2016年06月12日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464701416/
何を書いても構いませんので@生活板 26
- 626 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/10(金)01:19:26 ID:CYm
- 痛い話
二年くらい前かな?
働いてるコンビニでフライヤーを洗っていたら、洗剤で手が滑った
そして温度センサーか何か分からないけど、何か尖った物が右手の中指の爪の間に勢いよく入った
あっという間に爪の間に血豆ができました、はい
同時に形容しがたい痛みも…
防水用のカットバンを買い、件の中指に2枚重ねて何とか対処
2枚越しにも血が滲み出てるし痛いけど、そのまま洗い物と仕事を続行…
(カットバンは何回か換えました)
それからしばらくは、マニキュアを塗ったかのように血豆が残りました
爪を剥がすという拷問は、これと似た感じで痛いんだろうな…と思った出来事でした
|
|
- 629 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/10(金)01:47:15 ID:RKt
- >>626
早退できなかったのかな?
レジも品出しも、コンビニなんて常に手を使う仕事なのに
そんな状態でよく頑張ったね - 630 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/10(金)02:43:45 ID:CYm
- >>629
うん、痛かった
でも、仕事は仕事なんで、ちゃんとやった
レジ打つときが地味に痛かった - 631 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/10(金)03:04:13 ID:CYm
- でも、大学の授業で先生から聞いた話に比べればまだマシだとも思った
もっと痛い話
先生が学生時代に化学実験してて、爆発してビーカー(だと思う)の破片が目に刺さったそうな
病院に連れ込まれたはいいけど、目に何か破片が刺さったため、眼球に注射針で薬を注射されたとか…
麻酔をしてたかどうかは知らないけど、具体的に話してくれたから、少なくとも全身麻酔ではないと
つまり、局地麻酔だから、自分の眼球に針を打たれるのが見えるのが…
というわけで、化学に限らず科学実験を行う諸君
先生の指示に従って、安全な状態で実験を行うように - 635 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/10(金)06:05:11 ID:yqm
- >>631
レーシックの手術は、麻酔するけど見える状態で回転するカッターが迫ってきて角膜を切る。
恐怖で失神する人もいるらしい。 - 639 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/10(金)09:26:40 ID:6dj
- >>626
九州の人? - 640 :626 : 2016/06/10(金)09:29:57 ID:8O5
- >>639
いいえ、関西です - 642 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/10(金)10:15:38 ID:WHx
- >>639
カットバン? - 643 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/10(金)10:21:53 ID:yYZ
- >>642
カットバンは東北方面で九州はリバテープじゃなかった? - 644 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/10(金)11:19:24 ID:E48
- 東京出身東京住まいだけどカットバンて使うよー
- 646 :639 : 2016/06/10(金)11:42:01 ID:gEl
- (ククク…目論み通り絆創膏の呼び方談義になったな)
|
コメント
ヒエーッよくそんな状態で仕事やったなぁ
人手が足りんかったんだろうか
北海道だとサビオっていうらしいしな、絆創膏
なんでこれをまとめたんや…
(ID:gEl…こいつ…できる…!)
痛みが想像できるのが嫌だわ
亀の子たわしの針一本が爪の間に5ミリほど刺さった経験があるが、
それだけでも日常では想像だにしない激痛だったなぁ
爪の間に針を刺したり爪を剥がしたりが拷問の手段として用いられるわけだと身をもって理解した
カットバン、サビオ、バンドエイド、リバテープ。
色々な言い方がありますね。
カイジの一条店長の血のマニキュア思い出した
これってそんなに痛そうかな?
生爪が剥がれる事って、子供の頃とか20代前半ぐらいまでの無鉄砲な時期に、誰しも一度はあるもんなんじゃないの?
父はミンチ機で指先ミンチにしたで
新入社員も慣れてきたころ怪我するし、油断大敵やね
2年前なのに、なんで今更?w
先日ベイスターズのロペス選手が
自打球が当たって親指の爪が割れたので様子を見てたが
出血が止まらないから病院に行ったら親指の骨が折れてたっていうのを思い出した
>2枚越しにも血が滲み出てるし痛いけど、そのまま洗い物と仕事を続行…
出血しているのに洗い物を続行とか有り得ん
血が出たら調理に一切関わってはならないのは常識
絆創膏は各家庭で使ってる商品名がソレってだけ
静岡だけど近所みんなキズバン、カットバン、リバテープとバラバラだぞ
開腹、骨折、抜歯、色々やったけど
生爪はがすの最強に痛かった。風が吹いても電灯がチカチカしても痛いマジで
目の手術は白内障でもなんでも、みんなそうだよ
局部麻酔(というか、目薬麻酔)で手術
ただ、手術によっては瞳孔を開くからまぶしくて何も見えなかったりはするけど
刺し傷は破傷風とかやばいし、怪我した手で食品さわるのは論外だし、ちゃんと病院行ってよね。
食品関連に血液が厳禁な事を知らない人もいるんだね。飲食業じゃ無いから仕方ないのかな。
コンビニで惣菜買うのが不安になってきた。
※17
コンビニバイトしてた兄にその辺の実態を聞かせてもらおうと思ったんだけど
「とりあえず俺はコンビニおでんはもう食う気しない」って言っただけで
詳しい事は教えてもらえなかった
その場で作るものでも揚げ物系とアイスや飲み物系は割と安全
一定の温度でずっとその場においてるような商品は…うん…って感じらしいよw
友達に番さんがいて、バンソーコってあだ名だったけど、おばあちゃんの名前がまじで蒼子さんだったらしい
番さんはいじめられる苗字でかわいそうだ
クククとか書く奴の厨二病患者率は異常
レーシックの手術の麻酔は目薬だったけど注射麻酔もあるのかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。