2016年06月24日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1466167347/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part41
- 561 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/22(水)23:46:19 ID:rjG
- 仕事でも化粧っ気がなくて服も全く気遣わない、髪も伸ばしっぱなし、結ばないダサ子
でも一般的にダサい子とは違ってやたらテンション高くて目立つの大好き
写真に撮られるのも平気
「自分の見た目どう思ってるの?可愛いと思ってるの?」といじわる社員に聞かれて
「私自分の見た目好きだよ?可愛いかは解らないけど、ブスではない」と答えていた
そんなダサ子が社員旅行で本気出してきた
眼鏡はコンタクトになって化粧して服は全部ハンドメイド?のチチカカのスカートにエルロデオのトップス
髪はフィッシュテールに飾り散らしてる
どこの森の妖精さんですかと
若い社員は皆何か持ち芸出してねと言われていて、ダサ子の出し物が「大変身」だったらしい
|
|
- それにしてもよく似合うし可愛かった
明るい性格はその格好にピッタリだった
なんでそれを普段やらないのかと
社員旅行翌日には全身しまむら&眼鏡に戻っていた
周りの男性社員からダサ子を常に妖精さんモードで出社させてくれと 私 に 要求がくる
私もダサくて人のこと言えないのに私が言えるわけ無いだろ
男なら本人に直接言え!
セクハラってんなもん知るかボケェ! - 562 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/22(水)23:57:47 ID:HZH
- >>561
職場には仕事をしに来てるだけで、通勤の往復や職場周りで男漁りするつもりないです、
もしくはその格好社会人としてどうこう言われたくない、て人かな
化けたら化けられるのを知ってるだけでもチヤホヤ出来る人もいるのに、
可愛い子がいるだけで士気が上がるオッさんの集まりなのかねー
まあ>>561は乙です - 563 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/23(木)00:06:33 ID:Ykc
- >>561
それは真性のダサ子ではないね - 564 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/23(木)00:10:03 ID:ePn
- 自分も出勤時はユニクロだしほぼすっぴん
理由はめんどくさい、別に可愛いと思われなくてもいい相手しかいない、化粧品がもったいない
異論は認めるけど毎日頑張る気はさらさらない - 567 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/23(木)00:48:14 ID:4bY
- >>561
接客業になったら身なりを整えるよ。
接客業はお化粧をして小綺麗にするのも仕事のうちだから。
それが面倒で事務職やってる私はダサ子の気持ちが分かる。
|
コメント
ダサ子さんの服装、かわいいなぁ。
センス良いじゃないか。
全然ダサ子じゃない。
私もダサくて人のこと言えないのにと言いながらダサ子呼ばわりに草
なんか香ばしい
いじわる社員とか男性社員の反応とか
なんか全体的にやっすいというかうそ臭い。
どう見てもダサいのは投稿者だけ
若くて素材がいいならダサい恰好だろうが普通にチヤホヤされるよ
飾り気のない美人>>>>>>>>お洒落ブス が圧倒的現実
まあ私はただの飾り気のないブスなんで予想ですけど
しかし仕事上きちんとした格好しろという意味ならまだしも
もっとお洒落頑張りなよ~とか
努力しなよ~とか言ってくる同性って苦手
素っぴんで格好は手抜きだけどゲジ眉とか汚肌とかではなさそう=会社に気を使いたい相手がいないってことか
職場ではダサくてもさい子だけど物を届けるついでに家にいってみたら
部屋が綺麗でお洒落なご飯?かお菓子が出てきて実はお洒落なリア充だった!ってやつと
修学旅行でぼっちな子が海で男子すらも嫌がって触らなかったウミウシか何かを
素手で触ってそれ以降クラスメートから一目置かれるようになったって話と
同じ作者さんじゃないのかなw
何やこれ軽いいじめやんけ
ああつまり女を知らない道程君のお子ちゃまは
服と化粧で整形しとけばちょろいってお話しですね
報告者はダサイのに髪型とかブランドとか詳しすぎるし
さえない子が美人に大変身とかから特殊嫁シリーズの女視点版な気がする
※9,12
創作かどうかなんてどうでもいいんだけど
わざわざ指摘してネットの投稿に真偽求めるとかちょっとおかしいんじゃない?興ざめ
エルロデオがどんなのかわからなかったので画像検索したけど、可愛いのか、コレ…チチカカも多分ロングスカートだろうし…解せぬ。
フィッシュテール毎朝編むのはきついなぁ…
っていうか報告者さんの立ち位置がよくわからん
と思いながら読んでたら※9で納得したw
※13
ネタにマジレスそれも米欄でとかこいつ湧いてんのか?
元がいい娘は普段は質素だぞいつでも階級飛ばしてランクアップできるからな
564の化粧品もったいないって
化粧品そんな消費早い?
毎日してるが使いきらなくて消費期限?が気になるレベルなんだけど…
化粧が習慣になるとすっぴんじゃだめな肌になると思うので(目元とか黒ずむ)
すっぴん生活してる人はきれいだよなーとは思う
ダサ子に化粧を求める同僚男たちには
「まずお前らがダサ子に『化粧して媚び売りたい!』と思われるような良い男になれよ」
って言ってやってほしい。
髪型だけで印象変わるからね
日常でやってると危ないオタ男がわんさかよってくるから防衛手段だろ?
なんでやらないのかって…好きなファッションが仕事場でできる格好じゃないからしないだけでしょ
フィッシュテールっていうんだ
一つ勉強になった
ダサ子さんって多分職場と職場の人間完全に見下してるから頼んでも無理だと思うぜ?
エルロデオってこんなんなのか
これにチチカカって、なんかちょっとナチュラルテイストにしたシノラーが浮かんだ
確かに明るくて元気な子なら似合いそう
ダサ子さんの私服センスもちょっと特殊じゃね?モテはしなそうだけど。
若い頃オタクでこんな感じだったわw
自分で言うのもなんだがスタイル良くて美人だったし
地味な方がオタク仲間に受け入れられやすく、面倒な一般男避けになったし、それでいてオタク男にはモテた
必要な時だけ衣装(オシャレ装備)を買って「一般人のコスプレ」してた
ナンパとか多くて面倒だからあんまり着なかったけど
今は10kg太っておばさんになったので、頑張って毎日ちゃんとしてる
オシャレ装備じゃなくてオシャレ服って書きたかったのに…
くっそうそくせぇ、整えて綺麗になれる奴は手抜きでもそれなりの格好してるわ
最近のしまむらってトレンドを即取りした安価服ブランドだよね
センスがないならともかく大変身?のセンスがあったら安くオシャレが出来るはずだが
わざわざ職場ではクソだっさくしてるってことなんかねえ
※28
うちの姉が美人でさ、学生の頃ストーカー被害にあったこともあって
今ではわざとモサい格好しているよ
でも自分が美人という事やそれで周りが驚く快感は分かっているから
いざという時はそれなりな格好して楽しんでる
だからモサい格好していても
本当はモサ子じゃないという自信があるから性格は明るい
まさに561みたいな女だよ
こう書くと姉性格ブス女やんと言われそうだけど
人並み以上にチヤホヤされた経験のある美人が
「私美人じゃないし〜」と思っている方が有り得んやろう
※30
その通りだとしたらダサ子ちゃん大変身でストーカーの種自分で撒いちゃってね?
馬鹿じゃん
書いた人が不本意ながら盾にさせられてるっぽいけど本人にも被害来るだろうになあ
事務員なんてこんな女大勢いるでしょ
私もBB塗って眉ちょっと描いてアイシャドウ若干のせてはい出勤!だわ
それこそ都心の綺麗なオフィスビルならまだしも5人もいない地味な事務所ならおしゃれする意味ないし
※26
ついったで出回っている支部ネタかな?
※14
ぐぐってみたら余りのダサさに脳が拒否した
インドの雑貨店とりゅうちぇる混ぜて爆発したような感じじゃねーか
チチカカの服っていうと南米系のアレだよね
おしゃれというより個性的ってのが目立ちすぎて上手く着こなしてる人はごく少数
今のトレンドはグランジやナチュラルとは反対の傾向だし、お世辞にもおしゃれとは・・・
投稿者=ダサ子?
私の場合は気合入れてもニューハーフにしかならないのと、ものすごく面倒くさがりなので、手に職があるのを幸いに在宅自由業の道を選んだ。
衛生的に問題なければ顔すら洗いたくない、歯磨きは大好きだから座ってテレビなど見ながらゆっくり丁寧に磨きたい、一日中パジャマでいたい、猫まみれで暮らしたい。
夢は叶った。
美人が目立たない恰好すれば男が寄ってこないって考えが美人で苦労した経験なさそう
『相手が引け目を感じるほどは洗練されてない』けど決してブスではない、
しかも性格は明るい、これ逆に普段からモテまくりじゃろ
服と髪型変えた程度で妖精さん()に大変身するレベルの
ダサい子が職場にいたらまさにホイホイ
報告者とその愉快な仲間たちにはわからないだけで、その人が着てる服って地味なだけでいい服だと思う。
メイクも薄いだけなんじゃないの。
エルロデオは知らないがチチカカはショッピングセンターに入ってたのを見かけた
会社に行くような服じゃないよね
いったい何の会社なんだ?
エルロデオとチチカカは
赤ちゃんのモビールだというレスを見たが、完全に同意
会社で着ていい服じゃないだろ
アジアンテイストであれ独特なファッションだし、一歩間違えばオタクくさいし、
おしゃれではないよね…
※40,41
だから社員旅行だって。よく読め。
会社だと、しまむらファッションなんだろ。どういう会社なのかわからないが、表には出ない内勤なのかな?
内勤だと男性のファッションもニートですかぁぁ??ってぐらいひどいのがいるので、女性でそれでもアリだとは思うけどね。仕事さえできれば。
妖精ってティンカー・ベルのイメージが強いからその服のブランドで妖精になれる要素なくないかって思ったけど
ハリーポッターのドビーも妖精だったから思い直した
※43
周りの男性社員からダサ子を常に妖精さんモードで出社させてくれと 私 に 要求がくる
って書いてるんだから突っ込みとして間違ってないだろ。お前の方がよく読めよ。
米9に一文字余らず同意
というか正直可愛い子、センスある子はスッピンひっつめスウェットでも可愛いしオシャレオーラ消えないよ
ユニクロとかで地味にまとめてるなら尚更
書き方も服も髪型もダサそうというコメントのみ
俺たちが気分よく仕事するために可愛くしてこい
とかいうゴミのためにする必要は全くないわな
※47
言いたかったことを端的に表現してくれてありがとう。
職場のためにはやらない、っていうのはわかるけど、絶対にそれ以外でもメリットはある
「必要ないから」って言う人に限って、本当に「必要な物」も手にできていないんだよ
近年も著しい成長をし続けているしまむらをdisってるの?
会社におしゃれしていくのは面倒くさいんだろ
職場の男どもの目の保養なんて知ったことか
投稿者にリクエスト出してどうするんだろ? 隠れ美人だったダサ子さんと特別仲がいいってわけでもないのに。親しくない投稿者が「アナタ毎日オシャレしてきてよ」と伝えるはずないじゃんね?
チチカカもフィッシュテールも男受けしなさそうだけど
事務職でもすっぴんはダメだろ
どんなにかわいくても常識がない女性
本人乙、と思いました
※54
別に良いだろすっぴんでも。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。