2016年05月30日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461482349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その13
- 626 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/29(日)09:58:15 ID:KCD
- 大昔だから時効と思って書く。
30年位前に住んでいた家の隣人がヤクザ屋さんだった。
物心ついた時からあそこはそういう家だと認識していた。誰から聞いたのかも覚えていない。
近所の人もそういう認識だったが、この家はめちゃくちゃ地域に溶け込んでいた。
その家にな私より少し年上の子供がいて小学生だった。
奥さん(多分組長の奥さん)が、PTA活動に協力的な人で子供会やら何やら毎回大活躍。
だから子供から人気者だった。
近所の子が急病になった時、いち早く駆けつけて病院まで連れていったのもこの奥さん
(その子の親が留守だった)。
テレビで見るようなヤクザ屋さんと違うように思ったけど…。
「でもそういう家なんだよなー」「実は違うんじゃ?」と思いつつ、誰にも聞けない雰囲気だった。
たまにガラの悪そうなオジサンがうろついてたけど、
特に被害はないし、奥さんはいい人だし、近所の人も相変わらず仲良くやっていた。
小学生の子供も、学年違うから仲良しとまでいかなかったけど、たまに遊んだりした。
その子から貰った凍ったヤクルトが美味しかった。
|
|
- 627 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/29(日)10:17:04 ID:KCD
- そんなある日。
妹と風呂に入っていたら、「パアァァン…」みたいな大きくて乾いた音が。
風呂だから凄く響いた。何の音か分からなかったけど、
何故か胸騒ぎがして妹を見たら妹も同じだったらしく「お姉ちゃん今の何?」と涙目。
「まさか鉄砲?」とか言い出して、怖くなって慌てて風呂を出た。
居間に婆ちゃんがいて、「今変な音しなかった?」と聞いたが何も聞こえてないと言う。
そのまま怖くなって無理矢理寝たが、私たちが寝た後警察が事情聴取に来たらしい。
結果、やはり発砲事件だった。
お隣さんに、対立する何ちゃらが…みたいな感じ。
次の日のニュースでバンバン流れていた。
うちの近所がテレビに写っていて変な感じがした。
威嚇だったのか、被害は窓ガラスとか壁くらいで怪我人はなし。
近所の友達も音を聞いていて、警察に話を聞かれたと言っていた。
急にちょっと羨ましくなり、婆ちゃんに「私、音聞いたのに!起こしてくれれば良かったのに」と言ったら、
怖い顔で「そんな話するもんじゃない!」と怒られた。
それからしばらく通学路の途中途中に警察官が立って警戒する日々だった。
それが本当に非日常の世界で、子供ながらに「大変な事が起きた」と思った。
そういう家だと知っていたものの、あまりに地域に溶け込んでいるから疑っていた。
でも紛れもなく本当にそういう家で、発砲事件も起きた。
小学生の自分には衝撃的な出来事だった。
ちなみに、奥さんも子供もちょっと元気なかったけど、しばらくすると元気になってた。
近所の人も事件直後から普段と変わらない態度だった。
いつも近所のオバチャン達と井戸端会議してた奥さん、元気かな。
コメント
婆ちゃん、子供相手にそないにきつく叱らんでも…。
※1
子供だからこそキツく叱るんでしょ
地元の893の家でも昔、発砲事件があったわ
同じく30年くらい前
あそこの893も近隣住民に溶け込んでいる
※1
しゃーない
家業が後めたい分、近所付き合いとかPTA頑張ってたんだろうな。
健気だ。
発砲事件は起きてませんが、現在進行形で似たようなことが近所で起こっていますよ…。
違うのは、警察がずっとその事務所の前で張り付いていること…。
むかーし昔、あるところに
※2
子供だからこそ、叱るべきところでは叱らないといけない、
それはわかるけど、これ、そこまで叱らないといけない話かなぁ?
「こういう話には子供が口を出してはいけないんだよ。
大人の話だからお前は黙っていなさい」って諭せばいいんじゃ?
って思ったんだけど、それじゃ甘いんだろか…。
※3
やっぱり「しゃーない」の?そうなの?
子供だからこそそういうときに興奮してしまったんだと思うから
婆ちゃんが頭ごなしに叱ったのは可哀想だと思ったんだけどなぁ…。
なんか※欄でさわいでるやつがいるからどんだけ理不尽に怒られたのかと思ったら、怖い顔で一言言われただけw
迷惑な家
怖い顔でピシッと言ったほうが子供は理解するんだよ
そうだね。理由とかはあとからわかってくる。
修羅の国かな?
俺って駄目だな。
妹と風呂・・の行で「兄・妹」と読んでしまった。
駄目だな・・・俺って。
893絡みのゴタゴタに子供が無自覚に目をキラキラさせてた。
万が一の危機から守るために悪者になってでも止めるのが大人の仕事。
知らなかったじゃ済まない事沢山あるんだから。
銃を使う点が悪質だが
やっていることは小学生のピンポンダッシュと同じ。
30年くらい前って、そういう抗争が激しかったよね
違う話だとは思うけど、抗争云々は新聞では取り上げるのに、TVでは全くやらなくてね
発砲事件があった時のみしばらくニュースで取り上げて、あとはまた新聞のみ
子供心に新聞でこれだけ「大変だ」と騒いでるのに、ワイドショーもニュースも
あまり報道しなくてびっくりしたわ
冷凍ヤクルト久しぶりに作りたくなったw
今のいわゆる暴力団と違って昔気質の俠客はこんな感じだったんだろうね
下手に子どもが関わると後々何に障るかわかったもんじゃないから、お婆ちゃんの対応は正しい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。