2016年05月29日 16:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1463555991/
【チラシより】カレンダーの裏 15□【大きめ】
- 136 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/28(土)14:36:17 ID:0Eb
- 半年ぶりに会った実母を、さっき途中駅まで見送ってきた。一泊しかして行かなかった。
義両親は毎月ちょくちょく遊びに来るし、実家大好きな旦那に何も考えずニコニコついてってたから
年末年始GWお盆はいつも義実家。
旦那に対して
「親離れしろよwマザコンか!」
と内心思ってたのに一番親離れ出来てないのは私だった。
帰りの電車でクッソ泣いた。息子(2)が空気読んでぎゅってしてくれた。マジイケメン。
遠距離とか死別で、お母さんに会いたくても会えないお嫁さんなんて沢山いる。
そんな人達に比べれば私は恵まれてる。もっと居てよ!なんてわがまま言えない。
私が義実家でイイお嫁さんやって疲れるように、旦那もイイ旦那さんやって疲れてるんだから、
余計に疲れさすような事しちゃいけない。
これから盆だ法事だ旅行だって義両親と顔合わせるスケジュール目白押しだけど、
今年の年末はまた実母に会いたい。半年我慢すればまた会ってくれるかな。
|
|
- 茶髪だし魔女みたいな服着てるしガハハって笑うし太ってるし、
お友達のママみたいにブラウスやスカート姿じゃないから、
あの人は本当のママじゃないんじゃないかとか子供の頃は失礼ながら本気で疑ってたけど、
結婚して子供産んで、必死でお母さんやお嫁さんやってる私のとこにたまーに遊びに来ては
「あんたは頑張ってるよ。偉いよ」
って優しく言ってくれる人はやっぱりあの人しか居ない。
いつも照れ臭くて言えないけど、やっぱりお母さんの子供でよかったよ!
遊びに来てくれてる間、わざとバカな事言ってボケて、甘えてごめん。
また頑張るから、また会おうね。お土産なんていらないから、また褒めてね。
まだ私弱いから!長生きしてよね!お願いします! - 137 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/28(土)14:46:31 ID:a8J
- >>136
会ってくれるに決まってるよ!
136さん頑張ってるし、お母さんも会いたいに決まってる
偉いよなんて褒めてくれる素敵なお母さん、うらやましいなあ
私は28年も会えてないなあ
まだずっと先だろうけど、いつかまた会えた時に何も言わなくてもいいから頭なでてほしいな - 138 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/28(土)15:16:23 ID:WpW
- >>137
私はお父さんに会いたいなぁ
もう10年あってない ちっとも優しいこと言えなくて謝りたい
甘いもの好きで、ほら、ってくれたチョコ未だに冷凍庫に入ってるよ
捨てられない
いつか会えた時に、まだ持ってたのかーって呆れられそう - 139 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/28(土)18:08:58 ID:a8J
- >>138
そんなことないよ、笑顔でまだ持ってたのかって言いながら心の中で喜んでくれるはずだよ
いつまでもチョコとっとくようなそんなあなたのやさしさ、きっとお父さん気づいてるよ
頭なでてもらったら、私の作ったご飯食べながら母の好きだった服の話でもしたいな - 140 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/28(土)18:12:59 ID:DPO
- >>136
旦那さんにその気持ち伝えちゃえ!
お子さんと2人でお母さんに会いに行けないのかな?
義理両親がちょくちょく遊びに来て盆正月も義理実家っていうのは疲れちゃうよ - 141 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/28(土)20:07:37 ID:P4t
- みんな親と仲良くて羨ましい
親と過ごせる時間大切にねー
|
コメント
旦那無しで会ってきたらええやん
アフォ
誰だって親は大切な存在だと気づいたんだからいい事だ
まあまあ、いい話だからさ。
ええ…普通に会えばいいじゃん
○○家に嫁いだからには実家は捨てろ!みたいなのを真に受けてるの?
普通に会えばいいのでは…
ピーナッツ親子レベルならアレだけどたまに買い物行ったりご飯食べたりすればいいのに
そう…(無関心)
旦那親と実母と出会う頻度がこんなに違うのに旦那庇うの違和感。
結局エネme?
親は大事にね
自分の事を名前で呼んでくれる大事な存在だよ
ま…魔女みたいな服…?
紫色でラメ入りだったりするの…?(カッコいい)
エネmeに近い状態だとは思う
義父母にそんなに会ってるのに何で実母に会えないの?ってのが普通だよね、人として
旦那もおかしいしこの奥さんは毒されてきてるよ
ジェンダーフリーは男女共に家庭を築いたら両親を捨てろと教えているのですか?
何処の国でも男はマザコンが当たり前と言われているだろうがwww
言わなければ解らない事だらけだから、この報告者は自分の両親にも頻繁に会いたいとか言ってないのではないだろうか?
最初に旦那を親離れしてないマザコンプゲラしてるし。
まぁこの時に自覚しみたいだから、今後どうするかは報告者次第だけどね。
そもそも人間関係における理不尽要素、もしくは依存の負の側面が見えなければ、マザコンとかファザコンなんて発想出てこないだろ
自分で考えもせず、漠然とした形だけで、新造される○○ハラスメントとかの言葉を嬉々として使っちゃうアホな子なの?
そういう過失は小さい自分の子供にすら見抜かれる、「空気読む」なんて言ってないでさ
母親に会いたいのに反対される、だったら旦那がアウトだけど報告者がそもそもその気持ちを伝えてなかったらただのバカだと思う
旦那が本文にある通りイイ旦那さんしてたなら後者っぽいけど
数十年単位で親に会ってないけど会いたいって人達はなんで会えないんだろう?
地球の反対側に住んでて、かつ双方体の自由がきかないとかかな
単に報告者さんの親が遠方で旦那の親が超近距離とかじゃないのかな
うちも仕事の関係で親とはあんま会えないし報告者さんみたいに涙ぐんだりしてるから共感したんだけど、コメント欄見てエネmeとか言われててビックリした
※8はいつもの男叩きしたいだけのおかしい人なんで
普通に今回は自分の実家行きたいって言えばいいのに
そら普通は配偶者側から提案するんだろうけどさ
?
何か会いに行けない理由があるのかしら。
>遠距離とか死別で、お母さんに会いたくても会えないお嫁さんなんて沢山いる。
って書いてあるって事は、報告者のお母さんは遠距離ではない、って事かと思ったけど、
「超遠距離(海外とか)とか死別で~」って事かな?
ちょっと状況がよくわからないね。
なんでそんなに旦那に遠慮してんのか分からん
しっかりしろや
まあ本人が旦那の事「マザコンかよ」みたいな思考の人間だし、親にかまったり甘えるのを良しとしてないんだろうな
アホかとしか思えんけど
>義両親は毎月ちょくちょく遊びに来るし、実家大好きな旦那に何も考えずニコニコついてってたから
>年末年始GWお盆はいつも義実家。
これと比べて半年ぶりに母親に会う自分をおかしいとは思わないのか…
旦那も疲れてるってどう見ても報告者の方が負担大きいじゃん
何でそこまで気を使わなきゃいけないんだよ
たまには旦那実家ばかりじゃなく自分の実家にも誘えばいいのに
妻も言わなかった、俺も気付いてやれなかった
なんでかしらんが盆も正月も長期休暇もうちの実家に行くことが当たり前だと俺も俺の親も思ってた
10年目で初めて「お義父さんの実家へ行って過ごす年末年始はいつまで続いたのか?」と聞かれ
俺の母方の実家(俺祖父母家)に盆正月に挨拶に行って孫やひ孫に会って喜ぶ祖父母を見て「行ってよかったね」となる時に
私の実家のことは何も頭によぎらないのか?とも聞かれ恥ずかしながら初めて認識した
俺は父方祖父母の家に泊まりで年越ししたことは一度もない
正月は家族で過ごすものとして育ったのになぜ自分は妻子連れて実家に行ってるのか…
ちな車で10分の距離、泊まる必要なんてゼロだ、妻の実家は新幹線で数時間
でも未だに「何日から泊まりに来るの?」と聞いてくる母親に行かないとは言えない
※13
そうそう。自分に対する不平等や抑圧さえ感じなければ、
人が誰を大事にしようが(それが母親だろうが父親だろうが)どうでもいい話だよ
数十年単位で会えてないって書いてる人は、ハッキリとは書いてないけど死別したんじゃないのかな
※23
いや、言えよ
気付いたら行動すりゃいいだろ
自分の事しか考えてない親子なんだな
※12
この話はあえて言うならジェンダー不平等であってフリーの要素なんざひとかけらもねーわアホか
※23
バカじゃね。言えよ
気づいたんなら言えよ
お前の嫁さんのご両親だって娘や孫に会いたいんだよ
嫁さんだって実の親に会いたいんだよ
なんでお前の実家ばっか優先なんだよふざけんなって思ってても大人だから弁えてんだよ
マザコンいい加減にしろよ
本文はナンテコトナイ内容だったが、コメント欄で米23という巨大なクズが釣り上げられました…
妻の実家に行ってないわけじゃないんだ、ただ節目というか
例えば12/30〜1/2、8/14〜16は毎年俺の実家、妻の方へはそれ以外、みたいな感じで
日程の調整が全部俺実家優先だった、ってかんじ、で日数も短め…
妻は九州出身で男の実家が現代でも優先されるのは残ってても仕方ないよね、な考えで
文句らしい文句は言ったことがないのがこの報告者さんと似てると思った
(でも妻実家はそういう古い考えではなく、妻母実家へもちょいちょい行ってたようだし
妻の兄弟は義兄嫁義弟嫁の実家と妻実家を隔年で交互に行き来する現代的な付き合いだ)
俺んとこは九州じゃないのに、しかも俺が子供時代も母の実家にしか殆ど行ったことがない
これは、嫌われるダブスタってヤツか…
妹もいるんだが、地元から絶対出さないって言って結婚後も実家近くに住んでる、つまり実家、俺家、妹家が15分圏内
正月もいるなぁ…一緒に実家泊まるわ、これもおかしいな。義弟実家もやはり遠方だし
でも今更なんて言えばいいんだろう?ここまで習慣化する前に気付けばよかった
妻が悪者にならないか、ってのも不安だし
結婚の時に親に難色示されたんだよね、俺が結婚して欲しかった方なのに
その時に妻には、選り好みするほど上の立場だと、格上の家だと思ってるのか?って切れられたことあって
あんまり印象良くなかった俺の親と今はうまくやってくれてるから壊したくない思いも正直あったり
しまった米欄で自分語りスマンかった
ちょっと色々見てくるわ
家庭板かな
※23
結婚して10年以上って事は今アラフォー位?
嫁さんの親御さんだって結構歳いってるだろうし、急に亡くなったっておかしくないんだよ?
今更なんて言えばいいんだろう?なんて寝言ほざいてないでとっとと今のスタイル変えなよ
嫁親が亡くなったら手遅れ、ずっと嫁さんに恨まれるぞ
というか、同じく嫁に出た立場である妹が正月・お盆と自分の実家で過ごせてるって、嫁さんからしたらかなり不公平だよな
「時節のイベント時に嫁は夫実家にいなきゃならない」って考えの家柄なら、妹も義弟実家に行くべきじゃん
凄いダブスタ一家
そうやって自分が無駄な我慢してる間に大好きなお母さんは可愛い娘や孫と会える時間ががっつんがっつん削られていくのに
精神病やな
なんやこれ。別に旦那が実科に帰んなとか言ってるわけでもないんだろ。
自分で勝手に我慢してる理由が全くわからん。
自分が思ってたことそのままなまとめ
うちとこも夫の実家が車で2時間、私の実家が電車で5時間だから
年末年始とか盆は自然に夫の実家になる(混んでる電車新幹線に乗るのが嫌だし)
最近は犬飼ってますます身動き取れなくなったのに夫実家ばっかりしょっちゅう
行ってるからなるべく日数も短くしてくれ長くいたくないとは進言してる
今年の年末年始こそはどうやって拒否しようか悩み中
実際すごく頑張ってんだろうなぁ
電車で思わず泣くって相当やん・・・
良い母に良い娘だけど、どちらも少しは自分の気持ち優先していいと思うよ
あと夫は全く気がづいてないだろうから多少言葉にしといた方がいい
思ったことは言っておけ。
報告者の母親が死んだ場合、報告者の悲しみは計り知れない。
旦那に八つ当たりしても分かって貰えないし、相応に悲しんでも旦那は戸惑うだろ。
予め言っておいた方が良い。報告者が気を遣っているのはわかるが保険と思ってあえて言うべき。
泣いちゃった
思い出してまたないちゃった
自分と息子だけでも会いに行けばいいじゃん。
結婚したら実家とは縁切りしたと思う人なの?
※14
おそらくもう親がこの世の人ではないからだと思われる
若しくは離婚して物理的に行きづらい距離に移動したか
※23がクソ過ぎて気分悪い
嫁の我慢の上に成り立ってる関係なのに何が壊したくないだ
自分が面倒なだけだろ
嫁が悪者にならないか不安って、悪者はダブスタ満載の※23実家全員だ
海外永住組だから両親に結構会えてない方だと思ってたけど
>>137の28年にビックリした
亡くなってて天国で…って感じでもないしどうしてかしら
※43
普通に亡くなってて天国いるから28年会えてないのかと思ったけど。
会いに行くなって言われてるわけじゃないんでしょ?
なら普通に会いに行けばいいじゃん……
私も同じ感じ。2~3時間の中距離。
子供が小さく移動が大変だし交通費も1万程かかる。
「1泊しかしていかなかった(本当は何泊もするくらいの遠さ?)」って距離なら、
子供が2才だと普通に会いに行くのは無理でしょ。
照れくさいなんて言わず、素直に思いを伝えた方がいいよ
人はある日突然、いなくなってしまうからね
ごめん。なぜにそんなに会えないんだ?
自分も新幹線の距離で去年は年末一回きりだったけど
週に何回かは、電話で30分くらい話するからそこまでではないんだがw
旦那にも「そろそろ会いに行ったら」とも言われてるし
禁止されてるわけじゃないんでしょ?たまに会いに行けば?
知らず知らずにストレスになってたんじゃないの?
うおー、スレが目にしみるぜ。
孝行しろなんて言わないけど、親はいつか死ぬから後悔のないようにねー。
いい話だけどチョコは食べてあげて‼︎
何か、そこはかとなく気持ち悪い。
※44
自分もそう思う
直接的な言葉を避けたい気持ちわかるわ
切ないなー
※42
言いたいことを全て書いてくれてありがとう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。