2016年06月08日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464753112/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part39
- 805 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)13:29:02 ID:sJ3
- 会社の上司に少女漫画が大好きな人がいます
黒崎くんの言いなりにならない
君に届け
狼少女と黒王子
など最近熱を上げているそうです
自分が好きで留めているだけならいいんですが、人に勧めてきます
私も漫画は読みますが、平成生まれにしては古いと言われるような漫画ばかりが好きで、
例えば最近読んだのだと、ヘルシング、聖闘士星矢、エリア51
今はアラタカンガタリの原作とリマスター版を少しずつ集めて並行して読んでいます
上司はそれらの漫画に対して「野蛮」とか「グロい」など否定的で読んだこともないらしく、
私の漫画趣味を否定してきます
私も少女漫画は読みますが、私が好きなのは夏目友人帳やフルーツバスケット、
神様始めましたなど、恋愛を全面に押し出していないものです
- 実写化したことで上司が狼少女と黒王子をやたらと勧めてきて困るんです
君に届けもむりやり読まされるのは苦痛でしたが、狼少女と黒王子はちっとも面白くなくて、
内容も頭に入ってきません
先週5巻まで渡されて2巻以降読まずに返したら、
公私混同して仕事中に「人の思いやりとか気遣いを無碍にする人間は~」と説教です
3月に入社してからこんな感じで読みたくもない漫画ぜめに泣きそうです
私の教育係の先輩も入社直後同じように少女漫画攻めにされて、
洗脳して映画など一緒に行けるような趣味友にされそうになったそうです
周りの男性は「毎年恒例だね~」と笑っています
職場に女性が少ないので趣味友を増やすために必死みたいです
先輩は結婚を機に趣味友の勧誘がやんだそうですが、私にはそんな予定はありません
どうしたら穏便に、読みたくもない漫画を読まされずに済むでしょうか?
狼少女と黒王子は主人公はバカすぎて呆れるし、男性は正確悪すぎて胸糞で、
割り切って楽しもうと思っても無理でした - 807 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)13:36:28 ID:t4d
- >>805
アラタカンガタリ、リマスターじゃないのしか読んでないけど違いはどんな感じなのか聞きたい
まあそれはともかく、外堀から埋めないとダメそうだね
割り切って楽しめれば結構面白いと思うけど
(私は友達とハハッワロス、ねーよwwとかいいながら読んでた)、
無理やり趣味に合わないものを押し付けるのはないわ
とりあえず、その女性はきっと善意で押しつけているのだろうから、
はっきりと趣味に合わないこと、口で迷惑だと伝えるといい
それでダメならもっと上の人にマヤるしか方法はなさそう
きっと押し付ければ教育係の女性のように折れると思ってるんだろうな
>>807
ここでネタバラシしたら怒られそうなので、簡単にですが
例えば最初の方で主人公が入れ替わった時、相手からはどう見えるのかの設定が変わったりしています
原作の方で辻褄の合わなくなってきた設定などをリマスター版では修正しているのかな?
まだ途中までしか読んでませんので、今後どんな違いが出てくるのかわかりませんが、
リマスター版もまた違う話として楽しめています
外堀を埋めようにも、周りは「ははは、この時期恒例だな」という感じなので、
既に外堀が埋められている感じです - 808 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)13:38:18 ID:HoN
- >>805
一度しっかり読んだうえで
いかに面白くないか、何が問題か、どこがどう自分に合わないか
をレポートにまとめて渡してみたらどうでしょう
どのページのどのセリフがどういう理由で受け入れられないか
なるべく冷静に具体的に客観的に扱下ろす内容でまとめて
それ以降の対応によってはモラハラで訴えることも出来ると思います
ただ、嫌だから、合わないからだけだと「もうちょっと真面目に読んで」とか言われるんで
真剣に読んで検討した結果、絶対無理だと判断しましたとか言うとまともな反論は出来ないはずだから
まともでない反論をしつこくしてくるようなら正当に拒絶できるはずです - 814 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)13:49:23 ID:sJ3
- >>808
どちらにせよ一度は読まないといけないんですね
君に届けは「この作者の日本語が私にはわかりません。
この第一巻の二人が向き合っている決めシーン、男の子の発言の意味がわかりません」
と訴えてなんとか押し付けるのを辞めてもらいました
黒崎くんの言いなりにならないは巻数が少なかったので読めましたが、
そしたら映画に誘われてしつこかったです
狼少女と黒王子はもう生理的に受け付けない感じで、
何がどう嫌なのかわからないくらい読むのが苦痛です
カメムシの卵を見て無条件に気持ち悪いと思う感覚に似ていて、説明が難しいです - 816 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)13:53:09 ID:Kew
- >>805
人の趣味を真っ向から否定してまで自分の趣味を押し付けるのは止めてください
趣味はプライベートな事です
業務に支障をきたすものでもない以上、干渉されたくありません
そもそも職場に無用な私物を持ち込むのはどうなんですか?
公私混同、職権濫用です
くらいの事を真顔で伝える
正直、読むのも苦痛なジャンルってのはあるからね
職場でそんな下らない事で悩まされるなんて御愁傷様だね
全くその上司は何しに会社へ来てるんだか
>>816
職場に漫画を~は言ったことがありますが、職務中に読むわけではないから問題ないそうです
趣味の押し付けという感覚もなく、善意100%なので言っても理解されません
過去にそれで何人か同じ趣味に引き込んだ例があるらしく、
その成功例だけを見て自分を信じて疑わない感じです - 817 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)13:55:11 ID:ljn
- >>805
「趣味合わないんで。興味ないですし、読んでてイライラするし、
時間の無駄なので読む気はありません」じゃ引かないの?
あなたが読む漫画を「好意でお貸しします」って、押し付けてみたら?
「私も気分害しながらも仕方なく読みますので、○○さんもこれ是非読んでください!」くらい言ってさ - 819 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)14:13:30 ID:sJ3
- >>817
似たようなことを言ったことがありますが、私は社会人としてまだ未熟
職場で認められてもいない、そんな人の話を誰が真剣に耳を傾けて聞くの?
(直訳:お前の話なんか聞く気はない)
と言われました - 820 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)14:18:29 ID:36V
- >>819
録音録画で証拠集めてモラハラパワハラとして
社内のコンプライアンス統括へGo
----------- 終了 -------------
コメント
報告者があげてる漫画の例がキモヲタ趣味のオンパレード
キモヲタ同士で仲良くやればいいのに
普通にパワハラだと思う。
おばちゃんはエリアとくれば88しか思い浮かばないわ。
少なくとも報告者は他人に自分の趣味を押しつけてないでしょ
※1のうざさは報告者の上司並み
押し付けは良くないけど
報告者も趣味悪いよね
※4
趣味のよしあしは誰かが決めるもんでもないやろ
価値観の問題
だからこそ、押し付けはよくない
趣味なんて人それぞれだから誰にも迷惑を掛けずプライベートで楽しむならそこに優劣は無いし
幾ら高尚で尊敬されるような立派な趣味でも他人に強要するならそれはもう害悪でしかない
※1※4はこの話の先輩と同類か予備軍だと思うので身近には居て欲しくないタイプだ
どうせ報告者の趣味が悪いって書き込むアホが湧くんだろうなぁ
競馬ギャンブルみたいな人生壊れる趣味ならともかく
成人した大人がどんな漫画読むかなんて本人の自由だよ
というか百万歩ゆずって報告主の漫画の趣味が悪趣味だとしても
自分ひとりで楽しんでる分には会社の同僚が口出す権利は無い
素晴らしい少女漫画をパワハラまがいに押し付けてくる上司のが人間としてよっぽど悪趣味だよ
趣味の押し付けは大迷惑!
恋愛押し出した少女漫画は苦手だから私でも苦痛だわ
白泉社系は昔から全然読まないよ
>>820でFAでいいと思うよ
※8
花ゆめが一番恋愛色が薄い気がするんだけど何を読んでんだ?
人の漫画の趣味を野蛮だのなんだの否定してくる上司は糞だけど
漫画読んで適当に話し合わせるくらい出来ないと息苦しくて働けねえよ・・・
趣味のよしあしは誰かが決めるもんでもないとか変なのが涌いてるけど
現実に決まってくるものだからなあ
趣味が良いものであっても押し付けは良くないし
趣味が悪いことを自覚しないのも良くない
簡単な話なのになあ
社会人にもなって少女漫画なぞ勧める上司なんかいるのか
丸尾末広とか山野一とかアングラ系の
漫画をすすめてみたらどうだろう?
私これが好きなんですゥ~ミャハ☆みたいにしつこく
みんなで岡田あーみん読もうぜ
※9の知っている花ゆめは、ガラスの仮面がリアルで連載していた頃では?
ガラかめ休載が増えた頃から花ゆめも恋愛色が濃くなっていったんじゃよ。
フルーツバスケットはともかく、神様はじめましたは恋愛を全面に出してる気がするんだけどw
夏目は読んだことないから分からないけど
黒崎くんのいいなりにならないはネットで無料のをちょっとだけ読んだことあるけど、
確かに男の性格が悪くて全然面白くなかった
上司が押し付けてる他の漫画も多分ドSな意地悪男がヒーローなんだろうな
社会人一年目でキモオタ上司から同類と思われ、プリキュアの映画に誘われてる俺にとっては他人事ではない
早く上映終われ
漫画好きなら別にそこまで拒否しなくても
適当に読んで適当に答えとけばいいやろ
こいつも自分の好みに固執しすぎて
余計なトラブル招いてる気がするけど
完全にパワハラじゃん。
女上司が新人女性に少女漫画押し付ける、と書くと大事に感じないが、これがレディコミやBL本だったらセクハラ追加。
かくいう自分も恋愛だけの話は退屈で苦手だなぁ。
ベルばらみたいな壮大な物語なら面白いんだが。
少女漫画って登場人物がポエマーで好きになれないけど
ギャグとして突っ込みドコロを探すのは楽しいよw
まゆたんオススメ
とりあえずアラタカンガタリのリマスター版買うことにする
ちょうど読んでる所だったんだよねそんな違いがあったなんて
色ボケラブストーリーが性に合わないタイプなんだろうな
時間は有限なのに全く食指の動かない物に時間割いてみりゃ良いじゃんとか、人の時間を使うことへの意識の低い人って感じ。
読書好きだからって恋空勧められても絶対読まないわって人何人もいるだろ。
報告者の方には申し訳ないけどカメムシの卵の下りで爆笑してしまった…分かりやすい例えだなー。おばちゃん感心しちゃったよ。
好みを知った上でおすすめしてくれる本ならまだしも、こっちの趣味を完全否定してくる人のおすすめ漫画なんていくら売れていようが読みたくなくなっちゃうよね。気の毒だ…
借りた漫画はポテチやポルテを素手でつまみながら読んだらいいんじゃないかw
貸した物汚して返してくる奴には二度と貸さんってなるじゃん
昔の少女漫画は男でも読めたけど、
最近のはちょっと苦痛だよね…
最近のオタって無駄にアクティブというか
共感を求めたがるというか、疲れるよね。
黙って借りて読まずに返すしかないのかなあ
※欄読んだけど※25のがなかなかいい作戦だと思うw
少女漫画でも少年漫画でも趣味ってものがあるだろ。
ワンピースは素晴らしい!とか本気で言っちゃうような人もいるし
まぁ、いろいろなんだろうけど、合わない漫画読むのは辛いよなぁ…
腐女子方面もそうなんだけどさ
女の人が友達や上の人にいい顔して押しに弱い事があるのを見越して
「公式」が裏で糸引いて押し売りしてる事があるんだよね
すすめてくる人らも自分のわがままじゃなくて依頼という後ろ盾があるから強気なの
出版社がさすがに直接ってケースは少なくて
間に親しい人が入っての指示出しだったり依頼なんだけど
俺様ドS系の少女漫画は食傷気味だけど君に届けは面白いと思うんだけどな
向こうが押し付けてくるならこっちも押し付けたらいいと思う
ナルト、ワンピ、ゴルゴ、こち亀、JOJO
100巻近くある本からそれ以上の物専門で。
向こうが語ってくるなら
「こっちは全世界で数億人が読んでる」
「支持されているから売り上げがすごいんだよ」
「そんな数冊なんて読んでて少量すぎて内容が薄く面白くない」って言えばいい
恋愛もので100冊越えはほぼ不可能
※14
まさかの岡田あーみんをここで見るとはwwww
また書いてくれんかなあ
生理的に無理っていうの凄い解る。
ずーっと昔メンヘラのクラスメイトに猛烈におすすめされた漫画がそんな感じだった。
全くもってすべての展開が納得いかないし意味が解らない。
多分作者と脳のつくりが違い過ぎるんだろうと思うんだけど、主人公の考え方がとにかく腹が立つし、でもそれを正直に言うとメンヘラ怒るし、無駄に長いし途中でやめても怒るし。
自分の好きな漫画のごり押しは、一方的にしゃべり続けて、お前はひたすら黙って聞いてろって言ってんのと同じだと思う。
自分だけ気持ちいいコミュニケーション。
田亀源五郎先生や「Gのサムライ」しか理解できません!と自爆営業はどうか
イカ臭くない漫画に価値を見いだせないんです!(嘘泣き)
スケバン刑事とピグマリオはもはや少年漫画つーか前者は青年漫画
パワハラですな
少年漫画押しで乗り切るのも一つの手だけど一度逃げられてるならちょっと厳しい
上の上ぐらいの人に休日の予定まで押してこられて迷惑なんだけどって
相談してみるところからいかがか
趣味が合いませんでいいだろう、ヘルシング読まないくせに人には押し付けるとか仕事以前にパワハラ案件だから訴えてよし
いっそのことその少女漫画の王子様キャラと他のイケメンキャラでやおい妄想でも適当に語ってみたらいいんじゃないか?w
ヒロインが邪魔ですよねみたいな
いかにも会社の上司と部下を理解してない自由業の
ああしたら?こうしたら?のご意見が片腹痛くて
w
会社で趣味の押し付けをするのはパワハラだよなー。
勧めるだけならまだしも押し付けはいかんわ。しかも自分は強引に読めと押し付けて置いて
相手が愛読してる本を貶すとか社会人としてってよりも人としてどうなんだと言いたい。
「面白かったけど映画見に行くほど好きじゃないです」って適当に返せばいいんじゃないかな
ヘルシング好きな人に狼少女を勧める…そりゃ合わないわw
上司も相手を見て勧める漫画変えればいいのに、そういうことはできないんだね、面倒くさそうな人だw
これがゴルフにならないだけマシだぞ
漫画好きでも好みは色々あるよな~
読みたくない漫画が目が滑るしストレスたまる
少年青年漫画は強さや世界観が楽しいもんな
同じように少女漫画こそのイケメンを堪能できるようになると
ジャンル幅が広がって面白いんだけどな
風早くん爽やかでええぞ
会社でそんなことをする人がいるんだ。
学校でなら分かるけど。
会社は仕事する所であって、友達作る所じゃないよね?
少女漫画というか、恋愛脳の漫画は私もダメだわー
高校生の恋愛とか、無責任で好き勝手やってるようにしか見えないし
母親と漫画の趣味が合わない上に、勝手に人の漫画を読んでつまらん、と言ってくるからすっごく嫌。職場での押し付けとか全力で抵抗するレベル。
やっぱり、相手の趣味をにこやかに、でも徹底的に否定するしかないと思うの。
この上司の行為はパワハラだよね
それとは別に報告者も恋愛物を見下してるから上司とある意味同類と思う、報告者は他人に押し付けてはないけど
報告者からは「若いのに古い漫画読んじゃうアテクシって変わってるでしょ〜その辺のスイーツwとは違うから!」臭がする
エリア51…
漫画をゴリ押しで勧めるようなオタクはpgrされるのに弱いよ
「は?キモ…」「あー…そういうの無理なんでww」「漫画って…ww」
な感じに揶揄すれば自然と遠ざかると思う
このケースは、自分もオタで漫画好きですと言っちゃってるから効果薄いだろうけど
※49 エリア51はモルダーの管轄だよねw
好みに合いそうな漫画でも強烈にプッシュされるとなぜか読めないんだよね。
本当にさりげなくお勧めされたり、夢中になってる姿を見せられたほうが読んでみたくなる。
趣味合わない漫画はどうやっても読めないからな
小説もそうだけど、人にもあるように、本にも相性がある自分には恋愛ものの本とは致命的に相性が悪いので無理矢理勧めないでくださいと言うしかない
先輩も私が読むような漫画とは相性悪いですよねってのも付け加えて
なぜか男上司だと思っていた
恋愛重視の少女漫画は、主人公に自分を投影して「愛され私」欲を充足させたいのかな?という気配がして近づけない
第三者としてストーリーを楽しみたいんだよ
エリア51の漫画がぐぐってもわからん
まわすべきか?
こういう上司みたいなのが
同じ作品ファンとして一番迷惑なんだよな
出会い方によってはその作品をすきになってた人間に嫌がられて
「それまでは何とも思ってなかったけど
あの人にうるさく進められて大嫌いになった」
って、ただファンを減らすだけ
※55 エリア88 新谷かおる
でググって、どうぞ
※9
いつの花とゆめのはなししてるのおばちゃんw
今は白泉社系は逆ハーレムばっかりだよ
神様はじめましたはわりと恋愛多いと思うけどな
最終的には巴衛と奈々生結婚したし
おばちゃんだけど、あの頃の花ゆめとかコバルト文庫はよかった
ファンタジーとか人情とか、恋愛もサラっとしてた
りぼんからフラワー行くかフレンドか花ゆめかで結構違う人生を歩みそうだと思ったもんだけど、今はあんまり変わらないのかな
※56
それなw
ワンピ信者やゲハ民と同じっていえばわかりやすいのかな?
米34
作者の人となりや人生がほんと影響するからね。
雑食なので何でも読むけど、
今日会社休みますはほんと嫌い。ずっと漫画家やってる喪が書いた職場恋愛漫画って
バレバレすぎてイラつきしか感じない。
少女漫画なら俺物語がいいよ。
頭がフットウで有名なやつも、作者が既婚だからか読みやすかった
よし、間をとって
磯部磯兵衛物語で
※55
『エリア51』は久正人の漫画で、世界中の三大宗教以外の神や伝承の魑魅魍魎が
集められているアメリカのエリア51って場所で、復讐相手を探す女探偵の話
結構面白くて自分も好き
普通に出会えたら面白く読んでた作品でも、クソに無理やり読まされてたら面白く感じられなそう
自分は本で「泣ける!!」とか宣伝されると読む気なくなる
なんか、感動のハードルあがるのか、ここ泣くとこ!ってプレッシャー感じるのか、全然楽しめないんだよねぇ
自分ならブコフとかで同じ本を買ってビリビリに破いてストレス解消するなー
ゴリ推しされたら本を出してビリビリビリ、自分の本なら何してもいいしね
誰かに見られたら「本とか作者さんには申し訳ないと思うんですけどね」とか言っとく
ゴリ推しされなくなったらやめればいい
「まだ読み終わってませんから」で永遠に返さなきゃいいんじゃないかな?
※64
エリア51って書いてあるのを見てエリア88の間違いかと思ったら、そうじゃないんだね。
初めて知ったわ。ありがとう。
そんな年齢で恋愛物ばっか読んでるのか
興味ない人には苦痛だよな
娯楽の世界だからこそ自分の中だけで完結してればいいんだよね
ずかずか嫌がる相手に布教するものじゃないでしょうよ
だから「貸しましょうか?」って言われてもたいていの場合やんわり拒否る
向こうも自分が好きなものを「ごめん合わんかった」って言われるよりはいいだろうし
何より双方にとって時間の無駄にしかならないし
それにしても上司の趣味がちょっと年齢相応とは思えん
そこそこ年食ったらガキがドSとか片腹痛いわって感じでしか見れないんだけどどこが萌えるの?
※70
年相応の恋愛観が備わってないか、こころは永遠の17歳て感じでは。
こんなパワハラかますような人間だもん。いびつなんだと思う。
フルバって恋愛色前面に出てる作品だと思ってたけど違ったん?
特殊な状況下にある若者たちが生きることにめっちゃ悩んでるって話だけど、その悩みと生きることの中に、常に「誰かと一緒に」っていうエクスキューズが入るから、どうしても恋愛は前面に出ていかざるを得ないというかなんというか…
もちろんその恋愛は、黒王子とか君届で描かれる恋愛とはまた毛色が違うんだけどさ
少女漫画にもジャンプでいうところの「努力、勝利、友情」みたいな作法があるわけだが、少年漫画よりもそれらの作法の色が濃いんだよなぁ。あとやっぱり階層というものもある
黒王子みたいな作品の作法の色があわない、というのは個人的にはよくわかる
狼少女のはさわりだけお試し本で読んだ
女の子は可愛いし理屈としてはわかるんだけど
ああいう他人に合わせるために
ノリで話を荒唐無稽に膨らませる人間てのが
本気で殺意が沸くレベルで大嫌いなんで
ごめんなさい作品に罪はないけど本当無理
私の趣味は、気持ちの悪い漫画を読んでから、ヲチスレでの叩かれっぷりを堪能する事!
その殺伐とした叩きスレ(一応本スレなんだよ)見た後に、月刊少女野崎くんのスレ見るとホッコリ具合に更に癒される。
甥っ子(3歳くらい)がしょっちゅう家に来てやんちゃするから漫画も破かれそう
そんな設定で断るのはどうだろう
実際何冊か破って返して平謝りするとか
職場に女性が少ない&男性社員が「毎年、恒例~」と笑ってるって、
どんだけそのせいで新入社員やめていってるんだろう?
タゲ外れた先輩以外の人の話も聞いてみたら?変だよ、その職場
よりも、うわ、神はじのネタバレ、※欄で見てしまったw
なるようになったのね。単行本待つかw
ネズミ講とかアムウェイとかのノリで
指定した原作に転ばせたり映画に足を運ばせたりすると
キャッシュバックでもあるんじゃないのその先輩(※30)
>私の教育係の先輩も入社直後同じように少女漫画攻めにされて、
>洗脳して映画など一緒に行けるような趣味友にされそうになったそうです
>周りの男性は「毎年恒例だね~」と笑っています
>>先輩は結婚を機に趣味友の勧誘がやんだそうですが、私にはそんな予定はありません
会社の上司で入ったばっかりの子によくそんな事できるね恥知らず
あと依頼してる人間がいるならそれも含めて
そりゃ本買う人も減るわ、直接被害がなくても横で見てたら嫌気差すもん
※77
デンパさんに乗っかるとデンパになっちゃうよ
岡田あーみん懐かしい!極丸とモリヤ好きだったなぁ…
恋愛漫画はモテない欲求不満が描いてるイメージ。ツイッターとかでカップル4コマみたいな感じの妄想っていうか。
職場に女が少ないからなんだよ
趣味なんか家かえってから一人ですればいいっつの
こういうタイプは自己啓発本とかも押し付けてくるから嫌いどす
夏目はともかく、フルバも結構な恋愛要素あるというか干支側の内情はドロドロだし、
神様はじめましたなんか主人公が完全な恋愛脳やんけ!w
だけど、夏目とフルバは確かに良い
埋められた外堀がその会社の全てみたいな小さい会社だったら、もう訴える相手もいなくて詰んでるよね。
気の毒だなあ。人にこれ読めあれ読め言われるの嫌いだから同情するわ。
題名をあげてウダウダ言ってるが、その漫画のファンが見たら
不愉快なんじゃねーの?
という相手を思う気持ちが不足してんなー
どっちもどっち
腹黒ドSってまだ流行ってたんだなぁ…この手の漫画はヒーロームカつくヒロイン何故こいつになびく??で感情移入全く出来ないから受け付けないし、当て馬ポジにいる人の良い人畜無害タイプのが好きだけど当て馬らしく報われなくて可哀相だからストレスたまる
映画に関しては実写嫌いって言えば良いんじゃね?
押し売りするくせに自分たちの気持ちに気を使えとか片腹痛い
だが仕事の邪魔する気はないから頑張って
業務命令と受け取って就業時間中に読めばいいんじゃないかな。
岡田あーみんのこいつら100%は
今読んでも腹抱えて転げ回る
ターミィとあぶのう丸の絡みでわらいじぬ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。