「アニメと現実をごっちゃにしちゃうオタクとか都市伝説でしょwww」と思ってたけど高校の男子がそんなだった

2016年06月05日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444636509/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 3
922 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)04:21:55 ID:rMg
私じゃなくて友達がしてくれた復讐
同人誌とか描いてるような筋金入りのオタクと社会人を兼ねて可愛い彼女さんもいる兄、
スーパーファミコン時代から乙女ゲーが大好きだった母がいるので
「アニメと現実をごっちゃにしちゃうオタクとか都市伝説でしょwww」とずっと思ってたんだけど、
高2の時に同じクラスになった男子(以下クズ)は完全にアニメとゲームをごちゃ混ぜにしていた
小学校の時から付き合ってた彼氏さんが進学(2歳年上だったらしい)を期に県外に出ちゃって
寂しくて落ち込んでる女の子に
「●●に出てくる○○たちは少女の身でありながら差別され隔離されドラゴンと戦わされている!
12歳で死んだ少女もいる!泣き言を抜かすな!」
母親の束縛に悩んで学校のカウンセラーに相談→母親も交えて三人でカウンセリング
→母親自身が自分の親との辛かった関係に向き合って束縛がなくなる、って経緯があった女の子に
「☆☆は甘えるなと言った!自分の力で戦えと言った!お前は戦わずに他人の力を借りた惰弱な女だ!」
などなど、そりゃあ酷いもんだった
高1の時に同じクラスだった子は最初から完全にこいつのことを避けてた。
高2で同じクラスになった私たちもさっさとこいつを避けることにした



このままお互いに関わり合いにならなければ平和だったのに、クズは何故か私に粘着し始めた
下校中にぴったりと後ろについてくる、私の耳元でエロ○い言葉を囁く、
手が滑った!と叫びながらタックルしてくる
こっちもやられっぱなしは嫌なので先生に相談しようと思ってたんだけど、
先に友達が反撃してくれたおかげで被害はなくなった
友達はクズに
「おめぇは◎◎の主人公ほどイケメン?××の主人公みたいに能力を打ち消せる能力を使える?
そうじゃないなら黙ってろ」
と言ってくれた
まぁそれだけのことなんだけど、呆れたことにこいつはそれがショックだったみたいで大人しくなってくれた
少なくとも高2が終わるまでは静かにしてくれてたし、高3になったらクラスも別々になったし
受験もあったのでそれ以降私が危害を加えられることはなかった

この前こいつの二歳年下の弟(こっちは真っ当。どこからか事情を知ったのか知らないけど
私が高3になってから謝りにきてくれた)が私と同じ大学に進学して再会した
クズの近況を聞いてみたら
「一応大学には通ってるけど単位もギリギリしか取らないし友達もいなさそうだし
サークル活動も飲み会もせず部屋の中でアニメ鑑賞と”啓蒙活動”に明け暮れてる」
とのこと
その啓蒙活動について聞いてみたら、歯切れ悪そうに
「ヤフーニュースのコメントやまとめサイトで女性を罵倒することらしい」
と答えてくれた
なんだかなぁ…

923 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)04:50:15 ID:KVd
>>922
「こういった考えを持っているクソ男が世の中にはいっぱいいるので
結婚や出産はよく考えてから決断しましょう」って意味での啓蒙活動なのかもしれない…

924 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)05:28:17 ID:rMg
>>923
なるほど…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/06/05 04:23:19 ID: nh.fmqKk

    ここまで頭に入ってこない文章も珍しい
    大学生か社会人がこれ書いてるのかと思うと心配になるレベル

  2. 名無しさん : 2016/06/05 04:30:52 ID: BaDjxi6o

    なんか何言ってるのかわかりにくいな

  3. 名無しさん : 2016/06/05 04:39:18 ID: w/3UKrwM

    言いたい事は推測出来るが酷い文章だな

  4. 名無しさん : 2016/06/05 04:51:25 ID: zjlRsPp.

    それほどわかりにくくなかったけどな

  5. 名無しさん : 2016/06/05 04:52:59 ID: jgUybbns

    アニメと現実をごっちゃにしちゃうというより、厨二病?

  6. 名無しさん : 2016/06/05 05:00:15 ID: /xsKDjSM

    とりあえず拙者の嫁画面から出て来ないのだがどうしたらいいでござるか?

  7. 名無しさん : 2016/06/05 05:00:27 ID: lOo1E3EE

    普通に理解できたんだけど
    オタク男が叩かれる文章見ると途端血圧上がって文字が認知できなくなる病気なのかな?
    ま~んま~んと唱えて心を落ち着かせろよw

  8. 名無しさん : 2016/06/05 05:09:47 ID: SnYwj3x2

    ※7
    あなたは>>922をなにも理解していない
    ネットで異性叩きをしている人間の過去とその惨めさが書いてあるのに、ここのコメント欄でほぼ同じことをしている

  9. 名無しさん : 2016/06/05 05:12:47 ID: g6fPetJg

    わかりにくいか?

  10. 名無しさん : 2016/06/05 05:22:21 ID: g07kX2GY

    ゲームの中の立場の自分が現実での自分の立場でもあると勘違いしてるということかな?
    ゲームの中では、モテモテな自分
    =現実でも自分はイケメンだ。
    みたいな

  11. 名無しさん : 2016/06/05 05:30:13 ID: DjinvjT2

    男だろうと女だろうと現実とごちゃ混ぜにする奴は一定数居る
    さらに拗らせると糖質になるんだろうけど

  12. 名無しさん : 2016/06/05 05:50:24 ID: SiCFPag.

    ※7
    普通に理解でないんだけど
    女が叩かれる文章見ると途端血圧上がって文字が認知できなくなる病気なのかな?
    ち~んち~んと唱えて心を落ち着かせろよw

  13. 名無しさん : 2016/06/05 06:00:15 ID: HxojTqv6

    ※1~※3
    女叩きの余地がない内容だと文章にケチつける輩が速攻で湧くのはなんでかなあ?ww

  14. 名無しさん : 2016/06/05 06:04:25 ID: aCeCf.hc

    最初のオタクの「」台詞から次の文章への繋がりだけ目が滑りまくる
    カッコの後にその台詞へのフォローがなくてそこで区切られているのか分からなくなる現象が起きた

    他はすんなり読めた

  15. 名無しさん : 2016/06/05 06:27:22 ID: WpkVKGSI

    イケメンだったら何言ってもこんなところで嘲笑されずに済んだのにw

  16. 名無しさん : 2016/06/05 06:29:28 ID: AG2njvXk

    便所の落書きの文章レベルに注文つけんなよ
    道に落ちてる犬のウンコの品評会してるみたいだぞ

  17. 名無しさん : 2016/06/05 06:50:38 ID: Z4BjVlPI

    クラスの女の子に嫌われてるのに
    仲良くもないその女の子たちの近況を把握していてるのか

  18. 名無しさん : 2016/06/05 07:25:55 ID: 4BsR8As6

    ごっちゃにしている訳ではないだろう。小説から影響を受けるのと同じだし。
    松岡修三の愛読書で支えにしていたのはエースをねらえであることは有名だ。それを誰が笑う?

  19. 名無しさん : 2016/06/05 07:30:02 ID: ZbS39d8M

    自分を主人公に近づけるために、努力して力や心を鍛える ○
    自分が主人公になったつもりで、権威ある実力者として
    他人に説教する ×

  20. 名無しさん : 2016/06/05 07:45:17 ID: eJSaTC8U

    ※18
    この報告読んでよくそんな感想持てるなあ
    小説の影響受けて他人罵倒するんじゃ、その小説の作者も報われない

  21. 名無しさん : 2016/06/05 07:56:38 ID: 6Yil.376

    あまりに非現実的な内容なので、頭が拒否して理解的無いレベル

  22. 名無しさん : 2016/06/05 08:11:30 ID: uNIqdY3w

    弟さんは常識的に育ってるのだから兄の方に何かしらの根本的な問題がありそう
    手遅れになる前に診察受けた方が良さそう

  23. 名無しさん : 2016/06/05 09:02:19 ID: MMOol65I

    ※20
    しかもその罵倒の内容が
    「差別されドラゴンと戦わされている少女に比べたらお前は甘ちゃんだ」だよ
    作者も開いた口がふさがらんよ

  24. 名無しさん : 2016/06/05 09:08:45 ID: HmD8gG6A

    あー、いるいるこういうの。厨二病こじらせてるんだよね。
    例えて言うなら、恋愛ゲームやっただけで「恋愛ってめんどくさい」と言っちゃう
    恋人いない暦=年齢の奴、みたいな。

    ※18
    漫画や小説をお手本に「登場人物のようになりたい」と思い努力する・した人を普通は笑わないよ。
    この話に出てくる男子生徒は例えて言うなら
    「でたなショッカー!」といきなり通りすがりの他人にキックをする仮面ライダーなりきりごっこ
    だから皆に嘲笑れてるし嫌われてる。

  25. 名無しさん : 2016/06/05 09:30:26 ID: ncxKUBHQ

    マンガの登場人物のような能力も実績もなく、努力もしていないのに
    人から称賛されるヒーローになったという結果だけは手に入れて当たり前、
    という思考回路こそがバカにされる原因だろ。

    逆にマンガのキャラのようになるべく能力を鍛えるべく努力して、
    実績を積み上げている人間をバカにするものはいまい。

    要はどこに着目し、どういう目的を持ってどういう行動をしたのか、
    という筋道の問題で、その理由がマンガであるという部分は些末な問題だ。

  26. 名無しさん : 2016/06/05 10:03:29 ID: A6jSp6GM

    最近のマンガのキャラは天性の才能だけで上に行くパターンが多いから
    自分は生まれながらの天才で周りは皆自分よりバカ、と勘違いしがちな
    バカな思春期の子がハマってしまうと勘違いが加速するんだろうね
    昔みたいに主人公が泥臭い努力するマンガは今は流行らないようだし

  27. 名無しさん : 2016/06/05 10:05:23 ID: NE.zj62I

    米15
    イケメンでもドン引きもんだが。何故キモオタはすぐ極論に走りたがるのか

  28. 名無しさん : 2016/06/05 10:21:21 ID: zRwECPZ2

    ※6
    それはお前自身が画面の中に飛び込むことができないからだ。文字通り世界が違うから相手にされないのだ。
    そう、そうだ…己の欲するものを手に入れるため、画面の中の世界へ旅立つのだ…

  29. 名無しさん : 2016/06/05 10:24:52 ID: 1xl4Snvc

    読み辛い?同類の話を理解したくないだけだろw

  30. 名無しさん : 2016/06/05 10:35:16 ID: G5jBQhAI

    ソッコーで発狂してる男が湧いてて笑うわ

  31. 名無しさん : 2016/06/05 10:41:50 ID: WLKyKhGQ

    作者の都合でどうとでもできる創作物の登場人物をたとえにだされてもな・・
    そういうのがわからないってのが現実と虚構の世界の区別がつかない末期的オタクなんだろか
    そういうたとえを学校生活でだしてしまうってのが空気読めない人なのね
    そりゃはぶられるわ

  32. 名無しさん : 2016/06/05 10:42:27 ID: dvIxT1oM

    ネットで女叩きしてるだけなら無害でいいよ。
    こういう女に人一倍関心があるくせに現実の女と会話もできないようなヤツが拗らせるとミヤザキツトムみたいになるんだよ。
    (↑成人女性が怖いから抵抗できない子供を狙うようになる)
    どうかそのまま引きこもっててください。

  33. 名無しさん : 2016/06/05 10:47:37 ID: LTUG1zH6

    確かに分かりやすい文章ではないけど、分かり辛い程でもないと思う。

  34. 名無しさん : 2016/06/05 10:47:42 ID: B1cvz6b.

    オタクの混同してないはだいたい口だけ

    ※32
    女性専用車両に乗り込み動画とかいるとネットで収まるとは思えん

  35. 名無しさん : 2016/06/05 11:04:06 ID: X5xmNvfo

    差別され隔離されドラゴンと戦わされてるっていうとクロスアンジュかな

  36. 名無しさん : 2016/06/05 11:06:00 ID: liKEBqwc

    男オタクだが、確かにほんとにやばいのは一定数いるな。一桁パーセントくらいはいる気がする。
    ただ、ヤバイ男オタクは、例外なくオタクとしてはかなり薄いのが多い気がする。
    薄い男オタクは、リア充寄りの奴と、やばいのと、割と振れ幅が大きいと思う。

  37. 名無しさん : 2016/06/05 11:22:59 ID: sSQGeERA

    ※35
    同じこと思ったw
    他のもつい元ネタはなんだろうかと考えてしまう自分もオタクだわー

  38. 名無しさん : 2016/06/05 11:28:54 ID: A6jSp6GM

    オタクコンテンツが好きだからオタクやってるんじゃなくて
    他の社会で適応出来ないから逃げ道としてオタクやってるのが一定数いるからね
    そういうのは根本的にオタクコンテンツが好きなわけじゃないからオタクとしては薄い

    女でもそういうのはいるけど男よりは少ないし、いても大体中高生のうちに卒業する
    生来の社会適応能力が男と女で違うからだろうか
    男の方が社会不適応者多いよね

  39. 名無しさん : 2016/06/05 11:30:39 ID: T.Lziebg

    せっかく大学に行ったのなら、そういう人が集まるサークルに入ったらいいのに。
    たぶん、楽しいと思う。

  40. 名無しさん : 2016/06/05 11:31:37 ID: GGhkZ9oU

    そいつの兄貴ってどっかのサイトで連投してる奴か

  41. 名無しさん : 2016/06/05 12:03:25 ID: 0SU5QzPM

    わからんわからんって、この程度の文章も読めない低能オタち~ん()がファビョってるwと思ったけど、

    >「●●に出てくる○○たちは少女の身でありながら差別され隔離されドラゴンと戦わされている!
    12歳で死んだ少女もいる!泣き言を抜かすな!」
    >「☆☆は甘えるなと言った!自分の力で戦えと言った!お前は戦わずに他人の力を借りた惰弱な女だ!」

    これはわかりにくいw中二病の思考は理解できない。

  42. 名無しさん : 2016/06/05 13:02:38 ID: KVy0XBEI

    ※41わかる必要あるのか?
    「」の中の台詞の出典なんてわからなくても内容を理解するのに支障ないぞ。

  43. 名無しさん : 2016/06/05 13:12:54 ID: YKYqoMXM

    >高2の時に同じクラスになった男子(以下クズ)は完全にアニメとゲームをごちゃ混ぜにしていた
    アニメとゲームをごちゃ混ぜにするくらい許してくれwww

  44. 名無しさん : 2016/06/05 14:10:20 ID: 9UfTin46

    オタクってるならヒラコーぐらい振り切れちまえと思う

  45. 名無しさん : 2016/06/05 14:21:05 ID: jL90aZ3E

    >スーパーファミコン時代から乙女ゲーが大好きだった母がいるので

    ママンはアンジェリーカーなんだなw

  46. 名無しさん : 2016/06/05 14:25:15 ID: APrbBHPQ

    さすがに区別はつくだろうとは思う。
    ただ、それでも中高生くらいの重度のアニオタは思考が1段論法的、
    きわめて特徴的な善悪の二元論を振りかざす傾向がある気がする。
    うちの塾に来る生徒がそんな感じ・・・

  47. 名無しさん : 2016/06/05 14:48:37 ID: Q6B6bLdE

    その「○○たちはこんなにがんばってるのに!」を自分に言い聞かせるなら
    そんなに悪いことではないと思うけどね……

  48. 名無しさん : 2016/06/05 15:20:25 ID: WlzhqPwk

    ※46
    ゲーム脳で一時期話題になったのをどっかで見たわ
    極めて独善的な善悪を語るだけでなく、その論に依った善を理由として躊躇なく暴力を手段としてコトの解決を図ろうとするとかなんとか

  49. 名無しさん : 2016/06/05 15:45:21 ID: fxmsK0os

    私女だから女叩き厨じゃないけど、この文章は読み難いと思ったよ。
    理解出来ない訳じゃないけど、読み難い。

  50. 名無しさん : 2016/06/05 18:38:48 ID: A6jSp6GM

    ※48
    それゲーム脳って言うのか

    昔のアニメとかって、敵側にも敵になっただけの理由なり信念なりがあり
    主人公にも利己的な面があったり味方にも汚い人間がいたり、で
    絶対的な善や正義など存在しない、と言う設定の話が多かったと思うけど
    最近のアニメやアニオタは何故そうなってしまったのか

  51. 名無しさん : 2016/06/05 18:45:55 ID: ncxKUBHQ

    「ゲーム脳」って言葉を使う前に、一度検索しておくことをおすすめするよ。
    事情を知っている人間から見れば、その言葉は恥ずかしくて口に出すこともできんぐらいだぞ。
    当時から今まで、それぞれが「自分が考える【ゲーム脳】のイメージ」を
    勝手に作り上げて「ゲーム脳」という言葉を乱用していたために混乱が続いてるけど、
    元は森昭雄という人物が自身の著書の中で作り上げた造語だ。

    そして、それはいわゆる「トンデモ科学」に相当するもので、科学的根拠は
    一切存在しないと断言できる暴論だと言い切れる。
    そんなものが、「大学の教授がゲームの害悪を論理的に解析した」と世に受け入れられて
    しまったんだから、むしろ受け取る側の脳が心配になるレベルの話だ。

  52. 名無しさん : 2016/06/05 20:01:07 ID: eoJhiIhg

    あ~女叩きは啓蒙活動だったのかw
    残念ながら男にはクズが多いんだなぁって思われる結果にしかなってないがな

  53. 名無しさん : 2016/06/05 23:12:47 ID: n4.9c9EA

    読みづらいうんぬんより

    どうでもいい

    学生は世界が狭いな

  54. 名無しさん : 2016/06/05 23:18:11 ID: GuCz3/u2

    啓蒙活動(笑)
    そのクズな同級生、ここにも書き込みしてるんじゃないか?w
    クズさん、チーッス

  55. 名無しさん : 2016/06/05 23:27:44 ID: GuCz3/u2

    ※12
    女叩きの文章なんてないじゃないの
    頭の悪いオウム返しだなー

    ※15
    残念なイケメン扱いで嘲笑されるよ

    この前、北大生が居酒屋で女性従業員にセクハラして逮捕されてたけど、その中に評判のイケメンも含まれてたんだよ。被害女性はイケメンだろうと許さなかったけどね、当たり前。
    ほんとイケメンなら何やっても許されるってほざく男がよくいるけど、外見至上主義の自己紹介乙なんだろうね

  56. 名無しさん : 2016/06/06 01:20:06 ID: mc7vfkfo

    嘘くせえww

  57. ※48 : 2016/06/06 02:45:49 ID: WlzhqPwk

    あーうん書き方が悪かったな
    なぜか定期的に起こるゲーム脳の論争において一時期話題になったイギリスの論文についてを言いたかったんだ

    俺はその論文を見てないから嘘か本当か知らんけど
    漫画やアニメが子供に与える影響の話でさ
    正義の実行に暴力を用いても構わないという影響を与えるのではないかって結論だったと思う
    分析としては子供にとって難解なストーリーよりも単純な勧善懲悪のカタルシスが好まれるからじゃないかとかそんな話

    個人的にはそれが全部漫画やアニメの影響かっていえば、そうじゃないとは思うんだけどな
    ただ説得力はあるなと思ったよ

  58. 名無しさん : 2016/06/06 12:16:18 ID: H1O7SJXo

    クロスアンジュ好きな人ってジ口リアン程度の脳みそは持ち合わせていると思ってたわ
    こんなネガキャン気にしないでもっと豚の餌作ってくださいブヒ

  59. 名無しさん : 2016/06/07 00:34:36 ID: Zc8dhY0A

    高校生くらいじゃオタクも非オタも男女問わず現実なんか見えてないだろ。
    例外なくみんな結構痛い言動してる。

  60. 名無しさん : 2016/06/13 14:26:49 ID: 4rA64zDc

    スレやまとめサイトと現実を一緒にしている人がそれなりにいるのだから
    こういう人がいてもおかしくはないんだけどもね

  61. 名無しさん : 2016/08/04 15:10:49 ID: kv2LCqjs

    俺の嫁はおとなしくてかわいい嫁だ、画面から出てこないのが欠点だが。
    大丈夫わかってる私女だから通報されないwww

  62. 名無しさん : 2016/08/11 14:23:17 ID: 0P99C1cE

    二次創作の「最低系」とか「俺TUEEE系」って呼ばれる作風思いだした。
    その最低系ってのは、
    よくわからん設定付け足されて大幅強化された上に性格も原作と全然違う主人公とか、
    作者が考えた最強美形オリジナル主人公キャラとかが
    圧倒的な強さで大活躍しつつの説教かまして、周りのキャラがそれを称賛しまくる感じの作風のこと。
    最低系の文字通り、その作風が好きな人以外からは嘲笑の対象になってる。
    その最低系の作品の中でなら、どんなに穴だらけで自分棚上げな説教かましても、主人公ageの舞台装置と化した周囲のキャラが同意・感動・称賛してくれてモテモテだけど、
    現実でやったら「なんだコイツ」って思われるわけで。

  63. 名無しさん : 2016/08/20 13:43:17 ID: tg73pjpo

    ※欄にも敬語活動wに専念している皆さんがいらっしゃいますねww

  64. 名無しさん : 2016/09/25 08:18:35 ID: syACM5vc

    ※38
    濃い・詳しいオタクの方が意外にコミュ力高いことが多く、
    非オタから見てすごく濃いオタクのように思われるコミュ障オタは実際には
    空気を読めずにどこでもオタ話をしたりアピールが激しいから「あいつすげーオタク」と思われるだけで
    オタクとしては薄い(キャラに萌えてるだけで漫画自体はちゃんと読んでないとか
    流行の作品を薄く広くかじってるだけで、オタアピールが激しいくせに深いオタ話が全然通じない)
    ことがむしろ多いとは感じる

  65. 名無しさん : 2016/09/26 01:16:22 ID: 9RArdFLg

    オタクがきもい系の話は必ずなんか変な擁護わくね
    報告者に叩く要素がないと文章が~って関係ないところで叩き始める
    論点ずらすとことか某国の人間みたいで気色悪いな

  66. 名無しさん : 2016/10/22 08:15:20 ID: .tvdz7tc

    現実とアニメの世界を混合させてるって精神病つくやつだろ

  67. 名無しさん : 2017/01/31 13:37:41 ID: Vl6ZKqJQ

    目が滑る文章だ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。