プロポーズ無し婚約指輪無し結納なし新婚旅行なし、結婚式もあげてない。お揃いの指輪だけは欲しかった…

2016年06月01日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464181505/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part38
912 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)18:56:48 ID:HOi
17から付き合い始め20で11個年上の今の主人と結婚した。
プロポーズ無し婚約指輪無し結納なし新婚旅行なしで一年たった、結婚式もあげてない。
成人式の写真も撮って無いから結婚した記念の写真をと言いつつ無し。

唯一、欲しくてたまらないお揃いの結婚指輪をねだったけど
「デザイン自分の変えていい?」「指輪は恥ずかしいし邪魔だからやっぱお前のだけでいい?」
と指輪の試着(?)の最中に無神経な提案。お店の人と一緒に苦笑いして終わり。

私は、なあなあになって行く結婚後のイベントには
仕方ない主人はシャイだからと言い聞かせて我慢して来たけど
堂々と生涯お揃いで付けられる夫婦の指輪だけは本当に欲しかった。
今は主人が1000円のチープカシオを愛用しだしたから、
同じものをこっそり自分で買って指輪の代わりに身に付けてる。

「同じのだ!デザインいいよね!」だってさ。

すごく虚しくて寂しい。


913 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)19:20:00 ID:3yR
>>912
このまま溜め込んでたらいつか爆発するんじゃないかな
旦那さんに合わすだけでは結婚生活続かないよ

914 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)19:22:32 ID:WMw
>>912
そういう虚しくて寂しい気持ちを話し合わなかったり、
指輪のときに無神経な提案をしたりすることを
自分は嫌だった。気分を害したときちんと言わないと相手に何1つ伝わらないけど
きちんとそういう自分の気持ちご主人に伝えてる?言ってる?

夫婦ってどちらかが我慢しつづけるっていつまでも耐え切れないと思う。
このままいけばあなたが旦那の気持ちに配慮してるのに
旦那はあなたの気持ちに何1つ歩み寄ってくれないままになるよ。
うごかない鈍感な旦那相手にはきついだろうけどがんばって。
2人できちんと話し合って歩み寄れる夫婦目指して。

917 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)19:37:25 ID:Jbd
>>912
何か本当にそんな夫婦でうまくいくの?
たったこれだけの文章読むだけで何のための結婚なの?と思う。
やたら挙式のドレスや指輪や旅行に凝るのも良くないが、912はそれが無さすぎ。
特別な日も思い出作って、日常生活もささやかなことに喜んで共白髪っていう
一緒に人生歩んでる感じがまったくない。

918 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)19:55:08 ID:tfr
>>912
男は口に出さないと伝わらないよ。
というか口に出さないと「口に出すほどの事じゃない=優先度が低い」って判断になる。

結婚のあとのなぁなぁであなたはさみしさのボルテージを貯めたのかもしれないけど
主人からしてみればもう終わったことだよ。
むしろ長年そういうことを言わないからそういうことを重視しない女だと思ってるかもしれない。
長年一緒に居るんだから察してよと思うなら
主人も「長年一緒に居るんだから言わないと伝わらないのさっしてよ」って思う。

ご主人は指輪買って持っててもつける機会無いんじゃない?
化学系の開発職だと貴金属でも侵す様な実験やることもあるし(これは自分のこと)
電気系だったら金属指に着けて仕事とか到底できないしね

919 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)19:55:37 ID:viq
うわー大変そうってか不幸そう
それ旦那に切々と訴えても多分理詰めで無神経なこと言われて更に辛くなるパターンかも
例えば結婚式にしても、大抵は一生に一度だから一生のいい思い出になるようにって
色々頑張っていい式にしようとするんでしょ?
そういうのに興味ない人間は、一生にたった一度だけのことになんでそんなお金かけるの?
そのお金を新居購入の足しにするとか家電のグレードアップさせるとかにした方がいいじゃん
家も家電もずーっと使うんだからたった一度しかしないことより大事じゃんってなっちゃうし
多分平行線で理解されないまま、「そんなに言うなら好きにしろ」で終わるんじゃない?
お揃いに拘るのはお前なんだからお前個人の金で買え
買って俺によこすのはお前の自由だが俺が身につけるかどうかはまた別の話だからな
とかさ

922 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)20:11:01 ID:duZ
>>912
28歳の男性が17歳の高校生?と付き合ってたってだけで、
「普通はこうだよねー」って感覚の共有は難しそうな気がする
喧嘩も覚悟で気持ち伝えないと無理なんじゃない

923 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)20:14:17 ID:tfr
>>922
28の時に17か。
そういう年の離れた女性と付き合う人って近い年齢の女性の考え方が苦手OR理解しづらい
って人多いからなるべくしてなったような気もするな。

926 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)20:46:28 ID:mvm
>>923
28なのに10代後半ぐらいの精神年齢でしかなかったんだろうね

924 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)20:35:57 ID:rC4
>>912
そのままずるずると月日を経て年を重ねて、虚しくならない?
きっとこれから、どんどん積もり積もっていくよ
写真や指輪以外の点では、不満はないの?
ないのなら、あなたが納得できるまで話して、希望を叶えたほうがいい
17で付き合って、ろくに世間も知らぬまま20で結婚したなら、
いい大人の旦那があなたを丸め込むのは容易いよね
あまり気が強いようには見受けられないから尚更

結婚して一年なら、21?
その旦那といなきゃ生きていけない年ではないし、
仕事も始められるし出会いもこれからたくさんあるはず
「この人と一生を添い遂げたい」と思っているならいいけど、
「添い遂げなくちゃならない」と考えているなら、このままでいいのか考えたほうがいいと思うよ

925 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)20:36:26 ID:5uJ
>>912
>プロポーズ無し婚約指輪無し結納なし新婚旅行なし
婚姻届の提出も無しだったら笑えるw

927 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)20:50:41 ID:WMw
っていうか女性として当たり前にもった憧れを何1つまともにかなえさせてあげない11歳上の男って・・・

928 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)21:01:16 ID:HOi
意見ありがとうございます。
>>912です。
私は主人に気持ちは伝えて来ましたが、私が無職なので金銭的に強くは言えてません。

でも指輪の件は本当に悲しくてどうしてそう言うことが言えるのか、
私は安くていいから夫婦の証で欲しいと何度か伝えたことがあります。
主人はいつも「お前がやりたいならやるよでも俺はどっちでもいい」
「指輪買ってもつけないからいらない、勿体無いから2倍の金額の指輪を買ってあげる」と
誰かの為にじゃなくお互いの記念なのに二人で同じ気持ちを共有出来ず分かってもらえず
意気消沈してしまいこのような結果です。

結婚記念日には流石に何かを残したくてスマホで部屋着のまま記録のような写真を撮り、
次の日は温泉旅行に連れてってくれましたが、
主人は前日に徹夜をし眠い目擦りながら仕事を旅行に持って行き、
楽しいけどモヤモヤする結果でした。
記念日は気にかけてくれるのですが「2人の」が抜けて主人が居ないというか...。

続く

930 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)21:08:43 ID:HOi
続き

私は相手に自分の意思を伝えるのが泣いてしまう程苦痛で
それでも喧嘩をして毎回「言わなきゃ分からないよ」というので頑張って話しました。
話がそれて申し訳ないですが主人が何故か恥ずかしがってレス気味で
その事に不満があると言うのも私は心がズタズタになるぐらい伝えるのが苦痛です。
それを何度も何度も話し合って元に戻るを繰り返すので疲れてしまって、
情けなくて色んなことに対して自分を押し込める努力ばかりしてました。
この押し込めて我慢してることも喧嘩した際に言ってしまうので、知ってると思うのです。
でもどうしてそうなっているのかまで言わなければいけないのか疑問です。

932 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)21:20:10 ID:duZ
>>928

既婚男性板に妻との馴れ初めを書くスレが有るのよ
そこで年の離れた妻が中高生の時に告白されて付き合ってみたいな書き込み有るけど、
本当にキモいから

厳しい事書くけどさ
22とか23なら未だしも、28にもなれば節度って物を身に付ける
その節度ってやつで高校生と付き合うなんて事しないよ
28で17歳の女の子と付き合う様な人に何を求めているの

933 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)21:24:16 ID:tfr
>>932
自分も24の時に18の子とデートしたけど、物の知らなさと男に対しての免疫の無さと考えの甘さを見て
「あ、これは自分みたいなのと遊んでたら俺の意図しないところで傷つける」と思って身を引いたよ。

今ちょうど28だけど、18の子とか絶対無理。
使える金とかの問題で簡単に支配できそうだし、
>>930はもしかしたら所有物のような思われ方をしてるのかもしれない。
もしくはアイドル的な

938 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)22:02:54 ID:GUE
>>932
めっちゃ分かる
成人した社会人同士で年の差が10以上あるっていうのならまだ分かるんだけどね
自分が高校生の頃も社会人と付き合っている子はいたけど、
社会人で中高生と付き合うって普通じゃないってアラサーになった今思う

934 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)21:24:52 ID:rC4
>>930
言っても聞き入れてくれない、理解してもらえない、
伝えてはいるけど伝えるのは苦痛って、相性悪いよね?
一緒にいて居心地いい?婚姻してる意味ある?
あなたが心身が悪くて働けない、毒親や天涯孤独で頼る場所がない、
すごいブスで別れたら貰い手がない…とか不安や事情があるとしても、
デモデモダッテしながら一緒にいるべき相手じゃないよ
DVやモラハラなどの明確な理由がなくたって、一緒にいるだけつらくなるなら、別れてもいいのよ

17のとき、28の彼は大人で魅力的だったかもしれない
でも、もしかしたら同年代の女性とは続かないような人で、
それに気付かれないうちに結婚したかったのかもよ?
なんにせよ、あなたの書き込みからは夫婦として成り立ってるようには思えないな

935 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)21:26:15 ID:WMw
>>930
あなたのそういう「やってほしいこと」を伝えた後、
旦那さんが嫌がる(もしくは賛同するけど行動しない)ことで何か1つでも叶ったことってある?

夫婦続けるなら「2人で歩み寄り」っていうはどうしても必要。
なのに旦那さんはそれをそもそもしようとしてない。
これってそもそも夫婦として2人の関係作ろうとしてないってことになるんだよ。
こういっちゃなんだけど体の関係まで拒否られてるってひどい話だと思う。
そもそも何度言っても繰り返しなんだったら
もう旦那さんは極端にそういうのが出来ない人間なのかもしれない。
根本的になにかずれてると思う。

1年でそんな状態なんだからいずれ崩壊するのを先延ばしにしたって何1つ解決しない。
あなたは若いんだからやり直しはいくらでもできる。
そのことも踏まえた上で旦那さんと話し合ってみてみ。

936 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)21:39:57 ID:HOi
生い立ちから出会いまで言えないので年の差的に白い目で見てしまうかもしれませんが
主人の事は大好きで尊敬していて休日が楽しみで仕方ないです。
主人も私を大切にしてくれて助けてくれますし味方になって心の支えになってくれます。
ただ、今回の話した事もあります。
別れるほどの話ではないので、皆さんの話を読みながら出来ることをします。
ありがとうございました。

941 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)22:36:14 ID:Jbd
>>936
心配なのは年齢差ではなく意志疎通の無さ。
同じ家庭の中で片方が慕って敬って愛しているのに孤独や疎外感を感じたままの夫婦って、
たとえ年齢近い夫婦でもおかしいと思う。
それは無償の愛情でも尽くしてるのでもないよ。ただの孤独。配偶者からの配慮の無さ。

937 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)22:01:26 ID:duZ
>>936

別に年の差なんかで白い目で見ないよ
25歳と50歳のカップルだって分別の有る大人同士の話しなら奇異には見えるけど
白い目なんかで見ないよ
年長の方を節度が無いなんて言わないよ
勘違いしないでね

939 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)22:11:18 ID:rC4
>>937
本当にね。年の差云々にのみ突っ込まれてるとでも思ってるんだろうか…

背景も全くわからないし、エネmeなのかもと思ったけど、
アスペ男にメンへラ娘が依存してるだけなのかな
尊敬できて大切にしてくれる旦那様なのに、虚しくて寂しいって、なんだか贅沢だなぁ

940 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)22:16:03 ID:tfr
>>928の最後とかまんまカサンドラが吐く言葉なんだよなぁ

>>939そう自分に言い聞かせてる可能性もある
家庭環境が悪くて自己肯定感が低いと簡単に人を尊敬して自分に自信が持てなくなる。
その結果悪い男につかまり、上手くいかないのは自分のせいだと思うこともよくある

942 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)22:51:22 ID:HOi
>>940
ありがとうございます。
カサンドラ症候群というものを知れました。
主人は冗談交じりに「自分は発達障害だから」と言う事があります。
発達障害とカサンドラ症候群のこと少し調べてみると日常生活で当てはまる部分が多々あったので
話してみます。

944 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)22:54:06 ID:paB
>>942
発達障害かどうかはおいといても、あなたが苦しんでるならそれは対処すべき問題だよ。

ちなみに精神科案件ね。
旦那さんはアスペルガーとか、一緒にいても一人と時間あるなら読んでみたら?

947 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/31(火)23:00:18 ID:v11
>>936
相手に自分の意志を伝えるのが苦痛っていうのは直接伝えるのが苦痛なのかな?
もしそうならメールなり手紙を書くなりしてみるのはどうだろうか

今のままではあなたばかりが我慢し続ける関係が続きそうでいつかは破綻してしまいそうに見える

お互いが歩み寄らないと平行線な関係になってしまいそうですね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/06/01 21:11:39 ID: gi/M8JmE

    >17から付き合い始め20で11個年上の今の主人と結婚した。
    終了

  2. 名無しさん : 2016/06/01 21:12:36 ID: hwu72aag

    舐められすぎ

  3. 名無しさん : 2016/06/01 21:28:13 ID: Bd4X6UCU

    男の方はもうみんな分かってると思うから言わないけど女の方もアレだよね
    10↓の未成年に手を出すようなのはあれだけど、正直その男と付き合ってる女も大人に選ばれた魅力的な人間なんかじゃなくて同年代に相手にされない、もしくは家庭的に恵まれていなかったって人種。正直お似合いなんだよね、年の差カップルって。割れ鍋に綴じ蓋。だから別れたところであれなのは変わらんでしょ。メンヘラのようにステルスするだけ
    無職(就職した経験もないかな?)、高卒、指輪に拘るタイプ(言いたい事は分かるけどもっと先に考えることがある)ってさ、このままじゃ男の無神経に年中泣かされた挙句、自立できる基盤もないから一生デモデモダッテで子供に迷惑かけるぞ

  4. 名無しさん : 2016/06/01 21:29:12 ID: /AdAZ2y.

    旦那はアスペ臭いね。
    悪気は一切ない共感性の無さ、あくまで自分本位、相手はこれで幸せだと思ってる。
    多分夜の方も、相手が自分に不満があるなんて気が付かない。言っても解んないと思うよ。
    そして一生これが続く。
    20歳でレスとか、先が長すぎるよ。
    自分が母親なら、間違って子供ができる前に戻って来いっていうけどね。

  5. 名無しさん : 2016/06/01 21:37:34 ID: R8cGaouc

    米1で書かれてた
    おたがいまともじゃないからお似合いだな

  6. 名無しさん : 2016/06/01 21:39:04 ID: 8uRrV95I

    こういう話読むと報告者側の悲しみに同調してしまっていつもがーんとなってしまう
    報告者が男性でも女性でもね(報告者がキチ案件はのぞく)

    ※3※4が冷静で分かり易い※だった
    なんかなるほどと思えてよかった

  7. 名無しさん : 2016/06/01 21:40:42 ID: jzR6IimY

    この子の親は何してるの?
    後ろ盾がない女は、ますます男に粗末に扱われるよ
    ADHDも酷いことするけど、その前に
    結婚する前に親はどうした?

  8. 名無しさん : 2016/06/01 21:41:42 ID: LQ.IB2k6

    結局こういうのって相手を貶めて終わりだからなぁ
    本気で悩んでるならネットなんかで相談しねぇわ

  9. 名無しさん : 2016/06/01 21:41:49 ID: N4IqRHKA

    私は逆にアスペではないのではと思ったわ
    だけど他人と関係築く、特に異性やパートナーっぽい人とうまくやってくことができない人っていうか
    アスペのことはよくしらんので、それこそアスペだ!ならごめんんだけど

    もういっそアスペ旦那だったほうが奥さん救いあるよね お互い対処のしようがあるもの
    個人的には大人の関係築けない精神的に未熟な人が、いよいよ周囲が大人だらけになる年齢でたまたま
    自分の精神年齢に近くて自分を肯定してくれる子をみつけちゃって結婚したイメージ

    誰が見ても幸せな結婚に見えないけど、本人がいいならそれでいいかもだが、
    レスは気になるなあ
    子供できそうな気がしないんだけど、子供のいない人生をいまの旦那とやり続ける覚悟あるのかなあ
    だったら今わかれてやりなおしたほうがいいと思うんだけど

    そして今の段階で旦那とそいとげる、子供いらんと思っても、
    その判断たぶん覆る可能性が大いにあるなと思えるほど、報告者は若いよね

  10. 名無しさん : 2016/06/01 21:45:56 ID: GaVHdtWY

    安くても夫婦の証ならいいなら、別に揃いの時計でもいいんじゃないの?

  11. 名無しさん : 2016/06/01 21:46:02 ID: JUaoANnM

    ハタチそこそこで働く気もなく旦那依存してたら病むよねえ。働くなりして社会に出た方が良い。

  12. 名無しさん : 2016/06/01 21:46:26 ID: .TZ8bmds

    話はずれるけど、同年代に相手されないなんてって下にみる風潮あるけど、年下に愛される人の方が魅力あると思う。同年代なんてほっといてもよってくる

  13. 名無しさん : 2016/06/01 21:50:52 ID: 8Dyjg2KI

    付き合うだけでもド馬鹿なのに結婚するとか
    脳が腐れてる

  14. 名無しさん : 2016/06/01 21:51:16 ID: MvE70VWo

    28歳で17歳に手を出す頭のおかしい男だから期待しても無駄
    むしろおっさんの上に気遣い一つ無い男のどこが良かったんだ
    親は結婚に反対しなかったのかな
    まだ若いうちに逃げた方が良いと思うけどね

  15. 名無しさん : 2016/06/01 21:52:06 ID: 6PIU8OYs

    ※12
    10個も年下の人間とは基本的に人生観が合わないよね
    つまりそんなに年下と付き合える=まともに精神年齢が育たなかったと見ることができる
    同年代に相手にされないのはそういう理由
    という通説だ

  16. 名無しさん : 2016/06/01 21:52:58 ID: 7WKtaPO6

    チープカシオ程度のお揃いでいいなら無職なんで(泣)とかいってないでバイトしてお揃いの時計つけりゃいいんじゃないの
    お似合い夫婦だなあ

  17. 名無しさん : 2016/06/01 21:53:32 ID: VTzX9Fy.

    タイトル?見たとき、自分のことだと思ったw
    プロポーズ無し指輪無し、結婚式どころか写真も無し、成人式も出てないし写真無し
    若いうちに着飾った写真が1枚もないアラサーになってしまった
    今は×1シングルマザー
    子どもには父親の居ない子にしてしまって申し訳ないと思うけれど、今の方が幸せ
    2・3万の指輪で良かったんだけど、もう一生いらない。懲り懲り

  18. 名無しさん : 2016/06/01 21:53:36 ID: s6QYr.qA

    ※12
    お前は年下どころか同年代にも好かれてないくせになに寝言言ってんだ

  19. 名無しさん : 2016/06/01 21:57:07 ID: HI78MT/w

    > 主人は冗談交じりに「自分は発達障害だから」と言う事があります。

    診断受けてないよね
    「発達って言っとけば相手を理解する努力しなくても許される」
    とか思ってるように聞こえるなあ
    本当の発達の人は 自分の障害に悩んでるから
    そんな冗談言わないと思うの

  20. 名無しさん : 2016/06/01 22:00:25 ID: CHtM/Ol6

    ギリインコ―じゃない程度の馬鹿どもの話とかまともに相手する価値もねえわ
    その男ハン罪者ですよ世界中にキモイプレイ晒してんじゃねえゴミ女

  21. 名無しさん : 2016/06/01 22:00:57 ID: n29yg3WM

    17歳と付き合い始めた時点で、世間とか社会性を投げ捨てたドン引きされる屑男って可能性が高いのに。
    結婚しちゃったんだバカだねえ…。親は止めてくれなかったのかな。

  22. 名無しさん : 2016/06/01 22:02:35 ID: 3fLgEMTc

    報告者さん、無職なんだね。
    パートでもバイトでもいいから働いたらどうかな。
    世界観が変わってくると思うよ。
    スーパーでもコンビニでも、飲食店でもいいから。
    配偶者に寄りかかってるだけの20歳じゃもったいないよ。

  23. 名無しさん : 2016/06/01 22:12:59 ID: WBK8OgKY

    見事なまでの「穴」扱いだな
    30過ぎたら家政婦ロボ扱いに降格間違い無し
    男から見てこよなく(都合の)良い女だw

  24. 名無しさん : 2016/06/01 22:13:56 ID: B5uElyuA

    報告者は同居で介護させせれて、友達とも連絡先消されている臭いしかしない
    一年後に脱出編が来そうだ

  25. 名無しさん : 2016/06/01 22:16:30 ID: EU5jvxJo

    バイトしてよそのもうちょっとマシな男見つけたらすぐ浮気しそう

  26. 名無しさん : 2016/06/01 22:29:12 ID: jTx0wnCo

    なんかこれ以前旦那側からの似たような書き込み見た気が…
    正直さっさと離婚した方がいい案件だと思うんだけどなあ

  27. 名無しさん : 2016/06/01 22:31:22 ID: ppzLHt.6

    うちは夫が年下だけど、プロポーズ無し~以下同じだわ
    儀礼めいたことが苦手で、指輪も苦手だから私の場合はそれで助かったと思ってるくらいだけど
    もし自分がそういったものを望んでいて、一つも叶えられないなら辛いだろうな
    価値観のすり合わせって大事だなと改めて思った

  28. 名無しさん : 2016/06/01 22:33:11 ID: PvIshWBM

    多分親がいないんだね
    生い立ちが関わってくるって辺り、なんか助けられたような感じでそういう立場として尊敬してるんでしょ

  29. 名無しさん : 2016/06/01 22:34:36 ID: KEnN.8ic

    多分その旦那また若い子に手を出してると思います

  30. 名無しさん : 2016/06/01 22:41:00 ID: aFXnwjS2

    17から付き合い始めて11個上

    あっ(察し)
    解散!

  31. 名無しさん : 2016/06/01 22:42:55 ID: 6R3Thr.Y

    もしかしたら両親がいない?施設とかそういう育ちだったりするのかな

  32. 名無しさん : 2016/06/01 22:44:32 ID: W7g849xk

    依存関係は傍から見ると理解に苦しむし、正直気持ち悪いと思えるケースも多々
    無力で無知だから依存=尊敬と勘違いしているんだろうけど、一生勘違いしたままならむしろ幸せかもね

  33. 名無しさん : 2016/06/01 22:46:28 ID: EfMYDaSM

    プロポーズ無しってどういうことや 出来婚ってことか? 人間はテレパシーで意思疎通できないんだしよく話して心の距離を縮めていこう。

  34. 名無しさん : 2016/06/01 22:47:08 ID: cSQ1.5Sg

    色々と可哀相だな
    助けてくれる大人はいなかったのか

  35. 名無しさん : 2016/06/01 23:00:23 ID: euMYjWoI

    11も歳上なのに指輪さえまともに買ってもらえない時点でお察し

  36. 名無しさん : 2016/06/01 23:10:55 ID: 9aSEyIKU

    生い立ちから出会いまで語れないということは生い立ちに問題があるんでしょ
    家を出たくて年上彼氏の家に転がり込んでそのまま入籍とかそういうことなのかなと思った

  37. 名無しさん : 2016/06/01 23:11:36 ID: PfL0bPc6

    毒親か底辺生活から救ってもらったつもりなんだろ、お似合いじゃん
    可哀想なワタシが好きだからグジグジ言いつつ無職のまま
    4~5年経つと年食って乗り換えか

  38. 名無しさん : 2016/06/01 23:13:40 ID: DCXhCWfY

    年齢を個で数えるなよ。

    28の時、18の子と付合ってたけど、天然も入っててちょくちょく疲れた。
    金銭感覚も違うしさ。
    男ってイベントに興味ないヤツはトコトン興味ないからムカついたワー

  39. 名無しさん : 2016/06/01 23:20:55 ID: I3iNcTLI

    これ夫視点の話読んだことあるような

  40. 名無しさん : 2016/06/01 23:30:27 ID: ZDQCHaac

    恥ずかしいって生きてることが恥ずかしいんだろうか。
    若い嫁貰って周りに冷やかされるのが嫌とか?
    誰か第三者、ダンナに影響を与えられるような人がいればその人に愚痴って遠まわしにでも
    「あんまりにも嫁にエサ与えないと逃げられるぞ」的なこと言ってくれたらいいんだけど。
    若いことを生かして「私がドレスを着たいの!奥さんのお願い聞けないの?」ってカワイイ我儘風に
    言ってみるとか。
    何年かしたらふと霧が晴れるみたいに目が覚めて報告者が逃げ出したりしてな。

  41. 名無しさん : 2016/06/02 00:22:14 ID: ZwUEYpfE

    年の差や国際結婚含め、一般的に反対されやすい組み合わせの何が問題って、その表面的な「壁」にのみ目が行きがちで本質の解決に至らないことなんだな、と思った
    ここまで酷い現実逃避もないけど

  42. 名無しさん : 2016/06/02 00:26:25 ID: YNVwxPxc

    記念に興味が無いんじゃなくて、相談主に興味が無いんだよ。
    相手が喜ぶこと何一つしてあげようって思ってないんだから。
    普通は結婚したいくらい好きな相手で一回りも若い子なんだから、自分が恥ずかしくても、喜ぶこと色々してあげようって思うよ。年長者としても。
    単に若くてタダでデキるカーチャン程度にしか考えてないよ。
    書き込みを読むに、苦労して育った人なのかな。
    だとしたら、相手にそんな幸せになれそうに無い人選ぶんじゃないよ…とおばちゃんめいたことを思ってしまう。

  43. 名無しさん : 2016/06/02 00:35:50 ID: /OZ7rdPM

    ※3
    同意
    どちらも頭湧いてるとしか思えない
    お察し

  44. 名無しさん : 2016/06/02 00:48:51 ID: KwjLA/Nk

    なんか可哀相で見てられない
    小物とか彼氏とおそろいで持つの好きな年頃だろうに…

  45. 名無しさん : 2016/06/02 01:17:12 ID: DaA3byD.

    旦那の文句言ってるけど、20歳無職の女も同レベルなんだが…
    そもそもそんなに金のない男が好きで4年も付き合って結婚したんだろ?
    今更文句言ってもというのが、第三者の総意だよ

  46. 名無しさん : 2016/06/02 03:16:46 ID: gB9rZ4G6

    そもそもそれら全てを男がしないといけないってのが間違ってますから

  47. 名無しさん : 2016/06/02 03:25:27 ID: 08.2fx9w

    年齢差があるし男側レスだし、おそらく旦那は恋愛関係について精神的に幼く、
    奥さんを妹のような感覚で見てるんじゃないかと思う
    男女愛を全く感じさせない両親のもとで育ち、若い頃恋愛経験を積まず、
    異性としての配偶者をどの位置におけばいいかわからない人物は
    配偶者を擬似的に親兄弟の位置に当てはめてしまいがち
    これを修正するのは非常に難しいよ

  48. 名無しさん : 2016/06/02 06:09:16 ID: 6yu/IJIc

    こっそり同じ時計買っちゃうとかかわいい

  49. 名無しさん : 2016/06/02 06:21:44 ID: 9XPD3jzA

    カワイソー

  50. 名無しさん : 2016/06/02 08:16:09 ID: pD6Yh8P2

    アラサーになれば、いい大人が10代の子と付き合える神経解らん気持ちも理解できるんだろうけど
    若さゆえに難しいんだろうね。
    仕事さがして就職しなよ。経済的な自立ができれば、自分に自信がつくから目が覚めると思うよ。
    依存してるうちは一生奴隷から抜け出せんよ。
    後、絶対に子供はつくるなよー。子供が不幸になる未来しか見えない。

  51. 名無しさん : 2016/06/02 08:57:59 ID: 9EYxUqt.

    21で子供いないんなら離婚して自立一択だなあ
    バイトからでもいいから違う世界と違う人間(男女にこだわらず)見た方がいいよね
    依存先の男より他のやりがいを見出せれば変わるんじゃないかなー

  52. 名無しさん : 2016/06/02 08:59:09 ID: aLzFMd/E

    もうあと10年もしたら「あの時離婚しておかなかったことを後悔」
    「こんな歳行っちゃったら再婚もできない…」とかいって
    最後まで愚痴愚痴言いながら人生を後悔しだすだけ。
    追加で子供出来たら更に逃げられない…とか子供のせいにしだすフラグすら見える。
    始まりからくじいてるのに夫を尊敬してるんですって謎の呪縛かけてて引く。

  53. 名無しさん : 2016/06/02 09:40:59 ID: C4x5uYho

    指輪なんか着けない男おおいしなー
    ネックレスとかで妥協すれば

  54. 名無しさん : 2016/06/02 09:41:05 ID: GJBU/IWU

    これ書いてる子は旦那を尊敬してるって父親扱いしてるけど
    旦那は10以上下のこの子を母親扱いして甘えてるでしょ

  55. 名無しさん : 2016/06/02 09:42:50 ID: hKV6gO0s

    同じ歳の差婚でもさ、30女と41男ならありなんだろうけど17女に手を出す28男はありえないわ
    自分は男だけど3歳下の嫁とですら何かと差があるよ 価値観が近いからいいけどね
    5歳下の子と付き合った時はさすがに経験した時代が合わな過ぎて長続きしなかったなぁ
    周囲で5~11歳差の結婚した男性多いけど揃いも揃って男としての成熟度が低いのばっかりだよ

  56. 名無しさん : 2016/06/02 10:03:32 ID: VSghVG/M

    二十歳で無職って生活費のすべてを旦那の収入任せにして
    自分は一生暮らしていけるとでも思ってるんだろうか
    そんな人間に旦那が愛情を持ち続けてくれるのか

    年の差とか性別とか関係なく、自分がほしいなら働いて買えよ
    旦那の分の指輪まで

  57. 名無しさん : 2016/06/02 10:12:24 ID: yS9ygLpo

    毒親家庭で脱出したか施設出身なんだろうけど
    バイトから始めて仕事持ったほうがいいよ

    別れるにしろ続けるにしろ

  58. 名無しさん : 2016/06/02 10:48:40 ID: YWLJ01gk

    離婚はすぐにでも考えなくても、バイトくらいすればいいのに
    子供なしで20才の若さで家庭のみの生活ってちょっとヤバいよ

  59. 名無しさん : 2016/06/02 10:52:51 ID: Bd4X6UCU

    最初から最後まで子供だよね
    主権を親から旦那に預け直しただけだから、いつまでも口を開いて餌を待つ雛のような真似しかできない
    餌の種類に文句を言うか、それとも不満抱えながら耐えるかで、自分で餌をとってくること、巣から飛び去ることは考えもしない。
    家庭に恵まれない子供が年上の異性に魅かれるのは、虐待児が親を慕うのと同じように、生存戦略のプログラミングなんだと思う。無垢な愛と性とを引き換えに餌と自由と群れの中の居場所を確立してるんだろう。徒手空拳の子供が世間を渡っていく一番楽な手段だから。

  60. 名無しさん : 2016/06/02 11:43:21 ID: LRl3tt2Y

    うちのダンナとそっくりで笑う。
    年の差ではないけれども、ほかの発達障害的発言がいっしょ。
    共存や共感というものが全く分らないから、説明するだけ無駄。
    もし旦那さんが障害の判断を受けて療育やカウンセリングをするというなら継続しても良いけど、
    そういうことをしたがらないなら離婚した方がイイよ。
    我慢しても全く何もならないから、私は離婚するよ(現在資金を貯めている)。

  61. 名無しさん : 2016/06/02 12:44:47 ID: mFXY7Dc.

    これ子どもが出来たら余計に悪化するよ
    その上ロクな社会経験もないんだからもう手詰まりだよ
    一からやり直した方がいいね若いから、でもまあ報告者「愛」に酔って都合の悪い事はうやむやにしてんだからダメだろね

  62. 名無しさん : 2016/06/02 13:23:45 ID: AYT3Yfrc

    毒親持ちの女はハタチそこそこで10歳以上年上の貧乏男と結婚するのがテンプレなのかってくらい多いね。

  63. 名無しさん : 2016/06/02 13:35:58 ID: JP06WzWE

    ※62
    それ以外に毒親から逃げる手段がないからだろ
    中高くらいで男の家転々としているようなのも毒親家庭だよ
    自立しろったって金もないろくな学歴もないであろう未成年の女が独力で親から逃げるのは至難の業
    家借りるにも職に就くにも親の同意必要だしね

  64. 名無しさん : 2016/06/02 14:47:32 ID: aK/mh7NA

    年の差への偏見がますます強くなるわ

  65. 名無しさん : 2016/06/02 15:14:37 ID: 5M6rTzD6

    実父実母は結婚に反対してくれなかったんだろうか…
    生い立ちが言えないっていうのが気になるなあ
    足長おじさんだったんだろうか

  66. 名無しさん : 2016/06/03 13:22:06 ID: a0lnDt06

    米65
    婚約指輪無し結納なし新婚旅行なし結婚式なし結婚指輪なし1000円のチープカシオを愛用の時点で、足長おじさんできる財力を見いだせない…

  67. 名無しさん : 2016/06/07 11:28:12 ID: 7cUJHWho

    男の指輪は別にな、つけなくて違和感ないよ。
    好きな指輪つけて旦那からのプレゼントだからと大事にすればいいことじゃ?
    服にも似合う似合わないがあるのと同じで、装飾品もつけるつけないがあると思うよ。
    要は、心の持ちようで信頼すれば不安も無くなるでしょ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。