2016年06月25日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1465140047/
その神経がわからん!その21
- 531 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/23(木)15:20:21 ID:SaB
- 若い頃、とある難関資格に挑戦していた
結局合格できなくて、私は大卒後2年ほど資格浪人して民間企業に就職
当時一緒に資格に挑戦していた彼氏は大学院に進学し、そこでも何度か挑戦したが
やはり合格できず、就職しようにも全落ちしてしまい、結局教授のススメで
助教として大学に残ることになった
その頃、彼氏の母親が私の携帯に何度も電話してきて
「あんたがもっと粘っていれば」
「あんたが諦めるから、うちの子のやる気がそがれた」
とうるさいうえに、彼もそれを止めないので、嫌気が差して
「そんな役立たずと付き合ってても意味ないでしょうから」
と彼氏とお別れした
|
|
- それから数年後、私の勤め先の製品について女性誌の取材を受けた
広報担当である私の写真が本当に小さく名前と一緒に載った
それを見たらしい元彼母から
「頑張ってるみたいだから、うちの子のところに戻ってきてもいいよ」
と会社の代表アドレスにメールがきたと聞いてスレタイ
仕事上不都合があるから旧姓を使っていたが、もう結婚してんだよ!
ていうか何様だよ今更!!!!!
総務に「どうする?」と聞かれたので、そのようなお問い合わせには
お答えできません的なテンプレメールを返信してもらった
その後何度かメールが来たので、人事と法務の担当に相談してそちらから
ゴルァしてもらったらようやくおさまった
余談だが、元彼は大学を数年で退職
今は小さい頃から憧れていた職業(バーテン)の修行中らしい
母親の暴走を知ってごめんなさいしてきたので、それはそれで可哀相だった - 536 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/23(木)17:46:35 ID:Spb
- >>531
>母親の暴走を知ってごめんなさいしてきたので、それはそれで可哀相だった
なんとなくあわよくば的な下心を感じた。
|
コメント
能無し夫婦
流石に穿ちすぎじゃない?
30前後にもなって母親が自分が駄目だった原因元彼女のせいにして、復縁求めて絡みに行ったら死にたくなるよ
似たような作り話前も見たな
大学院生で就職全落ちって…
大手しかエントリーしなかったのか
難関資格に挑戦して、落ちたら助手になれるってどこの大学だよ笑
天才か教授のコネがすげーのかね?
どちらにしても就活全敗なの笑?
教授から気に入られてたら、引きで就職できそう、恥さらしになるから手元で養い、数年で捨てたのだろう。
院卒しバーテン…。
方向まちがったな…。
高校の時の世界史の先生が、大学生の時に吉村作治の助手としてエジプト行ったらしい。
発掘とか修復とか色々したらしい。
現地人雇うより単位取得の一環として学生を連れていく方が安いからだって言ってた。
良く働くし、日本語通じるし、丁寧だし、給料払わなくていいし。
そんな感じだったのかな。
別に院卒でバーテンは良いと思うよ
修行を投げ出さなければね
ムカイリさんも大卒後に雇われでバーテンやってたじゃん
流石に最後はゲスパーが過ぎるだろ
学歴ブランドが大好きなお母ちゃんの操縦されて勉強も資格試験もやってたが
ようやく遅い反抗期でバーテンダーになった男だろ
普通に謝罪してきただけだと思うわ
元カレは憧れの職業に就けて良かったね
あと元カレには下心とか無かったんじゃ?
流石に別れて何年も経つ元カノに自分の母親が迷惑掛けてたら謝りに来るでしょうよ
元彼は単に謝罪しただけでしょう。
過去にいきさつがあったとはいえ、身内が迷惑かけたら沈黙してるわけない。
536は毒されすぎ。
今は院卒でもその専門知識や技術を生かして食べていくとかできる人少ないからね
特に文系は就職口が非常に狭き門で厳しい
仮にできてもおよそ高待遇とは言いがたい場合がほとんどだ
だから他にやりたい事があるならそっちへ行くのも悪くないと思う
ぱっと思いつくのはロースクール出て司法試験だけど
文系でいまどき助教なんている大学あるか?
理系で大学院まで出て資格試験後、民間も全落ちとか考えられんし
バーテンではない、バーテンダーだ
これだからゆとりは
なまじ飛び級したばっかりに博士号取らずにドロップアウトすると高卒(大学中退)になるという恐ろしい状態で大学に縛り付けられてる人はいたなぁ
宮廷で飛び級する程優秀なのに、日本の飛び級って規定学年在籍してないから中退して学府に入学するんだよな…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。