2016年06月21日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461482349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その13
- 852 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/18(土)16:02:50 ID:XHY
- 数年前働いてた職場の話。
その職場は若い人が少なくて、当時その部署で20代前半だったのは私とあと一人の先輩だけだった。
私が新しく入ってから、周りの先輩方は私とその先輩(以下A先輩とします)を
何かとカップルのように扱うようになった。
例えば飲み会の時は隣に座らされたり、
仕事中も「Aくんいま休憩行ったよ、一緒に行かなくていいの?(笑)」と言われたり、
「社内恋愛多いらしいよこの会社」とわざとA先輩もいる場で私に言ったり、
私の苗字をA先輩の苗字にしたり。
私は長く付き合っている恋人もいたので、言われるたびに
「彼氏がいるのでそれはない、A先輩も困るだろうのでやめてほしい」と言い否定してきた。
が、A先輩は違ったようで、だんだんと休日に食事に誘ってきたり、
仕事の休憩中や昼食の時に私と一緒に行動しようとする事が頻繁になっていった。
もちろんA先輩も私に恋人がいるのは知っていたし、毎度毎度丁重に断ってきた。
|
|
- そんな中のとある日、彼氏とのデート中にA先輩と駅で鉢合わせした。
こちらは何も悪いことはしていないけれど、
逆恨みで暴れるケースなどがふっと頭によぎって冷や汗がだらだら出てきた。
が、A先輩は思いのほか大人しく、
「あ、それが言ってた彼氏さんなんだね」の一言でそのときは終わった。
やっとわかってもらったんだ、これからは職場での冷やかしはともかく
A先輩からのお誘いが減ってくるかな、と楽観視していたが、違った。
次に出社した日のお昼休み、昼食を食べる私のところにA先輩がやってきて、
私の手をとって「今の彼氏はあの人かもしれないけど…でも、僕らは公認だよね」と言った。
はやし立てる周囲の人々や、それに少し照れたように首の後ろあたりを掻くA先輩に、
マジかこいつら…と目眩がしてきた。
いろいろな言葉が頭に浮かんできたけれど、
「ない、ないです。本当にやめてください。迷惑です」と半泣きで繰り返すことしかできなかった。
その様子を見ていた別部署の女の子から心配されて、
「傍目から見ててもあれはやばい」と言われたので、
やっぱりそうだよねと決心がつき、すっぱり会社を辞めた。
元々遠方での就職だったので越してきていたが、アパートも解約して実家に戻った。
辞めてすぐのときはA先輩や同じ部署だった人からショートメールがたくさん来たが、
何も返信せず機種変した。
なんであんなにA先輩と私をくっつけようとする空気があの部署にあったのか、いまだに謎。 - 853 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/18(土)16:10:49 ID:vye
- 人をつかまえて「それが」とは何事か
- 854 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/18(土)16:57:18 ID:PpO
- そこ?w
- 855 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/18(土)17:31:49 ID:FCQ
- >>852
で、彼氏とは結婚したの?
>>855
この後会社がらみのトラブルもなく無事結婚できました! - 856 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/18(土)17:32:46 ID:fEL
- >>852
よかったらどんなショートメールが来てたのか聞きたい
周りは多分Aとくっつけてあなたを囲いこもうとしてたんだろうね - 857 :852 : 2016/06/18(土)17:51:12 ID:XHY
- >>856
職場の人は「恥ずかしがるのも度が過ぎると嫌われちゃうよ」といった内容で、
私が照れ隠ししてると思っている様子でした。
A先輩はただ「大丈夫だよ」「心配しないで」と謎の励ましのメールでした。
何が大丈夫なんだ… - 862 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/18(土)18:29:10 ID:dsJ
- >>857
宗教のような危うさを感じる
|
コメント
A先輩どんな喪男だよ…
逆に昔はモテたタイプかも知れん、俺は女に好かれて当たり前って思考だったり
ID:FCQキモ
彼氏は嘘で友達が演技してくれてるとか思い込んでたのか?だから、
「あ、それが(照れ隠しのためにでっち上げで)言ってた(嘘の)彼氏さんなんだね(わざわざ僕に見せるために僕の行動範囲内を調べ上げて周回してたのかな?なにもそこまでしなくても嘘つき呼ばわりなんてしないから安心してくれてよかったのに。まあちゃんと僕が目撃してあげたから、演技はもういいよ)」
とか?
そんな感じ??
A先輩もそうだけど職場の人もお花畑脳でドン引きだわ~!
良い歳だろうに職場の花畑ども腐り過ぎだろ
面白がってやたらと人を誰かとくっつけようとするしょうもない人たちっているよね
本人達は楽しいかも知れないがイジメと同じっての
Aが一生懸命根回しした結果かな?
それでも頭おかしいけど
うわああ超あるある…これで鬱手前まで行った身としては分かりすぎる…
私の場合は相手も受け流してた分まだマシだけど、気まずさお互いMAXだったw
たぶん囃し立ててる側は深く考えちゃいない。ちょっと盛り上げてる程度のつもり。
そういう人は自分自身が恋愛話の中心になると嬉しくなるタイプ(ヒロイン願望?)だから、むしろサービスのつもりで話振ってるっぽい。
この程度のことでも繰り返されると最終的にイラつきすぎて頭おかしくなりそうになるんだよね
他がオッサン連中ばかりで、若いAに早く嫁を用意してやらないと的な雰囲気があったんじゃないの
そこに待望の嫁候補が入ってきたと
下手するともう採用時から嫁候補として考えられてたのかも
※7
サークルで好きでもない男とくっつけようとして、相手がだんだん勘違い男になった
嫌がってもきっぱり拒絶しても怒鳴りつけても「照れちゃって~」ってやられてサークル辞めたって話読んだことある
相手がこんなに思ってるのに応えないのは非常識なんだと言われたそうだよ
そうなるように仕向けたのはお前らだろうが!ってのに
※3
思ったw感じ悪いよね>ID:FCQ
悪ふざけなのか、集団勘助なのか。小学校じゃないんだし、上司から指導が入ってもいいレベル。
ところでFCQが感じ悪い理由がわからない。彼氏と結婚したのかはみんな気になると思うんだけど。言い方が悪いの?
馬鹿「嫌なら嫌って言えばいいのに」
※ただし馬鹿にはいくら言っても通じません
世界は会社と家だけみたいな、視野が狭くて子供っぽい人が集う職場だったんだね。
ID:FCQの書き込みはみのもんたの声で再生して読むとしっくりきた。
※13
なぜそこが気になるのかが全く分からない
この話の本題とまるで関係がないし、結婚したかどうかで何か変わってくる部分あるか?
関係もないのに立ち入ったことを聞き出そうとする奴は、感じが悪いというか下衆臭いし
彼氏と別れたんなら云々とか言い出すならもうこの職場の連中と変わらねえなとしか
こういうタイプのハラスメントが一番タチ悪いし相手を追い込むよね
自分もそれを40代の人とされそうになったんでそのままバイト辞めた事があった
お互いにその気が全くなければ迷惑以外の何物でもないし
片方が超乗り気でもう片方は拒絶気味の場合辞めるか何らかの強制力で止める必要があるし
仮にそれでお互い上手く行ったとしてもバカップル思想の人間じゃなければ
周囲の囃し立てに気まずさ爆発した挙句嫌気が差してそのまま破局するわ
職場そのものが「勘助」ってタチが悪いなー
スゴイ気持ち悪い職場だな。
彼氏がいて本当に良かった。いなかったら無理矢理既成事実でも作られてくっつけられたかもしれない。
これ会社を訴える事は不可能なの? 教えて偉い人
セクハラで訴えればいい
腹立つのはこの会社の同僚共が何の咎も受けずに
「あの娘ノリ悪かったよな〜」とか言いながらへらへら生きて行く事だわ
A先輩が報告者を落とそうとない事ない事周りに相談して外堀埋めてたんじゃないかな
でも親しい人がいない職場で外堀埋めたってプライベートには影響ないし詰めが甘いよね
正社員だったろうし、こういう圧力かけられるのは本当に人生にかかわるよなぁ
人をくっつけたがるのって善意じゃないんだよね
ある人にとっては面白いからであったり、ある人にとっては嫌がらせであったり
ある人にとっては利用できるからであったり…
この職場の人は悪意のもとにやってると思うよ
もちろん善意のつもり、ちょっとした冗談のつもり、本当に嫌がってるとは思わなかった
なんていうコーティングをしてるから報告者がどんなに訴えてもお咎めなしで済まされるんだろうね
逃げて正解だと思うわ
これ自分もやられた事あるわ
ただ自分はブサイクBBAで向こうは若い好青年
マジで辞めて…好青年嫌がってるし、私もこんなツマラン事で嫌われたくないんだよ…
そんな気は1ミリもないのにコッチがセクハラしてる気分になっていたたまれない
怖い
こういう感じで無理矢理人をくっつけてカップルにしようとする人達っているよね
自分も被害に遭った事があるからよくわかる
しかもくっつけられそうになった相手が派遣で正社員ですらない人
周りの悪意しか感じなかった……
ほんとさ、男ってこういう感じでキチなストーカーが多過ぎるけどなんでだろう
一度執着した相手には徹底的につきまとってストーカーするのも発達の症状だからなんだろうか………
発達障害ってほんとキチだらけで迷惑だわ
ただでさえ男は発達が多いし性の欲と絡んで女につきまといがちなんだから
小さい頃にちゃんと発達の診断受けて親がきっちり療育して迷惑かけないように育てて欲しい
ダメだったら隔離して育てろ
過疎地域の田舎の話みたいのが職場でもあるもんなんだな
たぶん会社の人達にとって一種の娯楽みたいなもんだったんじゃないの
若い男女を自分達の思い通りにくっ付けて、その後を皆で見守るというのが。
報告者の事はゲームに出てきた新キャラ程度にしか考えてなかったんだよ
拒否権なんて最初から無い。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。