2016年06月12日 00:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1460602360/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 6
- 779 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/09(木)16:04:40 ID:LQ0
- 私は今まで服に興味がありませんでしたが
今年初めて保育園の親子遠足に参加し、
Tシャツ・パーカー・Gパン・スポーツシューズで参加したのが私だけという事にショックを受けました。
子供も、それ以来他の子に「○○君のお母さんダサい」と言われているらしく、心が痛みます。
今月末には参加保育があります。
無難に乗り切れるような服の種類とか色とか教えていただけませんか?
スカートは、ロング→紫・濃い緑・青。ひざ丈→無地の白があります。
カーディガンは、薄手で七分丈の緑・茶色・オレンジがあります。
Tシャツ以外の、Tシャツっぽく一番下に着る服は持っていません。
日曜に服を買いに行きます。よろしくお願いします。
- 780 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/09(木)16:09:38 ID:X3T
- レス見ただけでセンスゼロというのがよく分かるので
お店に行ってディスプレイされてるコーディネートそのまま買えばまぁ間違いないと思います
>>780
どんなショップがオススメでしょうか?
明日はH&Mという所に行ってみようと思っています。
月末まで時間があるので、他のオススメの場所等あればぜひ。
(私が住んでいる場所には、大概のショップはあると思われます) - 781 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/09(木)16:26:28 ID:8OJ
- >>779
ティアクラッセのサイト見てみて
おされワンピースが手頃な値段であるよ
>>781
情報ありがとうございます!後ほど、じっくり見てみます。 - 782 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/09(木)16:40:20 ID:yNl
- だがしかし親子遠足や保育参加に行くのに
ワンピースってのも変じゃない?
他のママ達の服装はどんなだったの?
適度なお洒落を目指すのもいいとは思うけど
特に保育参加だったら「動きやすくて汚れてもOK」って
点も重要じゃないかな。
>>782
遠足場所は動物園で、お知らせの紙に「動きやすい服装で」とあり、前述の服装にしました。
黒のワンピース・金のネックレス・ヒールの高い靴の方とか
紺のスカート・白くてヒラヒラの上着・桃色のカーディガンの方とか
茶色でカールさせた髪・女性用Yシャツ・花柄のスカートの方とか…
とにかく私以外の全員がスカートでした。 - 783 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/09(木)16:52:41 ID:ddf
- >>779
この間親子遠足あったけどほぼ全員あなたの書いた服装だったよ
もしできたら遠足に行った時の洋服ってアップできる?
(無料&期間限定公開のイメピクとかで)
色合いなら例えば下(スカートかズボン)は青、紺、灰色、黒の無難な色
上(カットソー等)は白や薄い色のものとか?
靴はスニーカー以外に何か持ってますか?
>>783
当日の私の服装を上から詳しく書くと、
・ツバの広い帽子(紺)
・無地のTシャツ(黒)
・パーカー(白と紺のストライプ・横ボーダー)
・革製リュック(白と紺)
・Gパン(青)
・スポーツシューズ(黒に緑のライン入り)
こんな感じでした。
カットソー、検索しました。いいです!こういうの欲しいです。
手持ちの靴は
・黒皮靴(ヒール高い)
・ペールオレンジのパンプス(ヒールなし・花のコサージュ付き)
です。 - 784 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/09(木)18:17:35 ID:EEb
- >>779
トータルコーディネートが必要とされる分野なのに
ネットで文字情報だけのアドバイスでどうにかなると思ってる時点で壊滅的にダメだと思う
実際に779と顔を合わせて見繕ってくれるプロに頼んだほうがいいよ
大きなショッピングモールの家族向けっぽいブランドの店に行って
「今度初めて子供の参加保育があるんですけど、何着たらいいかわかんなくて」って相談して
服、上着、靴、カバン全部見繕ってもらおう
服だけじゃだめ、鞄と靴も合うものを揃えて
あと美容院は?
服だけビシっと決めても髪がボサボサ、すっぴんではだめなので美容院行こう
>>784
お言葉、痛み入ります。今まで努力してこなかった私も悪いです。
でも、変わりたいです。店員さんに聞いてみます。
化粧は毎日しています。
髪は考えていませんでした!美容室を予約してみます。 - 786 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/09(木)18:27:59 ID:Q8c
- ユニクロGUでぷちぷらおされコーデ☆
とかやってるブログでも参考にして頂戴としか - 787 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/09(木)18:28:33 ID:CPO
- スーパーの衣料品売り場の楽ちんデニムに
ダンロップのスニーカー、いやスポーツシューズ履いてそう - 803 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/11(土)09:23:39 ID:HJ8
- ですよね。でも、子供のためにも頑張ってみます
ありがとうございます! - 804 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/11(土)14:13:02 ID:WYF
- 服は全然興味なくてGパンにパーカー、髪も放置、でも化粧は毎日してるの?
なんか不思議な人だね
もっさりな人が服だけ唐突に決めて、でも髪ボサボサでスッピンってのはよく見るけど、
服も髪も手抜きだけど化粧はしっかりてって人は珍しい
化粧好きなら色彩センスはあるんだろうし、大きなお店に行って店頭を一通り見たら
それと同じような系統にまとまるものを選んだらいいんじゃないかな - 805 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/11(土)15:40:24 ID:MUE
- 日焼け止めと眉描くことを化粧と呼ぶ人もいるから化粧の定義は人によって異なるかも知れんよ
- 806 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/11(土)18:31:40 ID:cn6
- ファンデーションと口紅だけでも化粧だしね
- 807 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/11(土)19:48:21 ID:6GS
- 別にパーカーとデニムでも全然いいと思うけどなぁ。むしろ他の保護者の方が動物園で浮いてそう。
- 808 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/11(土)19:50:36 ID:tax
- >>807
ほんと同感
遠足に何しに行ってんだ、アホかと思うわ
そのうち巻き髪必須とか言い出すぞ - 811 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/11(土)21:05:40 ID:Tsb
- 動物園なのにふわふわ系とかwww
っていう遠回しなdisでしょ - 813 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/11(土)21:10:12 ID:zsQ
- 途中で送信しましたすみません
私も遠足だし動きやすい服装でって言われたら
絶対ジーンズとスニーカーでいくわ
今度ある保育参観私も何も考えてなかったけどヤバイな… - 819 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)09:54:06 ID:gHP
- 着ていたアイテムを想像してみても、特に揶揄されるほどじゃなさそうなのにね
自分の好みがわからない人は、H&Mみたいなどんなアイテムも置いてあるショップは危険だと思う
ますます選べない - 821 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)11:32:37 ID:dy9
- 洋服がダサいかどうかって、もちろんコーディネートもだけれど、
黒い服の黒いホコリがきちんととられているかとか、
家洗濯でヘタってないかとかそういうのもポイントだと思う。
髪型は適当に巻いて、後ろでひと結びにして、適当なヘアアクセでゴム隠して、
揺れるイヤリングでもしてるだけで、それなりにキマると思います。
私が、イケてないなーとおもう保育参観のお母さんは、
・胸元が開きすぎて谷間見えそう
・クセ毛がひどい
・眉毛がいけてない
・ファンデーション薄すぎ
・シミがコンシーラーで消えてない
・口紅ばっかり目立つ薄化粧
・眉毛が細すぎ
・フィニッシングパウダーが少なすぎてテカってる
・座った時に、ボトムスの上から下着や背中が見えてしまう
・太っているのにスキニーで腰回りを隠していない
・持参スリッパが貧乏くさい
格好は例えば、白のシフォンガウチョに、上は薄めの色のグレーのVネックサマーニット。ごく薄手の。
ベルトは太め。
髪はさっき言ったやつで、シンプルな一粒ダイヤのネックレスと、シンプルなブレスレットで、靴はパンプス。
そんなんでも充分だと思います。
>>779
なんだか勝手な意見すみません
個人的には、スカートで動物園に来る方より、779さんの方が良いと思います。 - 822 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)15:00:17 ID:QT5
- 動物園の遠足にスカートはいていっただけで後ろ指さされる園も嫌だわ
貧乏とダサさが渦巻いてそう - 823 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)16:01:24 ID:WJg
- 本当に「参加」するタイプの保育参加ならアクセサリーはいらないよ。
動きやすい服とエプロン三角巾などが指定されたなら
その通りにしてガッチリ「参加」してきてください。
その辺は子どもの言葉や周囲の服装に惑わされずに
まずは保育士に確認してね。
お洒落するなら何かのイベントを参観する時や卒園式ね。
TPO にあわせて自分なりにやってけばいいと思うよ。 - 824 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/13(月)00:00:07 ID:j3q
- >>822
我が子の幼稚園の場合ならば、
スカートはスカートでも、タイトやミニならば、動物園では確実に後ろ指さされますね。
膝丈フレアでも指されるかもしれません。
ダサいのはおっしゃる通りです。
私立幼稚園なので、ど貧乏はいませんが。
公立幼稚園が主流の田舎なので、貧乏ならそっちに行きます。
私は都会からの引越し組なんてすが、最初は格好が明らかに浮いてました。
今も微妙に浮いてますが、これ以上はあわせられませんね。
でもまあ、そのおかげで周囲とうまくやれています。
適度な距離感(笑) - 825 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/13(月)00:40:57 ID:dLk
- 性格の悪さとダサいことへの言い訳はもういいよ
- 827 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/13(月)20:41:43 ID:J5c
- 性格悪そうかな?全くそんな印象受けないけど…。
それより>>824の化粧、どの程度してるのか教えてほしい。
服がわからなくて化粧はしっかり、のイメージがつかない… - 828 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/13(月)20:47:46 ID:ZrB
- これだけ性格の悪さが滲み出てるのを読み取れない人はきっと幸せなんだろうな
- 829 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/13(月)21:36:35 ID:bI0
- スカートはいて動物園行ったらヒソヒソされる、という園の雰囲気を肯定してるんだもん
性格悪くないわけがない - 832 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/13(月)22:29:45 ID:DVm
- 幼稚園怖い(´・ω・`)
- 833 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/13(月)22:31:31 ID:S81
- 動物園はおしゃれして行く場所じゃないわ
よだれとか鼻汁とか飛んでこい上等!なところよ
子育て中なら、なおのこと実益重視でいって当然だわ - 834 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/13(月)22:33:53 ID:uqN
- 子供が笑顔で園生活を送れるならどんな格好だっていいわ
- 836 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/13(月)23:56:34 ID:j3q
- 子供が笑顔で園生活を送れないゆえの相談だと
- 837 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/14(火)01:03:54 ID:7rY
- けど幼稚園の雰囲気?空気?が自分に合ってるかどうかって、すごく大事だよね。
通うのは子供だけど、親同士の付き合いやら、園に出向く行事やら、
結局親が絡むことになるじゃない。当たり前だけどさ。
それがソリの合わない空気感の幼稚園だと、まず方針が違ったりなんだりで先生達と合わないよね。 - 839 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/14(火)11:59:13 ID:vph
- 子供が「○○ちゃんのお母さんダサい」と言われれば、
私なら我を通して今までの格好を続けることはできないなあ。
ドレッシーでもカジュアルでも、ダサいものはダサいし、
TPOにあわせたうえで、オシャレしていくのが良いかと。
たとえ動物園でも、パンツスタイルが1人もいないなら、私ならスカートで行く。
自分1人なら、ダサいと言われようが、まぁ、スルーできるけど、子供が言われるのはたまらないわ。
私はブスだけど、メイクと格好をきちんとしとけば、たまに綺麗なお母さんと言われるよ。
雰囲気なんだろうね。
若い頃はこうはいかなかった。
ただのオシャレ頑張るブスだった。
年取ると、顔面の美しさより、メイクと格好をちゃんとしてるお母さんが評価を受けるように
なってきてる気がする。
これがおじいちゃんおばあちゃんとかなると、元美人と元ブサイクを判別するのさえ難問になるからね。 - 841 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/14(火)13:14:58 ID:p7d
- 子供が浮かないように、を考えるのが一番だよね~
自分のポリシー()とかどうでもいいわ - 843 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/14(火)13:55:59 ID:V1u
- 保育園児が「○○君のママダサい」とか言ってることの方が衝撃…
大人が入れ知恵してるとしか思えないわ
それにしても、保育園ってそんな雰囲気あるの?
ハイソな幼稚園だと大変って聞くけど、保育園はそんなことないと思ってた
都会なのかな
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1463555991/
【チラシより】カレンダーの裏 15□【大きめ】
- 568 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)15:13:36 ID:gn7
- どこに書けば良いのか分からなかったので、ここに書き置いていきます。
長いです。誤字脱字はご容赦下さい。
私は、
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 6
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1460602360/
の779です。
保育園で行われた遠足以降、息子が他の子供に「○○君のお母さんダサい」と言われており、
私自身も浮いた格好をしていたと思い、次の参加保育に着ていく服を相談しました。
以前相談した時、皆さん色々と返信下さって、どうもありがとうございました。
また、ファッション関係の語彙や肝心の情報が足りないばかりに、
憶測を呼んでスレが少し荒れてしまい、申し訳なく思っていました。
ショップに行っても結局買い物できず、
悩んだ末、参加保育に着ていく服のチョイスは、実家に住む姉に相談しました。
姉は私とは正反対の着道楽で、160cm45kgと体形もほぼ同じため、
すぐに姉の要らなくなった服がどっさり送られてきて、電話で指示された服を着ていきました。
結果的には、良かったと思います。
スカートは私を含めて2人だけでしたが、
息子と一緒の組の女の子に突然
「○○君のお母さん、可愛いね」
と耳元で言われたり、保育園の先生方にも
「お母さん今日は可愛いですね」「本当は可愛かったんですね」
と言われました。
ただ、やはり、どれだけ見渡してみてもGパンとTシャツを着ている方は一人もいませんでした。
私は今まで、GパンとTシャツで送迎していましたが、
参加保育を期にそれをやめました。
私は食品関係の加工に従事しており、会社の方針で作業着の下にはTシャツとGパンが推奨されています。
服の持ち物の中ではその二品が断トツTOPで、全てが無地の黒か灰か紺か青です。
すぐダメになるのでよく買いますから、ヨレヨレとかではないのですが……。
前は時間効率を考えてそのまま送迎していましたが、
今は、
送迎して会社に着いてからTシャツとGパン&作業着に着替えて仕事をし、
仕事を終えてから保育園用の服にまた着替えて迎えに行っています。
結構しんどいですが、きっと、そのうち慣れると思います。
続きます - 569 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)15:13:48 ID:gn7
- 続きです
毎日の化粧についてですが、
食品を扱うので「薄くファンデーション+口紅」が会社でギリギリ許される化粧です。
皆さんの言う「化粧」とは全く別物です。この辺は誤解されるような書き方をしてすみませんでした。
あと私の髪は仕事上の衛生を考えショートカットのストレート黒髪で、
装飾品も禁止なので結婚指輪すらつけていません。
ショートカットでも髪を整えるとか、装飾品を身に着けるなどの発想はなかったので、
あの時、美容室とかイヤリングとか書き込んでくれた方ありがとうございました。
息子についてです。
息子はその後も保育園で居づらい思いをしていたらしく、毎朝
「もう保育園に行きたくない、友達いない、いつも一人、あそぼうって言ってもヤダって言われる」
と訴えてきました。
なお、息子の服装は、姉が甥っ子に買って結局着せなかったブランド物の未使用服と
両親・義理両親が送ってくる新品ばかりで、息子の服が原因ではないと思います。
前に相談した通り私の服装が原因か、または息子の性格に難があるかのどちらかです。
でも、息子は保育園の先生からは割と良い評価を受けていて、性格の問題なのかもよくわかりません。
(間違いを認めて謝ることができる、入園してから人を叩いた事が一度もない、
片付け上手で皆のぶんまで片付ける、遊び道具を貸してと言われたらスグに貸せる、
寝起きが良すぎる、などなど)
保育園の先生に言っても「そうですか? 園では皆と仲良く遊んでますよ?」という回答でしたが、
参加保育の自由時間ではずっと一人でいて、上級生がたまに息子に声をかけてくれる状態でした。
送迎のときでも、いつも一人で園庭で三輪車にのっているだけ。
もしくは、上級生と鬼ごっこをしているかのどちらかで、同じ組の子とは全然絡まない状態でした。
保育園の先生に何回も言って、三回目くらいで先生方が介入するようになりました。
席替えして、組の中で息子に好意をもっている子を隣にしてくれました。
その子との関わりを中心に、先生方が誘導して徐々に輪を広げてくれているようです。
昨日、息子に
「最近の保育園はどう?」
と聞いたら
「まあまあ楽しい」
と言っていました。
皆さん、本当にありがとうございました。 - 570 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)15:45:48 ID:9yC
- つくづく面倒臭い保育園に入れたもんだね
何着ようがこっちの勝手だボケって代わりに言ってあげたいわ
コメント
スレ民の底意地の悪さがもうね
そらママ友絡みのトラブルが無くならんわけや
え?
親子遠足いくのにフリフリスカートやらヒールの高いパンプスやらの方が変じゃない?
「○○君のお母さんダサい」って、どこぞの親が家で子供に言ってるんじゃない?
なんかボス的な人がオサレスカート押しで、周りがそれに合わせてる気がする
米1が言いたい事言ってくれた
遠足でヒールの方が嫌だよな。そんなの歩きたくない。
ウェディングドレスでいけ
うん、動物園の遠足に高いヒールとかそっちのが変
意識して高い系ママなんだろうか
でも・パーカー・Tシャツ・デニムでもお洒落な人はお洒落だからおそらく報告者はモサいんだろう
スレでも出てるけどGUとかイオンに入ってるショップに行ってカジュアルなトータルコーデを見繕ってもらって買えばなんとかなりそう
スカートやヒールじゃなくて緩めトップスにガウチョとか今年流行りの無難な服装にモカシンとか履いて髪の毛をちゃんとブローすれば大丈夫そうだけどねぇ
書いてある服装って人によってはダサイし人によってはダサくないよね。
デザインが悪いのか、髪型によっては変わる可能性。
でも青いジーンズはなしかな。
相談者のパーカーデニムなヤツでもスタイル良い人が着てたら格好いいわな
まあ私達みたいな凡人は欠点隠す着こなし重視になっちゃうよね
ホント、女同士の威嚇みたいでうんざりするけども
いやいやいや…動物園への遠足にパンプス&スカートは無いよ。センスとかの問題じゃない。
何だろ、※2さんの言うとおり、変なボスママが仕切ってるのかな?
参加保育で真逆のことをされてまた浮かなきゃイイけど…。
主役は子供だって事を忘れちゃいけないよ。
なんか女特有の陰湿さが満開だね!
長めのチュニック?みたいなやつに短めのパンツ合わせて
首元は日焼け対策できれいな色のストールとか巻いたらどうだろうか
元々ダサい人では無さそうだし,子のためにと頑張っててすごく好感が持てます
人の服装に陰口を叩くやつはほっといて,この際だから本人が楽しんで
おしゃれしてほしいなあ
なんでスレ民こんな意地の悪いレスばっかなの…。
つい先日 親子遠足行ってきたけど報告者みたいな格好の人多かったよ。てかスカートの人なんて1人もいなかったわ。服装はTPOに合わせるのが重要なのに遠足にそんな動きにくそうで自分中心な服装の母親ばかりってどんな地域に住んでるんだろうか。
幼稚園の遠足にいくお母さんの90%は報告者のような服装だと思うんだけど…
素直で子供思いで、このお母さん自分は好きだな。
ネットよりショップの店員に相談すべきだな
うちの子の保育園は遠足だって参加保育みたいな時も皆Tシャツ&ジーンズだったわ
批判してるスレ民のお子さんはどんな保育園に通ってるんだろうか
※10
コーディネイト系の質問は男女関係なく陰湿で意地悪だよ。
多分スエットしか着ない外に出る(出ない人)必要がない達が答えてるからだと思う。
例えば一言でTシャツって言ったって色デザインたくさんあるからな
文字で書くと無難だけど、どれも微妙にサイズがおかしかったり体型に合ってなかったり
子供がダサいと言っちゃう程って事はなんかこう、おかしかったんじゃないかな…
あとは洗いざらしでヨレヨレだったりとか
服装やらは結局のところ実際見てみないことには文字だけじゃ何とも…って感じだけど
申し訳ないけどなんとなくこの人のダサさが想像できてしまう
いや、普通は報告者の格好が全国園ママの親子遠足時スタンダードだと思う。
スカートで園児連れて敷物敷いて弁当とか嫌だわ。変な保育園だね~。
ひとつひとつは無難だし普通だけど、トータルだと…って感じなのかね?
手入れが雑だとか、化粧が古いとか、サイズが合ってないとか、生地感が季節と合ってないとか。
参加保育ってどういうのか今一わからないけど、動きやすくてざぶざぶ洗えて子供に汚されても全然平気ってものの方がいいと思う。
大概のショップが揃ってる地域なら、お手頃で普段から使えるものを探せるといいね。
個人的には白と紺の革製リュックが気になったな。
マリン系スポーツ系が好きなのかもしれないけど、重さありそうだし手入れも大変そう。
染髪は年齢や見た目によっては老けて見えたり水系に見えたりパンクになったりする。
傷んで見える事もあるし、ぼさぼさでなく不格好でなければあまり気にする事ないと思うけど。
化粧も変に気合入ったものより、お手入れと丁寧な下地+日焼け止め+丁寧で自然な眉で十分。
まぁ「普通のお母さん」より「きれいなお母さん」の方が子供としては嬉しいのはわかるし、兼ね合いが難しいね。
スレ民がやたら刺々しくてゲンナリ
服も髪も興味ないのに化粧だけはしてるの?珍しいねwって嫌みったらしい
というか「髪は考えてなかった=放置・ボサボサ」って決めつけもおかしい
染めたり巻いたりしてないとそれは放置って言っていいレベル!とか極端なこと思ってそう
化粧だって定義は人による、で落着させときゃいいのにわざわざ「まぁ私にとっては手抜きレベルだけど、これを化粧って言い張る人もいるけどねw」みたいに妙に引っかかる言い方だし
つーか保育園だよね?
母親が報告者pgrしたのを聞いた子が、そのまま報告者の子に鳩したんだろうなあ
保育参観すらジーンズなのですが・・・
化粧でやたら報告者に噛み付いてる804、805、806は化粧取ったら
化け物になる人たちなんだろうな。化粧で顔を変えないと
外に出ることも出来ない。ブスの悲哀を感じさせるわ
※22
そういうことだろうね、家で子供の前でダサかったよねーってpgrったんだろうな。ていうか遠足の服装も周りのほうがちょっとおかしいし、服装pgrするのもおかしいし、なんかいろいろメンドクサーなママばっかな感じっぽいから転園できるならしたほうがいいよね。
スレ民の人達、意地悪すぎない?
普通、幼稚園の遠足ならスカートやヒールやパンプスはかないよね。
私もTシャツ、ジーンズ、スニーカーだったし周りのママさん達も歩きやすい、日焼けしないような服装だったよ。
スカートでヒールなんていなかった。
報告者の化粧についても嫌味言ってるスレ民ってリアルで付き合いたくないわ。
面倒くさそう。
自称オサレなママさんたちの格好の方が変だよ
遠足行くのにヒール・ひらひらのスカートって・・・
展覧会とか水族館にバスで行くなら分かるけど
仕事の関係で幼稚園の遠足に同行したけどみんな報告者みたいな格好だよ
スカートなんていたかなあ
このスレ民みたいな人達が学校行事で集まる時に他人の服装、化粧、持ち物をいちいち見て馬鹿にするんだろうね。
あの服装ダサい、持ち物が安物、あれで化粧してるつもり(笑)、髪型が束ねてるだけとかありえないー!とか。
母親になってオシャレ、化粧バッチリで女を忘れない、化粧しないのは非常識!スッピンなんて絶対ありえない!って人達なんだろうけど他人の格好、顔なんてジロジロチラチラ見て何が楽しいのか。
報告者はスレの内容を真に受けないでいいと思うよ。
報告者の保育園のママさん達はおかしいしスレ民は意地悪なんだし。
子供の行事に張り切ってオシャレしていく必要ないよ。
うわ、こっわー
父母の服装なんかほんとどうでもいい
うちはのんびりとした地域で良かったわ―
※6
>今年流行りの無難な服装にモカシンとか履いて
が
>今年流行りの無難な服装にモヒカンとか履いて
に見えて焦った
トゲつき肩パットと革パンも合わせたらスカートママとクソガキどもを黙らせられるぞ
何がいけないのかさっぱりわからん
女の頭はJCくらいの連れション、飯は必ず複数で食べるレベルから
進化しないで股開いてガキ産めば一人前の社会人扱いされるからな
しょーもな
服装が悪いってよりは報告者のメイクや髪型や体型や雰囲気にあってないだけじゃないの?
普通の格好していてもなんだかチグハグな印象の人もいるし
※1さん、その他
あっよかったスレ民がなんか感じ悪いと思ったのが自分だけじゃなかった
もっと和気あいあいと相談に乗れとは言わんがなんかもっと優しく言えばいいのに
報告者さんの好みもあるし、体型とかもあるからなぁ。
でもジーンズは正直難しいよね。本当にお洒落な人かモサイ人しか履いてない。
無難で綺麗めで、誰でもできるのはUNIQLOスキニー白7分にインナーもUNIQLOブラトップ白でCrocsのサンダルで白かベージュのヒールあるやつ。
上から好きなブランドの透け感あるオフホワイト〜ベージュの前開き気味のシャツ着て、ロング丈(膝くらい)のカーデとかかなぁ?
これだと報告者さんが持ってる緑〜オレンジのアウターにも合うし、カーデだけ流行りの薄グレーとかローズクォーツにしてもいけると思うんだけどな
ちょっと状況違うけど、私はデブの母親が居てからかわれてむっちゃ泣いた時期があるので(母が好きだから余計悲しかった)頑張ってお洒落ママになってほしい!
え…米欄優しすぎやしない?
私は「桃色」「カールされた髪」とかいう辺りから「あ~本当にオサレ興味ない人なんだな~」と思いながら読んでたよ。まあ、もちろん遠足にヒールはないけど。
遠足にスカートやヒールなんて…そっちのほうが恥ずかしいと思うけどなぁ。
ティアクラッセとかいうサイト…
私の住んでる地域で日常からこんなの着てたらちょっとアレな人扱いかと。地域性ってかなり顕著にあるなぁ。ゆるい地域でよかった。
保育園? それなら共働き世帯って事で、そのお母さん達は働いてるんだよね?
で、文章から察するに、芸能人が子供達を連れて夏に買い物行く時みたいな服装してたんだよね?遠足なのに。
もし釣りじゃなくてその保育園が実在するんだとしたら、みんな水商売やってんじゃないの?自分の通ってた保育園でも、TPOを弁えずにフリフリした格好してきてる人って大抵そうだったよ。
そして「汚れた汚れた」ってプリプリ怒って子供に八つ当たり。
しかもこの話だと、投稿者だけがマトモで後は全員ソレだったのなら、相当環境が悪いと断言できる。
自分なら即転園を考えるレベル。
更に何人も書いてるが、子供に服装のコーディネートなんて解らないんだから、ダサい云々はその親が子供に吹き込んでいる。
もう一度書くが、この保育園が実在するのであれば、転園させた方がいい。
個人的な好みになるので、参考までに。気に入った雰囲気のブランドをさがして、そこでトータルコーディすべきでは?
ブランド外すと大変なので参考までに、私が保育園行事やプライベートなら、よく使うブランド書きますね。好みに違ってたら参考レベルで。
私は無難な大人カジュアルで、アーバンリサーチがオススメなブランド。値段も無難で、カジュアル過ぎず、キメ過ぎず、無難なので、ここのトータルコーディなら外さないと思う。
H&Mやユニクロはセンスがいい人が、インナー買いなら勧めるけど、全身コーディネートは余程センスいい人がやらないとダサいし、危険。ぶっちゃけH&Mは若い子ならいいけど、少なくとも30代では、安物感が、出過ぎでダサくはないけど安っぽいになりますよ。あとは、予算にもよるけど質感にも他のママ友がこだわっているなら、トゥモローランドとセオリーとかが無難オススメです。
保育園ママは、共働きで実はお金に余裕があるから、靴と鞄も、結構いいもので揃えてる人が多い。
靴と鞄がみんな、ソコソコのブランドだったら、若者系ブランドは避けるべき。ここで、おしゃれだけど安っぽい判断されがち。かといって鞄と靴だけ高級一流ブランド選んだのに、服がユニクロでは、20代は良くても30代からは、少しバランス悪く、余計に野暮ったく見えるので注意してね。コーチ、プラダ、ヴィトン等クラスより、ケイトスペードやフルラ等のクラスのブランドの方がセンス良くみえるけどなあ。
ノンブランドや、安い店で揃えるのは、センスない人は危険でしょう。
別に、親子遠足でも格好なんて、動きやすくて多少汚れても構わないものであれば良いのではないか。
ジーンズは穿いたらダメなのか?
そもそも、余所様の親御さんをダサいとからかう子どもとその親の方がダサいし、余程問題がある。
保育園というからには共働きが多いのだろう。しかし、その親子遠足に参加した大半の親は社会人としてのTPOも知らないような人間だ。
遠足で子どもと行動を共にする時に、ヒラヒラしたスカートに高いヒールは、まともな社会人は身につけたりしない。
子どもとのレジャーの際にユニクロの柄物カットソーとパーカー、ジーンズという恰好の人間は掃いて捨てるほどいるが、地味なだけで別にダサくはないだろう。
報告者からガウチョパンツやキュロットをスカート、バレエシューズをパンプスと呼んでしまうセンスを感じる……
大学に入ったら自分だけすごいダサいことに気づいたときは
百貨店のオサレっぽいショップに突撃して
可愛いお姉さんの近くをうろついて声かけてもらって
上から下まで全部見繕ってもらってまるっと買い上げたよ
次はそれを着て違う店に行って、これに合わせるトップスは…って相談して、と
着回せるように増やしてった
ああいうとこで働いてる人に見繕ってもらうのが一番いい
同じ保育園に通うママ友いないの? 服装より、保育園関係者と繋がりが無いほうが問題では…
若いママが多い園なんじゃない?
さすがに30代40代のママがヒールにふわふわスカートなんてことはないと思うんだよね…
※38
変なとこだなあと思ったらなるほど水系多い保育園かあ
だったら子どもらも親の水に染まってるし自分の子が染まる前に違うとこ探すべきだわな
GパンやTシャツもダサいやつとオシャレなやつがあるから見ないとなんとも言えない
遠足とか運動会だと、普段はセレブとかギャルみたいな格好してる人でもちゃんとスキニーとかパンツにしてたけどな…一体どんな保育園なんだろう
この人働いてないの…?
仕事してたらそれなりの服装は必要だろう
作業着がある工場勤務かなんか?
報告者の手持ちアイテム
>スカートは、ロング→紫・濃い緑・青。ひざ丈→無地の白があります。
>カーディガンは、薄手で七分丈の緑・茶色・オレンジがあります。
>Tシャツ以外の、Tシャツっぽく一番下に着る服は持っていません。
Tシャツと膝丈スカート以外にモノトーンの服ないんかいw
ヒント:若い、嫉妬、カジュアルな格好が見苦しくなる歳
※1、※2で言いたいこと全部書かれていた
ひらひらスカートで遠足来るお母さんの方がどうかと思うわ
手持ちアイテムから察するに正直ほんとにダサいんだと思う
世の中にはぺたんこ靴よりハイヒールのほうが歩きやすいって人間もいるから仕方ない
常識的な服装をしてたんだから、子供の前では堂々としてたらええ。
でも参観日にはショップでトータルコーディネートしてもらったものでバシッと決めて、ドヤったったらええ。
にしても、動物園に来てた他のお客さんはヒソヒソしただろうなぁ、ヒラヒラスカートママ集団の方を。
動物園→うんこが落ちている→ハイヒール
という思考は古典的に正しい。
まぁ綺麗めカジュアル系なら無難なんじゃなかろうか
スカートじゃなくてもスカンツとかガウチョとかなら動きやすいだろうし
なんか手持ちの服の色みがうちの母親の服みたい(60歳)。
スカートをパンツにかえたらそんな感じ。
セイユーとかアピタとかで服をそろえてるのかな。
先日幼稚園の遠足に行ってきたけど、動きやすい服装でと書いてあったからみんなパンツにスニーカーだったよ。
遠足にスカートとヒールなんて逆に浮くわ。
米41
同意
普段の送り迎えも遠足も、今年はガウチョパンツとか多い
もしかしてこの人そういうのまとめてヒラヒラスカート扱いしてるのかも
※48
制服のある内勤ってもんもあるんやで
どんな服を着ようと、スタイルが悪ければダサく見える
なのでまずは筋トレをすべきだ
ファッションに興味ない人が言う
「ひらひら」「ヒールの高い靴」って
実際は単なるユニクロのブラウスに5センチパンプスかもしれぬ
男だとペッタンコじゃない踵があるパンプスを全部「ハイヒール」と呼ぶ人いるし
あと今時の動物園は道も舗装されてちゃんと掃除されてる所が多いから
普通に楽しむぶんには汚れないよ
おしゃれ服で楽しんでるカップルも多いし
遠足に参加したのが何人くらいか解らないけど、他にはパンツの人がいなかったんだよね
普段の送り迎えでもそういう格好してるのなら、TPOより好きな服を優先する人達なんだろうけど・・・
遠足でパンツはいた人が他にいないってのは不思議
コメ欄で「ひらひらのスカート」って書いてる人いるけどそんな記述ないよ?
「私以外の全員がスカート」「白くてひらひらの上着」(って何?ボレロ?)
というのはあるけど
「紺のスカート・白くてひらひらの上着・桃色のカーディガンの方」
って同じ人がカーデとひらひら上着とやらを同時に着てるらしいけどけ、どんな服装なのか見当つかない
黒ワンピにネックレスの人もポロワンピだったら別におかしくないし
報告者がファッションに疎い事にくわえて、とにかく他のママさんが華やか!ひらひら!花柄!って事を強調したいがために
よくわかんない書き方になってる感じする
さんざん既出だけど投稿者が親子遠足に行った時の服装は字面ではごく常識的な物だと思うけど
ママ集団だけじゃなく子供から見てもダサいと思われるって事は
スーパーで売ってるような安っぽくて変な服と変な靴でボサ髪ボサ眉なのに
バカ殿白塗りで口紅だけ時代遅れな真っ赤か青みピンクとか強烈な外見なのかもね 邪推だけど
美容院いって髪切って化粧品もBAのすすめるもの一式買って
ユニクロGUでマネキンが着てるもの上から下まで一式買って
デパートのブランドでお出かけ着一式購入ぐらいしないとダメなアレじゃないかと
ダサイからなんなの!言わせとけ!
子どものお友達のお母さん、化粧ほとんどしない、ボサ髪、おじさんみたいなズボンはいてるけど、5人目妊娠中だわ。旦那さんに愛されてるいい奥さんなんだなーとしか思わない。子どもにも普通はそう言い聞かせる。
親子遠足にヒラヒラスカートで来るような親の子どもなんてこっちから仲良くしたくないわ
スタイルの良い美人はユニクロ着てても褒められる、的なのって
そういう人はナチュラルメイクや髪の手入れも上手いから雰囲気が良いというのを含めてであって
モサっとした人をオシャレ風に変えるのは単純に服を取っ替えればいいって話ではないんだよなあ
遠足にスカートとヒールなんて、なんかバカっぽいよねw
スカートとヒールなんか一番体型誤魔化しやすいじゃんw
子供の遠足に、ママのお洒落気にしてる方が頭おかしいわ。
「子育てって大変〜」アピールするママ共って自分で自分の首を絞めて大変アピールしてるんだよな。
>・パーカー(白と紺のストライプ・横ボーダー)
?
遠足って言っても動物園だからかな。
東京で言えば、上野動物園みたいに都市部にあるような動物園であれば山登りもできるような恰好だとちょっと浮くし、多摩動物園みたいに丘陵地にあるような動物園だとスカートにヒールはありえないし。
あとは、ママさん達のオシャレ度は保育園の地域にもよるかも。
セレブ地域と下町地域じゃ、普段のママさん達の恰好は全然違うよ。
保育園の子が自主的にダサいなんて思うかよ
親が悪口言ってんだよ
服装、化粧してるかスッピンか、持ち物、髪型をいちいちチェックされたりするから女同士って付き合いが難しいよね。
服装がダサいだのハデ過ぎるだの、あの人にあの服装は似合わないだの、化粧が濃い、化粧下手、スッピン非常識!とかあんな安物なんて持てない(笑)着れない(笑)とかさ………オシャレ意識高い系の女性ってほんと怖いわ。
児童館にジーンズ、スニーカー、Tシャツ、リュック、髪型は束ねただけ。で行ったら児童館だけど、そのままでオシャレなお店に行けそうな服装、化粧バッチリ、髪型もオシャレママさん達が集まってて挨拶して遊んでたらチラチラ見られるし、オモチャ前に集まってるから子供とオモチャ取りに行けばまたチラチラジロジロ見られたけどダサいって思われてたんだろうな。
私も報告者さんと同じようにオシャレがよくわからないから今のまま子供を幼稚園か保育園に子供入れたらヤバイよね。
ええええ?
私立幼稚園だけど、親子遠足ではスカートなんていなかったよ…ww
皆スニーカー必須、動きやすさ重視って感じ。
保育園ってことは、働くママで、服装に気合い入ってる人が多いのかしら。
ていうか、H&Mは難しいよ…
もっと普通の、アメカジじゃなくて日本人向けのショップのが絶対いいよー。あそこは発掘するの難しいよー!
ネタ作るなら保育園と幼稚園の違いぐらいちゃんとつけておけと言いたい。
保育園なら働くママ多いから余計に服装のTPO敏感でしょうに。
でもこれだけ杜撰な設定でもそこに突っ込む人が少なくて、食いついてくる既女多いって事は
子供に言われた事とかダサいってキーワードとか上手く住人の心くすぐるネタではあるのかねえ。
※75
上に出てた勤め先の片寄りがあるんじゃないか説はどう思う?
※7の「青いジーンズはなしかな。」に驚いて腹が痛くなってきた
>「紺のスカート・白くてひらひらの上着・桃色のカーディガンの方」
>って同じ人がカーデとひらひら上着とやらを同時に着てるらしいけどけ、どんな服装なのか見当つかない
多分、紺のタイトスカートに、フリルの白シャツに桃色のカーディガンだと思う。
音楽教師っぽい格好。動物園に行く格好としてはどうかなあ。
手持ち服の色合いがすでにセンスの無さを語ってる気がする…
あとはちゃんとサイズとラインの合うデニムと他材パンツ1本ずつ
ナイキプーマアディダスNBあたりの10000円越えのラインの方の大人向けスニーカー1点
白シャツくらい買えばいいんじゃないの?
プラステあたり行って来ればいいと思う
H&Mなんて行っちゃだめだ
あそこは自分のファッションをわかってる人じゃないと危険すぎるアイテムが多いから
親子遠足で「動きやすい服装で」って指定があるのにスカート&ヒール高い靴はいてくる他のお母さんの方がおかしいと思う
どういう服が普段着で動きやすいかなんて人に寄って違うのに、スカートはーヒールはーと喚いてる人はヒール履いて動物園行ったイメージ上の母親となんら変わりない気がする。
スカート派かパンツ派かってだけに見える。
子供の面倒放棄してたのなら文句言われても仕方ないけどそれもわからないし、服装の好みだけでよくまぁ…w
>黒のワンピース・金のネックレス・ヒールの高い靴
黒のチュニック風ワンピにロングネックレス、足元はウェッジソールのサンダルというカジュアルなイメージだったよ。
1cmでもヒールはヒールだし、インヒールスニーカーだってあるから何とも言えないけど。
説明が大雑把過ぎて色んな想像が出来てしまう上、皆が勝手に「嫌なママとその取り巻き」みたいなイメージを作り上げて、それで話を進めてるのが面白い。
人前に出る時に小奇麗にしてる他のお母さんと、いつもと変わりないお母さんだったら、他のお母さん羨ましいみたいなのは子供にはよくある事だしね。
一度失敗したから次頑張ろう!って協調性はえらいと思うよ。
変に頑なになって孤立しても意味ないしね。子供の為にも頑張って。
自分のファッションも広がって、旦那さんも喜ぶかもしれないし、悪い事じゃないと思うよ。
他が水かどうかは知らんがヤンママっぽい
DQN地域なんだろうなー
※81
「ヒールの高い靴」とあるのに1cmでもヒールとか無理やり過ぎる
親子遠足ってのがどういう状況か分からない子無しなんだろうけど
母親一人だけで子の面倒を全部見て荷物も全部持つんだよ
旦那がいる家族でのお出かけより大変
まして子はまだ保育園の年齢(初めて参加というし年長児とかの大き目の子ではないだろう)
スカートだのヒールだの常識があればまず選ばない
うん、遠足だったら報告者の格好で問題ないと思うんだけど
むしろスカートはいてヒールの靴はいて、はしゃぐ子供の面倒見てられるのかな
よっぽど上品な子育てをしていらっしゃるんでしょうな……友達の母親をpgrするぐらいでしょうから
まあ山登りやハイキングににスカートだのミュールだのの頭おかしいのは確かにいるが・・・
でも周囲全員がこれってどうなんだろう
コメント欄のスカートとパンプス憎しの連中が異常だわ・・・
※83
ひらひら上着とかストライプでボーダーのパーカーとか言っちゃう報告者の証言を
言葉通りに真に受けるんだw
保育園児で、「お前の母ちゃんダサイ」って言うか?
「お前の母ちゃんダサい」って言う子もいるし、「うちのママ可愛い!」って言う子もいる。(「うちのママ可愛い!」派はかなりいる)
帰宅してからママ友ラインでぐちぐちきゃっきゃする母親もいるし、帰り道子供連れてファミレス寄って愚痴大会する人達もいる。
っていうか、終わった事にぶちぶち言ってる※欄奥様素敵。
※41※59
なるほど
確かにスカーチョなんて興味ない報告者の目にはスカートにしか見えないかもね
でも動物園だったら別にスカートでもいいと思うけどね
登山やハイキングじゃないんだから
あと、子供がダサいと言ってるのは母親が言ってるからだって決めつけてる人がいるけど、そうとも限らないよ
子供は大人の容姿や服装をよく見てるよ、綺麗な人が好きだしね。見た目によって露骨に違う反応をしたりする。
小学生高学年なら気遣い出来るようになるけど、保育園児じゃ遠慮なく口にするわな
・ジーンズ、スニーカーではなくGパン、スポーツシューズと書く
・カットソーという単語を知らなかったし持ってない
・ブラウスやカットソーやタンクトップやキャミソールを所有してなくTシャツしかない
・Tシャツジーンズパーカー以外の手持ちの服は
紫・濃い緑・青のロングスカートと無地の白の膝丈スカート、
緑・茶色・オレンジの七部袖カーディガン、というなかなかのハードモード
……悪いけど本気でダサいんだろうなと思いました
黒Tに白紺のボーダーパーカーに白紺の革リュックっておかしいでしょ
文字を読むだけでもダサいよ
ここまでダサいんならそのままでいいんじゃないの?
興味もないファッションにお金かけるのもったいないでしょ?
というか本当にセンスなさそうだからあきらめてw
でもこれネタだよね?
こんな変な人ばっかの園ある?
動物園遠足に行くのなら報告者のファッションの方が正しいと思う
ダサいけどね
>カットソー、検索しました。いいです!こういうの欲しいです。
カットソーという言葉もものも知らなかったという事?
スニーカー以外の靴は、黒皮靴(ヒール高い)ペールオレンジのパンプス(ヒールなし・花のコサージュ付き)だけ?
保育園て事は働いてるんでしょ?
黒の革靴は多分冠婚葬祭用なんだと思うけど、スニーカーとぺたんこ靴だけでどうしてるのかすっごく気になる。
持っている服も靴も凄く少なくない?
仕事中は制服、通勤はTシャツジーンズにスニーカーだとしても少ない。
結構お店がある所に住んでそうなのに、なんでそんなに無頓着なんだろ?
友達とちょっと出かけたりする事なかったのかな?
779の動物園のときのファッションをもとにするなら
マリンテイストにまとめたらいいと思う。
やり方次第ではだいぶよくなる。
ただ柄が入ったぶんだけ合わせづらいし、柄ものばかりだとくどい印象に。
周りのママみたいなファッションなら、パルコやマルイなどファッションビルはどうかな。
予算が厳しければ、しまむらやフォ-エバー21とか。
いろいろ試着したら、合うものがだんだんわかってくると思います。
なんかいい方向に行ったみたいで良かった良かった
保育園でもいい対応してくれてるみたいだね
このまま何事もなく穏やかな生活になりますように
保育園の送迎ってむしろ
職場から直行で来い!
一旦家に帰って着替えなんて断固同断!
お迎え前の買い物も許さない!
って保育士さんに脅されるものじゃないの?(まとめサイトの読み過ぎによる偏見)
本当は、保育園じゃなくて幼稚園での話っぽいなあ。
※96
そのとおり。
職場からまっすぐ迎えにこい!
買い物はお迎えの後で!
働いている母親や父親だから、いろんな服装の人がいて、なぜか教師はジャージが多い。(部活の指導かな)
しかし(保護者が)へんな保育園、どんな有閑層が通わせてるの。
保育園の先生めちゃくちゃ失礼だな
どんな幼稚園なの?この人は池沼とかなの?
>保育園の先生方にも「お母さん今日は可愛いですね」「本当は可愛かったんですね」
子供の目というより周りの大人の目を気にしなきゃいけないのは無駄に疲れる
動物園におしゃれしていくのもピンとこないけど、そんなにおしゃれママ()の多い保育園なのかね
・・・・・・・幼稚園怖い・・・・・・
そんな子供時代から親の影響受けまくって子供がマウントしまくりって怖いよ
一体どんな保育園なんだろう
怖すぎる
転園させた方が...
ボスママ、取り巻きママからそれらの子がダイレクトに影響受けてるんじゃないのかな
報告者の子より他の子の方が大丈夫だろうかってなる
保育園ってこんななの…こわい…
「オシャレじゃない=害悪」なんだな
こわい
「本当は可愛かったんですね」って保育士…頭おかしいでしょう
ボスママじゃなくて保育士がそういう空気作ってんじゃないの?
なんか子供たちにもそういう事言い含めてそう
怖いとか嫌だとか言ってても意味ない
報告者一家がここでやっていくなら、周囲に合わせることも必要でしょ
何かにつまずいたとき、そこから何も学ばず、頑なに自分を変えないことも子どもにはよくないと思うわ
ダサいとかイケてないとか何様だよ…
授業参観と遠足って保護者の服装チェック&お披露目の場なの?
ママ雑誌の読モかインスタでもやってろ
保育園もスレ民も基地ばっかじゃねーか
うん、保育士が元凶な気がしてきた
○○君のお母さん、ダサいねーとか息子君や他の子にも平気で言ってそうだ
うーん、なんだろ。
保育園変えた方がいいと思うんだが。
保育園じゃなくて幼稚園なんだろうなー。
知ってる範疇でも周囲の幼稚園ママの方が保育園の父母よりも派手だし、
経済状態によって程度の差あれど、興味の内容も似通ってる上にファッションの比率が高い。
着飾ったり化粧したりすることに全く興味を持ってかなった知り合いが
子供が幼稚園に入ったとたんに化粧し出してびっくりしたのを思いだした。
※107 同意、変過ぎる
そういう姉がいるのに先にそっちに相談しないあたり、
創作だろうなあ。
先生が「本当は可愛かったんですね」っていうの?
保護者のファッションに敏感な先生ばかりなのかな?
~~ちゃんのママは可愛い、ださい、子供が耳にしてそれを広めて
園の雰囲気がそんな感じになってしまった!
保育園の対応も大概だけど、この投稿者もおかしいよ。職場がジーンズ+Tシャツ推奨だからって、無地の黒か灰か紺か青ってTシャツの格好ばかりしていたら、街中ではかなりみっともないかも。
ジーンズのときはトップにおしゃれっぽい&清潔感のある白を持ってくるとか当たり前のコーディネートが出来ないみたいね
最初に手持ちのスカートの色をあげたときもどう組み合わせるんだと思ってたけど、20年以上生きてて、服の着こなしもロクにできないってちょっとおかしい
多分面倒なことが嫌いで、仕事を理由におしゃれをサボっているだけに思える
他人の服とかどうでもいいよ
Tシャツジーンズの何が悪いのさー
うちの保育園はおしゃれじゃないママさんが多いな
Tシャツジーンズという人も普通にいる
保育士さんが元凶なのかなー
嘘くせー
あーこれは保育士のせいで子供がハブられないように、
他のママも仕方なくスカートやカーデガンにしてるんだなーと思った
米117
文字の上だけの他人を想像でここまで扱き下ろせるのも才能だな
ここまで他人を悪し様に言える117の方が
ちょっとおかしいというかよっぽどみっともない
申告どおりのスペックのスタイルならTシャツとデニム最高に似合うと思うんだけど
やっぱり他がイケてなかったんだね
顔の見えないネットに書き込む前に使える姉に相談すればよかったのに
というわけでただの釣りなんだろうな…
160-45のジーンズ姿とか、後ろから一日眺めても飽きないわ
子供の友達に、お前のかーちゃん〇〇って言われてるかもしれないけど、
オシャレなんてしてないよ!
お前のかーちゃんブスだブスって言われてたらオシャレも何もないんだよ!
オシャレ頑張って、お前のかーちゃんオシャレ頑張ってるブス!になるだけなんだよ!
これ、単に保育園(と立地の地域性)が
ここのご家族と合ってないだけだと思う
うちの地域だと充分おしゃれな方だわ、この方
動物園に保育参加で子が男児なら
三割はスポーツジャージで来るもん
ダサいかもしれないけどすごく楽
そもそも人のことダサいのお洒落のと
いちいち言わないもんでしょ
先生まで軽口とはいえ堂々と言い過ぎだから
子供もマネしてお洒落がヒエラルキーの基準になってんじゃん
保育メインの場なんだから
人柄とか親切さとかを優先すりゃいいんでね
って答えを期待されてる可能性もないでもないけど
実際、保育機関なら服装より
人としての在り様をまず重んじた方がいいとは思った
>>「お母さん今日は可愛いですね」「本当は可愛かったんですね」
こんな無礼千万馬鹿丸出しなことを本当に保育士が言ったのか?
その園辞めたほうがいいわ
保育士が率先して報告者をバカにしてたんじゃないかと思えるくらいありえない対応だわ
元レスもあれだけど追記で一気に嘘くささ倍増
コンシーラーでシミがどうとか、すげえ人の顔をしみじみ見ているババア笑えるw
どんなコンプあるのか知らないけど、必死に化粧しているブスなんだろうなとしか思えないわ
たまに何をそんな…と思うほど化粧頑張ってる不細工なおばさんいるよね…w
あの人のフィニッシングパウダー少なくない?とかリアルで言われたら爆笑しちゃいそうwwwww
「今日 は 可愛いね」って人様に言う人いる保育園嫌だ
でもいるよねー、どこで買ったの?って聞きたくなるくらい
着てる服の趣味が悪い人
他人のファッションなんて気にしたことなかったからただびっくりしてる
世間のママ達ってみんなこんななの?
実をいうとかつて同じ友人に勧められて『チョコットランド(以下チョコラン)』をやっていた時期があったのだが、このチョコランもたいがいのクソゲーだと思った。
彼らが淀川を船で溯って山崎津に上陸しこの土地を開墾したのがその由来とされている。
「非常時」はもちろん、いついかなる時も、より賢明な道筋を教へてくれるのは自由な市場だ。
全米位をとった「Lost In Your Eyes」と「Foolish Beat」はよくラジオでかかるが、私のお気に入りは「No More Rhyme」である。
シングルマシン用のパーツを作り続けてきた加工技術のノウハウとセンスを、ビッグマシンにも注ぐ。
【安心してお求めいただける理由・その5】 もしもお気に召さなければ、ご返品OK。
それは何故なのでしょうかこのような変化は、いつから、どのようにして始まったのでしょうか。
トイレの便座やキッチンのシンクの位置が低く、家具を見てても小さく感じる(イタリアは部屋が広く天井が高かったしトイレも立ってたから余計に)。
なお、オリジナル曲「麦の秋」もここでは割愛しましたので、野川小麦さんのホームページでお聴きください。
今までにないタイプの斬新なテキスタイルとなっている東レは1993年から超極細繊維テキスタイル「uts(ユーティーエス)シリーズ」を展開中。
第二に、高橋洋一氏もよく指摘するやうに、大半の政治家や官僚は國民の目を欺いて自分の利益を得ることばかり考へてゐる。
商品説明 衿や袖口・肩など、色あせありでかなり使用感があります。
こちらは、定番人気の半袖ポロシャツです胸元のブランドワッペンがシンプルなアクセント☆。
そうだ、APクリームって殺菌力すごいんだっけって思い出して、寝る前に足の裏に塗ることヶ月。
フランスの入国審査があるので分の乗り継ぎ時間は絶対に無理です。
2012年AWには、さらに細かい改良を加えオン・オフどちらのシーンにも馴染むデザインへと進化させる。
部屋のお風呂は全体的に狭く、自宅の浴槽が檜に変わっただけのようでした。
親がかしこくなければその子供も賢くなるはずがありませんので、いよいよ将来が知れます。
国内の一般道で、美味しい回転数を味わいたいと思うとせいぜい4速位にまでしか入れれない。
最近はただの日常生活、と余りカラーのはっきりしていないところですが、差し支えなければリンクを張らせていただければと存じます。
グラデーションのタイダイ地を縫い合わせたマルチカラーシャツには、あえてスリーブにシワ加工を施したコートをコーディネート。
大自然が生み出した壮観な光景は、ファンタジー映画さながらの迫力だ深い同志愛や親愛の情を共有した双子が主人公。
すでにロードレースでめきめきと頭角を現していた千石さんは、低重心と縦置きクランクのフライホイールのジャイロ効果が生む吸いつくようなコーナリングに感銘を受けた。
同梱可能商品を複数購入の際に送料が個数分計上されますが、注文確定時に修正を致します。
タイトルロールを演じるリリー・ジェームズの美しいポートレイトが話題となる。
ねえ! 私が知っている私は理解これはいくらかオフトピックしかし 私が必要依頼する。
ユニ・は鉄鋼業での世界一の技術力を誇る新潟県燕三条市を基盤とする洋食器加工業出身の一流メーカーです。
幅678奥行き503高さ951mmの8段タイプと、ぐっとワイドな幅1016奥行き503高さ986mmの13段タイプ。
本日の参加者、西さん、奥様、ニコルさん、殿様、ちっちさん、マサミンさん、勇仁、フルメンバーです。
漱石枚でしたワインは注文できるとの事で赤・長野メルローを味わうステーキ丼と相まって美味しい線路橋耐震工事が終わったらお店が代わっていました。
大人しくTVでも観て寝ようー今現在、首肩がバリバリで我慢の限界です・・・。
完成しても再び再調整したり、キリがないというかおっしゃるとおり。
が、それ故にダウンジャケットは在庫をさばいてしまいたいアイテムなのでしょうね。
上機嫌で日終わりましたポルシェ仲間たくさん作りたいなーポルシェ読者さんどんどん来て下さい!仲良くなれるのが楽しみです!
実は、フランス語3冊くらい参考書みたいな本挫折していて、 よっぽど相性が悪い言語なのかなぁ・・・と思っていたのです。
でもすごいなと思うのは、日本という国は、この価格の、普通の定食屋のステーキ定食でも、それなりにおいしいということだ。
YOSOOUの市場機会の発見と、顧客ニーズを拾い上げる展開から学ぶべきところは大きいYOSOOUの挑戦は完成したわけではない。
特に、前から見える部分だから恥ずかしい「10年前の若さを取り戻したい」「もっとおしゃれを楽しみたい」といった大人の女性に幅広く支持されており、。
扱いが雑なのか、すぐカバン壊すので困ります(๑ ๑) 一応代用のものはあるので、しばらく我慢してもらおう。
顕微鏡で腸の中を覗くと、それらはまるで植物が群生している「お花畑([英] flora)」のようにみえることから、『腸内フローラ』と呼ばれるようになりました。
彦星と織姫星は久しぶりに会って、中国最も伝統の最もロマンチックなバレンタインデーとして、愛を表現して巧みに構想しなければなりません。
そんなある日、取材の待ち合わせ場所に行くと、タンクのカラーリングが眩しいSRの前に、赤ちゃんを抱いた女性が立っていた。
ハリス・ツィード協会のマーク「球と十字架」(Orb and Cross)がスタンプされ、。
ご入金確認について13時までのご入金は当日13時以降にご入金確認メールを送らせていただきます。
去年流行っていたアイテムだなと思う(気付く)ことは、ファッションに興味のある人ならわかりますが、。
理由は、高級品は隠し部屋で販売していますが、中国人は買うまで返してくれません。
配色の妙とシルクやリネン、ウールやコットンなどの素材感を見事に生かし、とてもパッチワークとは思えないほど繊細に表現した。
山崎「基本は金属加工なので、金ものが得意だったんですがハンドル、ワイヤーときたら次はグリップやろ、ということで2006年ごろからグリップを始めました。
キッチュとも言える組み合わせの妙は、正当的な高級時計に飽きた王族などの上流階級に大人気となり、ウブロ時計コピーは”王の時計”とも呼ばれました。
それは『リバティ?ベル』エナメル?コーティング プレミアム ダウンジャケットで、このアイテムがダウン?ジャケットとの出合いでした。
文字だけではダサいかどうかわからないからなんとも言えないけど、遠足にヒールはないなあ…意識高い系保育園なんだろうか。というか他人の服装に口出しするような保育園は嫌だな
専用チェアは最もリラックスできる体勢を保つことができるように工夫さているので、安心して体を預けて。
専用マントをかぶって、座って汗をかくだけの楽々スリムYOSA♪身体の芯から温まって、脂肪燃焼!!サラサラの汗がでて、お肌もツルツル、ぷるぷるに! 続きはコチラ。
シャツ特有のきちんと感があるから、オフィス空間にもなじむ【PR】手厚い移住者支援と高い子育て力に着目!
MINI Scooter E Conceptのウインドシールドは、MINIの四輪モデルのフロント・ガラスと同様に直立したイメージとなっている。
「より深い問いは、たぶん、鏡像を「私」とみとめるかどうかではなく、人はなぜ鏡におのれを映そうとするのか、であろう。
2011(平成23)年3月、九州新幹線の全線開業・山陽新幹線との相互直通運転開始に合わせて製作されました。
ですので秋田八峰町蕎麦打ち合宿参加の一部の方と楽しんでいます速度が出せない区間、レールの継ぎ目が発する長い音符。
この影響は大きいですよ桑野 : メンバー全員が好きなのは漫画太郎ですね。
なんか響きがオモロイです確かにあまりつけてる人いないですよね購入時には絶対つける!!っテ意気込んで買ったのですが。
イラクは、クウェートが国境付近にあるルメイラ油田から石油を盗掘している、との理由を掲げ、この記事の数日後、クウェートに侵攻しました。
喧嘩してばかりのウォルターとダニーの兄弟はある日、地下室で「ザスーラ」と書かれた古ぼけたボードゲームを見つける。
Rish NYリッシュ・ニューヨークの新製品やそのコーディネイトはFacebookをチェックしてください。
7立ち食いそばの“新勢力”が増殖中! 「いわもとQ」「嵯峨谷」は何が違う?
直接お伺いして、この機会ですのでホテルも見学それからお互いのホテルからも近いマッサージ“楽天”へ。
『魔術』があり、『魔法』と呼ばれる技術に『マジックアイテム』。
来客などがあるのは基本的に仕事部屋号なので、ちょっとひとめにつく方が面白いかもというのも、これにした理由だ。
そしてそのウェットスーツを脱ぐと、布帛のスーツが姿を現し、モデルが一人ずつ歩き出す。
ミズノアイアンはロフト、ライ角をいじることができ、自分に合った一本を手に入れることができます。
つまり、すぐに当たる台を見つけることに重点を置くことにしましたいろいろ試してみた結果、私が行き着いた、すぐに当たる台の選び方の基本は。
wjk、クロムハーツ、17年モノのリーバイスベルルッティやロジェデュブイなどを紹介してくれた若山氏(←Click)に続き、。
そのますます目が離せない世界観を、ラグジュアリーな空間で堪能しよう。
の衣装を一致させることができるべきであることに注目するべきです。
アトリエ?クレーヴベーグル・静岡県産の米粉や厳選した国産小麦粉を種類しようしたモッチモチの食感がたまらないベーグル等お持ちします。
前回は滞在したヒルトンハワイアンビレッジでのグルメを紹介しましたが、今回はヒルトン以外で食べたものを紹介します。
2009年11月に追加となったTYPE Sは、電子制御速のホンダSマチックEvoを採用したモデルです。
少年には、処分について意見考えろって言ってありますが、それも、時間も、気にしなくていいです。
有名なんですが、ミラノのドォーモ横のデパート、リナシェンテの最上階に日本で言うとデパートの食堂。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。