2016年06月18日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1465347735/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part40
- 921 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/17(金)16:45:18 ID:XfF
- 彼氏にフられた。
理由は、私が彼を心配したり、心配ゆえにお節介したのがしんどかった、と。
具体的には、飲み会の多い彼に「ほどほどにね!ちゃんと自分の足で帰るんだよ」とか
食事の時に冷たい水やお茶をガブ飲みするので「あんまり飲みすぎるとお腹が冷えるよ」とか。
(実際トイレに行く回数が多いし、しばらく帰ってこない時もあった)
こういう心配って普通するよね?これ自体はおかしくないよね?
別れ話をした時に、私が
「心配だったとはいえ、しんどく思わせてたならごめん。
嫌な部分は言ってくれれば直すから考え直してくれない?」
と言ったら、彼は
「自分の意見を言うのは、それを相手に押しつけてしまう事になるから嫌だ。
だからそれを自分が言われるのも嫌だ」
「他人に何か言われて、自分の事を直す気はない」
って言ってきたんだけど、これってどういうこと?
その時はもっともらしく聞こえたけど、落ち着いて考えたら子どものワガママじゃんwとも思ってる。
こういう男の人って多い?
ちなみに元彼は30代前半にして私が初彼女。
|
|
- 923 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/17(金)16:51:04 ID:iLb
- >>921
江戸時代かと思った
それ年収が億単位で無いと許されないレベル
>>923
江戸時代っていうのは私が?それとも彼の考えが? - 924 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/17(金)16:52:08 ID:dXJ
- >>921
ごめんなんか貴方がオカンみたいに思えてきたんじゃないか?
子供のワガママじゃんっていうか具体例が彼氏を子ども扱いしてるように見える - 925 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/17(金)16:58:57 ID:XfF
- >>924
お母さんみたいに思えてきたとも言われたw
お節介焼き過ぎた私が悪いのは確かなんだけど、彼の考えもどうなのかなーって思って。 - 926 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/17(金)17:02:26 ID:4NW
- >>921
924に同意
まったくもって普通じゃないよ
自覚がないだろうけど、すごい上から目線だよ
幼稚園児じゃあるまいし、「飲み過ぎるとお腹冷えるよ」とか飲み会で「自分の足で帰るんだよ」とか
めちゃくちゃ彼氏を馬鹿にしてるよね
あなたが腹が立っているのも、見下してた相手に別れを切り出され
譲歩してやったのに拒絶されたからムカつくんじゃないの
>>926
馬鹿にも見下してたつもりもないし、腹も立ってないよ。
ただ「お節介やだ!」はまだしも「自分の短所直さない!」って言ってる彼はどうなのかな?って。 - 927 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/17(金)17:06:44 ID:oX4
- >>921
お節介なかんじもする
元カレが自分の足で帰れないから迎えに来て!とか
「あの時言ってくれなかったからお腹くだしたじゃん!」とか言うタイプなら先回りするのもいいと思うけど
ちゃんと自立した人だとウザいと思う
干渉されたくないタイプだから相性良くなかったんだよ
次はもっといいひと現れるよ次行こう!
>>927
お節介が嬉しい人も居るだろうし、合わなかったんだろうね。
水ガブ飲み→私「お腹痛くするよ」→彼「大丈夫だよw」→結局トイレっていう事もあったけどw
私もいい歳なんで、すでに次の人探して動いてるよ。ありがとう! - 929 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/17(金)17:17:15 ID:nj3
- >>921
>>926の人が言ってるように干渉するにして
もう30前半の良い大人なんだから自分の体の付き合いだってある程度分かるだろうし
いってることは完全に口うるさいおかん。注意するにしたって限度があるかなぁとは思う。
逆に考えてみようよ。自分のやることなすこと頻繁に母親から口うるさく注意される症状って
結構それだけでうっとうしいよ。おかんなら「しょうがない」で済むけど
一生共にするかもしれない彼女から言われ続けるって限度があると思う。
相手は一人の大人なんだから、ある程度彼のやっていることを認めてあげることも大事。
ただ後半の「自分の意見を言うのは相手に押し付けてしまうことになるか嫌」っていうのは
そもそも2人の関係を今後築く上で、まともな話をしないというスタンスだよね。
ようするに相手には歩み寄りがなく関係を作っていく気がないってことだし
そういう意味では別れて正解だと思う。ズレたときにちゃんと話しあえる人と会えるといいね。
>>929
そう、私は話し合ってお互いに高めて(?)いける人がいいなって思った。
次いい人に出会えたらしんどく思われないように頑張る。ありがとう。 - 930 :921 : 2016/06/17(金)17:19:26 ID:XfF
- みんなのレスありがたいんだけど、私のお節介だけじゃなく彼の言った事についても意見ほしいm(__)m
- 931 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/17(金)17:23:30 ID:Wbr
- この人なんでそんなに
「彼氏の発言がおかしい間違ってる」って誰かに言ってほしいのかね
私のことはいいから!私は彼氏を大事にしてたし!ちょっとお節介だっただけだし!
そんなことより彼氏のが悪いよね!だって私より年上なんだからもっと私を労って理解してくれなきゃ!
ってこういうことですかねわかりません><;
>>931
間違ってるって言ってほしいわけじゃなくて、「短所直さない」って言う人に初めて会って戸惑ってる。
確かに年上=考えも自分より大人、って思ってた部分はあるけど。 - 932 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/17(金)17:26:15 ID:VIO
- >>930
たくさん水分取ってトイレ行くのはそんなに問題かな?
しばらく帰ってこない時は普通に大をしていたのではなくて?
飲み会で毎回タクシー帰りして給料日前はお金がスッカラカンとか
周りの人に迷惑かけまくりで毎回自宅へ付き添ってもらってるとかなの?
そうでないなら短所というほどのことではないと思ったけど - 938 :921 : 2016/06/17(金)17:52:01 ID:XfF
- >>932
「お腹痛い…」って言うから「冷たいのダメだよー」って言ってた。
飲み会は、彼の職場は「飲めてナンボ!」みたいな所があったり、実際に
一緒に飲んだ人が酔って迷惑をかけた話を聞いたので「気をつけてねー」って程度だけど
今までずっとそうやって生きてきた彼にとっては確かに迷惑だよね。 - 934 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/17(金)17:29:17 ID:4NW
- >>930
あなたにも彼にも思い入れのない第三者から見ると、見下してるようにしか見えないんだよ
だから自覚ないだろうけどって書いたでしょ
短所直さないって言うのも、ぶっちゃけあなたに対しては無駄だからってことではないの
モラハラ系の「話しあおう、俺も悪かった」って結局反省してないしさ
「俺も悪いが、俺を怒らせたお前も悪かったよな?」系の、
結局相手に責任なすりつけるようなのだから話し合いにならないんだよ
彼はそれをわかってたから話し合うつもりはないと拒絶したんじゃないの - 935 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/17(金)17:38:31 ID:nj3
- あー。>>934説がめっちゃ正解なきがする。
>>921みたいな性格だから彼にとっては
「どうせ話し合っても無駄。だから言いたくないし、話し合いたくない存在」ってよくある話だわ
こういうパターンって本人無自覚で何で!ってなること多いし。
結局彼にとって>>921はまともに関係を築きたくなかった相手だったってことな。
>>934
>>935
短所直さない、ってのが全ての他人に対してなのか、近しい人に対してなのかは聞き忘れた。
私と話し合いたくないから言ったって事もあるよね確かに。 - 936 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/17(金)17:38:43 ID:lAy
- 921がオカン体質なんだろうと思ったが見方によっちゃモラハラ体質にも見えるか
彼氏のコミュニケーション不足に見える書き方だけど921がモラハラ体質だとすると話は変わるな
>>936
彼がしんどく思ってた、ってのは、別れ話で初めて聞いた。
おかん体質とコミュニケーション不足の両方だったんだねきっと。 - 937 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/17(金)17:38:50 ID:cxg
- >>930
>自分の意見を言うのは、それを相手に押しつけてしまう事になるから嫌だ。
>だからそれを自分が言われるのも嫌だ」
>「他人に何か言われて、自分の事を直す気はない」
が彼の本意なのか、あなたに対してイラついていてキツイ言い方をしたのか
本当のところはわからないよね。
別に彼が上記の主張で生きていく人間だったところで合わないと思うなら別れればいいんだし、
ここで彼の発言を批判してどうなるんだろう?
という点では>>931さんにまるっと同意。
彼の言い分自体は分からなくもない。
相手の合わない部分に意見言って直してもらうよりも、
相手の人間性を尊重して何も言わないこともあるんじゃない
結婚してるわけでもなければ無理に付き合うようなことしなくていいわけだし。
相手に情がなければなおさら。 - 939 :921 : 2016/06/17(金)17:52:26 ID:XfF
- >>937
批判じゃなくて、そういう人って他にも居るのかな?と。
私が理解できないから純粋に教えて欲しかった。
前半は前提として書いただけで、レス欲しかったのは後半についてなんだけど
こんなに叩かれると思わなかったorz
お節介については反省してる。次に彼氏が出来たら干渉しすぎないようにする。
みんなの意見全部受け止めました。ありがとう。
次に書き込みたい人も居るだろうし、ここで終了にさせてくださいm(__)m - 941 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/17(金)18:02:15 ID:wIz
- >>939
自分は人にとやかく言われたくないし、他人にも何かを強要するようなことはしない
という事なので別におかしくも我儘でもないと思うよ
おかしいとか言うのは
俺のいう事を聞け、だが俺は人のいう事は聞かないと言うのだよ
あなたからすれば短所を直す気がないと感じるかも知れないが
彼からしたら短所だと思ってないか、短所も個性、それを含めて俺って感じなんだと思うよ
人に言われて自分を変える気はないと言うのはおかしなことじゃない - 942 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/17(金)18:40:57 ID:JJ9
- 30代まで彼女いなかったんだし、1人でも平気とか自分のペースを崩したくないんだろうね
話し合って高めあってじゃなく、お互いが自然体でいて心地よい人を求めてたんでしょう
子どもっぽかったり変かも知れないけど、その人が選んだ生き方だからね
それが正しい・間違ってるじゃなくほんとに価値観が違うだけだね - 943 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/17(金)18:42:49 ID:zwK
- ここでのやり取り見てるだけでもウザいなって思った。
ああ言えばこう言うって感じで。
話すのが嫌になったんだろうよ。 - 944 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/17(金)18:53:30 ID:Wbr
- 結局誰にどんな意見を言われようと>>921は理解しようともしないし
>>921の望む回答を誰かが言うまでこうやってずーっと
そうかもしれないけどぉそれはそうなんですけどぉってやり続けるのが
元彼はウザくて嫌になったんだろうね
さっきからずーっと元彼の短所を直そうとしない所がおかしいって言い続けてるけど
>>921だってここでみんなが書いてくれてる意見を頑として聞き入れようとしない、
っていう短所を直そうとしてないじゃん
他人の短所を責める、他人の短所を直そうとしない姿勢がおかしいって言う前に
まず>>921自身の短所や悪いところをきちんと直しなよ
いくつだか知らないけど子供染みててみっともないよ - 945 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/17(金)18:57:10 ID:YHS
- そもそも例として挙げられてたのが「お互い高め合う」というほど立派なエピソードではない
尿酸値が高い人なんかは沢山水分とって沢山トイレ行くのを勧められることだってあるし
飲みだって付き合いで避けられないものもあるし、自分の脚で帰るのなんて当たり前だし
無意識だろうけど「だらしない彼氏を甲斐甲斐しくフォローする自分」の演出したかっただけにしか思えん
|
コメント
ええ?
そんなに叩かれる事?
大人なら話し合いして、おせっかい焼いてもいいラインを探り合えばいいのに
彼女も確かにおかんぽいけど、彼氏も察してチャンだったんじゃねーの?
嫌ならいやって言えよって思うけどな
ありがとう!って言えばいいと思ってる人ってキライ
何様なんだよこいつは
最初のレスの上6行の内容だけ見たらちょっとお節介かなーくらいの印象だけど
根底にある相手を見下してる部分がダダ漏れだわ
これ以外にも色々やらかしてるわこいつ
性格が合わないから片方が別れを告げて別れただけ
後からぐだぐだ相手が間違ってる、おかしいでしょって文句言われても…
それこそ子供じゃないんだから人からどう思われるのか理解しようとしろよ
私しっかりしてますアピールうざい
女友達でも要らんわ
何か大失態(大失敗)した事があって、それで言われるなら分かるけど
ちゃんとしてて 問題もない自覚があるのに
毎回そういうセリフ言われるのはさすがに腹立ってくるわ
短絡的な彼氏だなあ。
お節介うるせえよってまずは言やいいじゃん。コミュニケーション取れない男なんだね。
彼女のお節介もうざいけど、彼氏もたいがいだわ。
冷たい飲み物をがぶ飲みしたり、飲み会が多いのは個人の短所なの?
趣味趣向の範囲だと思うけど
ラノベに出てくる「ダメ男子(主人公)」の世話を焼きまくる口うるさい女子みたい
ラノベやアニメなら萌え~というキャラは、現実社会ではウザイだけなんだよねえ
米1
おせっかい焼いてもいいラインを探ったんだけど,
921は聞かなかったんじゃねーの。
内容はまあ幼稚な彼氏だったんだろうね、なんだけど。
>ちなみに元彼は30代前半にして私が初彼女。
最後の1行がこれだったことで、「ほらキモイ男だろう!それ元彼を叩きまくってくれ!」
っていう号令みたいで凄く気持ち悪い。
叩きすぎじゃないのかって思ってたけど、
後半報告者がうざくなってきた自分は元彼側の成長しない屑です
※3に同意
最初のレスだと「ちょっとおせっかいかもな」だけど
そのあとの「私はおせっかいじゃない、私はまったく悪くない」一点張りがどんどんウザく感じられる
ドジしちゃダメだよ?敵な指摘する人って本人がドジっ子パターンが多かった。方向音痴が道間違えちゃダメだよ〜?とか。
自分がする=みんなもするよね!考えるのかなーっと思ってたわ。
ああ言えばこう言うってのは可愛げないんだよ
まず「そうなんだ」で終わらない、絶対に何か言い返すのは正論でも長く一緒にいるとしんどい
彼氏は言い争いしたくない良くいえば事勿れ主義だったみたいだし、問題がないとは思えんけどそら合わないわ
このスレの中でも一切自分の意見曲げないんだから
話し合って無駄なのは明らか
色々な考え方がある事を受け入れる姿勢が無いんだから話し合っても自分の意見を変える気がないのはこの女性自身でしょうに
この報告者スレの人たちに指摘されれば「ああ言えばこう言う」状態だし
自分の都合のいい事しか書いてなさそう
後半の流れでなんとなく、どうでもいい事でもこの状態だったんだろうなそりゃうんざりもするし態度もいいかげんになるわ彼氏お疲れと思ってしまった
※11
そうそう、超同意。
>ちなみに元彼は30代前半『にして』私が初彼女。
この、『にして』がすっごく元彼氏を馬鹿にしてるし、
ここの時点ですでに報告者は元彼を下に見てて上目線なのが丸わかりだった。
その上で「私の事はいいから元彼が変だって意見下さ~い!><」だからうわぁってなった。
性格が合わなくて別れただけの話
それなのに元カレの方が悪いよねって調子で話し出すから
感じ悪くうつる
ソファとかコタツで寝てると風邪ひくからって絶対無理にでも起こすタイプだなこれw
例えば「年収が一億両」とすると
現代では、いくら位なんでしょうか?
報告者、私に似てるなぁ。
うちの旦那はウザがりながらも適当に流してくれるからまぁまぁ上手くいってるけど。
め、めんどくせー
こんなに叩かなくてもとは思ったけどみんなのレスに同意だわ
おせっかい
酒の失敗したことない(かはわからないけど)のに飲みすぎないでね、って 何度も言われたら飲み始めた大学生扱いっていうかバカにされてる気がするかも
前科があって年上に言われるんなら別にいい…何度もはイヤだな
飲み会が続いてて疲れてる時にあまり無理しないでね、ならいいかな
あと水を喉乾いた時に一気飲みするタイプなんで、お腹壊すよっていちいち言われたらムカつく
食事中に水飲むのってどうしても飲みたいから飲むんだよ。
それ制限されるなら分かれるのは仕方ない。
※20 いや、それは起こすだろ。
単なる相性のような気も。M男探してみ?そのお節介喜ぶよ
>>「短所直さない」って言う人に初めて会って戸惑ってる。
嘘つけ、世の中そんな完璧超人ばかりでもないし
例えばデブやガリが自分の肉体を短所だと認識してないとでも?
ある程度は自分の短所は理解してても直さない事の方が多い
ってか短所だから直しなさいって言われて直すのが当然って考え方が
幼児の世界観で子供っぽいわ
「下に見てない・バカにしてない」とは言う
であるなら『無意識』なんだよねw
すでに多くの人が指摘してるとおり文章の端々にソレが出てる
でも違うと言う、だったら『無意識』これが一番厄介
自分が認識してないから指摘されても否定する、
元カレはそれを分かってたから「言いたくない」となるわけだw
まぁ相性がわるかったってことなんだろうなーって感じかな
ダメンズ生成はしないオカンタイプ自分は嫌いじゃないけどw
何が何でも自分の意見を押し通そうとする我の強い押しつけ女
他人を自分の思い通りにしたいって感じ
飲み会も冷たい水も駄目な事を解っていてやっている事なんだよ
悪癖ってのかな
だからその弊害をことさら言われると無駄に罪悪感湧いて嫌になったんだと思うわ
恋愛関係なんて自分に都合のいい事ばかりじゃないけれど
そこ解らないんだろうね
この程度の言葉おせっかいとか上から目線とか言われるほどの事じゃないと思うわ
この報告者、ここまで叩かれるようなほどの事言ってるかなあ?
問題はどう見ても、悪癖をその年までこじらせて直さないできた男の方だと思うんだが。
酒飲みすぎたら彼女ごときに一人で帰れるか心配された!
冷たい水ガブ飲みしてたら彼女ごときに注意された!
キームカつくんだぜー!!
とか逆ギレしてるようにしか見えない。
報告者にはこんなくだらない注意が最初から必要ない、ごく普通の彼氏が見つかりますように。
結局この人は別れ話を受け入れられなかったから
相談にきたんじゃないのか
嫌な部分直すから~って言っても彼が別れるという結論変えなくて
その理由が「自分の欠点直すつもりはない」で
その理屈が破綻してると指摘するレスが欲しかった
本当に別れを受けいれてるなら愚痴にはなっても
彼はどんな気持ちでどういう理屈で?という相談にはならないだろうし
大人なんだから飲み過ぎたって次の日に会社を遅刻しなかったら十分自己管理できてるんじゃないのかな
その時の体調によっては悪酔いしてしまい迷惑かけてしまった事があったとしても、飲みに行く度に「飲み過ぎるな」と言われたらうんざりだと思う
水でお腹を冷やしたってトイレに行けばすむ話でその時にそれを欲してればいいじゃないの
報告者は相手に完璧を求めすぎ
見下し云々までは思わないけど、単純に人の話全然聞かないよねこの人。
自分の欲しい意見が聞きたいだけって感じ。
つうかさ、飲み会行くだけで、これだけあれこれ言うなら、
「他のこと」でもあれこれ言ってたんだろうね「
彼氏としては 「もう…うんざり…」 だったんだろ
※33
別れても問題ないのはどっちで、別れたくないのはどっち?
あなたが悪いから必ず直しなさい、その上で私との付き合いも続けなさいなんて通るわけねーだろ
選択式の乙女ゲーか何かですか?(笑)
でもなぁ…逆に彼氏が毎回冷たい水がぶ飲みしておいて「お腹痛い」と訴えてきたらどうよ?
多分この彼氏は慰めを求めてくる人だと思うんだよね。
何度も言ってるのに同じこと繰り返しておいて、同じ慰めを求められたら、注意するのは普通だろ。
931が真理だよね
でもでも~あーでこーでだってだって~といくらしつこく言い訳を重ねても、他人にはそう見える
※33
まさに子供なのは報告者の方
小学校の学級委員長ならまだ許せるけど、大人でこれじゃあ
誰にも相手にされなくなるよ
>自分の意見を言うのは、それを相手に押しつけてしまう事になるから嫌だ。
>だからそれを自分が言われるのも嫌だ
極端すぎ
そんなん言ったら主義主張が出来なくなるし、話し合いすらNGになる
>他人に何か言われて、自分の事を直す気はない
短所も含めて自分だし、このままの自分を受け入れてほしいってことならまぁ気持ちは分かるけど…
でもそれだと成長はないよね、人から指摘されて初めて分かる短所だってあるし
自分の悪いところを改善しようという気持ちが全くないのは駄目だな
彼氏の発言に突っ込むならこんなとこかな
この女は「おせっかいは迷惑で嫌われるから直せ」って言われてなおすのかね?
支配欲が前面に出てる人だよね
せめてこうやってアレコレ言うのは相手を心配しての事ではなく
自分の支配下におきたいためのマウンティングである
って自覚してやればいいのに
それを本人が世話焼きとかおかんとか言って自分を省みる気が全く無い
こういう人多いけど自分をほっこりイメージで見てるんだよね
はたからみりゃ鬼婆だよ
自分の発言じゃなく彼氏の発言にだけ意見して下さいwwwww
女は被害者www
自分の発言じゃなくて彼氏の発言にだけ意見をくださいなんて言ってる段階で
報告者自身が「自分を省みることのできないバカ」って言ってるようなもんだろw
そのくせ彼氏には「短所を直さないなんておかしい」
自分に対する意見はシャットアウトしといて「お互い高め合える関係w」
まず、お前が自分の端緒である押しつけがましさと
相手を見下す言動を見直すことが出来てから言えよw
何で悪いところを指摘され別れを告げられて、治すからと追いすがった側が彼氏見下してんだよw
相性が悪いから別れたいっていうのも、無理に自分に合わせてほしくないっていうのも普通でしょ。自分があれこれ口出されたくないっていうのも。無理をしてまでその恋人と付き合う価値が無いって事。自然体で自分に合う相手を探せばいいんだから。
つか、問われてるのは報告者の問題点で、治さなくても別れたいのが彼氏の気持ちであって、彼氏のことをいくら見下そうが冷める前にもう冷められてるじゃん。報告者を振った彼氏がおかしいから報告者を振ったんじゃないし、そこが彼氏の問題点だから直して報告者と付き合い続けるべきだ、なんて誰も言ってはくれないよ。てか、お互いに冷めた、ならいいじゃん。もう忘れたら?他に問題でもあるの?
大人になっても自分の親にこんなん言われたらちょっとウザいのに、恋人だったら最悪だな。
大人だって完璧な人はいないんだから、たまに水分取りすぎてお腹壊したりするくらいあるじゃん。そりゃ褒められたことではないけどさ。
相談者は、自分はそういうこと一切ないって言い切れるのかな。
男に対して、こうすればいいのに!もっと良くなるのに!
って言うのは絶対やっちゃあかんよ、お嬢さんたちよ…
色々言いたいことはあるし、言って素直に従ってくれる相手なら色々と改善されることも多々あろう
と思うけども、そうでない場合には男がしたいなりに好きにさせておくほうが
良い関係を保てることってのもあるもんよ
男はたいがい、口うるさい女の言うことに従うことが大嫌いなもんじゃけえ
うちの過干渉の母みたいだな
30過ぎて自分以外の人間にお腹ゆるくなる心配されるのってマジで屈辱だし
ウゼエエエエ!!!ってなる
人が腹壊そうがどうしようがほっとけよ、トイレの管理までするな!
トイレが長いとかそういうところまで異性にチェックされるって本当に気持ち悪くて大嫌い
前に初デートの相手が「大丈夫?」ってトイレ前で待機してたときは母を思い出してぞっとしたわ
男も女も過干渉は勘弁、つーかそういうの大好きな相手とくっつけや
でも確かに最初のほうは論点ずれてるよね
お節介というより、管理支配したいって感じ。
自分が絶対正しいって信じてるから、理想の話し合いお互い高めあうというのは、
相手が自分の言うことを聞き入れるっていうのが正解なんだろう。
その価値観にかなう管理されたい男性はいるので、めぐり合えるといいね
こんなに人を思いやれる私はなんて優しい心の持ち主だろうって自己陶酔も入ってると思う。
男性とはまた違った支配欲強いタイプだよね。相手をコントロールして。なのでやられる方はしんどい。
>自分の意見を言うのは、それを相手に押しつけてしまう事になるから嫌だ。
>だからそれを自分が言われるのも嫌だ」
>「他人に何か言われて、自分の事を直す気はない」
これを一般論としてとらえると、※33のような感想になるんだが、
具体的に「相手」とか「他人」を>921に置き換えて、
>自分の意見を言うのは、それを>921に押しつけてしまう事になるから嫌だ。
>だからそれを自分が言われるのも嫌だ」
>「>921に何か言われて、自分の事を直す気はない」
とすると、彼氏に全面的に同意したくなる。不思議。
次を探しているとか捨て台詞吐いたくせに、それでもなおグダグダ言い続けるんだから、未練タップリだよねぇ
ほっとかれると不機嫌になる甘えん坊の男と付き合えばちょうどいいのにな
弱そうなタイプをターゲットにしては
お節介やくふりして相手を見下して優越感にひたり
相手が嫌がると親切なのに何で?おかしいよねって人に触れ回る人いるけど
報告者もその手の人間かなって思った
未練というか、自分に非があるような感じで別れるのが我慢ならないんだろうな
本人にその自覚がなさそうなのがまたタチ悪い
相手の意見もちゃんと尊重するよ!とか言っておきながら、うんうん、でもね?って結局最終的には自分の意見を押し通すタイプ
でも「うんうん」のワンクッションがあるからそれで相手の意見を尊重したことになってると思ってる
レスにもあったけど、彼氏の心情的には「こいつとは話し合ったところでムダだし」が正解なんだろうな
うん彼氏を支配したいタイプなんだろうね。
別に彼氏本人はちゃんとしてるのに
「ちょっとぼんやりでうっかりさんなダメ男の彼氏の面倒を献身的に見てあげる気がきくワタシ」
になりたいが為に、彼氏をダメ男に仕立てようとダメな部分(弱点)をわざと協調してる。
こういうタイプ職場にもいて、他人の過去の失敗をずーーっと言いつつづけて先輩面してるんだよね。
もう失敗した本人はとっくに出世してるっていうのに。
この報告者のお母さんみたいな物言いが段々ウザくなるってすっごくよくわかるわ
こういうの同性の女からやられても本当に鬱陶しいんだよね
自称世話焼きのおせっかいおばちゃんみたいな女ってさ
そういうのが知り合いでもウザくて友達にはなりたくないのに
付き合ってて彼氏彼女の関係で毎日お母さんみたいな事言われたらそりゃもううんざりするでしょ
自分以外の人を馬鹿にしてる奴にこういうのって多いんだよな
相手のする事が常に間違ってる・失敗する・失敗してるって思考で失敗すると決め付けた上での注意話とか〇〇したほうがいいとか否定を含めた言葉でしか話せない奴
教えてあげないと判らないとか失敗するとか
それを毎回言われてたから子共あつかいで馬鹿にされてるとしか思えなくなったんだろうな
相手の心情も考えずに上から目線で忠告するのって嫌われて当たり前だと思う
>ちなみに元彼は30代前半にして私が初彼女。
こういう情報を加える所を見ると彼氏を叩いて欲しいのかな?と思う
長々と居座って欲しいレス貰おうとするあたり普段からメンドクサイ感じする
干渉されたくないタイプはこのタイプとは合わないんじゃないかな~
うるせえ、ブス
水素水とかネットワークビジネスなんかを信じてる奴に多そうな思考回路
言葉を文字通りにしか解釈できず、ある場合において正しいものが絶対的に正しいものだと誤解しているんだろう
そもそも短所ってなんなんだ
話し合う気がないってのは、お前とはって意味じゃないの?
人の気持ち判ってないのね
元彼が別れ際に言った「直すつもりもない」は、
「別れるお前に言われても直すつもりはない、でも次に好きな人のためなら直すけどね」
「付きまとわれるの嫌だからキツク言っておけばコイツも諦めるだろ」
ってことでしょ
気持ち悪い女
米67
世間的にはお前や彼氏は察してチャンだな。
普通に説明して解決できないからそんな手段を取るくせに、察さないからと責任は相手に丸投げ。
文面からにじみ出る自分アゲと、私悪くないでしょ?感がすごいな。なんつーか、自分肯定してないと耐えられないんだろうか。
年いってるせいか頑固なBBAだな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。