 2016/05/28(土)11:40:32 ID:KTM
- A美の実家にはまだ独身のお姉さんが住んでて、家事全般担当してるらしい
そのお姉さんが、A美が里帰りしてきてから数日後に
リサイクルショップから子供用の食卓椅子を買ってきて
「今日から全員ダイニングテーブルで椅子に座ってご飯を食べよう」と宣言
A美も父親もこれまで通り居間の座卓で食べたかったけど
姉が譲らないからテーブルで食べ始めたら
食事の間中ずっと子供の食事マナーにダメ出しされ続ける
食事を始めて30分経った容赦なく皿を下げられる
上の子が出された焼き餃子を前に「水餃子が食べたい」と言ったら台所から追い出された
気に行ったおかずのお代わりを要求すると
「まだ残ってる他のおかずを全部食べたらお代わりだしてあげる」と断られる
以前は子供に優しくしてくれたのに今回の帰省では口うるさくてたまらない
自分のイライラを子供にぶつけるのはやめてほしい、ってA美は言うけど、そこにBが真顔で
「悪いけどA美の子供の躾なってないよ
うちの会社は中国に工場があるから中国人と食事する機会も時々あるけど
中国人家庭のお子さんでこんな行儀の悪い子いなかったよ」と
遠慮なく言ったら、空気がすごく気まずくなって早々に解散する羽目になった
後からA美が私に電話してきて色々とBに対する不満や
ハーフの子の教育の難しさを語ったけど、
A美の結婚相手がどんな国の人でも
「食事があるのにお菓子を食べる」「食事中にうろつく」っていうのは
国じゃなく親の問題だよ、と思った。言わなかったけど。
若い頃は挨拶や礼儀を結構気にする子だったのに
こんなになるなんて予想外で本当にに衝撃だった
- 609 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/28(土)18:14:49 ID:7Gk
- >>605
出来ればA美との付き合いはこれで終わりにしたほうがいいと思う。
本人の母親としてのマナーや躾がダダ下がりしたら、そうそう何回も会わない仲にしても
確実に605に不快なことが今後も起こる、というより605が起こしに来るよ。
もう日本にいたころのA美とは別の、知らない人になっちゃったと考えたほうがいいよ。 - 610 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/28(土)18:28:57 ID:dmD
- >>603
私の友達もフランス暮らしで帰国すると連絡くれるけど、子供の躾が全然出来てなくて
一緒に行動するのが恥ずかしいから会わなくなった
なんというか、単純に親が大人として子供を躾する気がない
こどもに不都合なことが起こると、日本にいる時は「この子はフランス人だから」
フランスにいる時は「この子は日本人だから」と使い分けて
結局根本的な問題には向き合わないで逃げてる
親があんなじゃ子供の教育もどっち付かずでいわゆるセミリンガルになると思ってる
|
コメント
朱に交わればなんとやら
この厚かましさこそ中国経済成長の要因だと勝手に思ってる
ただ分からないのが彼ら仕事は本当真面目にやるんだよなぁ
お客さんと店員、自分と他人の切り分けの幅がいかれてんのかもしれん
※2
「文化大革命を過ごした世代はとにかく自分家族が全てで、後は敵(又は空気)」という感覚のようだ、って書いてる人がいた。あと急にリッチになった人達が多いからマナーが追いついてないとも。
>国じゃなく親の問題だよ、と思った。言わなかったけど。
いや、ここは言ってやれよ…
言って悪者にされたくないんだろうね。
付き合い続けるなら、それも一つの手だけど相手にしても悪影響しないわな。
キツめに注意して去っていくならそれまで、それすら出来ないその程度の付き合いなんだろう。
※4
自分もそう思った
ヘタレだからかこれからの付き合い考えてなのか知らんがもう友達とは言えないよ
偶にしか会わないし自分は好印象のまま疎遠になるかなってのを期待してるんだろうな
やっぱヘタレか
せっかくBが嫌われ覚悟でいったのにな
友情ってなんだろう
Bにも愛想つかされると思う
日本人は良くも悪くも現地に染まりやすい
欧米に行こうがアジアに行こうがね
お友達は中国人になってしまったんだから付き合いをやめた方がいい
報告者は自分だけイイカオしたんだろうな
本音を言わなかっただけじゃなくBのことをフォローもせず適当にA美に阿るような事も言ってそうだなぁ
A美同様、報告者のような八方美人とも距離置きたい
海外に住んでるけどローカルの人達はしてるけど日本ならしたら非常識な行動をしてる日本人っているわ。
スーパーのカートの中に子供を土足でのせる、スーパーや飲食店内でキックボードに乗ってても注意しない、店内で騒いでても注意しないで自分達は食事をしてるとか。
海外の人達は子供に優しいからかニコニコ相手してるけどそういう日本人の親は日本に一時帰国したりすると「日本は子育てしにくい。周りが子持ちに厳しい」とか平気で言ってたりするんだよね。
報告者の友達もだんだん非常識な行動をするのに慣れてきたんだろうな。
もう友達やめて縁も切るんだろう
そりゃあ忠告なんてしちめんどくさいことしてやらんわな
縁切るんだったらもうどう思われてもいいからはっきり言ってやりゃいいじゃんよ
お前らはおかしい、とな
ハーフの子の教育の難しさってなんだよ
小さな子の教育は難しいってんならわかるけど
言い訳しながら子供の言いなりになってるだけじゃねえか
リアルでのハーフも我儘な奴ばかりだったけど親がこんな感じだったのかな
子供二人ってネタ?
うちの従姉妹が中国人と結婚して中国在住で子供二人いるよ
旦那の親が社会的地位が高くて共産党の偉い人に頼んだから大丈夫だったとか聞いた
でも子供たちが大人になったとき、自分が子供を二人持つことは許されないとか色々条件があるらしい
ハーフの子供何人か見たけど躾けきっちり組みと野生爆発組みに綺麗に別れてた記憶
中国人って良くも悪くも自由で自己主張が激しいから
日本的な教育をされると子どもが中国社会になじめなくなるんじゃね?
中国では普通のことだな
それとこれとは別
在外で中国人の友達わりといるけどそりゃあ考え方違う部分もあるけど行儀が出来てないなんてことはない
最近じゃ一人っ子同士の夫婦なら二人目OKとか金持ちが罰金払って産むのがステイタスだったりするけど、旦那さんが少数民族とかかね?
※11
そりゃあその国で普通なことを日本じゃあり得ないって言ってもね
暮らしにくくない? 自分が自分の価値観で勝手に相手を非常識ってジャッジしてるって自覚してる?
欧州のちょっと良い中華料理屋で働いてたけど
中国で生まれ育っていい年になってから移住や留学で出て来た中国人は
子供だけでなく本人もマナーがなくて最悪だった
二世以降で現地のマナーで生きて来た人達は普通だった
米11
日系スーパーで働いてた時
国際結婚で子供がハーフの永住組等でなく、駐在組の奥さんが
買い物中にうるさい子供を黙らせるのに普通に会計前の物食わせてたのは
帰国後日本の習慣に合わせられるのだろうかと思ったわ
海外で暮らしてた人が日本は住みにくいという時って
大抵マナーを守るのが面倒くさいってことが多い
生活習慣として身についてしまえばそんな面倒じゃないけど
好き勝手して許される状況から、規則正しい生活は難しいんだろうな
スレ最後の人が言うように、異文化カップルだと逃げ道を作りやすいのかもね
知り合いの子供も日本人だけど、こんな感じだったわ。
食べ方が汚いし、ご飯中もデザートとか好きなものばっかり食べさせてるし、ウロチョロするしでほんと引いた。
甘やかしすぎてるしワガママ放題だし…顔が可愛かったらまだ良いんだけどめちゃくちゃ不細工なんだよね
※15
農村で最初の子供が女児だった場合。
双子を生んだ場合。
罰金を払った場合。
子供を二人生むことが許されるよ。
親が一人っ子の場合も生めるけどこれはA美には当てはまらないから除外かな。
農村に嫁ぐとも思えないので罰金払ったんだろうね。
日本円に換算すると1000万以上になる額だけど。
ちなみに現在は一人っ子政策は廃止されてるからね。
ここでグチグチ言うなら本人に言えよ
嫌われたくないの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。