2016年06月02日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464753112/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part39
- 134 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/01(水)23:55:50 ID:0Wh
- 独身、既婚関わらず友人や職場の人間すべての女性が
不倫経験あり、もしくは続行中、もしくは容認派なのがものすごいストレス。
学生時代からの友人も、習い事で出会った友人も、職場の人も、転職先の人も……
なんだこの世界は!?と衝撃を受けている。
自分は彼氏に浮気されて別れたこともあるし、
つい最近婚約者の風○通いが発覚して婚約破棄したばかり。
男なんて!って思って悲しくなって
それを友人や職場の人たちに愚痴ったところ、
周りの友人すべてに浮気や不倫の経験があることがわかった。
風○通いくらいで婚約破棄とか甘すぎ!うちなんて~(以下不倫された経験、してる経験自慢)
ばっかりで正直何が正しいのか本当にわからなくなってくる。
浮気や不倫がキモチワルイ!だめ!っていうのは世間の建前なのか、と思ってしまう。
不倫された経験自慢やしてる経験自慢を当たり前にしてくるのが怖い。
- 136 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/02(木)00:01:11 ID:Zfj
- >>134
正直、育った地域とか学歴とか職場に左右されるものだと思う。 - 138 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/02(木)00:07:03 ID:N8t
- >>136
職場はあるかもですけど、学歴は関係ありますかね……?
私は2ch的にはFラン大卒ですが、友人には高卒から国立卒までいます。
不倫された経験も、だから許せない!私もしない!なら超共感なのですが
だから私もし放題!というナナメ上発想です。怖いです。 - 140 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/02(木)00:09:55 ID:f5Q
- >>138
じゃあ業界的なものかね?
自分は非常に狭い領域しか扱わない大学出身だけどあなたの周りみたいな考え方の人は居なかったよ。
交流のあった他大の友人にも - 139 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/02(木)00:08:19 ID:8A6
- >>134
元友人も股ゆる低モラルに囲まれて段々いい加減な倫理になってった。
天然で素直な子だったのに狡猾で嫉妬深く人間関係を軽んじる子に転落してった。
辛いかもしれないけど人間関係を整理するチャンスがきたんじゃないかな?
私の元友人は向こうから縁を切ってくれたし今は同じ倫理観の友達しかいないから精神的に楽だよ - 143 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/02(木)00:16:39 ID:N8t
- >>139
いままでそんなそぶりのなかった友人が
みんな股ゆる低モラルだとわかったときの衝撃といったら。笑
私ももう大人なので、友人ゼロとか悲しくなってしまいます。
しかも、来月その友人のうちの1人の結婚式がある……。
彼女が浮気してると知ってしまった結婚式の友人代表スピーチがつらいです。 - 144 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/02(木)00:18:01 ID:f5Q
- >>138
学歴は自分でいっておいてなんだけど違うか、
どちらも価値観絡むものだから完全無関係ではないだろうけど…
友達ってある程度共感で繋がるものだから、
あなたの好きなことがそういう人たちも好むものだったってことなのかもね。
だからあなたをそういう人だと非難するわけではないのは明言しとく
ただし趣味があっても人として譲れないところで食い違いがあるなら切った方が良いでしょうね
>>144
子供の時から続けている習い事ですが、もしかしたらそうかもしれません。
一般的にはなぜかビ〇チが多いと思われている習い事です。
だから私もそういう人だと非難するわけではないと言ってもらえて正直嬉しいです。
そんな友人や知人しか持てない私が可笑しいのかと思い始めていたところでした。 - 145 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/02(木)00:19:13 ID:8Rb
- >>134
たまたまそんな人たちが集まった会社なだけ。そんだけ集まった会社はレベル低いわ。 - 146 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/02(木)00:30:30 ID:N8t
- >>145
そんなレベル低い会社にしか入れなかった私ってヤバいですよね……。 - 147 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/02(木)00:48:20 ID:Qzs
- >>146
たまたま受けた会社がクソだったってだけでないの?
何十社と受けて、そこしか受からなかったって話なら、ヤバいかもしれないけど…
変なのとつるんでると、あいつもおかしいんだって思われる可能性は大いにあるから、
できれば付き合う人間は選んだほうがいいとは思う
でも、周りは周り、あなたはあなただから、
気にせずに距離を保ちながら浅く付き合っていくのも処世術だねぇ
>>147
友達全処分はなかなか踏み切れないので、距離を保ちながら付き合っていく方向にしたいですが
やっぱりショックもあるし……というデモデモダッテ状態です。 - 148 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/02(木)00:53:33 ID:9U6
- ビ○チが多い習い事ってなんだ(笑)
- 149 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/02(木)00:56:44 ID:N8t
- >>148
クラシックバレエです。
結構そういわれることが多かったのですが
本当にスポーツみたいだしみんな芸術的でストイックだよ!偏見!
と説明していた自分が情けなくなるくらい周りは浮気や不倫が大好きだったようです。怖い。 - 151 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/02(木)01:07:37 ID:n3i
- >>149
ああ、バレエはそうだよ
倫理観がちょっとおかしい人が多いし
長く続けてる人は特に歪んだ人も多いね
貴女がたまたまとても正常に育っただけだと思う
ほどよく心の距離を置いてまっとうな感覚を持ち続けてください
コメント
ええええ、クラシックバレエってそうなの!?なんで!?
テレプシコーラにはビ○チいなかったな
芸術系は、まあ多いよね。インスピレーションで食ってるようなもんだし。昔はパトロン必要な時代もあったし。
※2
同作者の他の作品にはいた気がする
バレエの歴史をぐぐったら色々と納得のできる事が書いてあった
歴史否定派も他人を中傷したりしてカオス。
しかしこの報告者の男運のなさというか、下ゆるめの人を惹きつける何かが?
学歴は本当に関係ない気がする
底辺高卒だけど自分自身も幼少時〜高校までの友人達も未婚既婚関係なしに
不倫も浮気も容認しない派
政治家なんか超高学歴だけど不倫で騒がれたり隠し子発覚したりするし
バレエに限らず、芸能ってのはそういうもんでしょ
良くも悪くも自我が強くて平凡な幸せや価値観からズレてる人がやるもの
自己表現欲求てのは要は自己顕示欲だしね
だから役者や歌舞音曲の芸人なんてのは 河 原 乞 食 と言われたんだよ
別に彼らは彼らでそういう生き方すりゃいいと思うけど、
良くも悪くも、普通の感覚で捉えたりお手本にしたりするもんじゃない
類は友を呼ぶ
米7
河原乞食の由来はそうじゃないから。よそで言わないようにね。
ロシアのバレエ団でなんか男女関係のもつれの果てに事件に発展してたなそういえば
真面目にやっている人やファン、憧れる子供への冒涜だわ
汚い言葉だけど、糞食らってくたばれ
そこそこ高学歴だけど不倫容認派会ったことない
男ですら女の前では少なくとも容認するようなことは言わない
容認してたのは、美大生とか地方から出てきたメンヘラくらいかな
クラシックバレエやってた友人や知り合いがいるけどどちらも倫理観のしっかりしたむしろ潔癖な人たちだなあ
自分が喪オタクでバレエやってた人たちもオタクつながりの人だからってのが関係あるのかな?
クラシックバレエやってた友人や知り合いがいるけどどちらも倫理観のしっかりしたむしろ潔癖な人たちだなあ
自分が喪オタクでバレエやってた人たちもオタクつながりの人だからってのが関係あるのかな?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。