2016年06月11日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1465347735/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part40
- 300 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/10(金)15:50:35 ID:mC8
- 相談。
(元?)職場ともめています。
少し長くなりますが、失礼します。
私は小さいクリニックで看護師をしていました。
20代後半♀です。
看護師は私ともう1人、同じ時期に入った20歳以上年上のおばさんの2名でした。
そのおばさんに数か月前に暴力(強く突き飛ばされ器材にぶつかり打撲)を振るわれ、
ケガをしたことをきっかけに休職し、そのまま退職に追いやられそうになっています。
現在は職場には出勤せず、退職の手続きもしてもらえず、宙ぶらりんな状態です。
新人看護師でもできるようなことができなかったり、患者へ暴言を吐いたり、
注意をすると物を乱暴にたたきつけるなどの行為も目立つ人で、
前々から関係は非常に悪かったです。
そんな中、暴力沙汰があり、職場もかばってくれず、仲良くできないなら退職しろ(自己都合で)、
と言われてとても不本意で腹立たしかったので弁護士を介入させ、
現在は慰謝料と諸々を請求中です。
|
|
- しかし、相手のおばさん看護師は
「むしろ日常的に暴力を振るわれていたり、暴言を吐かれていたのは私。
怖かったので突き飛ばしてケガをさせてしまった。わざとじゃないし自分は被害者なので悪くない。」
と主張しているようです。もちろん、そのような事実はありません。
一応、ケガをさせたことは認めており、そのことに対しての解決金を払う意思はあるようなのですが、
金額は数万円、それ以上は払わないということです。
示談では埒が明かなさそうなので裁判を考えていますが、
相手が「やっていない」と主張する以上それを覆す証拠が必要だそうです。
持っている証拠(おばさんを注意して逆ギレした内容や患者さんからどんな苦情があったか
詳しく書いてある日記帳)だけでは客観性に欠けて弱い、と弁護士さんに言われてしまいました。
同僚の証言など第三者からの証拠があれば戦えると言われたのですが、
小さい職場なので証言をすれば同僚たちにも不利益がありそうなので
素直に協力してくれるとは思えません。
ですが、このままではとてもじゃないけど納得できません。
どのような頼み方をしたら同僚たちは協力してくれるでしょうか。
それとも諦めて数万円の解決金で涙を飲んで、さっさと次の職場を探すべきなんでしょうか。 - 301 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/10(金)15:59:33 ID:wOV
- >>300
徹底的にやるつもりなら弁護士を変えるのがいいと思う
弁護士も得意分野あるからね
労働者側について企業を追い詰めるのを専門にしてる弁護士ってのがいるのよ
彼らは会社VS個人で、個人側について儲けるのを得意としてるので
300の状況でも食いついてくれると思うよ
たいてい裏に人権は団体がついてたり共産党だったりするけど、
会社相手の裁判に慣れっこだから腕は確か
論点が人権とかすり替わっていくけど、そこは納得しよう
>>300
そうか。弁護士変えるっていう手もあるんですよね。
今の弁護士さんは法テラスで紹介された若い弁護士さんなので確かに経験不足な感じがあるかも…。
検索すると労働問題に強い弁護士さんって結構いるんですね。
諦めず色々相談してみます。ありがとうございます。 - 310 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/10(金)17:34:47 ID:vAH
- >>300
私なら治療費だけもらって喜んで退職するけどねそんな糞職場
あなたがいくら請求してるか知らないけど
そんなことするよりさっさと退職してもっといい条件の所で働いた方がよっぽどいいと思う
看護師なんていくらでも求人あるんだし
病院側もスタッフも不祥事は困るし我が身が可愛いから
よほどのことでないと証言なんてしてくれないよ
それこそ辞める覚悟とその地域にいられなくなる覚悟を持ってないと無理
そのクリニックが嫌で退職を考えてる同僚がいるのなら
その人に頼めばもしかしたら味方になってくれるかもね
でも個人的にはさっさと退職を勧める - 311 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/10(金)18:12:10 ID:mC8
- >>310
糞職場って言ってもらって少しすっきりしましたwありがとう。
確かにさっさと逃げて関わらないのが一番賢い方法なんでしょうね。
ただ、最初に勤めた病院ですごいパワハラ受けて逃げるように辞めたことが
結構しこりになっているんです。
今だに夢で筆頭で嫌がらせしてきたお局をパイプ椅子で殴る夢見るくらい。
もう二度とあんな惨めな逃げ方したくない、っていう気持ちが
底抗戦の気持ちにに繋がっているのかもしれません。
でも現実は協力してくれる人は多分いない、その通りだと思います。
それは事実なので、他の弁護士さんにもダメそうと言われたら諦めようと思います。
|
コメント
白衣の天使とは何だったのか
続報無しか。
きっとこのあとそのおばさんに完全なる敗北を喫してケツの毛までむしられて泣き寝入りしたんだろうぜ。
看護師なら弁護士に払う金が無いってことはないだろうから
そこそこ頑張ってほしい。そこそこってのは証拠としては確かにちょっと弱いし
粘りすぎても損だから。最低限自己都合退職は避けたいね。
こんなのを放置している職場に問題がある。
米2
流石に気が早すぎんよ~
「詳しく書いてある日記帳」
ネット上の作り話では効力抜群なんだけどね
民事でしょ?
なら、日記でも充分に証拠になるのでは?
向こうの
>「むしろ日常的に暴力を振るわれていたり、暴言を吐かれていたのは私。
>怖かったので突き飛ばしてケガをさせてしまった。わざとじゃないし自分は被害者なので悪くない。」
にも証拠はないわけだし、一方、ケガさせたことは認めてるんだしね
看護師が二人しかいない個人クリニックで、そんな非常識なおばさん看護師が辞めされられずに
居る意味を考えなさいよ。医師と、なにかしらの関係で切れないからに決まってる。
法律とか、常識とか通用しないような田舎なんでしょ。逃げるが勝ちよ。
訴えたほうが立証しなきゃダメなんだぞ
日記帳ではどうにもならない
米2は日付欄をよく見ようなw
米5 そういうものがあれば、証言してくれそうな患者とかも探しやすいのでは?
というか、刑事で訴えたほうがいいんじゃね?
「白衣の天使」?
入院中は「パターン青」って人の形をしたものをよく見たぞ
※1
ただの専門職だよ
被害届出して相手も解雇に追い込めば?
前の職場?以前もパワハラで辞めてるのか・・
日本は会社側からクビにはできないからこういうやり方になるんだろうなぁ
同僚っていうのは事務方の人でしょ
同じ迷惑を被っていた訳でもないだろうし
クリニック側が報告者を切る方向にあるのなら証言を求めるのは難しいかもね
もしかしたら同僚にとっては二人の新人看護師がいざこざ起こしたと思ったら
一人が怪我したとか言って欠勤を続け、挙句いきなり弁護士入れてきた人って認識かもよ
とりあえず自己都合での退職で辞めるのは無しだね
弁護士入れてるなら会社都合にして、それによる不利益分を会社かそのおばさんに請求できるっしょ
私も産後パワハラ受けて自己都合の退職させられたわ
くやしくて労基電話したけど、退職後ではできることないって言われたっけ…
独身の時は上司に関係迫られたし、気に入らないで人事異動は当たり前だったし、パワハラする会社JPはサイテーだ
怪我させられた時点で、診断書を取って被害届け
>たいてい裏に人権は団体がついてたり共産党だったりするけど、
>会社相手の裁判に慣れっこだから腕は確か
>論点が人権とかすり替わっていくけど、そこは納得・・・
そういやこないだも某ファッション左翼(偏差値28シンクタンク)が某弁護士にケンカ売ってたね、相手が悪すぎてキャンすら言えなくなってたけどw
職場に恵まれないって何かあるのかなと思ってしまう
これ勝てるでしょ。相手は暴行認めてるんだから。
相手側が報告者の嫌がらせを立証すべき立場。
それができなければ報告者の勝ち。
ただ、本当は診断書もらって被害届出すべきだし労基署にも行くべき。
ここに書かれていないだけでこの人にも落ち度があったんじゃないかな
その暴力も原因が書いていないからなんともいえない
素直に認めてるなら、きっと事故っぽい感じだったんだろうな
弁護士の対応がすべてだと思うよ
何で通報しない?
ケガさせてそれが原因で休職することになったら最低限休業損害の損害賠償請求は可能でしょう
無能な弁護士だな
※22
激しく同意
この弁護士アタマ弱いし、ヤル気なさそうだし、適当に取り組んで投稿者を敗訴させたいのかな
他の記事でも、最初の担当者が「もうこれ以上は打つ手が有りません(※泣き寝入りしろコラ)」
と匙を投げたので、同じ弁護士事務所の他の弁護士に変えたら、その人は非常にヤル気で
「直ぐに動きましょう!!」でサクサク仕事してくれて最終的には勝訴したっていうのがある
同じ弁護士事務所で、同じ依頼内容でも、この対応の違いよ…
投稿者は本気で別の弁護士を見つけ出したほうがいいんじゃないの?
このままだと勝つ裁判にも、仕事する気の無い弁護士のせいで負けるよ
そのゴミがその病院を辞めさせられずずっと居座っている事情を考慮したほうがいいよ。
病院の土地売った人の係累であるとかその病院の何らかの係累だったりしたら地元がある場合自分のほうが不利ですよ。
地元で弁護士探したならさらにその係累で内内では相手についてるゴミ以下かもしれません。
警察入れてないのがまずおかしい話。暴行傷害でしょうに。
そのBBAに対しては警察に出した傷害の被害届を取り下げるから金よこせ、
病院に対してはそんなの雇ってた責任取れ自分の雇用と給料保証しろもしくはやめるから怪我した期間とやめて次見つけるための損害分の金よこせってのが勝つための普通の裁判でありいったいどこを訴えてるのかがわからないからボケボケになるんだと思いますよ。
示談にすると金払わずバックレて逃げられるだけなんできちんと公正証書に残せるようにすべきです。
看護師なんて仕事内容はキツイわ女社会だから、相当気が強くて要領のいい人ばかりだよ。
医者や女医みたいな殿様根性、女王体質の助手として立ち回らないといけないから、総合病院のナースはさらに人間関係に揉まれるしね。
患者に見せる優しい一面なんて猫かぶった上辺だよ。
前の職場で痛い目見てまたこんなことになってこの人は「証拠を残す」って学習しなかったんだろうか。
※23
ケガさせて、の立証が困難なんだろ
709条の証明責任の配分をわかってるか?
※16、19に同意。
でも診断書もらったって書いてないんだよなぁ・・・。
ちょっと
>相手が「やっていない」と主張する以上
に引きずられ過ぎてしまった
>怖かったので突き飛ばしてケガをさせてしまった。
ケガさせたことは自認してるんだよな。自白があるということだ
ならば「後日の確認のために」とか適当なことを言ってこの供述内容を書面に巻かせてしまえば
かなり勝てる可能性が高くなるんじゃないか
証拠が残らないように闇討ちしちゃえ
※2
私は日付も確認できない馬鹿ですって主張はどうでもいい
>>22>>23
最初から着手金だけが目当てのクズ弁護士とかじゃね?
よく着手金だけ取って後は何もしない弁護士が懲戒請求にかけられてるね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。