2016年06月23日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1466167347/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part41
- 554 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/22(水)22:29:20 ID:eAr
- 今日イライラしたこと
半年前に家具屋で5枚セットの可愛い皿を見つけて、少し高かったけど奮発して買った
その皿は5枚とも違う絵柄で、家に遊びに来た人に選んでもらって
その皿で料理を出すのが密かな楽しみだった
一週間くらい前に職場の同僚Aさんが娘を連れて遊びに来たとき、
娘さんがその皿の一枚を割ってしまった
Aさんはとても慌てて謝ってくれて、弁償するとまで言ってくれた
弁償を断ったらお詫びの箱入り菓子をもらってしまって、なんだか逆に申し訳ないなと思っていた
|
|
- 数日後、他の同僚が遊びに来た時に例の皿を出した時にとても気に入ってくれたらしく、
職場の休憩時間にその話をしていた
そしたらその話を聞いていたAさんが急に不機嫌になって、私が話しかけても無視するようになった
家に招待したりされたりするほどの仲だったのに…と思ったらさっきメールが来た
出だしは「あなたがそんな育ちの悪い乞食だと思わなかった」
内容を読んでみると、
Aさんが割った皿は5枚1セットだったからセットで使うのが常識。
1枚割ったなら全部捨てるのが常識。
お詫びも受け取っておいて使い続けるのは乞食のすること。
みたいな内容が3000字くらい書かれていた
正直ちっとも意味わかんない
謝って皿捨てたら付き合いを再開しましょうって言われたけど、
これって私がおかしいんじゃないよね?
大体この皿セットで1万したのに、ひよこ 5個入で全部捨てるわけないじゃん
- 555 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/22(水)22:37:39 ID:Aag
- >>554
根回しだけして謝らずに放置でいんじゃない - 556 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/22(水)22:43:24 ID:0ac
- >>554
いやいや割れてない皿は普通に使うよw
なぜ棄てなければならないのか理解に苦しむ
お詫びのお菓子と同じ物を買って返して
あなたがそう言うなら割れた皿と同じセットを買って返してくれと
そうしてくれたら自分も他の皿を棄ててもいいと、言ってやりたいw - 557 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/22(水)23:02:56 ID:PKi
- >>554
そのメールを印刷して他の同僚に"相談" として見てもらえば?
その経緯も添えてね。
被害者が他にもいるかもね
>>555
>>556
>>557
レスありがとう
やっぱおかしいよね…
前々からおかしなルールを押し付けて来る人だったけど
こじきって言われたのはさすがにショックだった
根回しはあっちが勝手にしてくれて勝手にドン引きされていってくれてるみたいだから必要ないみたい - 558 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/22(水)23:09:05 ID:HZH
- >>554
ひよこ買ってきて返して残りの無事だったお皿も渡して5枚組の新品弁済を改めて要求してみようぜ!! - 559 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/22(水)23:11:57 ID:eAr
- >>558
いいねそれw
というか今更だけどなんで皿割られた私が乞食って言われてるんだろう
でも大分すっきりしたから冷静にスル―していくよ - 560 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/22(水)23:15:08 ID:QMg
- >>559
自分の常識を相手にも押し付ける(=自分と相手の境が無い)
って精神障害、発達障害の特徴なんだよ・・・・
|
コメント
>1枚割ったなら全部捨てるのが常識。
五枚揃いが一枚欠けると憂鬱になるだろ? だから、四枚捨てろ。
でも私は一枚欠けたくらいでは気にしないから、捨てるくらいなら貰ってあげる。
だから、報告者はひよこ五個入りと引き換えにAに無事な皿を引き渡すべきだ、この野郎。
ということなのかなあ。難解だなあ。
Aはガチで全部捨てるべきだと考えてるんだな
だから割った時点で凄く謝ったんだ
一枚欠けたせいで五枚全部をダメにしてしまったと思ったから
なんか極端な人なんだな
※1
え、そうなの?
クレクレはしてないんじゃないの
単に5枚セットの1枚が割れたら残り4枚も使えない、捨てるのが当たり前
って思ってるだけでは?
1万円したお気に入りと「ひよこ5個入り」ってどう考えても見合わないですわ!
指令;「ひよこ5個入り」という単語を使って言い返しなさい!
もしかしてひよこ 5個 も5枚セットだったから?
報告者が残りの4枚使うのならひよこ1個でよかったのに!とか?
ひよこ5個入り買ってきて、1個食べて4個渡せばいいんじゃね
※3
いやあ、余りにも遠回しすぎて余人には理解しがたいクレクレなんだよ、きっと。
皿四枚なのに、ひよこ五つということで気づけ、とか。
気づかないけど。
ここまで無理しないと、乞食という言葉の意味がわからない。
Aの中ではもう弁償したつもりになってるってことか?
弁償するといったけどその代わりにお菓子って話になったから
弁償させた上に古い皿も使っててずるい みたいな?
うん、どこで切っても一つも意味わからんなw
加藤嘉明は十枚一組の皿セットを大変気に入っていたが、
ある日小姓がそのうち一枚を誤って割ってしまった。
これを知った嘉明は残りの九枚を次々に割り始めた。
驚く小姓に嘉明は、
「今後九枚の皿が使われるたび、一枚が欠けた経緯を皆が思い出し、
お前は居心地の悪い思いをするだろう。
そうなるくらいなら残りの皿はない方がよいのだ」と言った。
で、この場合は加害者が
「お前はこの加藤嘉明の心遣いを私に対して持て!」
と被害者に命令しているわけね。
ひよこ5個って事はAにとっては皿1枚とひよこ1個が同価値なんだな
お里が知れますねって返信してやれ
たぶんだけど、皿の話をAがいる時にしたのを
自分に対する嫌味とか当てこすりに聞こえたのかもしれない。
その逆恨みで、脳内変換繰り返して悪いのは報告者って構図を構築して
恨みを増幅させていったんだろうね。
ここまで話がこじれると和解は無理だと思う。
ひよこ5個返してやりたいけど、人の恨みがこじれると本当に面倒だから
二度と関わらない方向でさっさと逃げた方がいいよ。
河童「皿を割るなんて…戦争だろうがッ…!」
※6
うまいなw思わず感心したw
自分の常識が全てで、気に食わなかったらブチ切れる奴居るよな
日本人は基本おとなしいから「ああ、ごめんね(なんだこいつ)」ってなるけど
「韓国人みたいな奴だな」って思われるのは覚悟しとけよ
ひよこ1匹2000円wwwwww
ひよこ5個入りって菓子折りって言えない気が…。
セコケチだねぇ。自爆乙
ひよこ5個もぜひ追加情報として流すべきw
基地の上にセコイ!
捨てた4枚を拾いに行こうと思ってたら、報告者がそのまま使ってた。
私のものなのに、勝手に持って帰って許せない、この乞食め!
とまで脳内変換されてそうだ。
ググったら「ひよこ5個入り 605円」
605円ぽっちのお菓子をお詫びと称して渡せるメンタルがすごいw
百歩譲って弁償してくれるなら残りの四枚捨てても良いけど
>みたいな内容が3000字くらい書かれていた
Aさんが頭おかしすぎておかしい
じゃあ5枚セットの皿を割ったならどうせ1000円ぐらいだったろう安い菓子折りで誤魔化さずに
ちゃんと弁償しろよ、乞食A
Aさんにお詫びの箱菓子がいくらだったのか聞いて
そのお金をAさんに返して5枚セットのお皿を弁償してもらうのがいいね
乞食呼ばわりしてくるような人間だったら自分だったら絶対そうするわ
※欄がひよこひよこ言うから、ひよこがかわいそうになってきた
>5枚1セットだったからセットで使うのが常識
報告者一家の家族構成がわからないが、5人家族で1枚でも欠けたら確かに不便だけど4人以下の場合は今回は特に問題無いよね
ましてや客用皿だったみたいだし
1セット物の食器は食卓に使用しない分も出して置けって事?
基地外は自分の論理が完璧に正しいと信じてるから厄介だよな
>5枚1セットだったからセットで使うのが常識。
お客様が一人でも5枚セットで使えと?w
皿のこと知ってる人たちに「Aさんにこういうこと言われた」って愚痴という名の根回しをしよう。
ひとさまを平然と乞食呼ばわり出来るAさんは、一体どんなお育ちをなさってるんでしょうね?
普通の感性を持った人間なら、簡単に「乞食」なんて台詞は吐けませんもの~
どんな環境で育ったらそのような大人になるのか、Aのお父上お母上様とゆっくりとお話して
みたいものだよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。