大人になって実家出て自分で色んなことが実力的にも経済的にもできるようになった今よく母からバカにされる

2016年06月26日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1466167347/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part41
878 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/25(土)09:15:41 ID:4it
大人になって実家出て自分で色んなことが実力的にも経済的にもできるようになった今よく母から
「あんた〇〇したこともないの?」ってよくバカにされる。〇〇の中身はいろいろあるんだけど。
実家は極貧だったから子供の頃レジャーというものを一切経験しなかったわけ。
遊園地とか行ったことないし映画もTVで放送してるのしか見たことなかった。
貧乏なのは解ってるからそれを子供心に友達を羨んだりはしたけど恨んだりはしてなかったのに。
高校生になるまで小遣いというものは一切なかったしたまに気まぐれでくれる小銭は
ノートとか学用品に消えたからほんとにお金を自由にお金を使ったことがなかった。
高校生になって自分でバイトして初めて友達とショッピング、遊園地映画館なんかを経験してったわけ。
服どころかパンツだって姉のお下がりで暮らしてた私には凄く刺激的で
バイトを増やして色んなことやってたんだけど、突然母から言われるようになったんだ。
「あんたあの映画映画館でみたことないの!?だっさw(子供の頃上映してたやつとか)」だの
高校生のバイト代だと地域の遊園地には行けてもネズミーランドにはいけなかったことも
「あんたネズミーランド行ったことないの!だっさw一緒に行く友達いないわけ?w」とか。



昨日もジブリ映画は映画館で見たことないなーって話をしてたら
(昔のは好きだけど大人になってから上映されたやつは興味なかった)
「あんたもののけ姫も見に行ってないわけ!?」が始まってふと思ったんだ。
私が1ダースの鉛筆を削りまくって短くなって書けないからって
ほかの鉛筆にテープで合体させて書いてた頃
姉はいつも可愛いシャーペンをいっぱいつかってたこと。
ノートもカラフルなペンできっちりまとめてあって綺麗だったこと。
私の部屋は教科書しかないのに姉はいっぱい漫画を持っててこっそり借りてたこと。
よく姉と母だけで出かけてたこと。
そして、気づいた。
貧乏だからできなかったことじゃなかった。
姉にはしたけど私にはしなかったことだったんだ。って。
別に母とは普通に付き合ってるつもりだったんだけど
そう思うとあれもそうだ、これもそうだ。って思いがぐるぐるしてる。
これから実家とどう付き合っていけばいいかわからない。

880 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/25(土)09:21:04 ID:dM0
妹ってのはそういう存在なんだよ お下がりと残飯で生きるもの
そう諦観するしかない 親は居ない、と
勿論老後はスルーでね

883 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/25(土)09:36:47 ID:kIj
>>878
今後、母とお付き合いはするが口も金も出さないでいいよ。
丸っと姉に押し付けな
そして貴方は姉と母よりも100000000倍幸せに生きれる呪いを…

884 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/25(土)09:38:55 ID:O5Q
>>878
家族のことは好きなのか、苦手なのか、嫌いなのかにもよる
好きなら何言われても「はいはい」って流すしかない、
ボケたのかなーと思って聞いてれば気が楽になるかも
嫌いならCOなりFOなりすればいいし、何も言えずにもやもやするなら
次に何か言われたときにブチギレて絶縁するのもアリ
嫌いでも、切る勇気はなかったり、最低限付き合う必要があるなら何言われてもスルー、
むしろ言われる隙を作らないよう余計な話はしない

885 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/25(土)09:48:39 ID:DJ4
>>878
ICレコーダに暴言をのこしておいて絶縁したらいいですよ。
あと10年すれば介護の問題がでてきます。そんな相手介護してやる必要なんてないです。
私も父親とソリがあいませんでした。なくなった父の墓参りは2年以上していません。
未来永劫いくことはないです。

886 :878 : 2016/06/25(土)09:53:10 ID:4it
ありがとう。
子供のころ姉より圧倒的に私の方が怒られることが多くて
子供のころはなんとなーく私より姉ちゃんが好きなんだ!母さんは私を嫌いなんだ!
って思いはたしかにあった。
けど育ってみれば衣食住はあったし私もイタズラはしないけど
失敗の多い子だったから当然だよね。って考えに至って普通に過ごしてたんだ。
でもあれ?ってなって。やっぱり子供のころの感覚は当たってたんじゃないかって。
親のことは好きより依存が大きいきがするんだ。
今んとこ金品の要求はないし縁を切りたいかって言われるとそうではない。
老後どうのがいずれあるからその時世話できるかっていわれたらそこまで尽くせない。

887 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/25(土)10:09:47 ID:dM0
やられたことを返す って言えばいいよ 怖くて世話を拒否するはずだからw

888 :878 : 2016/06/25(土)10:11:31 ID:4it
>>887
なんというか、やり返しだと世話することになるんだと思う。レジャーとかをしてもらってないだけで
ご飯は作ってくれてたし人間よ最低限の生活的な意味ではちゃんとしてもらってたから。
ただもう深く付き合いたくはないのが今の心情。スルースキル磨かなきゃだよね。、

889 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/25(土)10:38:14 ID:ync
一度腹割って話してみてもいいと思うけどな
今度「○○したことないの?」とか馬鹿にされた態度とられたら
私連れて行ってもらったことないけど?って
今後どう付き合っていくかはそれによって向こうがどう出るか、かな
スルーして疎遠にするにしても一度こっちの心情くらいぶっちゃけてもいい気がする
それであ、駄目だと思ったらもう関わらない

893 :878 : 2016/06/25(土)10:58:11 ID:4it
>>889
ありがとうまたきっとすぐにそういう発言はあるから
その時話してみるよ。

894 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/25(土)11:15:10 ID:Nkq
>>878
貴方が今後どうしたいかによる
1)復讐
2)絶縁
3)復縁
極論を言えば概ねこの3つに別れると思うけど、どれ?

898 :878 : 2016/06/25(土)12:07:07 ID:4it
>>894
完全なフェアな関係をこれからでも築けるなら復縁かな。
でも差別を私がこれから感じなければいけないならもう関わりたくない。

899 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/25(土)12:25:16 ID:Nkq
>>898
最初の報告のとおり、姉をかわいがって貴方をないがしろにするのを露骨にしているようなら
復縁はありえないと思ってたので(この場合、貴方が我慢し続けサンドバックになるほか手立てがない)
絶縁を選ぶことも考えてるなら良かった

母親とフェアな関係を築きたいというのは諦めたほうがいい
貴方の母親はマウンティング行為が好きみたいだから
言い返すことによって逆上する可能性も考えて
逆上に対して言い返せなかったらわだかまり増えるだけだから、言い返すのはおすすめしないな
連絡回数を少しづつ減らして疎遠になる方向に持って行ったほうがいい
ただ、マウンティング好きは常にマウント出来る相手(つまり貴方)を手元に置きたがる場合が多いから
こちらから連絡回数減らした途端相手からの連絡が増えてくるかもしれない
それも無視しちゃうと直接会いに来る可能性があるから、そのへんは相手の出方を見てね
実家に帰るのもいきなり回数減らさずに徐々に減らしてみてね

917 :878 : 2016/06/25(土)16:36:44 ID:4it
>>899
ありがとう。
前に本当に仕事が忙しくて全く私が連絡取らないことがあったんだ。
その時突然お惣菜たっぷり詰めたタッパー持参で
「いた!いきてんのね!連絡取らないから全くもう!」みたいな感じで来たんだ。
親心だ。心配してくれたのか。って思ってたんだけど
それすらもそうだったのかもなんて想いまで出てきてる。
下手にほだされないように冷静に様子見できるように頑張る。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/06/26 10:37:33 ID: o74Q/8XY

    言われたその時に何で言い返さないの?
    一生サンドバッグやってろ

  2. 名無しさん : 2016/06/26 10:44:29 ID: Fyb.dL1s

    これは姉にも話聞いてみたいわ
    ちょっと被害者意識が強いんじゃないのと

    俺弟の立場だけど姉が贔屓されただなんだと未だに言ってるが
    こっちから見りゃ衣類は新品、大学の学費は親持ちのお前が何を言ってるんやと
    スポーツの関係で確かに親が俺に力を入れてるように映ったのかもしれないけども

  3. 名無しさん : 2016/06/26 10:45:23 ID: CiTLgagY

    うちも似た感じ。
    姉ばかり優遇されてて、私ばかり叱られてた。
    私が出来が悪かったからってのもあるけど。

    で。
    今、姉が私をバカにする言葉をしょっちゅう口に出す。
    でも現実は、姉はバツイチ低収入実家依存、私は夫婦仲良しで共働きだけどそこそこ高収入。

  4. 名無しさん : 2016/06/26 10:51:05 ID: jRcG0.F6

    なんかモヤモヤするなー
    このなんとも言えない親子

  5. 名無しさん : 2016/06/26 10:54:08 ID: 8w/2Hugg

    この人は、きっとお姉さんから、老いてお姉さんにとって役立たずになった母親を押し付けられるんだろうな。
    で、なんだかんだ言いながらも介護や看取り、法事や墓の世話をやるんだろうな。

  6. 名無しさん : 2016/06/26 11:09:37 ID: M3O2yuZg

    パンツまでお下がりとかないわー
    この母親、下の娘にはなんもしてやってなかったって自覚ないのかね?自覚があってもなくても、こんなあからさまなんじゃ、どっかおかしいと思うわ。
    おかしい人とは距離置いたほうがいいね。

  7. 名無しさん : 2016/06/26 11:10:26 ID: GgvSNrzY

    「ワタシ、パンツでさえおさがりだったからね~、そんな所へ行かせてもらえるワケないじゃんw」
    とか「ウチは貧乏でね~、鉛筆もまとも買ってもらえない子だったから、そんな贅沢出来なかったんだよね~w」など、まるで他人に話すように返答してあげればいいのに。

  8. 名無しさん : 2016/06/26 11:20:39 ID: 0vHCsZuA

    バカにするてめぇとは馬が合わないから二度と連絡しない朽ち果てろゴミが
    まで言って着拒しない貴方は優しいな

  9. 名無しさん : 2016/06/26 11:22:15 ID: ZrnxrzW6

    母親が毒ってのはいいんだけど、
    姉も姉で別方向からの恨みや理不尽抱えてそうだけどなぁ。
    兄弟姉妹って相手のいいところしか見ずにお互いに姉(兄)が良かった、妹(弟)が良かった言ってるよね。

  10. 名無しさん : 2016/06/26 11:37:09 ID: 6Qi2nAag

    捨てればいいのに

  11. 名無しさん : 2016/06/26 11:37:09 ID: bat/1vQg

    このままずるずる付き合ってると、孫世代まで被害にあうよ
    姉の子には貢ぎまくりの一緒にお出かけしまくりで、報告者さんちの子には
    何にも無しどころか、何もできない子だねとか暴言吐かれそう

  12. 名無しさん : 2016/06/26 12:11:05 ID: AuuqME46

    どこで歪んだかなぁ( ´△`)。

    タッパーの辺りが切ない。

    多分、マウンティングしてることに気がついていて、目をそらしてて、それでも止めれないみたいな感じなんかなぁ。


    報告者さんが緩やかに離れた距離を保てますように。

  13. 名無しさん : 2016/06/26 12:17:59 ID: cMoBgvy6

    自分もその手の育ち方をしたので、スレ主のこの曖昧な対応はちょっとわかる
    自分は結局 疎遠→絶縁になったけどねー
    この手の親はやっぱ定年後に、ナメてるほうの子供によりかかってくるものなのだよ

  14. 名無しさん : 2016/06/26 12:31:39 ID: xTA.HMrg

    我が家と一緒だー
    俺の場合は一番上だけど

  15. 名無しさん : 2016/06/26 12:39:17 ID: Z78FinEg

    残念ながらこの報告者さんがデモデモダッテし続けて母親の介護を一手に引き受けている将来まで見えてしまった…そういうものなんだよねえ、なぜか。

  16. 名無しさん : 2016/06/26 13:05:44 ID: Eui42wHY

    まあ洗脳というやつやね。
    死ぬまで生きろ。

  17. 名無しさん : 2016/06/26 13:25:50 ID: cXQbdDXk

    こういう毒母って罪悪感あおったりマウントしたりの複合技が上手いからね。
    なんとか距離置いて自分を大切にしてほしいわ。

  18. 名無しさん : 2016/06/26 13:36:14 ID: 5RbuvWh2

    現時点で小馬鹿にされ続けてんだろ
    報告者も目を覚ませよ

  19. 名無しさん : 2016/06/26 13:56:13 ID: 0xVPYWOI

    こういうまともに子育てできない親が一定数いるから
    昔は大家族で暮らしてたんだと思うけどねえ
    核家族になりたいなら免許制にしよう

  20. 名無しさん : 2016/06/26 13:58:44 ID: H16PeW5I

    コメントでもあるけど、将来姉はかわいがって介護させず、
    この報告者におぶさってくるんだろうな。
    今のままだと報告者もなんだかんだ言ってかぶさりそうだね。
    健全な相手と幸せな結婚をして、目を覚ますことを祈る。

  21. 名無しさん : 2016/06/26 15:08:01 ID: laTe3qBg

    やっぱり毒親育ちってまともに育たないんだよ

  22. 名無しさん : 2016/06/26 16:31:28 ID: x0AlfOp2

    最後のタッパーの下りは諸々泣ける。 
    多分相手は本能的にこのままでは切られる、とタッパーになったんだと思う。
    俺の実母も報告者母のような人で、色々オカシイな、と離れて様子見中にそういうことあった。
    が、結果論からいうと、子の情に訴えただけなんだよ。
    報告者は女性のようだから、これから徐々に距離置いて、結婚を機にがっつり疎遠になった方が良い。
    何か言われても、『婚家が第一だから』『(結婚で)外出た娘が口出しすべきではないから』を繰り返そう。

  23. 名無しさん : 2016/06/26 16:47:25 ID: 6RNAjjrc

    >衣食住はあったし

    >たまに気まぐれでくれる小銭はノートとか学用品に消えたから
    >服どころかパンツだって姉のお下がりで暮らしてた私には凄く刺激的で
    が矛盾することに気が付いてないのかな
    学友やご近所さんからは何と言われてただろうね
    それでも縁が切れないなんて親の愛情に未練があるんだな、かわいそうだ

  24. 名無しさん : 2016/06/26 17:01:40 ID: YWEduK0E

    姉のほうは母親のことをどう思ってるんだろうね?
    搾取子の知り合いは愛玩子の弟が賢くて、中学くらいには母親の異常さに気がついていて、表立っては何もしないけど、影ではいろいろ支えてくれてるみたいだよ
    とりあえず介護押し付けられる前に全力で逃げたほうがいい

  25. 名無しさん : 2016/06/26 17:03:21 ID: Fi.brM2Y

    自分もタッパーのあたりは子供からとうとう愛想つかされて切られる不安からでた行動だと思った。
    普段下に見てる相手の顔色を窺うような行動だと思うと自分のプライドが傷つくので、「娘に対する母の愛情」だと上手くすり替えてるんだよ。
    それだと自分があくまで上の立場で「愛情を恵んでやってる」ということになるからね。

    娘さんは薄々気が付いてるんだろうけど、根が優しい人なんだろうねえ。
    でも世の中には母になろうが親になろうが自分が一番としか考えられない人間もいる。
    娘や息子ですら、いや自分の子供だからこそ「誰にも咎められずに自分の都合よくいたぶれる存在」だと疑わない人もいる。
    そういう人ほどカモフラにいたぶる子供以外は愛玩物としてかわいがってみせたりする。
    そういうからくりを見抜くのはつらいことだけど、誰も守ってくれないなら自分で自分のこれからの穏やかな未来を守っていくしかないわ。がんばれ。

  26. 名無しさん : 2016/06/26 17:45:52 ID: H84xRXUw

    この母親こわい。
    多分、依存しているのは母親の方。この母親にとっていくら突っかかってもひどいこといってもニコニコ受け止めてくれる「ママ」が報告者なんじゃないかな……。
    多分距離を置こうとしたら全力ですがってくるから、がんばって逃げ切ってほしい。

  27. 名無しさん : 2016/06/26 18:01:31 ID: JqfUNcRo

    おもちゃなんだろうね
    つまらなくなったらポイして遊びたくなったらまた構って、みたいな

  28. 名無しさん : 2016/06/26 18:07:26 ID: GVB0G5fA

    ネットがなきゃうちの家族はおかしいのかもと思いつつ
    ずっとこの関係性を続けてたのかもと思うとぞっとする

  29. 名無しさん : 2016/06/26 18:23:26 ID: Q11IcV0.

    そうだよ、あんたのせいでね
    って全部に返しておけばいいと思うの

  30. 名無しさん : 2016/06/26 19:04:03 ID: dG5yZpNM

    >>899が的確すぎて感心した
    報告者はブレずに今の自分をしっかり保って
    未来のことを考えて生きてってほしい

  31. 名無しさん : 2016/06/27 01:45:39 ID: jj7tFOYs

    何故自分の子供に差別するのか未だに分からん
    性別がとかダメな子ほどとかってあるけど納得いかん
    個性を尊重しながら平等に育てるのは親の役目じゃん
    ディズニーランドに行ったことがないってバカにする意味も分からん
    お前が連れて行かなかっただけじゃん

  32. 名無しさん : 2016/06/27 11:56:05 ID: PlHUOuJM

    ※20
    で、不満言いながら世話しちゃうんだろうね

  33. 名無しさん : 2016/06/27 15:54:56 ID: QhYh4jP2

    うちもそう。
    女なんか嫁に出しちゃうから、お金かけても…。という
    戦前の価値観。
    兄にすごいべったりだった。
    だが、嫁がきたら、二人に相手にされず。

    こっちによりかかってきた。
    その時、あの時こうだったよね。あの時ああだったよね。
    と延々と続けた。
    「良く思われてないんだ。」と
    そこで初めて気が付いたように言う。
    「それはそうだよ。」
    それから無視、無視、無視。
    このまま終わるだろう。

  34. 名無しさん : 2016/06/27 18:01:25 ID: lzop5ToI

    ※33
    嫁二人に相手にされないってとこを読んでそりゃそうだよ、って思った。
    だって自分の実の娘すらかわいがれないよう女が
    赤の他人の義理の娘なんてかわいがれるはずがないもの。
    女に厳しく男に甘い女って、女からしたら嫌〜な感じがするからすぐわかるもん
    兄嫁二人はそういうのを感じ取って避けてるんだと思うよ
    無意識に兄>>>>>>>>>>>>>兄嫁って扱いをしてるんだろうね。

  35. 名無しさん : 2016/06/27 19:50:38 ID: FTLLkIGI

    姉が色とりどりの筆記用具を持ってる一方で、自分は鉛筆をテープではって使用
    そんな状態で、何で文句を言わないのかサッパリわからん
    うちの子なんて、ポッキー一本ですら相手より少なかったら文句言うよw
    洗脳状態なの?
    疑問すら持たないように育っちゃうのかな?

  36. 名無しさん : 2016/07/08 23:02:22 ID: UwMzKa1E

    >>35
    子を持つ歳なのに、分からんのか……

  37. 名無しさん : 2018/03/15 22:56:53 ID: MfmrnCJs

    次何かバカにされるようなこと言われたら「そうだねお姉ちゃんにはしてあげてたみたいだけど私には何にもなかったからねー」って嫌味言ってやれば?
    「そんなことない!」って言われるようなら突っ込んでしてくれたことを言ってもらえばいいさ。
    どうせ親が子供にする最低限の当然のことをさも苦労してやってやったみたいに言うだろうさ。
    期待しちゃだめだよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。