2016年06月07日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464701416/
何を書いても構いませんので@生活板 26
- 296 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/05(日)15:23:48 ID:BUB
- 旦那の母親からの仕送りがそろそろうざくなってきた。
初めて書き込むので、間違えてたらごめんなさい。
旦那とは1年前に結婚したのだが、毎週のように仕送りが届く。
わたしは専業主婦なので問題ないんだが、送られてくるのが要らないものだろうってものが多い。
例えば要らなかったら捨ててくださいね、と言いながら
もう家にあるハンガーとかそういうのを送ってきたりする(欲しいとも言ってない)
旦那に相談しても母親は悪気があるわけじゃないし、と言うし、
何度も言って話してくれたみたいだけどあれよこれよと良かれと思って必要でしょう?って送ってくる。
家はダンボールだらけになるし、前に送られてきたのも残ってるしほんと嫌になる。
子供に甘いのかなんなのか旦那にこっそりお小遣いを入れてきたりもする。
そんな足りない生活させてるわけじゃないし家計も十分足りてる。
迷惑にならないように余り口出し手出ししないようにするからねって言ってたくせに。
旦那の給料も毎月聞いてきたり、どれくらい貯金したかとか、夕飯はどうしたかとか、
保険は払えるかとか、いろいろ干渉してきすぎてて、うざい。
- 307 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/05(日)20:14:59 ID:vkj
- >>296
毎月じゃなく毎週だと大迷惑だね。
悪気はないけど、申し訳ないけど悪意を感じるね。
あなたが専業主婦だからか、援助したいんだろうけどさ。
あなたが働いていれば、収入ありますから大丈夫ですからって言えるけど
立場上言えないし旦那さんがしっかりするしかないね。 - 315 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/05(日)21:02:31 ID:Cps
- >>296
えー。子離れ出来てなさすぎて気持ち悪い。
しかも結婚して別世帯なのに、その干渉っぷりは無いわ。
「要らない」って旦那に繰り返し言ってもらったら? - 343 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/06(月)02:09:37 ID:hV3
- 296です。
ほんと歪み合うわけじゃなく可愛がられて幸せじゃないのーって周りにも言われるから
愚痴だったのにレスいただけて嬉しい。
私がおかしいのかなって思ってた。
せっかくなのに迷惑なのかしら?ってわざわざ言ってくるあたりが分かってるならするなよ、、、と思ってて。
でもそんなこと言えないし、、旦那も控えてね、とは言うけど、
必要でしょって思い込んで送ってくるなら確認すればいいのに、サ
プライズのつもりなのかな?いつも急に荷物が届く。
けどトメとの問題とかよく見るし、我慢するしかないのかなぁとか私が考えすぎなのかなーって。
しかも、トメとウトが別々に物を送ってくる時もあって、、、
そして最近の妊娠も分かって具合悪くて寝ていたい時もあるのに、
午前中指定で送ってくるからピンポンピンポン朝からうるさい、、、
やっぱり子離れしてないのかな、、、
因みに私25歳 旦那34歳、、、私なんか親からの仕送りなんて2ヶ月に1回あるくらいだし、
結婚する前からどっちかというと干渉されないで来たから旦那の親の干渉ぶりにちょっとびっくり、、、
仲良いのはいいことだと思うけど、なんかあったら私のせいになるかもとか、
旦那ちゃんは悪くないとか言われそうでなんか肩身狭いというか、
なんていったらいいかわからないけどこわい。
もう35歳になるのに。
旦那は最近言ってもダメだからとか言って、親からの連絡がウザいってシカトしてるけど、
その度に私にも連絡がくる、、さすがに私はシカトできない。
もう言い続けるしかないよねー、、、
今日は旦那にこっそり小遣いが届いたんだけど、
旦那も隠さず私に『お小遣いもらったよ』って報告してきた。
それは旦那は私に隠し事しないし、
このお金どうする?貯金に回そうかと思うんだけど、、って言ってきたから、
別にそれに対して親が甘い以外になにも思わないし旦那が悪いわけじゃないから、
そうなんだ、別にいいよ、自分で好きに使いな!って返事したの。
そしたら、旦那にトメがお小遣い貰ったことを私にバレてないか聞いたらしく、
自分で話したと旦那が言ったら、随分厳しくされてるんですね?だと。
別に厳しくしてるわけじゃないし、旦那も使うなら一緒に使いたい!って私に話してくれてる。
隠し事はされてない。
でも私は趣味とかないし、月に決められたお小遣いの中で仕事してくれてる旦那には
たまには羽を伸ばして欲しいし、自由に使えるお金がお小遣いで入ったら確かに嬉しいだろうし。
先々月に届いたお金は話し合って半分家庭に入れてくれたし。
なんてお金に厳しいとか、自由にさせてあげてとか言われなきゃいけないの?
別に旦那をいじめてるわけじゃないし。 - 344 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/06(月)02:11:22 ID:hV3
- もうバーーッと愚痴書いてしまってすごく長かった。猛省。
- 350 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/06(月)07:27:13 ID:Ldh
- >>343
いい嫁キャンペーン乙w
ここに書いたことをそのまま言うか、旦那同様シカトすれば?
旦那がシカトしてるのに、あなたが対応する義理はない。 - 351 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/06(月)08:55:41 ID:fJT
- >>343
うちの姑もそうだw
私の夫はもう54歳なんだけど、いつまでも中学生ぐらいに思ってるんじゃないんだろうか。
なにかあると嫁のせい、先を争って世話しようとする。
滑稽だし、めんどくさいからほうっておくけど。
姑の携帯は着信拒否にしてあるよ。
あなたも無視していいし、いい顔しなくてもいいんだよ。 - 355 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/06(月)10:39:27 ID:hV3
- >>350
>>351
いい嫁になろうと努力してるんだよー。最初が肝心だとか、別に悪い姑じゃないしさ。
旦那もいい人だしまだ結婚して1年だし、これから先のこともあるし。
でもここの書き込み見ていい顔ばっかしなくてもいいんだなって思った。
結局姑は旦那が可愛いに決まってる、頑張ったところで血筋には勝てないし。
もう、無理って思ったら旦那に伝えてもらってそれでも治らなかったらシカトしようww - 357 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/06(月)10:59:32 ID:fJT
- >>355
いい嫁になって、得することなんてなにもないよ。
現に今でも苦労してるじゃない。
いい嫁キャンペーン終了すると、楽になるよ。
するべき苦労としなくていい苦労があるけど、これはしなくていい苦労だと思うよ。
コメント
読んでるだけでウゼエ…
旦那さんがいい人ゆえの鈍さというか天然っぽいから余計大変そうだ
現金以外は特に必要じゃないです~って専用の口座作って通帳渡しとけばw
年齢差見てあー…なるほど、ってなった
しれっと面倒なことを人に押し付ける、厄介なことからは知らん顔してささっと逃げる、旦那は悪い人じゃないだけでいい人ではないよ
悪意が見えにくい分、だれかに愚痴っても共感されにくいからかえって質が悪いタイプ
報告者も長く付き合う人間関係でいい人ぶってるとしんどいよ
多少毒を以て毒を制すくらいの気持ちでいた方が楽かもね
どうせならアレがほしいコレが必要~って言っちゃえば(旦那経由でも)
うちも姑から色々送りつけられてうんざりしてたけど、「なんだかんだで米がいちばん嬉しいわー」って旦那にずっと良い続けてたら伝わったらしく米しか送ってこなくなって、ありがたいw
いつか将来子供ができた時、自分も同じ世話焼きすぎをしている事にふと気が付く…。
34で既婚の息子に小遣いってどんだけボンクラだと思われてんだ
息子が小遣いをやる歳だろうよ
周りの人に愚痴っても共感が得にくいのは、「仕送り」って言葉のせいじゃない?タイトル見て義実家からお金もらって文句言ってるのかと思った。
この人が悩まされてるのはイヤゲモノでしょ?良い嫁キャンペーン止めて、受け取り拒否すればいいのにと思うけど、旦那とのこの年齢差じゃ無理かなぁ。
とりあえず仕送りのすべてを掌握して現金はもちろん貯金
旦那が「ぼくちんのおこづかいなのにー!」とか言い出しても完全スルー
物品は二束三文でもいいのでヤフオクなりオフハウスなりで
売却してその金ももちろん貯金、そんで同居だの介護だの言い出した時に
「このお金で施設に入って下さい」と言いながら返却、でええやろ
>そしたら、旦那にトメがお小遣い貰ったことを私にバレてないか聞いたらしく、
>自分で話したと旦那が言ったら、随分厳しくされてるんですね?だと。
ここで「は?」となった
そしたら、トメが旦那に「お小遣い貰ったことを嫁にバレてないか」と聞いたらしく、
旦那が「自分で話した」と言うと、随分厳しくされてるんですね?だと。
ってことか
うぜえのはお前だよ寄生虫ババア
姑と書けば擁護してもらえて姑を叩いてもらえるもんな
いい嫁とか猫かぶってる不燃物の分際で何様のつもりよ
他のゴミクズババアどもも変わんねーよ
何がいい嫁キャンペーンだボケが
※8
まあ確かにカギカッコがあれば読みやすいけど「はっ?」となるほど読みづらい文章ではないよ。そこは。
妊娠中でだるいのに毎週毎週ピンポンウザいし段ボールの片付けも面倒でおかしくなりそうだ、
ウトメにとっては息子への支援でもこれじゃ嫁いびりだ!
ストレスでノイローゼになりそうだし赤ちゃんに何かあったら困るから「送りつけるな」と言って!
と夫に言え
あと段ボールをあえて処理せずに夫に現状を理解させろ
※4
何歳の話してんの
旦那34歳、親からお小遣い貰います!
ないわw
これ、今のうちに解決させないと、
孫ちゃん産まれたらますますひどくなると思うよ…
妊娠中で受け取りが辛いからあなたが受け取ってと再配達手配から受け取りまで夫にやらせる、
ダンボールの始末も中身の整理も夫にやらせる。
それまで放置でいいよ。
あなたが対処できないなら、あなたから断って、やめさせて、
お金の前例があるんだから、私を悪者にしないで、って言う。チクチク嫌味の電話が来たから、
仕送りに関与したくない、っていう。
電話だって夫が取らないものをあなたが取る必要なし。
妊娠中で休んでいて、病院行っていて、母親教室で、電話取り逃がした、
夫に報告したら、別にかけ直さなくていいって言ったので、でいいよ。
貰ったもん全部リサイクルショップにもってけ!!
売れないものでも処分って形で引き取ってくれるからwww
旦那は子供が生まれたら親離れすると思う
嫁のいい意味での洗脳次第だけど
※15
「もってけ」じゃなくて「もっていかせろ」
なぜ悪いとめじゃないと錯覚した?
これは姑に問題がある以前に、旦那がまだ僕ちゃんなんだよ。
姑と舅が別便で宅配を送るところから、舅姑に夫婦の会話もない。
夫が家庭を顧みず、妻は子供だけに生きがいを見出した冷め切った夫婦。
旦那に戸籍筆頭主の自覚を持たせない限り、まだまだ続くよ。
>因みに私25歳 旦那34歳、、、私なんか親からの仕送りなんて2ヶ月に1回あるくらいだし、
学生でもないのに親からの仕送り貰うのって普通なのか?
普通かどうかわからないけど、私の実家には畑があるから、2か月に1回くらい
祖母と母が作った野菜が送られてくる。
野菜の横に、しまむらで買った子供服が入ってる。
日本語が変
うわぁ
子離れできてない老人と子どもであるおっさんのセットってなんか気持ち悪…
旦那が20代前半とかならまだ少し受け入れられる
妊娠中でしんどいなら宅配受取ボックス置いたらいいんじゃないかな
自分が妊娠中、切迫で安静指示出てたから置いてたよ
受け取りだけして、開封や中身の処理やお礼の連絡は旦那に丸投げでいいのでは
贈り物を贈り過ぎるってことは、恩を着せるのとマウンティングを兼ねているとわかる
心理的支配の手段だよね
ありがたいと思うのではなくうざいと思うのも、支配されようとする危機への心の中の警報だよ
旦那宛に送られてくるなら、後始末も旦那に押し付けるしかないんじゃない?
ダンボールも開封せず旦那の部屋やスペースに置いておく。自分はなにもしない。
それで旦那が面倒臭いとか言うようなら「じゃあ送ってこないようにあなたから伝えてよ」で、旦那から断るように仕向けてさ。
まぁこの姑だと「どうせ嫁にそう言えって命令されたんでしょ!?」とか言うのだろうけど
10才以上も年上でそりゃないわー
報告者がしっかりものっぽいけど
10も違うと今更躾直しって難しいからな。
※26
歳の離れた女と結婚したがる男って大抵幼稚
※27
納得w
妊娠中だし、宅配の受け取りが頻繁だと医者に世間話したら「あまり母体にとって
好ましい状況ではない」と言われたとかなんとかで旦那を焦らせたいね
そのお小遣いでレンタル倉庫借りて全て放り込んでおけ
仕送りってお金のことじゃないのか?
と思ってたら物のことも仕送りって言うんだね
違和感ある
ギリギリまで我慢して爆発するより、真剣に旦那と話しあったほうがいいわ
あるいは…よくある手だが、親に頼んで自分宛ての仕送り作戦を実行するw
「夫さんだけの収入だと大変でしょう~」って嫁親からやられれば、気持ちわかるっしょ
現金が宅配便!で来たのかと思ったが
現金も来たこともあるという話なのか
全然関係ないとこでひっかかったんだけど
>そんな足りない生活させてるわけじゃないし
ってこのひと専業だよね。ご主人に対して「させてる」って。っと思っちゃった。
必要なものだけ抜いて送り返せば⁉︎置くとこないんで、また必要になったら送ってくださいって。
そうやって定期便でスキーウエアが行ったり来たりしているw
減った分は袋菓子でも詰めておくといいよ。送料に見合うものだけにするといいよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。