2016年06月04日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462133072/
その神経がわからん!その20
- 943 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)12:55:24 ID:rGN
- 新郎新婦が初めて出会ったのが数年前の6月18日の朝6:50(通勤途中で)
それだけの理由で、早朝6:50からの式+披露宴
披露宴の食事が朝食(8:00サーブ開始)なんて人生初めてだ
というか、こんな早朝に式を挙げさせてくれる会場があるなんてびっくりだよ
と思ってよくよく聞いたら新婦の勤務先=会場とかふざけてんのか新婦の上司も断れよ
この時間にどうしても来てほしいからと頼まれて、でもそんな時間から着付けしてくれる
美容室なんてないよ、会場側で手配してもらえないの?と言ったら
「自分でやりゃあいいじゃん?私、披露宴にはいつも自分でしていくし~」
と軽く言い放った馬鹿新婦
そりゃ私ら世代の女性は、最悪自分で髪巻いてドレス着ればいいけどさ
和装のお年寄りはどうしろと?(車椅子の人もいる)
前泊してまで早朝から出てきてくれた馴染みの美容師さんには本当に申し訳ない
|
|
- この件で新郎新婦とその両親まで含めて、親戚一同からは大顰蹙
美容室も前泊のホテルも、何ひとつ手配しなかった新郎新婦
「おばあちゃん大好き」って言われた新婦祖母も苦虫噛み潰したような顔して無言だし
こちらは新婦親戚なので、どうしても新婦の悪口になってしまうけど
共犯者の新郎もたいがいだわ
と思って夫婦まとめて疎遠にしてたら、早朝式から1年たった今日になって新婦から着信
離婚したらしいが「離婚記念日にもこの日を選んだの」とかもう馬鹿すぎて絶句
祝儀の侘びでも言うのかと思ったら
「年の近い同性の親戚なんだから、慰めてくれるのが筋じゃない?」
とまさかのタカリ要求
「今晩晩ご飯行こうよ、AとかB(共通の友人)呼んで慰め会やろうよ」だって
結婚式のときに友達全部にそっぽむかれたからって私を使うな - 945 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)14:58:18 ID:Ni1
- >>943
すげぇ!
新郎はいったいどこが良くて結婚したんだw - 946 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)14:59:25 ID:7K8
- >>943
離婚理由は何だろう? - 947 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)15:30:08 ID:rGN
- >>945-946
何がいいのかまったくわからん
もともとわがまま放題のスイーツ()女子だったので
そういうのが好きな男性もいるのかと思ってた
新郎のほうもどことなくオラついてたし似た者同士だったのかと
ちなみに離婚理由は聞いてない
聞けば教えてくれただろうが、長くなりそうだったので適当に電話切ったw - 949 :943 : 2016/06/04(土)16:07:33 ID:rGN
- 大事なこと書き漏らしてた
フェイクは入れるけど、新婦実家は九州、結婚式会場は関東というくらい距離がある
新郎のほうも似たり寄ったり
つまり参列者は全員が前泊必須という状況
こちらは親族なので車代が出ないのはまあ許容範囲としても
(新婦地元では車代を出すのが普通だけど、新郎サイドは違うようなので)
せめて友達にはホテルくらい用意してやればよかったのにね - 950 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)16:16:24 ID:Ekh
- >>943
そこまでやられて料理がしょぼかったら泣けるなw - 951 :943 : 2016/06/04(土)16:22:42 ID:rGN
- >>950
有名ホテルに勤務してる親戚が「これは金かけてるね」って感心してたから
そこはケチってないと思うw
朝食のはずなのに、メインで和牛+魚or鳥が出て、パンも焼き立てだった
年寄りには薬膳コースか何かそういう類の別メニューを出してたと思う
さすがに量は多くはないけどおいしかったから、食事は大満足だね
そのうえ、余興でプロ奏者の演奏があったので、満腹のあまり少し寝てしまったw
ただ時間と、それに伴う諸々の配慮が足りなかったという話
正直食事のランク落としてもいいから、昼からの挙式にしてほしかった - 952 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)16:29:52 ID:7K8
- >>951
そこまでお金をかけて、1年で離婚ってw - 953 :943 : 2016/06/04(土)16:37:30 ID:rGN
- >>952
それに加えて、職場で式を挙げた手前いたたまれないので辞めて地元に帰ってきたそうだ
しかも電話の内容から推測するに、ブライダルローンの払いがまだ残っているらしい
元新郎と折半したけどちょっとした車が買えるくらいは残ってるんだって
だからお金ない→あんた(>>943)独身なんだしおごってよね という理論でのタカリ要求
貧すれば鈍するの典型なのか、もともと頭が悪かったのをこじらせたのかは不明 - 959 :943 : 2016/06/04(土)22:55:07 ID:rGN
- 今になって日付を打ち間違えてたことに気がついた・・・
6/18じゃなくて6/4だよ私の馬鹿
スマホに変えたばかりのくせにフリックなんかに挑戦して誤字った模様
正直すまんかった
コメント
料理は美味しい
職場はホテルか結婚式場?
流石にネタだろ
上司がOKしても実際に働く会場スタッフが絶対に反対だろ
特にシェフは相当早くから働かないといけなくなるし
曜日や六曜の設定は無しのお手軽ネタ
生保レディみたいに成婚ノルマでもあったんかねえ
こういう下らんネタを書く奴は時間の早朝の結婚式なんて
親戚や友人でも出席を断るだろって思わないのかね
おーぷん2ちゃんねるの書き込みはすべて真実
創作認定厨ってほんとウザイ
ネタって分かっても楽しめよ
この話が創作だとお前になんか不都合があんの
創作なら不孝な結婚式をした人はいないんだから別にいいじゃん
※7報告者おつ~
※7
おっとwww
※7
くっさ
※7
おまえがこれをネタじゃないと言い張るのは自由だし
これをネタだと書く人がいるのも自由
ブライダルをローンでやるのはなんか金のムダに感じるわ
金ないなら披露宴すんな
※7
あえて釣られるけど
おーぷんは昔の記事を転載して自分の体験として書いたりするやつが堂々としてたり
オカ板並に創作上等な無法地帯だぞ
ここのまとめで釣りコメントするとほんと入れ喰いだ(笑
出会った「朝6:50」に拘るなら、入籍をその時間に合わせて貰う程度にしておけば良かったのにね
婚姻届なんて土日でも24時間受け付けて貰えるんだからさ
我が家は「結婚記念日は入籍日と挙式の日どちらになるのか?」って話になって
結局式当日の早朝に2人で婚姻届出してそのまま外で朝食食べて式場入りしてお支度、昼から挙式って流れだった
さすがに早朝六時半は勘弁だけど朝食披露宴はちょっと面白そうw
招待状届いた時点で式の時間わかるんだから嫌なら行かなきゃいいだろ
ネタ作者の擁護解説マダー?チンチン(AA略)
創作擁護も創作認定も見境なく叩くお馬鹿なコメント要員
とんでもないヴァカと親戚なんだな。
親子兄弟と違って疎遠にしやすいかもしれないけど他人よりは近いからめんどくさい。
ばあちゃんまで苦々しく思ってるんなら言いつけてやればいいと思うわ。
朝8時からなら一度だけあった
ど田舎の式場、権力者のおうちの話で20年以上昔だけど
親族が2組同じ日の午前午後披露宴で、午前組が9時挙式披露宴10時っつーならあったw
田舎で、日取りにこだわる+会場は限定される+片方デキ婚でお腹が目立たない内に一刻も早く+でも遠くの親族を何度も呼びつけるのは迷惑だろうし…でデキ組が、だいぶ前からこの日に決まってたカップルの午前にねじ込んだ
午前組と午後組新郎が自分の親戚筋なんだが、午後にもう1回あるからって酒を自重するような男衆じゃないし式のだいぶ後でこの話を聞いて午後組新婦に心底同情した
ネタ認定したくないが、さすがに日付をフリック入力で間違えるわけないじゃん。桁まで違うのに。
※23
桁まで違うのにしょっちゅう間違えるよ・・・
難しいんだよ(逆ギレ
「その後顰蹙」どころかそんな地雷臭プンプンの式、
ドタキャンしてでも欠席するわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。