結婚して旦那の母親と同居になったんだけど、その母親が頭おかしくてとにかく嫌がらせが大好き

2016年06月12日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1465140047/
その神経がわからん!その21
123 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/11(土)15:38:51 ID:Nb5
とあるお嫁さんの話。

結婚して旦那の母親と同居になったんだけど、その母親が頭おかしくて
とにかく嫌がらせが大好き。
同居したとたんに家事全般丸投げで文句だけ言う。後ろをついてまわり
ずっと駄目出し。旦那が帰宅して夕食を食べている間もずっと
「あんたの嫁ときたらなーんにも知らない。何にも満足にできない」とネチネチ。
たまりかねた旦那が注意すると嫁を躾けてやってるいるんだと怒鳴りだす。

遠方に嫁いだ旦那姉の小姑に便箋何枚にもわたって愚痴と悪口をつづり
小姑から旦那に電話をさせる。嫁さんが電話口に出てもすぐに旦那に変わらせお小言。
小姑は嫁さんを嫌っているらしく、直接話すことはない。



それでも旦那が嫁の味方とわかると、どこからか白い子犬をもらってきた姑。
嫁さんへのあてつけに子犬に嫁さんの母親と同じ名前をつけて、躾けと称して叩いたり蹴ったり。
庭につないでて世話は一切せず、散歩も食事も嫁さんが面倒みて可愛がっていた。
成犬になっても棒でひっぱたいたり、水をぶっかけたり。
「あ○ずれ○○子!バカ犬○○子!」「本当にバカだ。名前が悪いからしかたないわね」

嫁もついに我慢の限界がきて、いい加減にしてください!って後ろから飛びついて
棒を奪って怒鳴りつけた。
なんだと嫁のくせに、生意気だ!って犬ともども嫁さんにホースで水をかける姑。
もう、どうなってもいいからぶん殴る!って嫁さんがまさに飛びつこうとしたとき、
隣の家の嫁さんが登場。

「いい加減にしてよ!毎日毎日、キャンキャンキャンキャン、こっちが頭おかしくなるわ!」
って怒鳴りつけた。
すると更にその隣の家の姑さんが登場。
「おまえこそ何やってんだ、よその家のことにくちばし突っ込むな!」
隣嫁「お前もうるさいんじゃああああ」 
隣姑「なんだと!生意気なあああ」って何故か隣の嫁姑が取っ組み合い。

お前のせいで隣姑さんがあんな目に!どうしてくれるんだバカ嫁め!ただで済むと思うなよ!と姑。
近隣の住人が野次馬でぞろぞろ出てきて、ちょっとした騒ぎになった。

しかし結果は思わぬ方向へ。
まず隣の家の旦那さんが「お宅の姑が毎日犬をいびるから、ウチの嫁がノイローゼになった。」
と怒鳴り込んできた。
隣の家の旦那さんは体がでかくでいかついので、縮み上がる姑。
菓子折りもって謝罪にいく旦那と嫁さん。
隣家の嫁姑の中は修復不可能らしく、いつの間にか家は無人になり、そのうち更地になった。
誰も事情は知らない。

そして白犬○○子は、ある日突然庭から姿を消した。
数日後、近所の立派な家の大きな庭で新築の犬小屋前でくつろぐ○○子。
そこの家のご主人は大の犬好きで、○○子の悲惨なうわさを聞いて「うちでもらうわ」と
姑が知らない間に旦那さんと嫁さんが引き渡した。
何も知らない姑はその家の前を通るたびに「本当はウチの犬なのに」と、ブツブツ。
一度も可愛がったことがないのに。

そして○○子を譲渡してすぐに旦那さんが転勤することになり、
姑さんを置いてやっと夫婦二人の生活になった嫁さん。
実家に帰ることを実の息子である旦那さんが嫌がるので、姑に会うのは数年に1回程度に。
更に姑は犬虐待騒動を知った小姑から電話で怒られ「恥ずかしくて実家の近所を歩けやしない」
とこちらも数年に1回しか帰郷しなくなる。

この嫁さんは現在80歳。私の祖母です。
登場人物のほとんどは他界されてます。
私の曾おばあさんになる姑さんは、その後はずっと1人で暮らしから病院やホームを転々とし亡くなった。
嫁さんをいびるためだけに、わざわざ犬をもらってくるところがスレタイ

124 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/11(土)15:44:24 ID:NCk
>>123
とにかく犬が幸せになったのなら良かった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/06/12 09:15:02 ID: 9wBvjQJg

    今さらながらの話やな。祖母だったらあんま関係ないし、他も他界してるし。
    最後のスレタイもちょっと違うような。
    なんでわざわざ書こうと思ったんやろ。

  2. 名無しさん : 2016/06/12 09:25:26 ID: Yve21k1c

    ※1
    まとめサイトでそれを言うのは愚問中の愚問

  3. 名無しさん : 2016/06/12 09:34:52 ID: D.Fbr5fM

    誰目線か最初に書いてないのでわかりづらかった
    やり直し

  4. 名無しさん : 2016/06/12 09:47:09 ID: O3tbEY4k

    「とある嫁の話」ではなく最初から「私の祖母の話」と書けばいいのに

  5. 名無しさん : 2016/06/12 10:10:41 ID: ZtT/cl.k

    とある嫁の話~とかぼかす意味あったのか
    それ書くくらいなら動物虐待描写あるって注意書きしろや

  6. 名無しさん : 2016/06/12 10:12:42 ID: vs1VdwAE

    多分、身内の話と思ったらやっぱりそうだった。
    旦那が味方でもいびられているのを知っていたはず。
    いい人風に書いているけどババアと同じ。

  7. 名無しさん : 2016/06/12 10:32:03 ID: S7peZ.6Y

    なんだこりゃ

  8. 名無しさん : 2016/06/12 10:51:42 ID: 0Lf1Kqd6

    無駄になげー

  9. 名無しさん : 2016/06/12 11:14:09 ID: hPeqMV4U

    わかりにくいとは思わないけど、この流れだと「実は祖母の話で」というのを後から入れる効果はないよね
    最初に説明した方が、ちゃんと情景も浮かんで構成もスッキリしたんじゃないだろうか

  10. 名無しさん : 2016/06/12 11:28:35 ID: DY50AmTQ

    「旦那姉の小姑」の意味わからなかったわ。
    「旦那姉である小姑」って気付くまで何度も読み返してしまった。
    旦那姉の嫁ぎ先の小姑にまでばばあが嫌がらせの手紙書いたのかと思った。

  11. 名無しさん : 2016/06/12 13:48:08 ID: DWdj.pR6

    昔(~昭和)の人って同居が当たり前だから逃げ場がないし、この旦那さんは味方だったみたいだけど嫁姑に興味ないって人ばかりだったから、女はつらい時代だったと思う
    うちの祖母も嫁姑関係よくなかったって話してくれたし、祖父とも仲悪かった
    でも子ども4人もいるんだよね不思議

  12. 名無しさん : 2016/06/12 13:53:31 ID: zvdG.v/E

    『とある嫁の話』これ謎。本当に普通に『私の祖母の話』でいいよね。
    実はうちの祖母の話でした!ってオチみたいに言われても
    「多分身内の誰かの話なんだろうな」って想像ついてたしなぁ。

  13. 名無しさん : 2016/06/12 21:08:57 ID: Ukjmstg6

    そんな昔に電話があるのか

  14. 名無しさん : 2016/06/12 21:44:53 ID: LoJ1NcHY

    火事で隣家が延焼する話はよくあるけど
    嫁姑の喧嘩が隣家に燃え広がるなんて初めて聞いた
    驚いた

  15. 名無しさん : 2016/06/13 12:26:50 ID: Sf3.3Hhc

    ※11
    その時代の嫁にはセ○○ス拒否する権利も避妊する(避妊を求める)権利もないんだから
    不思議でも何でもない
    夫は好きなように妊娠させて好きなように産ませて良いし
    夫がもう子供は要らないと思ったらおろすのが普通だった

  16. 名無しさん : 2016/06/13 17:18:49 ID: B9r7QxOM

    嫁=祖母80歳、20歳で嫁いだとしたら、今から60年前ぐらいのの話しだね

  17. 名無し : 2016/06/18 21:18:00 ID: APnSlayM

    嫁親と同居が一番もめないよ
    アットホームのCMも婿養子家庭を描くのはそういうこと

  18. 名無しさん : 2017/08/11 04:49:40 ID: KNeHUeRc

    別に今80才の人は二十歳で結婚していたわけではないw
    かなり早婚だったのは、そのまた親(明治生まれ)の世代。
    昭和だからって同居必須なわけでもないしね。
    うちの祖父が子供4人いたけれど、最後は一人暮らしからの
    特養コースで山の中の施設で亡くなった。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。