コツコツ貯めて買ったプレゼントを笑いものにされて辛かった。みんなニヤニヤしててとても惨めになった

2016年06月26日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1465972946/
何を書いても構いませんので@生活板27
745 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)13:47:55 ID:ptG
先日友人と母の日になにをあげたかとか話した。
そこで思い出した昔の出来事を投下。
スマホからだから読みにくかったらごめん。

私の家は貧乏まではいかないけど決して裕福ではなかった。
理由は両親がパチンカスだから。幸い借金はない。
そして私には姉がいたんだけど両親は姉だけを可愛がってた。
私は<作る気がなかった子>らしい。
致したらデキちゃったー堕ろすのは世間体悪いし産むかー
みたいなノリで産んだと聞いた。
そんな私の扱いはそれなりに酷かった。
まぁそこらへんは割愛。

私はお小遣いというものを貰ってなかった。
欲しい物があれば親に頼む
(よっぽど必要な物じゃなきゃなかなか買ってもらえない)
母の日はいつも手紙を書いたりお手伝い券とか作って渡してた。
中学生にもなるとさすがに上記のじゃだめだよなーと思い始めた。
で、祖母に頼み祖母の庭仕事を手伝う代わりにお小遣いを貰うようになった。



コツコツ貯めて母の日までにまとまったお金を得た。
姉は何もしなくても親からお小遣いを貰っていて、毎年花束を贈ってた。
私は何を送るか悩んだ結果、カーネーションと母の欲しがってたメガネ洗浄機を通販で購入した。
(メガネ洗浄機を欲しがってたと私に教えたのは姉)

当時は届く時間の指定とかがわからなくて母の日より少し早く荷物が届いた。
私は母の日を待ちきれなくてフライングしてプレゼントした。
喜んでもらえると思ってた。
だって欲しがってると聞いていたし。
でも受け取った時の母の表情は微妙だった。
引き攣り笑いというか、「え?これ…?」みたいな反応。
一応「ありがとう」と言ってメガネを洗浄し始めたけどそれ以降箱から出される事はなかった。
姉は花束とエプロンを買ってきた。
母は飛び上がるくらい喜び、ほぼ毎日そのエプロンを使った。

後からわかった事だけど、母はメガネ洗浄機なんて欲していなかった。
むしろ「こんなの必要?邪魔だし効果なさそう~」という気持ちだったらしい。
姉は嘘をついていた。
私に嘘を教えて必要ない物を贈らせて面白いと見ていたそうだ。

メガネ洗浄機は押し入れに入れられた。
度々話題にはのぼったけど、「あぁ、あれあったねwww」みたいな笑い話にされた。
そして気づけば押し入れからも消えていた。

私はこのプレゼントを最後に母の日に物を贈るのをやめた。
家族に誕生日プレゼントを贈るのもやめた。
初めて大金(当時)を手に入れて買った物を笑いものにされるのはつらかったから。
みんなニヤニヤしててとても惨めになったから。
だから何も贈らない事にした。
私だって貰ってなかったしね。

746 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)13:59:34 ID:pbH
>>745
ひどい話だね。そんな家族とは絶縁したほうがいいんでは、と思う。まともな神経してない。
家族で一人を笑い者にして楽しむなんて、不幸になればいい。
両親と姉とは血縁だけの他人同士でいいよ。

752 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)15:25:44 ID:ptG
>>746
今はもう母はあの世にいったし姉とは絶縁してます。
父は母と離婚してから生きてるのかどうかもわかりません。

余談だけど今朝親と姉の夢を見た。
夢の中の私は家族みんなの首を順番に締めて、刃物でちょっとずつ胸を切り裂いてた。
泣いて抵抗してきても何度も何度も切り裂いてた。
恨んでなんかいない、と言ったら嘘になる。
でもこんな恐ろしい夢を見た自分が怖くて少し泣いてしまったよ。

753 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)15:30:03 ID:gHG
>>752
つらかったが言えずに来た万感の思いを、夢で実現したんだね
深層心理で決着つけたってことだから、
もう過去振り返らずに、前見て生きていくんだよ だいじょうぶ!!


755 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)15:47:03 ID:pbH
>>752
完全絶縁出来てるなら良かった。姉がもし生活援助を求めて来ても、そりゃ完全拒否だよね。
愛情と信頼が成立してない家族は家族じゃないから。

756 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)15:59:56 ID:ptG
大丈夫って言ってくれてありがとうございます。
人に言ってもらえると本当に大丈夫な気がしてきました、単純ですねw

生活援助より最悪(個人的に)なヘルプを求められたけど逃げました。
もう二度と連絡を取る事はないと思います。
ROMに戻ります、吐き出したらちょっと元気出ました。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/06/26 21:19:10 ID: P/pX1gI6

    自分も妹と差別されてた
    直前に母へのプレゼントを交換して私が妹の分を渡したらセンスが悪いとけちょんけちょんに貶され、私が選んだものを妹が渡したらベタ褒めしていた
    親子や家族でも学校と同じで誰かがサンドバック役になってしまうんだよね

  2. 名無しさん : 2016/06/26 21:19:55 ID: Q/dStFXY

    援助より最悪なヘルプてめっちゃ気になる。
    とにかく逃げ切ってー!

  3. 名無しさん : 2016/06/26 21:24:55 ID: QHCZQckU

    ※2
    寄生くらいしか思い付かないわ

    自分の子供の頃の思い出が甦ってくるww

  4. 名無しさん : 2016/06/26 21:26:50 ID: 6rvfw9kw

    逆夢かな

  5. 名無しさん : 2016/06/26 21:28:22 ID: eYfSVLfk

    まあ話半分ではあるけど、にくい相手をこ.ろす夢は
    やり場のない感情を夢で発散させている場合と
    その相手からの解放の知らせの二つの場合があるらしい
    後者はもちろんだし、前者もストレスを解消させるという意味では悪い夢ではないよ

  6. 名無しさん : 2016/06/26 21:39:41 ID: pY/hmGq2

    一人しか可愛がれないなら何でそれ以降避妊しないんだろう。
    できたから一応生みました。って猿じゃあるまいし。

  7. 名無しさん : 2016/06/26 21:42:47 ID: cOhoY7ZY

    今まで見た中で最悪のヘルプって
    臓器提供依頼とかかな。

  8. 名無しさん : 2016/06/26 21:49:51 ID: Spk120ww

    援助より最悪なヘルプかあ…
    臓器提供か政略結婚か名義貸しか子供引き取れくらいしか思いつかんな

  9. 名無しさん : 2016/06/26 22:01:53 ID: OH3yMreY

    私もいらないと思われてた子だから、この人の悲しさわかる。
    一応私は成績も良くてお手伝いもするってことでいい子ねありがとうと
    言ってもらえてプレゼントはあまり使ってもらえなかったけど
    一応は喜んでもらえたから、それもなかったこの人は私よりも悲しい
    気持ちを持っていたのかと思うと本当に辛いだろうね。
    小学校低学年の頃からなんで生まれてきてしまったんだろう、
    生まれてこなければよかったのに、安楽タヒがあれば利用するのに
    とずっと思い続けていたからね。

  10. 名無しさん : 2016/06/26 22:03:57 ID: R4lCS9rs

    順番にサンドバックにするアレってなんだろうな
    職場でも家庭でも学校でも見てきた
    自分がサンドバックになることもあった
    人間の本能なんだろうか。どこでもあるよね
    マウンティングの一種?

    今は解放された報告者の心の平穏と幸せを祈っているよ

  11. 名無しさん : 2016/06/26 22:42:41 ID: R0YU9jFw

    エデンの東を思い出す。

  12. 名無しさん : 2016/06/26 22:53:12 ID: dK3kRg1.

    自分はそういう差別受けなかったからわからないけど、差別してる子から正直いらないものをもらったのに、建て前だけでもとりあえず使ってくれたお母さんにちょっと違和感。
    そういうお母さんなら使ってくれなさそう~。
    差別されてたって話、違う視点から見たら違う話がでてきそうな気がするな。

  13. 名無しさん : 2016/06/26 23:07:18 ID: zC14DnM2

    誰かをあやめる夢はそれだけその人を思っているってこと
    あきらめてしまってからも思い続けていたんで
    あるとき思いが爆発して夢で驚くほどひどいやり方で注意を向けさせようとした
    泣き叫んでもいい自分を見てほしい、自分の声を言葉を聞いてほしい、、せつないね
    でも現実ではそんなことできないけどね
    報告者さんはまだこれから生きてゆくでしょ
    いつかあなたが愛せる相手と暮らせばいい
    まっとうな人からは愛や情は返ってくるものなんだよ
    私にも返ってきたからまだあきらめないで 一人じゃないんだよ と伝えたい

  14. 名無しさん : 2016/06/26 23:11:06

    >>12
    あんたのコメント読んだだけで胸くそ悪さが倍増したわー

  15. 名無しさん : 2016/06/26 23:15:08 ID: OyOs/3JE

    私も今日住んでるボロアパートが沈む夢見たわ・・・
    ズモモモ・・・って沈んでいくの
    リアルだったわ

  16. 名無しさん : 2016/06/26 23:20:09 ID: CYgG1.z.

    ※12
    とりあえず使ってくれたというより、興味本位で使ってみたって感じじゃないの?
    別にいらないけど、どういう感じのものなのかは気になるじゃん?
    最初の一回だけで押入れに入れっぱなしだったってことはそういうことだろうし

  17. 名無しさん : 2016/06/26 23:27:55 ID: sTyPsbJ6

    小6の時に少しづつ小遣いを貯めて近所の婦人服のワゴンセールの1000円のブラウスを母親の誕生日プレゼントに買った
    店員の中年女性が親切に手伝ってくれて、母親の外見の特徴を説明し好みの色を伝えて一緒に考えてもらって選んだ
    で、母に渡したら「うれしいんだけど気に入らないからレシートを頂戴。交換してくるから」と言われた
    でも、こっちは勝手に舞い上がってたからレシートを失くしちゃってたんだよね
    気に入らないものを買ってきてごめん、レシートが見つからなくてごめんって必死で母親に誤ったら「あの店なら顔パスで交換してくれるから気にしないでいいのよ」と慰められたわ
    なんだろうね、この思い出
    何十年たっても苦くって呑み込めない

  18. 名無しさん : 2016/06/26 23:31:26 ID: dxy8TgKc

    眼鏡洗浄機って眼鏡屋の店先にあるようなやつかな
    あれって眼鏡以外にもアクセサリーや時計にも使えて
    便利なんだけどね
    眼鏡に使うとこれでもかってくらい汚れが落ちて
    視界もクリアになって感動する
    まあお母さんはもともと目が濁ってるから、そりゃ
    ありがたみを感じないだろうねw逃げ切れて何より

  19. 名無しさん : 2016/06/26 23:55:59 ID: V14Kp7kI

    すごく悲しいというかやるせない…

  20. 名無しさん : 2016/06/27 00:19:27 ID: FSEDXfqg

    パチンカスってだけでも失笑もんなのに家族をサンドバッグにしないと成り立たない仲良し家族ごっこ
    結局それでも家族は崩壊させた
    親も姉も人間としていいとこ一つもなしだ
    報告者は家族に縁は薄かったが、どう考えても足手まといにしかならない役立たずを切り捨てられたのは幸運と言える
    姉も案の定お荷物になったんでしょ?

  21. 名無しさん : 2016/06/27 00:27:36 ID: qNM4z/Ts

    ※18 心と目が濁ってるから眼鏡洗浄機も意味がないか、いいね

  22. 774 : 2016/06/27 00:43:58 ID: lB3xgss.

    私も読んで泣けてしまった。
    報告者さん、どうか前を向いて自分のために
    頑張ってください。
    おばあちゃんの庭仕事のお手伝いが出来る貴女だから、きっと働き者の気立ての良い方。
    しみじみと幸せを噛み締められる日々でありますように。

  23. 名無しさん : 2016/06/27 02:29:37 ID: jhFZQXUU

    本スレの話も※17の話もやるせない

  24. 名無しさん : 2016/06/27 05:39:30 ID: bbCprQiE

    ※17
    それは一緒に選んでくれた店員さんもさすがに商品を見たら「あの時の!」ってなるだろうから、
    交換にいったところで店員も母親にドン引きしてたと思うわ

    親へのプレゼントって商品そのものよりも「この子もこういうことができるようになったんだ」とわが子の成長を実感するからうれしいんだと思う
    だからいびつな似顔絵でも肩たたき券でも趣味じゃない服や小物でもうれしい
    子どもに差をつけて育てるというのも嫌な親だと思うけど、子供の成長よりも自分の趣味が優先される時点で親としての自分より個人としての自分が勝ってるんだろうね
    親になりきれてない親って昔から多かったんだな

  25. 名無しさん : 2016/06/27 07:54:22 ID: XqHkgT06

    両親揃ってパチンカスなのに「世間体があるから中絶できない(キリッ)」って????

    しかも最終的には両親は離婚して、父親は娘2人放置してトンズラ…

    この両親にとって世間体とは一体なんだろ???

  26. 名無しさん : 2016/06/27 10:35:42 ID: HZU6Lpvg

    ※17
    あえて「そういう話じゃない」って事を書くけど、身につけるものは各々好みがあるわけだから
    事前にあれが欲しいって言ってたりしたものを除いて、独断で買うべきではないというある種の
    教訓になったのではありますまいか

    一生懸命選んだものを気に入らないなんて言われたら傷つくに決まってるよな・・・

  27. 名無しさん : 2016/06/27 10:59:27 ID: zi4gevjg

    よくある話で報告者は離婚した父親に似てるから(姉は母親似)ないがしろにされてたのかもな。
    あー内臓かもねー。金より最悪って。頑張って逃げ切っていただきたい。
    ※17
    そんなことされたら二度とプレゼントしたくなくなるな。

  28. 名無しさん : 2016/06/27 11:09:41 ID: kJLUXbQk

    大人になって毒親の影響から脱し精神的にも立ち直り自立し社会的に成功しても
    無条件に幸せで無邪気な子供時代が自分には無かった事を時々思い出して寂しくなる

  29. 名無しさん : 2016/06/27 11:13:19 ID: LrIeUdrw

    両親に愛されなかった人結構いるんだね。自分だけかと思った。
    小さい頃母の日に絵を描いたら目の前でゴミ箱に入れられ、これが欲しいというからお年玉貯めてワンピースとジャケットをプレゼントしたのに全然着なくてゴミ箱行き。
    大きくなってからも、買った物は「こんな物…」とボロクソに貶して放置され、いつの間にか捨てられていた。

    その癖、「近所の誰々さんは子どもにプレゼント貰った」「〇〇ちゃんは親思いの良い子だ」等と言う。

    自己満足を欲するなんて図々しい。

    絶縁していたのに、この間電話があったので「いつも貶していた癖に今更何だ」と言ってやったら、
    「そんな些細な事で親をそんな風にいうものでない」とありがたい説教をしてくれたよ。

    子どもを愛さず貶す親なんて、結局反省せず「そんな些細な事で」で終わらせるんだよ。
    実の子を一度も褒めず貶してばかりで何を贈っても文句しか言わなかった癖に、世間からの称賛や

  30. 名無しさん : 2016/06/27 13:00:33 ID: pxRMc4Bw

    本スレより何より※12の胸くそがぶっちぎりだった
    「自分はそういう差別受けなかったからわからないけど〜」ってマジでサツイ
    無神経なやつはすっこんでろ

  31. 名無しさん : 2016/06/27 13:21:52 ID: cOhoY7ZY

    たまにいるんだよね。本人悪気無く相手の心をざっくり傷つける人。
    しかも母親の方は完全に忘れてる。
    やられた子供は一生覚えてる。
    そしてそういう親って「親」であること、だから「自分の方が上」であることを強調する。
    全く情けない限りだよ。人として。

  32. 名無しさん : 2016/06/27 15:58:35 ID: 92.xIu5M

    こういう視点で考えてしまうからイヤゲモノ報告は胸糞なのだ

  33. 名無しさん : 2016/06/27 16:08:56 ID: i8fZ2WfQ

    ※32
    これはイヤゲモノの話じゃなくて、姉が毒だったって話でしょ

  34. 名無しさん : 2016/06/27 17:45:09 ID: Ny4b82Y6

    こういう話なのに※1で一番乗りで真っ先に「私は姉だけど妹と家族に差別されてた!!!!!!!」

    と大声で訴える長女の無神経さと厚顔無恥さと図々しさが本当に大嫌い

    こういう所では黙ってるって選択も出来ないような自己主張強い長女って本当にどこでも嫌われるのがよくわかる

    ほんと長女って※1みたいなのばっかりなんだよね

  35. 名無しさん : 2016/06/27 18:11:20 ID: nmnKO47A

    ※12
    視点が違おうが、家族の心ない言動で報告者が心に傷を負った事実はかわんねーんだよ
    お前はもう一生黙ってろ。

  36. 名無しさん : 2016/06/28 00:06:12 ID: nufbI6rU

    ※34
    落ち着けヒス女
    長女がでかい顔して親が冷たいのはお前がそんなだからだ。お前に関してはな。

  37. 名無しさん : 2016/06/28 01:06:50 ID: X7N4NWfs

    猫カフェなんて毛も服につくだろうし衛生面が~と日頃言っていたくせに
    ある日それでも猫可愛いねと話していると、妹は時々行ってるよ~と。
    中年のいかず後家をかいがいしく世話する、妹は良くて他はダメ

  38. 名無しさん : 2018/03/03 15:47:09 ID: OyOs/3JE

    ※18がいいわ〜

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。