兄嫁がFXで借金を作ってしまい、兄夫婦を私の自宅に同居させてたんだけど、昨日ようやく出ていった

2016年06月21日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1465140047/
その神経がわからん!その21
443 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/20(月)09:17:21 ID:JWS
昨日ようやく兄夫婦が引越しした。
たぶんもう付き合うことはないと思う。冠婚葬祭でも付き合う気はない。
両親は永代供養にしているので法事なんかもその都度考えていこうと思う。

私たちの父は兄と私が高校生の頃病気で亡くなった。
その後父の遺産等で私と兄は大学を出てそれぞれが就職をして兄は27の時に結婚した。
私は地元で公務員をして母と家で暮らしていた。
母は洋裁の先生とあつらえやリフォームの仕事を自宅でやっていたが
4年ほど前に脳梗塞で倒れその後私が1年ほど介護していたが
再び脳梗塞を起こして亡くなった。
その後兄と話し合って母の保険金や預金等の現金は兄が、
自宅は私がということになった。はっきり言ってその当時は兄の方がかなり得だった。
その後私は家を建て直すお金もないし、まあ上物の価値はほとんどなく
土地だけの固定資産税を払う方が安かったこともあって自宅に住み続けた。



しかし2年ほど前に兄嫁がFXで預貯金どころか、借金まで作ってしまい、
兄夫婦に懇願されて私の自宅に同居させることになった。
しばらくの間は兄嫁も大人しくもめることもなかったが
去年自宅の近くが開発されるにあたりかなり地価が上昇し、売ってほしいというところが
ちらほら現れ始めた。
なぜか兄嫁が超乗り気で売買代金を半分ずつ分けるという話をするようになり、
はっきりと私はこの家は私の家だし売るかどうかは私が決めるし、
仮に売ったとしても兄夫婦に権利はないよと言ったら
その日から嫌がらせに次ぐ嫌がらせが始まった。
冷蔵庫にしまってある私の食材を外に出す。
風呂の水を勝手に抜く。掃除と称して人のものを勝手に捨てる。
スマホの充電器のコンセントを勝手に抜く(これが地味に一番ムカついた)、等
一つ一つはたいしたことないような細かいことを色々やってくれる。
アタマに来て兄に出て行ってほしいというが、兄はもう少しだけ住まわせてくれという。
毎日毎日、仕事から帰ってきたら兄嫁とのバトルが待っている日が1年近く続いた。
結局兄が離婚か私の家を出るかを兄嫁に迫り引っ越し完了というわけ。
兄には何度も謝られたけど、はっきり言ってあんなくそ女を嫁に選んで
くその役にも立たなかった兄の顔を見るのも嫌だし兄嫁に至っては
生きてることが許せないレベルで大嫌い。
なのに、出ていくときには兄嫁何を思ったか
「仲良くしたかっただけなのにわかってもらえなくてつらい。
お母さんの思い出のあるこの家を離れるのはつらい。」と号泣。
母が生きてる時は見舞いにも来なかったくせに何言ってんだか。
はっきり言うけどあんたがいなきゃ兄のことだってこんなに嫌いにならなかったよ。
本当に神経わからん。全部あんたの借金が原因でしょ。

444 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/20(月)10:27:02 ID:0Oh
>>443
おつかれさま。
最後の2行、本当にはっきり言ってもいいレベルだね。

445 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/20(月)10:40:57 ID:ylc
えっ言ってないのか

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/06/21 12:07:28 ID: 6CcP5vys

    書き方は違うけど全く同じ内容の報告を見た気がする

  2. 名無しさん : 2016/06/21 12:17:00 ID: I4i1PE3Y

    よくあることなんだろ。
    自分で稼いでないやつほど金を軽く考える

  3. 名無しさん : 2016/06/21 12:22:03 ID: q/Aa0cKA

    FXで借金なんてまずありえない
    自動で損切注文入れるから、人気の無い通貨で注文成立しない場合を除けばマイナスなんて出ない
    証拠金を借金で用意するほどバカならともかく、損しても資金がゼロになるだけ

  4. 名無しさん : 2016/06/21 12:24:37 ID: mou3wl8o

    この話しはともかく、FXはこえーのー
    昨日もFXで溶かした金を埋める種銭作る為に6K万の金塊かっぱらって捕まった造幣局員が居たしな
    50過ぎた役人が何やってんだか

    ※1
    ネタ作家の練習用の基本設定集かなにかがあんのかねぇw

  5. 名無しさん : 2016/06/21 12:30:08 ID: mou3wl8o

    ※3
    お、早速お仕事かねw
    DYMさんかい?w

  6. 名無しさん : 2016/06/21 12:30:58 ID: 2V5vkKDw

    fxで借金w
    あるわけねえだろ
    サーバーダウンレベルのロスカット発動が
    おきない限りねーよ

  7. 名無しさん : 2016/06/21 12:33:20 ID: b8HA4/4I

    ※3
    自分で答え書いてるじゃん
    強制ロスカットかからないように借金してでも補填なんてよくあること

  8. 名無しさん : 2016/06/21 12:34:11 ID: 9O73uPQU

    兄嫁今すぐタヒねなレベル
    読んでてイライラしたわー

  9. 名無しさん : 2016/06/21 12:34:30 ID: q/Aa0cKA

    つまりFXで損することは誰でも有り得るけど
    大損するのは有り得ないレベルでとんでもないバカなんだが
    そういうことがわからない※5はFXとかしない方がいいね。バカだから

  10. 名無しさん : 2016/06/21 12:38:21 ID: mou3wl8o

    ※9
    職場の6千万の金塊パクって質入れしてた役人が金を溶かしたのもFXなんだが

    スクリプトで巡回してるんだろうけど、工作会社はわざわざ擁護※書きにこなきゃで大変ですなぁw
    数年前ならどうせペニオクの擁護もやってたんだろ?

  11. 名無しさん : 2016/06/21 12:39:05 ID: t9bDgcVc

    バカほど楽して儲けようとするよね
    いや、バカだからか
    こんなの余った金のある資産家のゲームなのに。
    一般人は金持ちの養分にしかならない

  12. 名無しさん : 2016/06/21 12:45:31 ID: A0sg2vps

    うわあ、クズはどこまでもクズだな
    自分がクズである事を認めない為に全力を注ぎこむから、いつまで経ってもクズのままなんだな
    せめて反面教師として学ばないと、クズとの思い出もすべてクズのままだな

  13. 名無しさん : 2016/06/21 12:58:17 ID: D9c6u8es

    FXで借金が有り得ないって…?
    「FX 借金」でググれば山の様にヒットするんだが

  14. 名無しさん : 2016/06/21 13:07:41 ID: 3XjbPvtI

    で、実際のところFXでそこまで大損するの?
    株とかそんなもんは「損して良い分だけでする」って
    昔働いてた証券会社の先輩に教わった
    そして「主婦はしない方が良い」とも
    先輩の忠告はちゃんと守ってます

  15. 名無しさん : 2016/06/21 13:09:14 ID: I4i1PE3Y

    ※9
    なぜこの報告のバカはそのあり得ないレベルのバカではないと思ったの?

  16. 名無しさん : 2016/06/21 13:18:41 ID: pUiJZB66

    よく地雷をつかんだ人を、選んだこと自体を罪扱いすることがあるけど
    それに倣えば、兄夫婦を家に入れたこと自体を罪扱いしていいのだろうか

  17. 名無しさん : 2016/06/21 13:21:23 ID: FPFvXwmE

    ※14
    レバレッジってのがあってね
    持ってる金の数十倍の取引ができるんだ
    儲かればデカいけど、逆になったら・・・・分かるよねw

    中央線が止まるのさ

  18. 名無しさん : 2016/06/21 13:32:44 ID: 6DLPqOUU

    レバレッジ 追証 あたりをググればFXで借金する仕組みが良く分かるよ

    逆にいえばレバレッジしなけりゃ借金することはまずないんだけどね
    その代わり儲けも殆ど出ないから、バカはちょっと上手くいくと変に自信つけてレバレッジする

  19. 名無しさん : 2016/06/21 13:36:06 ID: q/Aa0cKA

    FXで大損するのは有り得ないレベルでとんでもないバカだと書いたら
    ※10や※15みたいにとんでもないバカを出して反論したつもりになるバカが涌いた

  20. 名無しさん : 2016/06/21 13:51:32 ID: DX1mAbzo

    借金作ったくせにずうずうしいな。兄ちゃんも頼りない。
    隙を見せたら権利書とか持ってかれるかもしれないから家のセキュリティ厳重にした方がいいと思うわ。

  21. 名無しさん : 2016/06/21 14:07:08 ID: tXtUxxkY

    つかこれさぁ…クソ女と手を切らないと、兄はずっと借金漬けになると
    思うんだが…まぁクソ女を諌められなかった馬鹿じゃどうしようもないか。
    報告者さん、気を付けろよ~!

  22. 名無しさん : 2016/06/21 14:09:37 ID: FPFvXwmE

    ※19
    「大損することが有り得ない」投資などない

    キミのアタマの中のエフエックス論はもういいよ
    とんでもないレベルのバカだから

    金融商品の中で先物取引と同レベルに大損の可能性が高いのがFXなんだからwwww

  23. 名無しさん : 2016/06/21 14:15:16 ID: FPFvXwmE

    ※15
    お仕事だからさw
    企業イメージを落とす書き込みが多そうなところに出向いて否定論をかます「工作」ってお仕事を生業にしてる会社がいっぱいあるんだ
    つい先日タイ王室を怒らせたあの会社みたいな

    水素水がらみの怪しい通販屋やマックもよく利用してるみたいで、そいつらが湧くとすぐに工作しにきたと分かって爆笑できるぞw

  24. 名無しさん : 2016/06/21 14:18:30 ID: 09oN60X2

    FXの話になってて草

  25. 名無しさん : 2016/06/21 14:28:25 ID: u1zHuaWc

    ※1じゃないけど兄視点での報告を見た
    その兄と、この報告者の兄が同一人物であれば
    妹に一矢報いたい()とか意味不明なこと書いてたから(当然ぶっ叩かれて逃亡してその後は不明)
    類友だし報告者はむしろ全力で連絡をぶった切っていいと思う…

  26. 名無しさん : 2016/06/21 14:32:23 ID: q/Aa0cKA

    ※22は成年後見制度を適用されてるかたかな?
    FXは前述、先物は証拠金の証拠能力に応じて取引を見直す機会が与えられる
    どちらも、基本的に損失が証拠金の範囲に収まるように考えられているんだ
    まあ、その見直す機会に、借金してもっと損するような取引を続ければ大損もするね
    それがすごいバカな行為だというのは、普通に考えればわかることなんだよ

  27. 名無しさん : 2016/06/21 14:46:36 ID: qV2lLJ4o

    ※26
    で、この報告のように借金で首がまわらなくなるくらいの馬鹿は
    どのくらいでてるんですかー?w

  28. 名無しさん : 2016/06/21 14:51:26 ID: 6DLPqOUU

    そういやスイスフランの大暴騰はもう1年半も前になるのか
    あの時の市況板は大荒れで面白かったな
    どこまでが本当でどこまでがネタなのかは分からなかったけど

  29. 名無しさん : 2016/06/21 14:59:07 ID: q/Aa0cKA

    ※27
    私がやってた頃は、事件起こすような人は片手もいませんでしたよ
    現在は知りませんが法や制度が後退したわけでなし
    やはり借金するほどというのは、バカな話に変わりないでしょう

  30. 名無しさん : 2016/06/21 15:19:04 ID: I4i1PE3Y

    ※29
    片手?
    全体で?それともあなたの知る狭い世界の話で?

  31. 名無しさん : 2016/06/21 15:21:02

    「土地だけの固定資産税を支払って」
    と云うのが少し気になった
    家屋って古くなったら確かに資産的な価値は失うけど
    固定資産税の課税標準額を求めるのに使う経年原点補正は20%が底だからどんなボロ屋でも固定資産税は掛かるんだよね

  32. 名無しさん : 2016/06/21 15:21:16 ID: I4i1PE3Y

    つーかバカであれば借金出来る程度の安全装置なら
    ギャンブルだと考える程度のバカなら
    やっぱり簡単に借金までいきそうだけどね。

  33. 名無しさん : 2016/06/21 15:26:03 ID: q/Aa0cKA

    ※30
    直接顧客管理をしていたわけではありませんが
    当時それなりの規模の会社にいたので狭い範囲というのはないと思いますよ?

  34. 名無しさん : 2016/06/21 15:39:06 ID: I4i1PE3Y

    ※33
    あれ?事件起こすような人?
    なら少ないでしょうね。納得しました。
    借金しただけじゃ事件じゃないですし。

  35. 名無しさん : 2016/06/21 15:48:30 ID: TfzV6ej2

    ※34は他人の借金を簡単に把握できると思ったの?

  36. 名無しさん : 2016/06/21 16:01:33 ID: CuDD0Jlw

    ※31
    もしかしたら相続税の間違いなんじゃない?

  37. 名無しさん : 2016/06/21 16:03:30 ID: I4i1PE3Y

    ※35
    借金なんてまずあり得ないといってて片手で数えるほどと言ってたから単に事件を起こすほどってのを見落としてただけだよ。

  38. 名無しさん : 2016/06/21 16:09:03 ID: NALOgeRY

    すごく頭のかわいそうなバカが湧いてるな。
    北朝鮮の拉致なんてありえないって本気で騒いでた人たちといい勝負だな。

  39. 名無しさん : 2016/06/21 16:13:37 ID: V1UoqgF.

    ※37さんバカ自慢乙

  40. 名無しさん : 2016/06/21 16:17:32 ID: cPB/hEns

    ※26
    造幣局の展示施設「造幣東京博物館」(東京都豊島区)で展示していた重さ約15キロの金塊(約6384万円相当)を盗んだとして、埼玉県警は造幣局東京支局総務課専門官の***容疑者(54)=さいたま市西区=を窃盗の疑いで逮捕し、20日発表した。「外国為替証拠金取引(FX)での損失の補?(ほてん)のためにやった」と容疑を認めているという。


    少なくとも昨日だけでそんな馬鹿が一人捕まったわけで
    FXの仕組みがこうだから借金しない、なんて理屈、中学生にも通じんだろてよw

  41. 名無しさん : 2016/06/21 16:24:35 ID: q/Aa0cKA

    ※40
    FXの仕組みがこうだから借金までするのはすごいバカだという話に対して
    こんなバカがいたという話をしても反論にならないのはわかりますか?
    なるほどすごいバカだからFXでそうなったんだなというだけですよ?大丈夫ですか?

  42. 名無しさん : 2016/06/21 16:34:52 ID: rOc6OfQE

    いいぞ!もっとやれ!!
    コメ欄の場外乱闘見てて楽しいわ
    どうでもいいくだらないことで必死に応酬
    今の日本がいかに平和で幸せか如実に示す

  43. 名無しさん : 2016/06/21 16:56:09 ID: r8Ez84jU

    >基本的に損失が証拠金の範囲に収まるように考えられているんだ

    基本的にってのがすごいな。
    どんなクソギャンブル種銭なくなるだけでなくなったらギャンブルに参加できないから
    馬鹿は金が無くなったら帰るしかないのに
    種銭以上に損する可能性があるって怖いわー。

  44. 名無しさん : 2016/06/21 17:03:14 ID: r8Ez84jU

    というかそもそも種銭が無くなる速度がどれくらいなのかってのも問題で
    種銭以上に金がなくなることは100%ありませんって仕組みだったとしても
    馬鹿があっという間にお金溶かすことができるシステムほど
    馬鹿が借金に走る確率があがるわけで。

    そういう意味でFXは超危険だね。絶対やらないほうがいい。

  45. 名無しさん : 2016/06/21 17:20:09 ID: N7LvtrCI

    いっしょうけんめいためた500まーんえん!!!!

  46. 名無しさん : 2016/06/21 17:20:20 ID: q/Aa0cKA

    ※43
    証拠金は種銭(運用資金)の一部を充てるんだよ。説明してもわからない人ならゴメン
    全部掛ないで幾つかの運用を重ねることで、全部負けるようなことが無いようにするんだ
    もしわからないなら、それはやらないほうがいいね

  47. 名無しさん : 2016/06/21 17:36:25 ID: Ivc1Zlys

    ※41
    うんw
    だからおまえさんの話しはFXで大損しない証明にはなってないってだけのことだよw
    大損するバカは実在するんだから

    つまりおまえのバカ呼ばわりには何の価値も意義も無いってだけw

    だいいち、ただのバカ呼ばわりに反「論」なんぞ必要あるわけないだろwww

  48. 名無しさん : 2016/06/21 17:36:36 ID: QFXQRyck

    普通に貯金を使い果たし、借金だらけの馬鹿が転がり込んできた
    と書けばよかったのになw

  49. 名無しさん : 2016/06/21 17:41:38 ID: q/Aa0cKA

    ※47
    最初から、FXで借金なんて有り得ないよ。すごいバカ以外はって書いてるんだけど
    >FXで大損しない証明
    なんて話は誰がどこでしてるの?妄想?

  50. 名無しさん : 2016/06/21 17:48:43 ID: zJT/YQLE

    すごいバカって言葉から数が少ない、
    バカのなかでも特に希少なレベルで酷いバカかと勝手に思ってたが、
    実際は結構いるようだな。



  51. 名無しさん : 2016/06/21 17:55:44 ID: zJT/YQLE

    全部かけないでいくつか運用して全部負けないようにするなんてのは投資の基本と言われてるが、
    やってないやつは多い。
    それで負けたら結果すごいバカなんだから
    すごいバカしかいませんって理屈か。

    同じようにリスク分散しないバカでも借金抱えるほどにはならない他の運用の方がいいだろうね。

  52. 名無しさん : 2016/06/21 17:59:23 ID: V1UoqgF.

    ※50
    すごいバカが希少で。まとめは創作ばかり。米欄のバカはネタ。
    本当にそうならよいのにねぇ。

  53. 名無しさん : 2016/06/21 18:07:30 ID: zJT/YQLE

    結局Fxの性質的な危険度を無視して、
    上手くやったら損しない、
    損してるやつはバカって言って誤魔化してるだけなんだよな。

    適切なリスクヘッジを徹底しないかぎり非常に危険ということ。

  54. 名無しさん : 2016/06/21 18:18:53 ID: q/Aa0cKA

    ※53
    リスクがあるからリターンがあるのは大前提だから、バカでなくても損はするよ
    あのケインズ先生でも為替でしくじった話が伝わってるぐらいさ
    ただ、仕組みとして何度も見直す機会が与えられるのに大きな借金までするのは次元が違うんだよ

  55. 名無しさん : 2016/06/21 18:24:48 ID: zJT/YQLE

    ※54
    いちいち表現が大袈裟だなぁ。
    次元ときたか。あり得ないレベルとかもいってるけど
    実際そんな人一杯いるみたいだね。

    君が言ってるのはバカさの程度の話で、
    バカの数の話じゃないんでしょ。

  56. 名無しさん : 2016/06/21 18:30:01 ID: mvP2tKNw

    FXって単語出ただけで※欄変なの一杯わくね。

  57. 名無しさん : 2016/06/21 18:37:15 ID: blK6PUzk

    ※56
    それだけで十分FXはやばいって伝わってくるねw

  58. 名無しさん : 2016/06/21 18:37:20 ID: q/Aa0cKA

    ※55
    市場を2で割れば、それが負けた人の数で
    負けること自体は普通だから、負けたらどうするか最初に決めとかなきゃいけない
    そんな中で負けたら借金していつまでも続けると決めた人がいる
    すごいバカだろそりゃw
    しかも、毎日のように見直しの機会があるのに、毎回借金するって決めるんだぞ?おかしいだろ
    負ける人は多いけど、すごいバカが極端に多いわけではないと思うよ
    まあ、確認のしようもないから、普通のバカのうちに引けというだけだが

  59. 名無しさん : 2016/06/21 18:49:55 ID: q/Aa0cKA

    FXは比較的安い
    敷居が低いから変な人も来る
    だから下手にFXの規制を強化したりすると
    他の市場に変な人が移動しちゃいそうで怖い
    まあ、これでも行政がいろいろやったんだけどねぇ

  60. 名無しさん : 2016/06/21 18:51:54 ID: abClgSqk

    元手が少なくてもそれを証拠金に大きなお金を借りて取引できますって段階で危険さが普通の投資の段違い。

    毎日見直せるのに毎回借金するって決めるやつが悪い
    それはそうだろうが普通の投資はまず借金しますかしませんかなんて選択肢無いからw

  61. 名無しさん : 2016/06/21 18:57:10 ID: abClgSqk

    >自動で損切注文入れるから、人気の無い通貨で注文成立しない場合を除けばマイナスなんて出ない

    需給関係が崩れりゃ狙った金額で損切りなんてできない。
    結局その金額で買うやついないと売れないんだから。
    土日は値が動かないと言っても情勢は当然変わるわけで
    月曜日にはもう狙った金額で損切りできません 結果大きくマイナスなんてのも普通にある話。

    ま、業者に騙されるようなバカはいないと思うけど一応ねw

  62. 名無しさん : 2016/06/21 19:35:24 ID: Fb2VK71k

    q/Aa0cKAは昼から粘着してなんでそんなに必死なのw?

  63. 名無しさん : 2016/06/21 21:54:30 ID: a0FQPkcU

    >お母さんの思い出のあるこの家を離れるのはつらい

    売ろうとしてた癖に何言ってんだ

  64. 名無しさん : 2016/06/22 05:57:22 ID: sTwFw9Ps

    とりあえず投資と投機は使い分けよう。

  65. 名無しさん : 2016/06/22 07:50:42 ID: AIoLzz7w

    競馬もパチンコも手持ちの金以上は損をしないけど、借金をする代表的な理由になっているよね。

  66. 名無しさん : 2016/06/22 09:09:41 ID: q/Aa0cKA

    ※60
    FXでも借金するなんて選択肢は前述無いですから。あなたはされないほうがいいですね
    証拠金の範囲内に損を収めようという仕組みでもあるので、一部の株より安全だったりもするわけで
    結局そういうバカなことを選ぶ人がいるというだけの話です

    ※61
    そもそも損切というのは常に狙った金額でするものではないです
    仕組みを理解されてないのでは?

    ※64
    本質的な違いはないですよ?
    FXで失敗するような人が投資で成功するわけないです

  67. 名無しさん : 2016/06/22 13:25:24 ID: AFwXL4nE

    Fxで借金はねえよ
    これはfxじゃないよ
    レバレッジ前回のオプション商品でしょう

  68. 名無しさん : 2016/06/22 14:15:49 ID: xTGQs7Io

    はいはい、ネットで大損したなんて書いてるやつは
    次元が違う程のバカか創作のどっちかで
    Fxは安全でFxの話題だしたらキチが粘着するくらい
    人気なんだよね。

  69. 名無しさん : 2016/06/22 16:22:49 ID: q/Aa0cKA

    ※68
    FXで大損したという話と借金したという話を無理に混同されてますが
    FXは借金してまでやるようなものではありません

  70. 名無しさん : 2016/06/22 20:03:59 ID: 0Su4w78s

    いちいち表現が幼稚で大袈裟だから違いがわからんが、
    ネットで大損したっていってるやつはあり得ないレベルのバカで借金するやつは次元が違うバカなのね。

  71. 名無しさん : 2016/06/22 20:05:33 ID: 0Su4w78s

    じゃネットの大損した報告はあり得ないレベルのバカか創作で、借金した報告は次元が違うバカか創作ってことでいいね。

  72. 名無しさん : 2016/06/22 20:36:04 ID: abClgSqk

    不思議だなー
    世の中にはこんなにも「あり得ないレベルのバカ」と「それよりもさらに次元が違うバカ」があふれてるんだ。

  73. 名無しさん : 2016/06/23 09:05:13 ID: q/Aa0cKA

    借金したというのはすごいバカとは書いたが、俺は大損云々は書いてない
    前述半分は損をするものだと書いてあるのに、損しないなどと書くわけがない
    こういう自分の脳内と外部の区別がつかないで妄想に囚われる人は
    他でも様々な失敗をしてるんだろうな
    元々予算を決めてやるべき運用で、FXでは損を小刻みに突き付けられる仕組みまである
    それなのに借金して続けるなんてのはすごいバカだが、ID: 0Su4w78sならやりそうだw

  74. 名無しさん : 2016/06/23 12:09:56 ID: abClgSqk

    名無しさん : 2016/06/21 12:34:30 ID: q/Aa0cKA


    つまりFXで損することは誰でも有り得るけど
    大損するのは有り得ないレベルでとんでもないバカなんだが
    そういうことがわからない※5はFXとかしない方がいいね。バカだから

  75. 名無しさん : 2016/06/23 12:10:27 ID: abClgSqk

    ※9自分で読み直せよw

  76. 名無しさん : 2016/06/23 12:45:27 ID: MdO7u4q2

    なんだ、自分が書いたことすら把握できてない、
    思い込みで他人を罵倒するあり得ないレベル(笑)、
    次元の違う(笑)バカだったのか。

  77. 名無しさん : 2016/06/23 21:47:30 ID: 3PHmC3QE

    yahoo口座とyahooIDが紐づけされた「ファイナンススタジアム 」を
    見ればFXでどんだけ儲かったか損したかがリアルタイムでわかる

    ちなみにスイスフランショック 通称「ハイジ砲」では大損(借金)ぶっこいた
    人は数多かった(逆もしかり)

    「モーモーミルク界」とか「なおや」とか検索すれば実態がわかるよ

  78. 名無しさん : 2016/06/28 18:15:37 ID: 2o9963Ow

    ID: q/Aa0cKA さん、もういいよ。
    何でそんな必死なの?
    FXは損しないといいたいみたいだけど、もういい。しつこい。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。