家でステーキを焼くとき、父と弟はいつも霜降りの柔らかい肉で、母と私は安くて硬い肉

2016年06月08日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464701416/
何を書いても構いませんので@生活板 26
415 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/06(月)23:03:04 ID:Jem
家でステーキを焼くとき、父と弟はいつも霜降りの柔らかい肉で
母と私は安くて硬い肉なんだけど、どこの家でもそんな方針なんだろうか。
普段の食事でも、母と私は冷やご飯と残り物をまず食べるけど
弟には冷やご飯や残り物なんか、ほとんど食べさせたことないんだよね。

別にそれが不満なわけじゃないけど、ふと他の家ではどうなんだろうと思


416 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/06(月)23:05:07 ID:ISM
>>415
ないな、普通はない
戦前戦後ならあったかも

420 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/06(月)23:36:50 ID:XFO
>>415
なんだそのド田舎の旧家w

421 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/06(月)23:43:11 ID:ElF
>>415
無いなー
母親は肉がダメなので何とも言えないけど
父親や帰省した時の私や兄夫婦には分け隔てなく良いもの食べさせようとする
父親も「いいからお前ら食べろ」だよ
ちなみに残り物は無い

422 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/06(月)23:43:35 ID:EQW
>>415
義実家で、それやられた
夫と子どもにはホカホカご飯とおかず
義母とわたしは、ポロポロの冷や飯
夫と子どももほとんど箸が進まなかった
今はチンすれば、すぐに温まるんだから、嫌がらせだったと思う
昔の嫁さんは、そんな嫌がらせを日常的にされてたから、
慣らしておこうという親心かもしれないけれど・・・・

425 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/06(月)23:56:51 ID:c2s
>>415
お父さんだけいい肉とかならあるかもだけど
そんなん聞いた事ないよ。
だいたい、どうしてわざわざ買う段階で差をつけるわけ?
お寿司も父と息子は特上で母と娘は散らしとか?
>>422さんちみたいのは、昔の保温ジャーがない頃の話だよね。
昔のドラマとかで、お嫁さんがひっそりとオヒツにお茶かけて
米粒集める的な?
私はたぶんあなたのお母さん世代だろうけど、それでも子供時代
父が絶対に一番風呂を譲らない、風呂の順番決まってるって言うと
友達にものすごく驚かれたよ。


427 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)00:05:33 ID:dNW
>>425
>>422だけど、10年前より新しいよ
だから、嫁いびりって書いたんじゃよー(T_T)

435 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)05:36:20 ID:KO5
>>415
それは415家でのプレイだと思った方がいい
「お父さんには一番いいところをあげるのよ」は序列じゃなく愛情としてありだけど
作った人が昨日の余った物を食べるというのもおかしくはないけど、常識ではない
同じものを一緒に食卓について食べるのが普通で合理的だと思わない?

自分が結婚して娘と息子ができても同じことをやりたいと思ってる?
自分だけごちそうで家族が残り物を食べる風景を当たり前だと思う男をどう思う?

あなたの弟が彼女に「なんでお前が一緒に同じもん食ってんだよ、不経済だろ
ちゃんと食べ残してやるからそれ食えば経済的だろ、何考えてんだお前女だろ」
って言い出したら、「それはうちのお父さんとお母さんのプレイだから、よその人に
強要しちゃダメだよ、外でやったら非常識だよ」って教えてやりなよ姉として

437 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)07:28:14 ID:LqI
>>415
私はダイエット中だから、霜降りじゃなくてヒレにするとか、
霜降りより赤身のほうが流行りだし美味しいから好き、とかの個人の好みの理由じゃなきゃ、やらないなー。
いい肉にするならみんないい肉。安い肉ならみんな安い肉が基本だよ。
明治憲法の長子相続の時代なら、長男が総取りするかわりに、親の扶養や祭祀を引き受けるとか、
いい思いした分、それなりの責任や負担があったものだけど、そういう時代じゃないしね。
母親が好きでやってるならともかく、娘にまで同じことをするのは気持ち悪いと思ってしまう。
男尊女卑をこじらせてるんかね。教育費とか相続とかでも差をつけられそうで嫌だな。
415さんは、それが普通と思わないで、大人になってほしい。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/06/08 13:43:50 ID: IEyV70eY

    ≫421
    俺の家がそれだわ
    親父が帰省した兄弟夫婦へ優先的に美味しいのを食べさせる

    ≫415はおかしいと思う

  2. 名無しさん : 2016/06/08 13:45:14 ID: w68kyjfc

    優しい虐待的なものじゃね

  3. 名無しさん : 2016/06/08 13:51:15 ID: 1mVuwIRQ

    普通じゃないです
    ご両親は男尊女卑、長男教なのかな?
    それか膿家脳ってヤツ?

  4. 名無しさん : 2016/06/08 13:52:54 ID: ANgo/vmU

    むしろ一番うまいところから子供に与えてるけどなぁ

  5. 名無しさん : 2016/06/08 13:55:05 ID: 1J.WesmI

    できらぁっ!

    刻んだ野菜をオイルであえて、その中に肉を漬け込むんだ!一晩漬け込んだら、
    牛の脂を縫い付ければ霜降り肉になる!これで980円でステーキが出せるってわけさ!

  6. 名無しさん : 2016/06/08 13:57:49 ID: Zog602aI

    あー、うち、それだったわ。
    私だけが規制すると、残り物ですまされちゃうけど、
    弟が来るとすき焼きとか、取り寄せのものとか、ものすごいごちそうになる。
    他にもいろいろ思うところがあって、今は、親とも弟とも絶縁状態だけど。

  7. 名無しさん : 2016/06/08 14:01:28 ID: 1J/eAqQw

    うちでステーキを焼く日は、いつも午前様のお父さんが早く帰ってくる。
    早く帰ってきてお風呂に入ってステーキを焼いてくれる。
    お父さんは牛のお尻の辺りか、後ろ足の内側が好き。
    お母さんや私や弟にはヒレとサーロインの間あたりを
    いつもお世話になっているお肉屋さんに注文してくれる。
    お父さんの焼くステーキが料理の中で一番好き。

  8. 名無しさん : 2016/06/08 14:01:52 ID: prfJoUWE

    食べ物のことで卑しいな

  9. 名無しさん : 2016/06/08 14:02:02 ID: jhr2dD4Y

    不満なわけじゃないって……飼い慣らされすぎだろ

  10. 名無しさん : 2016/06/08 14:02:37 ID: f/r3pO1A

    昭和かよw

  11. 名無しさん : 2016/06/08 14:05:25 ID: SfRajmIs

    母はやるな
    でも他の家族を巻き込んだりはしない

  12. 名無しさん : 2016/06/08 14:06:29 ID: WKwlv8xY

    男尊女卑って
    家族巻き込んだ男女の幼児プレイだよね
    それをしてる男は自分が幼児です赤ん坊になりたいですっていってるも同義だし
    女は被害者ぶれるし思考は停止できる

    本当子供や周囲親戚は巻き込まないで欲しいわ

  13. 名無しさん : 2016/06/08 14:10:43 ID: NoXQ2X8Q

    ※8
    全くもって卑しい話だな
    食べ物でさえ平等に分けあえずに差をつけようとする根性は全く卑しくて情けない
    報告者も早くそれをおかしいと気付けるようにならにゃならん

  14. 名無しさん : 2016/06/08 14:13:29 ID: 18aVUlfk

    別にそれが不満なわけじゃないけど とはいうものの
    自分でも、あれおかしいな?とか、女だけ安い扱いされてる事に気付いたから書き込んだんでしょう?
    不満なんだよ、それ。自分が不満なことに気付きたくないだけ。

  15. 名無しさん : 2016/06/08 14:13:35 ID: eRSvTJoo

    流石にメシは全員温かかったけど
    今でもうちは男家族の方が上質だったり枚数が多かったり
    別のものが一品多かったりはある
    あと男家族は上げ膳据え膳

    こんな奴隷みたいなのが結婚ならしたくない、と思って育った自分は
    立派な高齢喪になりました

  16. 名無しさん : 2016/06/08 14:13:45 ID: lvTR2Mek

    ここに書き込むってことは少なくとも正常でないことに気づいとるんやろ。
    異常だと思うよ。なんか弱みにぎられてんの?

  17. 名無しさん : 2016/06/08 14:15:26 ID: /gCMiExY

    父(70)は末っ子次男の癖に長男教で
    >>415みたいな感じで弟と自分だけで美味しい物をたいらげてしまう
    家族みんなで分け合う、という思考が無いらしい
    食べ物だけでなく、姉や私が何度頼んでも買って貰えない物が
    弟は反対もされず速攻で買い与えられてきた
    弟は家の手伝いも免除

    今、弟は実家暮らしなのに家には一銭も入れず
    母が鬼籍の為、家事炊事一切父に丸投げ
    帰省するたびに父から弟の愚痴を聞かされるけど、そういう風に育てたのはあなただ

  18. 名無しさん : 2016/06/08 14:17:37 ID: MnPyVIV2

    地獄みたいな家庭だって事が容易に想像つくな・・・。

  19. 名無しさん : 2016/06/08 14:18:31 ID: h3MJRM3E

    ないわーと思う
    だが!油分の少ないほうが太りにくい→スタイル維持のが重要w
    よく噛んでたべれるので、食べたー!って感じになれるし
    でも、私も親なので自分の子供には良いものを食べさせたいわ
    格差を付けるなら、柔らかくて食べやすい美味しい安全なお肉を食べさせたいわ。自分は安い鶏むね肉でいいから

  20. 名無しさん : 2016/06/08 14:18:51 ID: J28N79sc

    報告者も気の毒だけど、弟の将来を破壊してるようにしか思えないわ。
    こんな価値観染み込んでたら今の時代じゃ詰むよね。

  21. 名無しさん : 2016/06/08 14:20:32 ID: y9vORR.c

    ああ、それプレイだよね。

    私も夫に1番いい肉出してあげたいタイプ。
    形が崩れたのは作った人、次に崩れたのは手伝った人、その次は他の家族で、一番上手に出来たのを主人に食べて欲しい。

    息子はいないからよくわかんないけど、将来稼ぎの大半を家計に入れてもらうつもりなら、セカンド主人の枠に入れるかも。
    35過ぎまで結婚できなさそうでモテナイぱっとしない自宅住まいで、嫁が来るまで1000万ほど家計に貢献しそうな息子なら、いい肉出してあげたいね。
    いい肉出すのは、下心だよ。
    娘には早く自分の幸せを求めて嫁に行って欲しいから、あと、お洒落もして交際費もいるだろうから、家計に入れるのは最低限でいいし、数年の短期間でいい。そして必要経費しか入らないから、いい肉は出さない。フツーの肉、自分と一緒の。
    そして娘がプレイするかはどっちでもいい。

    母親より悪い肉出されたら、文句言え。

  22. 名無しさん : 2016/06/08 14:22:35 ID: y9vORR.c

    霜降り肉は、その家庭には、過ぎたる肉で、フツーのの肉はオージービーフなんだよ。

    それでも息子に出すのも惜しいな。夫だけでいい。

  23. 名無しさん : 2016/06/08 14:24:31 ID: MnPyVIV2

    これが父親だけとかだったら「お父さんは働いて私達を養ってくれているから」で多少納得は出来るけど、弟もって言う所が気持ち悪いよね。
    「子供に美味いモン食わしてやりたい」って思えない親って嫌だな・・・。

  24. 名無しさん : 2016/06/08 14:25:08 ID: ztr3yk5w

    自分が不満じゃないのはそれでいいけど普通の価値観を知れてよかった
    いずれ結婚したときとか普通の家庭出身の旦那さんなら揉める

  25. 名無しさん : 2016/06/08 14:25:18 ID: 9wL362ks

    ちゃぶ台ぶん投げて暴れても許されるレベル

  26. ななし : 2016/06/08 14:28:01 ID: vkcjFtak

    昭和の話しじゃなく、現代でもフツーにある話しなんだよな。今の60代(姑世代)は戦争を生きた姑(大姑)に躾られているから、思考回路が極めていびつな人が多い。男尊女卑、長男教が当たり前の時代をまだ引きずっているんだよ。

  27. 名無しさん : 2016/06/08 14:36:30 ID: 40Qhq3Og

    うちは「そんな油だか肉だか分からないものよりはオージービーフを沢山くれ」で父だ
    け安い肉

  28. 名無しさん : 2016/06/08 14:37:07 ID: c32DpveE

    こういうあからさまな区別はなかったけど、お夕飯のご飯のお茶碗は、毎回お父さんのものからよそうように云われたよ。よそう人が一番最後、ということも。まあでもこれは別に変な話ではないね。

  29. 名無しさん : 2016/06/08 14:38:49 ID: 1UALcMF.

    嫁さんがエビフライを1尾減らして旦那に1尾増やすってのはよく聞いた話だよね

  30. 名無しさん : 2016/06/08 14:38:56 ID: Qh7jDmJM

    ※20
    本当にそう思うわ
    弟がこれを当然と思って母姉を気遣わない人間なら、
    結婚しても妻子におんなじことして虐待しそう
    こんな家庭に育った男とすすんで結婚した女はいない

  31. 名無しさん : 2016/06/08 14:41:33 ID: hl8H.afg

    こんな事してたら、弟の結婚観も捻じ曲げるよなぁ
    弟「なんで嫁なのに俺と同じ料理食うの??うちの母さん姉さんは〜」って素で言いそう

  32. 名無しさん : 2016/06/08 14:43:51 ID: fahP5UJk

    俺は長男だけど冷や飯食らいだったな
    単にホカホカご飯より冷めたご飯が好きだっただけだが

  33. 名無しさん : 2016/06/08 14:51:41 ID: UCR3oR7s

    娘が結婚して、家族全員同じ料理食べてホカホカご飯かきこんで笑ってるの見たら母発狂しそう

  34. 名無しさん : 2016/06/08 14:54:46 ID: R.voL/Yk

    昔はそれであたり前だったんだろうから、お母さんはそれが抜けきれてないんだろう

    今でも冠婚葬祭や親戚の集まりだと男の人の方のテーブルに良いものが並ぶよ

    >北陸

  35. 名無しさん : 2016/06/08 14:57:01 ID: BwyrckTw

    こういう積み重ねが日本ゴミオスを作ったんだろうな

  36. 名無しさん : 2016/06/08 15:05:56 ID: t4OmeGu6

    同じ卓囲んでるのに食事違っていたら箸進まんわ

  37. 名無しさん : 2016/06/08 15:09:24 ID: U3tbvQ8o

    うちの実家だ…!
    私と母だけの日は納豆ご飯オンリー、父や兄がいると残り物は絶対に出さなかった。別の食材にはしなかったけど、大きくて美味しいとこは兄や父へそれ以外は母や私へって感じ。

  38. 名無しさん : 2016/06/08 15:10:20 ID: fNAE1G0.

    あからさまな男尊女卑だろ
    息子は甘やかすけど娘には厳しい母親が多いからな

  39. 名無しさん : 2016/06/08 15:11:31 ID: bpk73kWc

    プレイってw

  40. 名無しさん : 2016/06/08 15:12:32 ID: earSv6xE

    特定の地方の話?

  41. 名無しさん : 2016/06/08 15:13:22 ID: i.iFEFWs

    うちは
    お父さんだけにいいお肉だったり、もう一品用意されてる家庭だったけど、ちょーだい!って言ったら貰えたりして、男尊女卑、子供は我慢しろって感じではなかったな。お父さんは働いてるから特別!って感覚だったな。
    男尊女卑を徹底して兄弟間にも差をつける家はさすがに引く。

  42. 名無しさん : 2016/06/08 15:15:21 ID: ryXK3K2Y

    娘を自分の分身だと思ってるタイプの母親かねえ…

  43. 名無しさん : 2016/06/08 15:35:55 ID: /e5QfXIY

    昔ならあり得たんだろうな
    限られた物資の中で家長と跡継ぎだけは飢えさせるわけにはいかないみたいな
    男尊女卑とはちょっと違うような
    昔は男が倒れたら=一家の危機だったし

  44. 名無しさん : 2016/06/08 15:36:01 ID: ozatwzrs

    平成の話ですか

  45. 名無しさん : 2016/06/08 15:37:19 ID: SIY/2hf6

    ※4
    まず仕事してる人にいいもの食わせろよ

  46. : 2016/06/08 15:38:09 ID: 6sC8.UYA

    安城の佐野の家がそうだな。義理実家なんだけど、帰省すると旦那には暖かいコーヒーや菓子や豪華なごはん。嫁の立場の私には水一滴すら出てこない、もちろん菓子もくれない、食事が出れば家族と旦那にはたくさんのおかず、私には女だから少食でしょとおかずは少ない、旦那にはこれ食べる?これもあるけど食べるとチヤホヤ。私が子供を見てる間に旦那は掘りごたつでストーブの前で暖かく昼寝。私は目が離せない年齢の子供の相手。それを見て義理実家家族は、うちの子は疲れているから、あなたは昼間に寝れるでしょうけどとイヤミ。あんたの子供は父親の自覚なんてないから毎年ゲームにはまってケンカになり家出、夜は私と子供には早く寝たら?とイヤミ、自分は夜中2時までゲーム、寝室に戻ってくる音で子供が起きて泣くと、ゆうか!早く寝ろ!と怒鳴り返してさらに泣かす、私が少しでも動くと、今まで自分は寝てましたって演技で寝る、私は朝まで泣いた子供の相手、旦那が出勤で朝に起きても起きた私や子供には謝罪なしで無視して仕事に行く、それが毎日、義理実家に行く前日なんて朝4時までゲーム、どうせ毎晩寝れない私は夜も寝れなくなり、旦那が寝室に来たら子供が起きるからどうせ起きないといけないので徹夜で義理実家に行ってる、そんなのを義理実家家族に報告しても、まあ〜と笑うだけ、いいのようちの卓ちゃんはあなたと違って大事なんだから!それより、うちの子を大事にしてね、あなたはいいけどうちの子は大事だからとニヤニヤ気持ち悪い顔で笑ってる。あんな家もあるんだなと二度と行かない。キモいから早く全滅して欲しい。早く地獄へ全員行けばいいように毎日祈ってる。

  47. 名無しさん : 2016/06/08 15:56:21 ID: GeiRrGBo

    女はgmだからね、しょうがないね

  48. 名無しさん : 2016/06/08 15:58:25 ID: GkKjvDZM

    お父さんだけ量多めにする、ぐらいはやってたがいいところは子供に回す親でよかった

  49. 名無しさん : 2016/06/08 16:06:45 ID: vtEalPMs

    ウチの場合は手伝いをしないと小遣いをもらえなかったなー。
    兄は無条件で貰えてたけど。
    あと誕生日プレゼントが兄は数万円のPC。私には300円の色鉛筆とか。

  50. 名無しさん : 2016/06/08 16:09:21 ID: Wul/FsXI

    ひえー。
    父親と自分たち子供に良い物新しい物を食べさせたいがために
    母親が自発的に古いものを食べる、ってのは我が家でもあったけど(私も自分の家族にはそう)
    娘と息子で差別区別とかはありえないわ。
    父親が大黒柱だったし、母親が多少父親に良い物や良い部分を大目にあてがってはいたけど、
    私達も貰えたし、父も「美味しい?ほら、お父さんのもあげるからもっと食べなさい」
    ってモリモリ食べる私たちに自分の分もくれてたけどなぁ。
    報告者家族みたいな家族もいるんだねぇ。

  51. 名無しさん : 2016/06/08 16:11:52 ID: FCFpGrVc

    私が家族ぐるみで付き合ってる幼馴染の家がこんな感じ。
    ナチュラルな男尊女卑。
    ある日、幼馴染み両親、幼馴染兄、幼馴染妹、幼馴染旦那と私でご飯をご馳走になった時
    量が足りなかったのか男性陣には刺身がついていたが、女性陣には刺身なし。
    うちだと客に刺身出して身内はなしってすると思うから驚いたわ。

  52. 名無しさん : 2016/06/08 16:17:39 ID: .NFXv8lQ

    自分も母ももったいない病だから古いのを捨てないように率先して食べるのはしょっちゅうあるけど
    先に出てるように、買う段階で差をつけるのはさすがに無いわ

  53. 名無しさん : 2016/06/08 16:20:46 ID: .JQZKBTU

    家で焼き肉の時は、私や母はいい肉をちょっぴり、父や兄は安い肉をがっつり。
    寿司だったら私に上を一つ、兄には並みを二つ、みたいな差はあった。

  54. 名無しさん : 2016/06/08 16:25:11 ID: SqdpHckU

    ※47
    このような犯罪者予備軍に育ちやすいから
    男は女の倍は厳しく育てないといけないのに
    日本女ってマザコン大嫌いなくせに自分の息子はマザコンに育てたがるよな

  55. 名無しさん : 2016/06/08 16:28:17 ID: 75bvTVvI

    こんな男尊女卑の家なんて見た事ない
    男尊女卑の酷い農家なの?

  56. 名無しさん : 2016/06/08 16:28:33 ID: e8TJQo0M

    父のみ、晩酌するのでその肴になるおかずが一品or二品増える(お刺身とか、小鉢みたいなんね)けど
    肉のグレードから変えるの、とかはないわ

  57. 名無しさん : 2016/06/08 16:28:46 ID: 1AqaSgbs

    こういう基地外の子孫は子供作らないで生涯独身でいてね
    負の連鎖を止めてね

  58. 名無しさん : 2016/06/08 16:30:37 ID: poKfpkOw

    うちは一人辺りの単価は一緒。くう量で肉のグレードがかわるでおじゃる。

  59. 名無しさん : 2016/06/08 16:34:22 ID: UbygXdu2

    洗脳って怖い

  60. 名無しさん : 2016/06/08 16:35:28 ID: nM5tHuvs

    うちもそうだったな
    けど兄が失敗作だとわかってからはそんなことも無くなった
    父親には早めに昇天してほしいから今でも脂身たっぷりの肉を与えてる

  61. 名無しさん : 2016/06/08 16:38:05 ID: 8QiVS8nc

    ※58
    なんかわろたw
    めちゃくちゃ平等だな

  62. 名無しさん : 2016/06/08 16:39:21 ID: HoHc3Yjc

    旦那だけちょっといい肉とか、大食漢なので副菜が1品多い、とかはやるよ。

    子供内では、同じ肉焼いて息子は脂身の多いとこ、娘は少ないとこ、って分けるけど、
    それは単に娘が脂っこいの嫌いだからだ。(適当に盛るとお互いトレードしてる)

    ちなみに残り物は私が翌日の昼食においしくいただきます(ラクチン)。

  63. 名無しさん : 2016/06/08 16:42:41 ID: 8QiVS8nc

    旦那だけちょっといい肉とかも絶対やだ

  64. 名無しさん : 2016/06/08 16:49:03 ID: Xpy.tYjc

    わざわざいいお肉と安いお肉を買うの?
    すごいなー

  65. 名無しさん : 2016/06/08 17:06:18 ID: 05YSPjwY

    娘は嫁にやるから金掛けなくて良いって言ってるけど
    大抵この手の家庭の場合息子は有事じゃまるで使い物にならなくなるから娘が全部おっ被って
    息子は「自分は偉いから親には何でも与えて貰って当然」なゴミクズに育って還元は一切されないから
    本当に出来の良い息子に育てたいなら可能な限り平等にして手伝いや家事もやらせるべきだと思う

    ※58
    それは確かに本当の意味で平等だw
    量食べたいから多少肉が硬くてもでかいステーキが良いとか少量でも良い肉を食べたいとか
    家族の好みを把握しつつ個々のオーダーに応えてくれるのは労力要るし良い親だなーと思う

  66. 名無しさん : 2016/06/08 17:09:14 ID: 0WkrHLiU

    男性のほうが量を食べるから大目に盛るのは判るけど
    肉に差をつけるとかないわー
    平成にもなって、こんな家庭あるんだね

  67. 名無しさん : 2016/06/08 17:37:17 ID: bMSOCweg

    母親はいつも量少なかったり端っこの部分だったけど、父親や私たち兄弟にはいっぱいくれたなぁ〜
    父は母に俺のも食えって勧めてた。
    外食行ってAとBで迷ってると、母はB選んで私はA選んで、母親がいっつも分けてくれたから気になってるもの両方食べれたなぁ。
    何の疑問も思わなかったけど、私に子供が産まれて初めてそういう親の優しさに気づいて涙したの思い出した

    話しズレたけど、自分も皆平等にするわ

  68. 名無しさん : 2016/06/08 17:45:40 ID: CYRnikew

    不満じゃないってまじで?って思う
    父や弟ばっかりいいもの食べて羨ましい妬ましい悔しいとか思わん?
    自分も基本的に平等がいいわ
    格差を目の当たりにして食事して楽しいのかね?

  69. 名無しさん : 2016/06/08 17:50:34 ID: BvIFt1PU

    若い方が赤身かサーロインで
    年寄りは柔らかいヒレか薄い肉という区別はあるな…
    そういやいつの間にか鉄板焼きの肉焼き係になっていて
    肉焼くのに集中している間に
    野菜その他を食べる機会を失ってる…
    まぁいいんですけどね

  70. 名無しさん : 2016/06/08 17:52:42 ID: ryXK3K2Y

    ※54
    夫が妻をしっかり愛さないと代わりに息子を恋人にするみたいね

  71. 名無しさん : 2016/06/08 17:55:12 ID: /2T1JSsk

    「男尊女卑」か。

    父と弟は尊ばれるほど立派な男なのか?
    相談者と母は卑しい女なのか?

    よく考えてみてほしい。

    (おそらく料理をする)母が自分から貧しい食事をするのは勝手だが、きょうだいで差を付ける理由がわからんね。

  72. 名無しさん : 2016/06/08 18:01:04 ID: G8B2we4Q

    >>435はいい女の気配
    ユーモア交えて辛辣なことを言える人は好きだ

  73. 名無しさん : 2016/06/08 18:08:37 ID: zbdBxlz2

    男には餌付けが効きやすいからそうしてるんじゃないの
    ただ父親のほうはともかく息子のほうは質より量系になるなら
    安い肉に慣れさせておいたほうがいいんだけどな。
    報告者の弟の年齢とガタイは分からないけど、
    自分の子だったらあんまり食べない成長期なのにすごいチビ、とか
    昔から病気がちで弱いなら少しでも食べてほしくていいものを用意するかも。

  74. 名無しさん : 2016/06/08 18:09:58 ID: qojbiuZo

    娘は自信のない卑屈なブスに育ち、
    息子は自信過剰で傲慢なブサイクに育つ典型だな

  75. 名無しさん : 2016/06/08 18:10:49 ID: fuK9ZbLU

    こんな環境で育てられた男(弟)が居るんだ…。是非とも結婚しないで欲しい。未来の奥さんがどんな目に遭わされるやら知れたもんじゃないわ。

  76. 名無しさん : 2016/06/08 18:13:15 ID: 4umJPzH2

    脂身のことを霜降りと言ってるんじゃないのか

  77. 名無しさん : 2016/06/08 18:23:17 ID: i7lSML7I

    なんだかんだ言って今の世の中は女尊男卑だし、たまにはこんな家庭があってもいいんじゃない(ハナホジー

  78. 名無しさん : 2016/06/08 18:25:15 ID: i7lSML7I

    どうせ社会に出れば女っていうだけで優しくしてもらえるよ。年食ってからは知らん

  79. 名無しさん : 2016/06/08 18:28:22 ID: 709VN6lk

    こういうのをおかしいと思うなら変えればいいじゃん。
    こんなところで愚痴ってないで自分で環境を変えるべきでしょ。
    それができないなら差をつけられても我慢するしかないよね。

  80. 名無しさん : 2016/06/08 18:35:21 ID: 1J.WesmI

    ※79
    いきなり偉そうに馬鹿かお前

  81. 名無しさん : 2016/06/08 18:36:28 ID: NNVRg1tA

    お前の肉は俺の物、俺の肉は俺の物

  82. 名無しさん : 2016/06/08 18:37:03 ID: 5IYPggl6

    弟可哀想だな。そういう扱いされてるとそれが当たり前になって自分が結婚するときに
    ドン引きされるぞ。
    やるならお父さんだけ、とかにした方がいい。普段の扱いも男尊女卑なんだろうか。

  83. 名無しさん : 2016/06/08 18:43:32 ID: Dh5caxW2

    男尊女卑で納得した!こういう育ち方をした弟も、
    こういうのが当たり前って思い込んで育ってそうで心配なんだけどw
    つーか、不満がないと思えるほど洗脳されててかわいそーw
    普通じゃないから早くそんな家から脱出できるといいねぇw

  84. 名無しさん : 2016/06/08 18:51:59 ID: q54DNC0A

    母親本人が安物食べるのはかまわないけど、娘にまで押し付けるのは普通じゃないよ
    男尊女卑は生活の他のことにも及んでるはずだし、生まれたときからそうなんだから、感覚麻痺してるんだろうな
    友達とか周囲の人にに聞いてみなよ

  85. 名無しさん : 2016/06/08 19:20:32 ID: txhhcSJI

    霜降りステーキなんて何が良いのか?
    OZビーフを歯ぁギシギシいわせながら、塩だけで食うのが美味いんだろうが。

  86. 名無しさん : 2016/06/08 20:06:46 ID: ISjgwe3U

    いや、母親は母親でこの娘と同じく洗脳されて今に至るまでとけてないだけじゃないか?

  87. 名無しさん : 2016/06/08 20:24:24 ID: Pomt2OQ6

    ※75
    それが母親の狙いなんじゃないの? 

    息子が結婚しても、いずれ離婚して、自分の手元に戻ってくるように…

    あえて男尊女卑思考の昭和臭漂うクソ男になるように、今のうちから姉と差別して優遇して餌付け

  88. 名無しさん : 2016/06/08 20:32:36 ID: sZ5N.2dM

    平成の世の中にこんな家族がいるなんて衝撃だわ

  89. 名無しさん : 2016/06/08 20:39:52 ID: HYVyMjOE

    働いてる夫に残り物や冷ご飯を出さないというのはわかる。
    でも肉の種類で差を出してくるのはクソ。同じ肉なら家族で同じ物食べるのが普通だろ

  90. 名無しさん : 2016/06/08 20:55:39 ID: LzUnbdno

    普通に毒親
    それを受け入れてる父親も

  91. 名無しさん : 2016/06/08 21:13:09 ID: zkBHdBrQ

    え!!
    おなじ値段でステーキを!?

  92. 名無しさん : 2016/06/08 21:14:25 ID: 0k9Xx0ZI

    実家の母ちゃんは父ちゃんがあんまり食べないものほど
    父ちゃんだけいいところを多めに盛るってやってたな。
    「こんなに食べらんないから半分やるわ」目的で。
    結婚したら義母も同じことやってて笑った。
    昭和の知恵かなんかなのかね。

  93. 名無しさん : 2016/06/08 21:43:59 ID: aObqacEs

    父親(72歳)が小学生で、まだ戦後で貧しかった頃
    行商してきた祖父(生きていれば96歳)にだけ夕食に卵がついてたって事
    はあったらしいが、それでも60年以上前の話だぞ…。

  94. 名無しさん : 2016/06/08 23:13:24 ID: izU4QYXI

    プレイ!
    これ言った人めちゃくちゃ頭良いな!
    すげー、腑に落ちた。

  95. 名無しさん : 2016/06/08 23:23:28 ID: 58zbUGfE

    母親が用事で出掛ける時、自分の夫には「あるもの食べて」で、
    息子には寿司の特上を注文する家が、自分の知ってる中では一番食事に関して歪んだ家庭だ。
    当然息子は高齢喪男。でも母親は夫より息子を愛しているらしいし、
    夫は婿で空気だから、その家はそれでいいらしい。

  96. 名無しさん : 2016/06/08 23:29:22 ID: cTNOYaX6

    一番量が多いのが父、少ないのが母だった
    けど、これはただ単に母が少食だから

    弟と私は、それぞれ配膳をするときは
    自分の方に尻尾だとか端がくるように
    自分が何かを分けた時は相手に選ばせるよう躾られた
    そのうち内容によって互いに交渉したり
    譲ったりするようになった

    なんか投稿者の弟って、
    投稿者さんの好みとか知らなそうだよね…

  97. 名無しさん : 2016/06/09 00:18:35 ID: ZGjHaWzA

    九州の話?

  98. 名無しさん : 2016/06/09 00:28:45 ID: /HKO3puM

    うっちはダディーが肉切り分けるヨー!

  99. 名無しさん : 2016/06/09 00:36:59 ID: cFaW/cbA

    釣りでしょ。職業と体格が一切考慮されてない。
    男衆のシゴトや体格差の説明が無い。
    田舎で肉体労働的要素が強い家業の父と弟にイイ肉が行ってもなんも問題ない。
    うちなんかは女は専業主婦が当然って家系だから、兄に養ってもらってたし、
    こんなの疑問の余地もなかった。習い事だって衣類だって、正直男兄弟とすごい差額。
    実際結婚するまでに二千万円以上は使ってもらってるし、それを兄が文句言ってるとこなんて聞いたこともない。男女に差があるなんて当然でしょ。

  100. 名無しさん : 2016/06/09 00:49:03 ID: 3bYoWo2E

    55歳 ♂
    親父は食べたい人で、子供のおかずにさえ箸を伸ばして横取りするような人だった
    お茶をかけて流し込む毎日
    親父の顔も見たくないし、食事時間が1分とかからないように冷やご飯を希望してた
    ガリガリのもやしで、家を出てから成長期が来た始末

    子供にはそんな思いをさせたくなくて、子供の食事が終わっていても膝の上に乗せて食べさせ、嫁には貴方のおかずがなくなるって怒られてた
    保育園児がサンマに大根をもっともっと乗せろと指さすのにはワロタけどw
    そんな子供も20歳超えたけど、未だに横で口開けて待ってたりして笑わせて貰ってる
    先日、焼き肉嫌いだった子供が「焼き肉が食べられるようになった」って言う物で焼き肉にしたんだけど
    私も子供も5-6枚有れば十二分、そこそこの肉を喰った。
    嫁だけ安くて量が多いの買って来て喰ってたw

  101. ※99 : 2016/06/09 01:09:07 ID: cFaW/cbA

    大体、女(とくに専業主婦)は冷ご飯の方がいいんだよ?
    私は嫁ぎ先が嫁に甘々で、義母が「あったかご飯でないとだめよー!」って悲鳴をあげてくれたけど、生活強度が全然変わらない(私は姑の倍以上家事をする)のに結婚後10kg太った。ある時鏡を見てたらこみ上げてきたものがあって母に相談。冷ご飯に戻しなさい、といわれてやってみると・・・半年で7kg、1年で完全に戻ったよ。空腹感ゼロで食事の量は一切変えてないのに。
    お肉だって体格や基礎代謝がぜんぜん違う男女で同じ食事とかありえないし不健康。
    義母と義妹はあいかわらずぽちゃだけど、娘は私と同じ食事。息子は夫と同じ食事。
    でも英会話、バレエは半端無くお金使ってるし先日グランドピアノに買い換えた。
    女子はお金の掛けドコロが違うってだけ。

  102. 名無しさん : 2016/06/09 01:28:30 ID: JPQ/QMO.

    ウチは女達はヒレ好き、男はサーロインとかTボーン好き。
    好きな部位も食べられないなんてなぁ。

  103. 名無しさん : 2016/06/09 01:40:41 ID: TVJhSJCE

    旦那には脂っこいものを食べさせて早死にを狙ってるんだろうけど
    息子に霜降りを食べさせるのはなぁ
    高くて不健康な霜降りを買うお金があるなら赤身のお肉を多めに買って
    息子に良質のタンパク質を与えて逞しくしてやろうと思うのが親心でしょ
    残り物があるなら筋トレ後に軽くつまめるようにしておいてやるとかさぁ
    この人の母親、男の子が欲しくなかった系の人なんじゃない?

  104. 名無しさん : 2016/06/09 01:44:39 ID: t3jSsYn6

    うちは息子も娘もいて、どちらにも同じ食事を与えているけど(量や肉と野菜の比率は調整する)、それを見た母(北陸、60代)から
    「女の子はどんなところにお嫁に行くか分からないから、贅沢は覚えさせないほうがいい。男の子は自立した時に生活レベルを落としたくない、親より稼ぎたい、と自分を鼓舞するために、良いものを教えたほうがいい」
    と言われたことがある。
    まあ昭和なら一理あったかもしれないが、今は女の子だって自分で頑張って稼ぐことも出来るし結婚相手も自分の意思で選べるんだから、その教育はもう必要ないと思うわ。

  105. 名無しさん : 2016/06/09 01:44:58 ID: 6Aw0nC8g

    我が家も祖母の躾で、女は冷ご飯、魚は男に頭の方、父は酒の肴として一品多い
    私は初孫で可愛がられたけど、お仏飯は必ず食べさせられたし
    弟を跨いだりしたらムチャクチャ怒られたっけ

    でもあまり不満はなかったな
    冷ご飯を誰かが食べなきゃならないなら、女(主婦候補)が食べるものだと思ってた
    むしろ魚なんか骨の多い頭の方を食べさせられて、
    男は尻尾を食べたら出世しないとプレッシャーかけられる弟の方が可哀想だったよ

    女は男を立てて賢く生きるっていうのが昔の考え方だと思う
    女性の地位向上も大事だけど、最近は行き過ぎてて女が生きにくい世の中になった部分もある

  106. 名無しさん : 2016/06/09 01:51:24 ID: zZj34GiA

    これ食べ物だからこうなんじゃないの?
    うちも父親と弟には、比較的良い部位が行って、
    私と母親にはあまり良くない部位が来てた。

    でも、身だしなみに関するものは、私の方が弟より圧倒的にお金かけて貰っていた。
    そう言うもんじゃないのかね?

  107. 名無しさん : 2016/06/09 02:49:22 ID: SqdpHckU

    ※105
    時代遅れのお婆さん
    今の男に立てる価値なんてない

  108. 名無しさん : 2016/06/09 04:03:17 ID: 05YSPjwY

    ※99
    ※105
    なら尚更現代は共働き推奨なんだから量は考慮しつつもなるべく平等にしなけりゃ駄目だろう
    あと、女性の生き難さで言えば相手次第で昔も相当なもんだったと聞くけどな
    自分の意思でなく100%周囲と夫次第で人生の全てが決まるってそんなに楽とは思えないしな

    あと、そもそも専業主婦なんて高度成長期~バブル期や裕福層だけの概念だったから
    庶民や貧乏人はだいたい妻もフルで働いていたからその上で露骨に差を付けたらお話にならない

  109. 名無しさん : 2016/06/09 07:58:27 ID: 8z4O0ifc

    報告者は早く自立して寄り付かない方がいいよ、その実家。
    普通は子供の方に良い物を…ならわかるけど、男女で分けるってのはありえないわ。
    平成になってもう28年も経ってるのにこんな家があるとか驚愕。
    夫はこんな人じゃなくてよかった…。
    自分も食べるなら家族にも、って人だし。

  110. 名無しさん : 2016/06/09 08:46:45 ID: aWIMESTw

    男尊女卑というか
    母親が子供においしいの食べさせたいから自分は我慢
    ↑それ見てるから私も我慢するか、で結果的に弟が豪華なご飯食ってたな
    父親はいなかったから知らん

  111. 名無しさん : 2016/06/09 09:05:00 ID: G8B2we4Q

    ※110
    横からごめんだけど見事に弟スポイルしちゃってるねぇ
    結婚できないような男つーか

    母が我慢→娘は母の我慢に気づいて我慢→弟何も見ない&気づかないでウマー!!

    弟に嫁さんが来たとしても家庭板で相談するようになる未来が見えるようだ

  112. 名無しさん : 2016/06/09 09:05:58 ID: YUPbAZEw

    弟は結婚する時に苦労しそうだね

  113. 名無しさん : 2016/06/09 09:11:01 ID: 6xtH9Y6.

    戦前生まれの九州人な、うちの父すら「もっと食え」と、良い肉を、母や娘の私の皿によそってくれるというのに。それとも家が絶滅危惧種なのか?(長男有)

  114. 名無しさん : 2016/06/09 09:40:01 ID: o6kFOkrc

    津山三十人殺しをした犯人の家がこんなんだったな。
    犯人である弟の飯だけ白米、姉と祖母は大根飯。

  115. 名無しさん : 2016/06/09 09:55:43 ID: o6kFOkrc

    これ女には値が張る良いものを与えない、って話なんだけど
    男女では基礎代謝がーとか仕事の違いがーとか
    見当はずれのコメントしてそのうえ自分自慢してるのがいるな。

  116. 名無しさん : 2016/06/09 09:59:39 ID: 7Bf6nWmQ

    食べる事が悲しい思い出になってほしくないから美味しいところを子供にあげたいと思っているけどこれは…

  117. 名無しさん : 2016/06/09 10:27:08 ID: .jVikFck

    昭和の半ばごろの農家の生まれ。
    そんなの見たことない、さすがにチャンネル権だけは父親がもったけど、最初だけだったよ。
    子供が多かったから、差を付けたくても付けられなかったという事情もあったかもしれないけど。

  118. 名無しさん : 2016/06/09 12:52:20 ID: /t2eKBds

    肉じゃないけど魚で同居姑(昭和一桁生まれ)がそんな感じだった(港近辺)。
    男性には必ず魚の上半身を出しなさいと。
    海育ち(島)の母親(戦前生まれ)は「魚は上半身より尻尾に近いほうが筋肉があって美味しいの!」って言ってたから、その通り姑に言ったけどpgrされたのか何も言われなかったわ。
    ちな、姑はメシマズ。
    油が多けりゃいいってもんじゃねーんだよ。

  119. 名無しさん : 2016/06/09 12:54:24 ID: Pa64lDuU

    自分も肉は同じ肉だけど、女は昨日の米ってことがある

  120. ※99,※101 : 2016/06/09 13:27:46 ID: BV/MkESA

    なんか粘着されてる?自慢?意味分かんないんだけど。
    報告者が年齢やら職業を一切報告してないので、コメ欄がその家を全叩きとか違和感あって当然。      
    だって報告者が小学生兄弟なら不満もあるかもだけど()、どうみても成人未婚同居で、20歳代~30歳代の空気でしょ?しかも男衆との職業や体格差が描かれてないのもヘン。          
    報告者が弟と身長体重ほぼ同じ、双方労働強度も将来性も変わらないってなら不満もわかるけどさ。ウチみたいに男衆は全員180cmオーバー肉体系、母も私も150cm台痩せだと、ぜんぜん違ういきものだもん。    

  121. ※99,※101 : 2016/06/09 13:51:25 ID: BV/MkESA

    それに別に自慢してる気はないよ。家業がまぁ成功してる方だから、普通のサラリーマン家庭よりはいっぱい稼ぐけど、第一次産業は収入の波が激しいから景気がいいうちに子供(とくに女の子)にお金をかけるのもうちの部落じゃ当たり前。そう、男衆は全員中卒と高卒、年中日焼けで真っ黒っていう田舎なんですよ。だから男衆はリトルリーグの野球くらいしか習い事しないし、女子はピアノにバレエに習字・英会話(海外旅行では嫁、娘衆がガンガン喋るのがフツー。買い物だって女主導でするw)だから、年間100万以上の差がついて当たり前、成人式の着物だって高級車レベルが当たり前(とくに美人じゃない自分とかは親必死)、それを親が、親族が、兄が、車で送り迎えだって当たり前。なにせ一番近いコンビニまでだって歩いたら30分以上かかるし、そもそも小中高、親族の車で送ってもらわないと女子は通学できなかった。都会とは役割の男女差が激しすぎるんですよね。私も母も姑も、就職したこと無いし。
     でも水産は女子が仕事の現場には全く参加できないから、兄弟のお嫁さん(街の子)も『正直こんなに楽させてもらうとは思わなかった~』って言ってますよ。田舎と言っても農家だとぜんぜん違う世界なのかもだけど、こっちでは嫁と娘には日焼けさえさせないのが『見栄』なんです。朝はいち年中早いんですけどね。

  122. 名無しさん : 2016/06/09 14:23:14 ID: o6kFOkrc

    体がでかいなら霜降りの高い肉、体が小さいなら固い安い肉を食べるもんでしょ、ってバカじゃないのか。

  123. 名無しさん : 2016/06/09 14:38:31 ID: HTKD5D.6

    うちの実家(別に農家ではない)もそんな風だったな。子供のころから、他の家族が残り物で食べてても、父親と弟の分だけ焼いた牛肉がついてくる感じ。そういや、全員自立した今でも、実家に盆正月集まると弟家族だけ1品多いなww

    おかしいとは思うけど、今更親の考え方変えさせられないし、金出してるのは親本人だから別にいいやって感じかな。
    和牛とかトロとか食べたければ、自分の稼いだ金で自分の家族と食べればいいだけだし。

  124. 名無しさん : 2016/06/09 15:16:45 ID: dOVdoAJc

    ※121
    働き者の色白な福島女性がこんな感じの人だったな

    海育ちの自分も尻尾派。なにせ内臓がないから量が多い!骨ごといける!

  125. 名無しさん : 2016/06/09 15:21:03 ID: KiO3HevM

    うちは両親ともに終戦前後の産まれだが、量的には父親が一番多かったけど、
    人数分ないものや、良い部位とか美味いものは率先して子供に分けてくれていたな
    子供の頃は多少量が減ってもいいからみんなで食べればいいのにと思っていたけど、
    自分が親の立場になるとやっぱり子供優先にしてあげたくなるな

  126. 名無しさん : 2016/06/09 16:55:41 ID: G6XMoE0w

    親が低学歴ブルーカラーの家庭環境だとまぁそんなもんか
    うちは両親同レベルの大学で同レベルの収入の共働きだから男女同権
    兄はエリートで私が体が弱くてニートでも食事完全に一緒
    父と兄と母と私の身長差4センチ以内体重が3キロも変わらん

  127. 名無しさん : 2016/06/09 19:18:24 ID: QYoiXfwk

    こんなの普通だよ当たり前だろ

  128. 名無しさん : 2016/06/10 01:05:14 ID: XcbKNk/M

    ※126
    お、おう

  129. 名無しさん : 2016/06/10 03:29:36 ID: X5ZccUqw

    ①恵まれた田舎のお嬢様→奥様(母親)ルートで、無教養な逞しい男達に囲まれた華奢な女性にとっちゃ「当たり前」のことでも、
    ②裕福じゃない家で生まれ、女子だからといって特別お金掛けてもらってないパラサイト喪女(体格ガッチリ)にとっては、「そのマウンティングは絶対にさせん!」って話になっちゃう。男家族なんてのは一歩引いたら二歩つけあがってくるからね。
     私は成人式の着物も自分で水のバイトして買ったし習い事は塾オンリーなので、たかがFラン大卒現ニート白豚の弟とメニューが違うとかこの世でありえんわ。



































































































































  130. 名無しさん : 2016/06/10 19:07:19 ID: 9rcAKoSU

    九州の人かな
    九州ではいまだに男尊女卑が根強く残ってると聞く
    とりあえずそんなクズ家さっさと出てった方が良いね

  131. 名無しさん : 2016/06/11 02:14:02 ID: VQW7H7M6

    >昔の嫁さんは、そんな嫌がらせを日常的にされてたから、
    >慣らしておこうという親心かもしれないけれど・・・・

    そんなの親心とは言わない

  132. 名無しさん : 2016/06/11 02:18:08 ID: /sUVHo5k

    これを普通・当たり前と捉えてる人たちが可哀想…男女どちらでも

  133. 名無しさん : 2016/06/11 02:19:33 ID: Eh9No8yo

    ※127
    お前かわいそうだね

  134. 名無しさん : 2016/06/11 02:25:33 ID: bAfg.SE.

    案の定※欄で男女厨が論点ずらして発狂しとるww
    とにかく男ってだけで女よりも偉いと思えるメデタイ脳味噌はいっそ羨ましくさえ感じるわww
    その滑稽さにいつか気付けると良いね

  135. 名無しさん : 2016/06/11 10:06:15 ID: bvNAIPTw

    ※134
    おまえもな

  136. 名無しさん : 2016/06/11 15:07:53 ID: 09.BeRHY

    結論でてるじゃん。
    女をお金や労力かけてメチャ贅沢さしてて、お金をかなり稼ぐご主人と
    その家業を次ぐことが義務付けられてる息子。つまり昔の裕福なお武家さんみたいなイケメンが、
    専業貴婦人希望の女と30cm以上の体格差があるときに限って
    このお武家さんみたいなやり方でも女に不満は無いってわけだw
    でもさ、こんなことする資格持ったオトコって日本の0.1%くらい居るの?

    稼ぎもショボイあたしの糞親父やうちのカス旦那が、こういうのを希望しやがったのが身の程知らずで許せなかった!ってコメ欄の殆どの人は怒ってるわけだよね。

  137. 名無しさん : 2016/06/11 20:03:20 ID: JktdWdEo

    九州出身だけど、ねーよ

  138. 名無しさん : 2016/06/11 21:23:36 ID: 09.BeRHY

    友人のご主人は売れっ子の歯医者さんで、町内ではかなり稼ぐ人でデブだった。
    でも理系で頭が天才だったので、ライズアップを独自研究。
    で、ライズアップに100万円払うならこのメニューを手伝って、って
    友人に緻密な糖質オフメニューとお小遣いを300万円と
    家の車のガレージにバーベルとジム機器購入(こういうのは20万円もしないらしい)。
    友人は一生懸命手伝って、1年で旦那さんは180cm100kg→60kgに大変身。
    ぷっくりオジサンが福山雅治に変身して町内では大事件。
    うちの地方テレビにも出て、有名なイケメン歯科医になっちゃったよ。
    高額お小遣いは単に「手伝ってもらうし、気合を入れるため」だけだったとか。
    この人は禁煙も友人に100万円払って手伝ってもらってた。
    こういう勝ち組男性は、なにやっても許されるだろうけど、そこいらの貧乏親父がこの真似をしようったって許されるはずがない。

  139. 名無しさん : 2016/06/11 23:00:02 ID: EfOAiY1E

    お父さんには、ちょっと一品とか、おいしい部分を、ちょっと焦げたのは自分ので良いや、とか思うけど、冷や飯食べるのはさすがにないかも。
    子供たちに、いっぱい食べさせて、自分は前日の残りの冷ごはんを食べることは有るけどね。
    (それすらチョーダイとか言われる。まぁ、かーちゃんは炊き立てのご飯を、つまみ食いするから良いけどね)
    そりゃ、お父さんは稼いで帰ってきてくれるから、大事にはするさ~。

  140. 名無しさん : 2016/06/12 18:17:22 ID: cFaW/cbA

    ※136
     つまり怒ってる女は負け組、父親・兄弟と旦那や息子が全員しょぼい可哀想な女で、世の中にその例外(家族の男に自然にそうしてあげたくなる勝ち組女)が存在することすら認められんってことか。
     でもこれってそんな少数派の話か? 収入とか体格じゃないだろ。うちは母がパートの実に平凡なサラリーマン家庭だったが、ゴルフくらいしか身体動かさない父(母のほうが体重重い)に対していつもこうだったし、ガリヒョロ受験生の弟にもこうだった。私は草食系の弟に男の自覚を促すためっていう母の説明に納得出来たので、肉料理の時くらい差がついてもなんとも思わんかった。自分が駅からの帰宅時に痴漢に遭った日からしばらく、激怒していかついカッコでバット持って近所を徘徊してくれたしね。うちの近所じゃそれ以降わざわざ痴漢よけ看板のそばで、近所の男性達がバットやゴルフクラブの素振りをするのが習慣になって、変質者が激減った。

  141. 名無しさん : 2016/06/14 19:13:13 ID: 1ABWIaTs

    こんなのをされたら俺は全力で拒否だな。明らかに女どもの下心ミエミエ。
    完全不平等なセキニンを覆っかぶされそうだし、こんなのに騙されてた昔の男達はアフォだろ。
    親父なんて勤務医なのに、専業主婦の母と金食い虫の姉に人生ガリガリ食いつぶされて、
    中古マンション・量販のだっさいスーツにカローラで、そろそろ定年だぜ?
    男として完全に失敗人生じゃん。もっとやり方あったろ?と思うわ。
    これからの男達は自分の人生で精一杯。
    こちとら「"器の大きい男"とやらにさせられる」気はさっぱり無いから、男女は同権ですよ。

  142. 名無しさん : 2016/06/17 19:35:12 ID: aBeoirtw

    旦那に美味しいところをあげるのは「妻」の愛情としてはアリだが、「母親」が娘に男尊女卑を強要しちゃダメでしょう。男ならいいもの食って女はダメなんて時代錯誤だな。気持ち悪い

  143. 名無しさん : 2016/06/19 08:53:17 ID: /TfAQCTI

    男女の育て方は平等が当然だよ。絶対そのほうが成功する。
    息子と娘に食べさせるものはオカズは全く同じ量。トンカツもハンバーグも家族全員私と同じ個数。体格が違う分は食べたいなら白米の追加のみ。男の少食は美徳であると子供の頃から育てたら夫と違ってホント少食に育ってスリム体型。義父母が孫娘にだけ高めの服を買うとかも許さない。そんなことしてたから衣服のセンスゼロのださい息子と、パラサイトに何の罪悪感も持たないバカ娘を育てちゃったんだよ、と思う。

  144. 名無しさん : 2016/06/22 07:40:15 ID: 3tO58dpk

    母親の男尊女卑って事かぁ。

    我が家でも父親は和牛のステーキ。
    母親と娘ふたりはイワシのフライだったなりよ。
    というのも、日本は昔は牛より豚のほうが高級だったから、うちの父も牛肉に舌が
    慣れていた。母も私達もイワシのフライが大好きだった。
    でも、意図的なものがあれば、この投稿者は傷ついてんだろうなぁ。

  145. 名無しさん : 2016/06/29 23:34:42 ID: kklnXdu.

    早タヒに狙ってるんじゃない?w

  146. 名無しさん : 2016/06/30 19:06:20 ID: BRqBQjWs

    ただの卑しい家だと思う。

  147. 名無しさん : 2016/07/17 22:14:33 ID: L44EuT4A

     俺はこんなの当たり前だったのでコメ欄で狂してる女達を見て最初ゾッとしたけど、
    逆に云うとこれしきのことでブチキレるような扱いしか、されてない人生を歩まされてる女達が、
    世の中には沢山居るってことなのだろう。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。