うちのラーメン屋にきた大学生グループがラー油を全部注いで「ジャンケン負けた奴一気な」と言い出した

2016年06月17日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1465687432/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 4
25 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/16(木)14:40:10 ID:uwD
プチ仕返しというかそんな感じのことをした。
文才がないので読みづらかったらゴメン。

俺、某地方都市でラーメン屋をやってる。
ラーメン屋といっても野菜炒めや唐揚げなどのちょっとした料理も出して生ビールも置いてある。
メインの客は大学生と仕事帰りのサラリーマン。

その日は店のラー油が古くなったので小瓶に自家製ラー油を入れなおしてカウンター置いておき、
そのままテーブルに戻すのを忘れていた。

暫くして大学生のグループが4人で来店しめいめいに生ビールと餃子を注文した。
餃子が焼き上がりテーブルに持って行った。
すると彼らの1人に「すみません!ラー油ください!」と呼ばれた。
あ、戻すの忘れてた、と思いながらラー油をテーブルに持って行った。
餃子を食べながらビールを飲む光景。毎日見慣れた光景。



すると4人のうちの1人が、
「罰ゲームしようぜ」といって自分の突き出しの皿にラー油を全部注いで、
「ジャンケンで負けた奴、これ一気食いな!」
とか言い出した。
他の奴らは「やだよ、ふざけんなよ」とか言って実際にはやらなかったが、
ラー油は見事に無駄になった。

まあ、お客さんの中には店の調味料はタダだから使い放題だと思ってる人も
ある程度いるのは分かるが、全部無駄にされたのは初めてだった。

罰ゲームやるやらないの下りでテンションが下がったのか、奴らは帰り支度を始めた。
4人がレジに来た時に伝票を他のお客さんに聞こえるように読み上げた。
「ありがとうございます。餃子4枚、ビール8杯、ラー油一瓶、合計7,300円です!」
キョトンとする4人。
「あれ、あってますよね。餃子4枚、ビール8杯、無駄にしたラー油一瓶」と
テーブルの上を指差し確認する俺。
他の客も「え?」って顔で振り返る。
再度「7,300円です」と言ったら再度固まる。
長ーい時間に感じたが10秒位だと思う。
その中の1人が「お前が無駄にしたんだから責任取れよ」言い出した。
主犯が「ラー油、いくらですか?」と聞いてきたので、
餃子持ち帰りコーナーに貼ってある『自家製ラー油、500円』の札を指差した。

ゴネられるかと思ったがちゃんと払ってくれた。
ちょっとした仕返し。

26 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/16(木)14:43:58 ID:CAc
両方ともうわぁだな

27 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/16(木)17:00:48 ID:exe
>>26
両方って学生達とラーメン屋をやっている書いた人ってこと?

29 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/16(木)17:36:56 ID:85n
>>27
たぶん学生と>>26のことだろう

>>25
GJ

30 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/16(木)17:48:14 ID:exe
>>29
やっばりそうだよね。
どうしてラーメン屋さんがうわぁなんだろう。
GJだよね!

31 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/16(木)19:26:10 ID:Gd8
今日の昼間やってたテレビで、そんな感じの特集(と言うほどでもないけど)やってたよ。
話題の発端は青学の学生がスーパーで踊ってた動画だけど
こういう迷惑行為を得意げにアップするのが流行っているって。
タバスコの瓶を鼻の孔に突っ込んで「鼻血出てます」みたいな写真があって
その店が特定されていたので、店にあるタバスコ全部廃棄したとか
お好み焼き店でやはり鼻にマヨとソースのボトル突っ込んでるとか
コインランドリーで洗濯乾燥機?の中に入って、回転し始めたのを外で見ている
他の子たちが腹を抱えて大笑いしているとか。
若い人の悪ふざけが度を越したのかもしれないけど、
以前もコンビニのアイスケースに入ったとか
冷蔵庫に入ったとかで問題になっているのにね。
自分がやってる事の善悪の判別の出来ない人が増えているのか
それとも単にその悪事の証拠を晒してしまう馬鹿が増えたのか?
>>25の迷惑学生も、もし仲間がそのゲームに乗ったら動画アップしたんだろうな。


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/06/17 13:51:23 ID: v.ofsp3s

    ラー油たけえ

  2. 名無しさん : 2016/06/17 13:54:01 ID: ITVh7kso

    ラー油500円だったらそんな高くないし持ち帰りで値段つけて提示してあるのが良かったかもね
    どこの店も最初からそういう提示しておいた方がいいかも
    こういう馬鹿大学生がやらかすかも知れないから

  3. 名無しさん : 2016/06/17 13:57:37 ID: TCVPJ6CM

    馬鹿は昔から一定数いたけど、それをわざわざ証拠付きで色んな人の目に付く場所にあげて
    自己顕示欲を満たすようになっただけ

  4. 名無しさん : 2016/06/17 13:58:18 ID: UVTLxtYs

    売り物なんだから500円なら妥当だろ
    ラーメン700円餃子300円ビール350円くらいだから安いな

  5. 名無しさん : 2016/06/17 14:01:02 ID: Fud5Lua2

    前科付けて就職や結婚が台無しになったり、
    目の玉飛び出るような迷惑料を払わせるとか
    きちんと罰しないからつけ上がるんだろ。

  6. 名無しさん : 2016/06/17 14:06:20 ID: 6w92NrQ6

    やらかすバカがいるのは昔からだよそりゃ
    てか酒も流行ってた昔の奴らのほうがひどい
    バイクぬすんて走るってのが青春なありさま
    今はみんなおとなしいよ
    店の売り場でこじんまり踊るとか大したことないわ

  7. 名無しさん : 2016/06/17 14:16:12 ID: nTEhfjcE

    「SNSがあるから」やらかすバカも居るんじゃないかなぁ
    で、※6には部分的に同意するけど若者がバカなのには今も昔も変わりはない
    戦前戦後の若者ならともかく
    尾崎豊の曲が好きな人が窃盗してたわけじゃないだろアホ

  8. 名無しさん : 2016/06/17 14:19:44 ID: P9caevZU

    ビール600円の餃子500円って辺りかな

    ※6
    調味料系とかのように想像力に欠如した迷惑行為が目立つようにはなったね
    やらかすバカは昔から沢山いたのは同意だし、昔よりセコイのも同意だが

  9. 名無しさん : 2016/06/17 14:22:54 ID: qw3Aj2Jc

    報告者の店主がイカツそうだったので大学生達も黙って払ったのかな(笑)

  10. 名無しさん : 2016/06/17 14:22:54 ID: RsMWN/CA

    威力業務妨害を簡単に適用できるようになるといいね

  11. 名無しさん : 2016/06/17 14:24:17 ID: HdR9sHLk

    この調味料みたいな話は昔から変わらん

  12. 名無しさん : 2016/06/17 14:25:00 ID: 8Zu0vu96

    ※6
    世間への反抗がテーマの曲の歌詞のワンフレーズ抜き出して昔は悪い今の方が大人しいとか
    いくらなんでも物語と現実を混同しない方がいいと思う

  13. 名無しさん : 2016/06/17 14:25:27 ID: 6Yv0cIps

    ※6
    店の経営者さん?
    自分の店でやられてから「大したことない」って言いなよ

  14. 名無しさん : 2016/06/17 14:26:10 ID: ZBmNi.zo

    日本の大学生の知能≒チンパンジーの知能

    ゆとり教育の結果こうなりました。

  15. 名無しさん : 2016/06/17 14:26:39 ID: e.e3wNy.

    >自分がやってる事の善悪の判別の出来ない人が増えているのか

    増えてるわけではない(と信じたい)
    善悪の判断もつかない子供がネットという道具を持ったのが問題なのよ
    だから未成年のネット規制を求める声が大きくなっているのさ
    もちろん善悪の判断のできない成人もいるが彼らには法による罰則が漏れ無くついてまわるから。

  16. 名無しさん : 2016/06/17 14:26:54 ID: bssUyaB2

    ※6
    昔よりやってることは大したことなくてもネットの発達で結果的に影響範囲が「大したこと」になってんだよ
    昔の物質的な損害とは比べもんにならんぐらい圧倒的に現代の風評被害のほうが損害額がでかいだろ
    時代を考えろ

  17. 名無しさん : 2016/06/17 14:28:31 ID: RtMZVP9g

    全部飲みほしたんならまだしもなんだかんだ言って残したんだから仕方ないな。

  18. 名無しさん : 2016/06/17 14:38:10 ID: YPTuOFRw

    昔の方が荒れてたのは確かだろ

  19. 名無しさん : 2016/06/17 14:39:02 ID: bjHgMM6Q

    ワカコじゃあるまいしよく餃子だけで済ませられるなあ

  20. 名無しさん : 2016/06/17 14:42:04 ID: /xTB8/Yk

    増えてる
    ネットでバカが遠隔で繋がってしまい、ネットが無ければ脳内だけで駄目出しして終わってたバカなことを
    遠くの見知らぬバカにアピールするために「やる」方向に行きがち
    つまり自分の周囲のまともな人達を飛び越えて、ネットの向こうの似た様な価値観のバカの反応を期待して
    バカを実行する奴が増えているのである
    有名人の後追い自◯とかと同じで、もともとポテンシャルのある奴の背中を押してしまっている
    たぶん3割は増えている

  21. レミオロメン細井 : 2016/06/17 14:42:36 ID: OVYXMyh2

    食べるラー油の本を間違えて買ったバカが怒るくそを思いだしたわ

  22. 名無しさん : 2016/06/17 14:42:45 ID: Iq2nZzUo

    ※15
    増えてると思うよ
    ただ善悪の区別がつかない、というのは性格でなく
    ネットという自分が目立てる手段を得た自己顕示欲の塊のアホが
    ネット上では善悪関係ナシ、と思いこんでる。そしてそんあアホが増えた。
    SNSの弊害だよ、間違いなく

  23. 名無しさん : 2016/06/17 14:44:34 ID: XskFjsKc

    一昔前はこういう事をやらかすのはDOKATAの家の放牧されて育った悪ガキと相場が決まってた(多少は偏見あり)けど、今じゃ大学へ行くような水準の生まれまでやらかすようになった。
    ネットインフラの普及と進学のハードルが下がったのも手伝って露呈するバカもバイバイマシマシだよ。

  24. 名無しさん : 2016/06/17 14:44:39 ID: EQXRYwQM

    人が集まりゃ馬鹿も阿呆もクズも凡人も善人もいるよね

  25. 名無しさん : 2016/06/17 14:44:55 ID: YN93qAZU

    うちの近くの店が最近同じくらいの値段で自家製のラー油売り出してたな
    おいしいけど一応チェーン店だった気はする

    ちゃんと不平言わずに金払うだけまだ馬鹿だけどマシな子たちでよかったね
    この手の×ゲームってTVでよくやってるよね

  26. 名無しさん : 2016/06/17 15:03:18 ID: zeJcK/yU

    定期的にバイト学生の面接するけど
    「初めたてのニコ生主」みたいな話かたする子が増えてる
    もちろん落とすけど、あれ何なんだろ

  27. 名無しさん : 2016/06/17 15:04:45 ID: /tfofA7Y

    昔も今も学生たちって馬鹿だなぁw

  28. 名無しさん : 2016/06/17 15:08:19 ID: usMGCZOc

    【有名蕎麦屋】食器洗浄機バイトテロ
    被害:破産、負債3300万円
    損害請求:5000万円

    【ステーキレストラン】冷蔵庫バイトテロ
    被害:閉店
    損害請求:2000万

    【餃子の王将】全裸による食事
    被害:企業イメージの低下
    損害請求:5000万~9000万
    威力業務妨害と公然わいせつ容疑で9人逮捕

    「大したこと」なくても双方被害甚大だねえw
    やるほうは人生詰むリスク覚悟してやろうな

  29. 名無しさん : 2016/06/17 15:11:33 ID: zh5rK2GI

    こういうバカは昔から居たけど、SNSでアピールするから昔より目立つってだけでしょ
    昔なんて、こういうバカなんか見ても近づきたくもなかったけど、いまならネットで実害なく叩けるし

  30. 名無しさん : 2016/06/17 15:13:25 ID: 2jZiN7FQ

    >>31
    けしからんと発狂する人間が増えただけだよなぁ

  31. 名無しさん : 2016/06/17 15:17:51 ID: rFbP3QFo

    張本人以外は馬鹿やってる認識だから
    味方がいなくて何も言えなかったんだろう

  32. 名無しさん : 2016/06/17 15:22:25 ID: EFCLoXHE

    >>28
    うわ、若者だからと許されず、ちゃんと人生詰んでいるんだ。実にいいことだ。

  33. 名無しさん : 2016/06/17 15:28:36 ID: c.y5aTBY

    確かに確実に馬鹿は減ってるよ昔みたいに
    昼間から酒で道に倒れてるのとかくだまいて暴れてるのとか
    暴走族とか殆ど見なくなったし

  34. 名無しさん : 2016/06/17 15:30:55 ID: zEPfYvt.

    ※32
    いや…残念ながらやらかしバイト全員が人生詰む程ではないのかも
    蕎麦屋の和解金は200万程度
    被害店は本当に気の毒だと思う

  35. 名無しさん : 2016/06/17 15:55:45 ID: rP26Qnxo

    なぜ、誰かがやってUPした事のパクリや二番煎じをドヤ顔でUP出来るのかが信じられないな。
    悪事や迷惑行為だろうとなかろうと、一番最初にやった人のはすげぇと思う事もあるのは認めるが
    後追いでわらわらとやりだす連中のなんて寒い。寒過ぎるわ。
    あ、もちろん迷惑行為を肯定しているわけじゃないよ。

  36. 名無しさん : 2016/06/17 16:37:49 ID: Pr4OLbE.

    自家製ラー油、それも販売までしてる自信の品のあるお店か。
    ちょっと食べに行きたいかも。
    本題そっちのけで思ってしまった。

  37. 名無しさん : 2016/06/17 17:04:31 ID: JpWy6HRE

    ※35
    なぜかって考える頭がある人間はこの手のしょーもないことはしないんじゃね?

  38. 名無しさん : 2016/06/17 17:35:06 ID: u8kZui3M

    ビール餃子で6,800円って高すぎwwww

  39. 名無しさん : 2016/06/17 17:37:33 ID: .UrgXEy2

    餃子500円のビール600円なら、確かに合計6800円だな
    でもこれ高くない? ラーメンメインのサイドメニューならこんなもん?

  40. 名無しさん : 2016/06/17 17:39:13 ID: tCQPUbzA

    ラー油の鮮度をきちんと管理して入れ替えしてるようなところだし、
    自家製のラー油を大事にしてるお店なんでしょう
    それを無駄にされたらやっぱり嫌よね

  41. 名無しさん : 2016/06/17 17:46:18 ID: KKRc52/.

    ※26
    具体例挙げてくれ

  42. 名無しさん : 2016/06/17 17:53:47 ID: T7nGSnRM

    ※39
    激安系ではなく味にこだわりがある、ラーメンは千円くらいする店なのでは
    自家製ラー油置いてるくらいだし

    ビールはちょっと高い気もするが大ジョッキならありかな

  43. 名無しさん : 2016/06/17 17:58:28 ID: vt.NZxAY

    まあこうやって自分の武勇伝として語っちゃう人がいるから
    こういうの減らないんじゃないの
    やってることは違えど馬鹿が馬鹿を真似してうようなもんだし

  44. 名無しさん : 2016/06/17 18:12:22 ID: tYt9ZK0U

    べつにラー油の値段ふっかけたわけでもなく、「ラー油ください」の声もあったのだからなあ
    仕返し要素としては「他のお客さんに聞こえるように読み上げた」だけ

    関係ないけど値段が100の倍数で払い易いのいいな、行きたい

  45. 名無しさん : 2016/06/17 18:47:30 ID: h59nRB26

    DQN返しと同じでやるなら損害賠償覚悟でやれってことだな

  46. 名無しさん : 2016/06/17 19:19:32 ID: 1KB9IrU.

    アイスクリームケースのコンビニは閉店したしな

  47. 名無しさん : 2016/06/17 19:55:30 ID: sa5wlME2

    蕎麦屋は廃業に追い込まれたよ。
    まぁ、有名ってわけでもなかったけどね。
    ご主人亡くなった後、奥さんが店舗を整理して再建中だったってのに……
    それで和解金は200万円だよ。

  48. 名無しさん : 2016/06/17 19:57:38 ID: sa5wlME2

    ※47
    四人合わせて二百万な。おまけに和解したから馬鹿どもはお咎めなしだ。

  49. 名無しさん : 2016/06/17 20:09:22 ID: e.1p1mNk

    最近は例えば原価200円で作れるものを700円で売るのはぼったくり
    だからとセルフのものを大量に使う連中いるらしいよ
    もう外食すんなって

    あとラーメン屋でラー油一瓶丸ごと投入する人見たことある
    凄まじい汗の量で見ていて不快だった、なんか湯気出てたし

  50. 名無しさん : 2016/06/17 20:28:05 ID: MG9BB73A

    すっきり

  51. 名無しさん : 2016/06/17 20:41:48 ID: gadN8lKc

    ウェーイの悪ふざけほんと嫌い

  52. 名無しさん : 2016/06/17 20:43:53 ID: 6cNr1zjM

    コンビニのアイスケースに入ったやつ、父親がその店のオーナーだったようだが、速攻契約解除で店はちょこっと改装して別オーナーで営業しているようだ
    駐車場も広くて立地条件も良かったのに、父親は無念だろうな
    本人は家族に会わせる顔もないだろうし、人生変わったと思うよ

  53. 名無しさん : 2016/06/17 21:52:20 ID: FTYTmkRQ

    ラーメンも注文してると思ってるやつ良く読め、
    餃子4人前、ビール8人前(杯)しか頼んでないぞ。でラー油が500円なのも予め提示されている、
    餃子300×4のビール400×8くらいで計算してたからラー油たっけえって思っちゃったけど

    結論:ビールは家で飲むべき

  54. 名無しさん : 2016/06/17 22:06:30 ID: e.e3wNy.

    だけどな
    ラーメン屋のこってりパリっと仕上がった餃子とビールだと宅飲みの5割増しくらい美味いのよ・・・
    美味しさ5割マシなら値段は変わらんと思わない?w

  55. 名無しさん : 2016/06/17 22:08:24 ID: 20uK.6cQ

    中学生ならまだ分かるが大学でこんな事奴奴って本当にいるんかい?

  56. 名無しさん : 2016/06/17 22:38:39 ID: lbT/Cu/2

    ※55
    他の※でも書かれてるけど、この話は真偽の確認できないが、スーパー店内で集団ダンスを投稿したアホ共は青学生だぞ。
    大学側が謝罪文まで出してるよ。

  57. 名無しさん : 2016/06/17 22:49:31 ID: muxWx0TQ

    最近の学生はバカが増えたんだろうか?
    スーパーでダンスとかタバスコとかあんな事恥ずかしくて絶対出来ないわ
    しかも全く面白くないし…
    見てても震えがくるほど恥ずかしいよね
    あのドヤ顔見てると本当恥ずかしい

  58. 名無しさん : 2016/06/17 22:50:38 ID: IQ0JhGv.

    馬鹿な大学生ってそのへんの小学生より馬鹿なんだよねぇ

  59. 名無しさん : 2016/06/17 23:55:01 ID: kGemS6qM

    学生客が馬鹿なのは勿論だが
    仕返しみたいな感覚の店主が胸くそ悪いなあ
    普通に注意と請求すればいい

  60. 名無しさん : 2016/06/18 00:09:37 ID: sUWYPZ46

    学校のお勉強さえできていれば安心、という価値観で最低限の躾も常識も入れず、ただ「自由にのびのびと育てて才能を開花させる」などという夢物語を信じて子供を放牧してるバカ親が増えたって事なんだろうな
    のんべんだらりとただ大きくなって何も考えず何も葛藤してないのっぺりした精神から生み出される「隠された才能」とやらに何の価値があるかって話だよな
    当のバカ達も何か目立ちたい、目立って世間を感心させたいという自己顕示欲は人一倍あるものの、何の技能もセンスもない
    足りない頭を絞りに絞って、やっと思いついたのがテレビの罰ゲームレベルじゃ目も当てられないよな

  61. 名無しさん : 2016/06/18 00:09:55 ID: oEDHSCgs

    ウシジマ君だったら店員ラー油切れた、もう一本。

  62. 名無しさん : 2016/06/18 00:17:39 ID: ZwDsH6IQ

    ※7
    >尾崎豊の曲が好きな人が窃盗してたわけじゃないだろアホ

    尾崎のあの歌がヒットした時に、バイクの盗難件数も一時的に増えたんだよ。尾崎の曲の影響で窃盗するんだから、「尾崎豊の曲が好きな人が窃盗してた」わけですが。

    ※12
    >いくらなんでも物語と現実を混同しない方がいいと思う

    上記の事実からして、糞みたいな歌の糞みたいな歌詞に影響されて糞みたいなことを現実にやっちゃうアホって意外に多いみたいよ。

  63. 名無しさん : 2016/06/18 00:21:45 ID: SuwtwvKU

    高田馬場でよく行ってる自家製麺の美味しいラーメン屋で
    学生が二郎とかと同じノリで特盛頼んで残しまくるから
    特盛が廃止されて大盛りすら店長から念押しされる状態になったわ
    何が楽しくてあんな馬鹿やってるんだろうな…

  64. 名無しさん : 2016/06/18 00:28:53 ID: GrRjJD46

    浜松のラーメン屋で食べた餃子は一皿600円で10個も入ってたな。ビールも特大ジョッキが800円だった
    持ち帰りコーナー作るくらい餃子に力入れてる店ならこの値段も不思議じゃない

  65. 名無しさん : 2016/06/18 01:21:03 ID: yjbJJUJA

    しつけも済んでない幼児が学校行ったって意味ないのにな。
    普通は親が小さいうちにしつけを済ませ、教育はその後にやっと出来るもの。

  66. 名無しさん : 2016/06/18 03:59:22 ID: m2VXKqbA

    ※36
    同じくラー油目当てで食べに行ってみたい
    手作りラー油は店ごとに特色とスパイスの配合バランスが違うから飽きないんだよな

  67. 名無しさん : 2016/06/18 05:33:49 ID: PKvCQmug

    25年ほど前だけど、長いこと調味料換えてなくて
    姫G漬けのソースになっていた飲食店があってだな
    発覚したのは、ソース溢したからだった訳だが・・・

    それを、花に摘めれば勇者になれるよ。
    廃棄も出来るし、一斉に交換できるし一石二鳥
    ×ゲームとしてはうってつけでだわ!

  68. 名無しさん : 2016/06/18 07:00:53 ID: zgSWHR.2

    こういうのやるの大体男だな
    責められるとネタだからーで逃げようとするのも多い

  69. 名無しさん : 2016/06/18 09:19:50 ID: bjHgMM6Q

    ※66
    もしかして自分で作ったりもしてる?
    あんまりそういうとこにこだわる人いないからね
    自作までしちゃってても不思議じゃない

  70. 名無しさん : 2016/06/18 09:42:10 ID: 7xotZ/YE

    飲食店に置いてある自由に使える調味料や爪楊枝なんかの所有権は店側にあるから、わざと全部使ったり持ち帰ろうとするなど店からのサービスを越えたことすると窃盗罪になるよ

  71. 名無しさん : 2016/06/18 10:46:42 ID: pNUaVOJE

    バカやるにしても幼稚な奴が増えたよなあ
    苦労を知らない、世間を知らない、勉強しないから
    大学生の劣化がとどまるところを知らない

  72. 名無しさん : 2016/06/18 11:04:02 ID: GrsOTii2

    小学生から脳味噌の成長と待ってるやつが多いなぁ。
    こないだ駅の階段やエスカレーターに潤滑ローション撒いて
    人が滑るのを見てたアホ3人組も高校生だっけ。
    女性が転落して骨折、事件になったら「イタズラ半分でした」とかほんとアホだなー、と。

  73. 名無しさん : 2016/06/18 12:18:13 ID: e.e3wNy.

    スーパーでもちょっと高級なラー油は割といい値段がするから
    自家製で小瓶500円ならそこまで高くないかな

  74. 名無しさん : 2016/06/18 13:49:59 ID: 9U9k7Q9c

    子供は衝動的にしでかす
    大学生は悪いことだと認識しながらやらかす

    ペンギン食堂のラー油は小瓶だが1000円するね(石垣島ラー油)

  75. 名無しさん : 2016/06/19 10:59:45 ID: hlx.pfKo

    ※26
    どうして「初めたてのニコ生主」の話し方なんて知ってるんですかねぇ…

  76. 名無しさん : 2016/07/04 17:52:01 ID: D2N7PDRw

    悪いことは悪いって教えないと。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。