2016年06月27日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1466879368/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part42
- 65 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)22:43:03 ID:eds
- 相談になってない相談で申し訳ないんだけど、誰か私の背中を蹴りだしてください!
毒親からの支配から抜け出して、生まれて初めてはっちゃけて遊びまくったんだけど、
それが二十歳過ぎてから。
満足いくほど遊んで、二十後半になった今、金銭面・肉体面・精神面・仕事も一段落ついて、
ふっと落ち着いてみたら、周りにいるのは優秀な人ばかり。
年下でもしっかりした人生設計を持ってる人ばかりだし、
同い年は車を一括で買えるくらいには貯金あり。
年上さんたちの落ち着きっぷりと包容力は半端ない。
対して私は、就職も行き当たりばったり、毒親の教育のツケで患った病気の治療で少額だけど
借金あり貯金なし。落ち着きも自信も全然ない。
いっきに自分が恥ずかしくなった!!
うわー、今まで私、なにしてたんだろう!
|
|
- 人への絡み方も小学生レベルで、不快にさせてFOされたのも数知ないし、
遊びも悩みも中二病まっさかりな内容!
それを嬉々として他人に自慢して、成人済みの大人がやることじゃない!
なんでちゃんと育たせてくれなかったんだ!て親に怒りたいけど、
今さら毒親相手になにを言っても無駄だろうし、
そもそも親のせいにするような年齢でもないし、
言葉にして今の知り合いたちに聞かれたら恥ずかしすぎて、口に出せなくてもやもや。
とにかく、なんだか夢から覚めたように、今までの自分が恥ずかしくてたまらない!
このまま消えてしまいたい!!
でも、周りにいる育ちのいい(いい教育を受けているという意)人たちに囲まれている今の環境は
自分にとってはチャンスかもしれない。
言葉の悪さとか、がさつさとか、いろいろ直してみたい!でも、二十代後半からでも間に合うかな!?
今までがさつだったのに、今さらきちんとしようってやったら、周りから引かれるのかな!?
おほほほほ、てやるわけじゃないよ!言葉遣いとか、座り方とか、身だしなみとか、
清潔さとか、お金の管理とか、きちんとしたいの!
今さら変わろうって、猫かぶりみたいで、なんだか恥ずかしいんだけど、やっぱり引きますか?
引かない人いたら、頑張りたいから背中蹴り出してください!
とりあえず一週間頑張ったんだけど、
なんとなく恥ずかしいし、周りが「え?」て顔してる気がして気になる! - 70 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)22:47:57 ID:IK0
- >>65
残りの人生で1番若いのが今なので自分が後悔ないようにすればいいのではないでせうか? - 140 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)04:59:34 ID:Gwg
- >>65
> でも、周りにいる育ちのいい(いい教育を受けているという意)人たちに囲まれている今の環境は
> 自分にとってはチャンスかもしれない。
これに気付けた貴女は素晴らしいよ。
人間なんて誰かの真似をしながら生きてるんだし、生きてる限り遅いなんて事もない。
最初はぎこちないだろうけど慣れればこっちのもんだから。
大変だろうけど頑張って! - 142 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)06:51:51 ID:EB9
- >>65
あなわた。
毒親、鬱と食欲不振で入院しかけたことあり。
金遣い荒く、汚部屋職人。
20台半ばで目覚め、化粧、服のイメチェンから入り、三十代で婚活して結婚。
今、汚部屋職人は変わらないし、相変わらず金遣い荒いけど、
旦那に家計預けて、家事の八割旦那にやってもらって、
旦那に家事ならって、フルタイムで子ども二人育ててる。
周りの良いところを見られる目があるなら、「素直にうらやむこと」をお勧めする。
口に出して、ニコニコして、敬意を払って、他の人の居ないところでも
「あの人のこういうところが素敵」と言いまくる。可能なら、本人にどうやってるかを聞く。
まわりに師匠がたくさんいることは、ラッキーだよね。
「何事も先達がいることはあらまほしきことなり」だっけ?
で、その環境にいられるあなたも、努力したから維持できてる所がたくさんあるんだと思う。
あなたは出来る人だよ。
後、日記をつけること(変化が分かって、停滞したときの励みになる。)、
本を読むこと(「7つの習慣」は超お勧め。)、
夢を持つこと(まわりにいる○○さんのように、○○出来るようになりたい。とか。)等お勧め。
私は「これからの人生で、一番若い日は今日。今日が一番のチャレンジ日和。」で、頑張ってる。
二十代?若い若い。まだ、若気の至りで済むよ。
毒親からの精神的自立を心から応援してます。
コメント
なんか、ほっこりしたw
報告者さんに幸多からんことを!
間に合うよ。回りの育ちの好い人たちだってずっと恵まれてた訳じゃなく、黒歴史は誰にでもある。遅いか早いかだけ。
いま、40だけど、20代後半から気をつけていたことは、だいぶ治る。
一番大事なのは、素直な心。ぐれない事ひがまない事悲観しないこと比べない事。
字も綺麗になってきたよ。以前と比べてだけど。
でも、決して、最初から綺麗な字の人には、勝てない。もう、積み重ねた人生が違う。
ちょっと良くなった辺りで人と比較しなければ、ずっと努力できれば、くじけなければ、今のあなたよりはずっと素敵な人になれるよ。
気づいた時から自分で自分を育て直してあげればいいんだよ
周りは案外自由に生きる報告者を羨ましいと感じてるかもしれんしね
生き方に正解なんてないし、遅さも早さもない
変えたいと思えば変えればいいし、良いと思うことをしていけばいい
自ら変わろうと思えたなら、思い立ったいまが一番早い時期。
5年後、10年後になって「あの時やっておけばよかった」なんて後悔しないように
親から離れて二十歳すぎから遊んで二十後半でお金や仕事も一段落ついて?
別に平均的な人生だと思いますけどww
その間社会人として働いてて全く人として成長してない自分が全部悪いでしょ
まぁいまだに親ガーとか言ってる時点でどうしようもないでしょw
自分のだらしなさを親のせいにしてるだけだろ
毒親の支配から抜け出せただけで天上人だわ 羨ましい
それだけでものすごい可能性保有してんじゃん いくらでも取り返せる
残念ながら毒親持ちは平均的な人生ではないんだなこれが
「遊ぶ」のハードルさえ全く違うのによくわかるよなあ
この人友達なの?ってくらい決めつけて書くよね
順当にいけばあと70年くらい生きるんだから
遅いってこたあない
治る治る十分若いw
自分は親もまあアレなんだけど本人が今振り返ってもアホンダラだったんで
仕事で失敗しまくってついに大ポカして周りが助けてくれて変わったよ
その時二十代ギリ前半w今はアラフォーBBAだけど幸せだよ!
こんだけ素直に周りと自分を見直せるならいくらでも可能性があるよ
ガンバレー!!
報告者さんを応援する。自分で自分を節制してコントロールすることが出来て大人って思う。
自覚がまずその第一歩だよ。頑張ってほしい。自分も同年代だけど、頑張ろうって思ってる。
自分書いたっけ?って思うくらい報告者と丸っきり同じ状況…焦りだけが募り不安で泣いてしまう日々。報告者さん頑張って建て直せるといいね。私も頑張ろう。
(ꐦ°᷄д°᷅)
仕事に就いて毒親から脱出して、ワーカホリックになって身体を壊す人が多いんだよ。
そして燃え尽きた状態で鬱病になって倒れる。
そうなる前に気づけて良かった。
これ、親は毒親じゃなくて世間並の育て方をしようとしてただけじゃない?
遊びに行く前に勉強しなさいとか野菜も食べなさいとか
規範をないがしろにする口実のために虐待されたと言ってるだけのような気がする
二十歳すぎてはっちゃけてやらかした事や恥ずかしい色々は成人して責任持った一人の大人が考えて選びとって行動してきた行動の結果だと思うけど
幼いんだな
大丈夫だよ
変わりたいと思って、変わろうと行動すれば、変われるよ
知らない人の会ったこともない親を毒親とか決めつけてる人に言われてもー
友達なんですか?w
そもそもこの人はまわりがしっかりしてる人ばかりだから自分も言葉遣いとか身だしなみとかからキチンとした大人に変わりたい背中押してwって眠たいこと言ってるだけで、深刻な悲劇的状況に悩んでる相談してる人じゃないでしょう。むしろちょっとリア充感すら出しとるわw
自意識過剰で気持ち悪い。
誰もお前のことなんか注目してないよ。
いやいや、毒親支配から抜け出すことが、一番大きなハードルだって
報告者にはそれができたんだから他のこともできるさ
※15
「ꐦ」に感動した
翻訳すると、いい年してまだ金髪に染めてはしゃいでるんだけど急に我に返って恥ずかしくなってきた。いきなり黒に染めても笑われないかな?ってとこか。知るかよ!ww
真剣に自分を変えたいと思って行動することに早いも遅いもないよね
言い訳重ねてやらない連中からは足を引っ張られるだろうけど自分の人生を好転させられるのは自分だけなんだから頑張ってほしいわ
気づいたなら変われるよ!!
大丈夫
恥じる気持ちが力になりドンドン変わる
親や家庭がまともじゃないってホントハンデだよねえ…
なんというか、文章とか悩みの内容的にほんとに毒親で困ってたのか?っていう違和感はある。
なんか軽いなぁ、ほんとに毒親だったの?
ちょっとしつけが厳しかったのを親のせいにしてるだけな感じもするよ。
あえてこんな文調にしてたら申し訳ないけど。
あちら側の世界へ行ってしまった日本語通じない親に、しょっちゅう刃物持って追いかけ回されたりとか、全く別件で赤の他人に暴行受けて妊娠したりとかあったが、メチャメチャ重くて暗い時とメチャメチャ軽くて明るい時があるな
やたら明るい時のほうが、精神の防御反応強くかかっててヤバいから気をつけてるわ勢いでギリギリチキンレースな遊び方・働き方して死にかけたり入院したりしてたし、この人はどうだかしらんが変に挑発するとヒョイッと軽く死んだりするかもしれんぞ
※29
躾が厳しすぎるっていうのも一種の毒だよ
例えば性的なものを異常に嫌悪させたりおしゃれを敵視させたり門限をぎっちぎちにさせると、子供は確実に周りからずれる。で、反動でえらいことになるかいつまでたってもモジョのまま
周りと同じことさせとけば無難なのに、子供の社交性より独自路線の育児論優先させる奴が普通の親なわけない
本を読むのはお勧め
ストレートに人生修養を謳ったものじゃなくて雑学から
雑学と言うのも変か、一般向け専門書をあらゆる分野で読む
分野外なのに触れられてる本は大当たりの可能性が高い
周りをお手本にして成長したいけど周りの目が気になる…っていうなら、自分から言っちゃえばいいじゃん
変わりたいんだ、周りを見習って頑張るから教えてねって
問題はあったっていうけどひねくれてるとかそういう方向のはなさそうだし協力してくれるんじゃないの
親を信じてた子供の頃に親から謝られたり、自分の意見を受け入れて貰ったりしてこなかったから親のこと恨むんだよ。
騙されてたようなもんだもんねぇ、親のせいにしてるようじゃぁって言うけど親のせいなんだよ。
※31
でもさ、周りのちゃんとしている人たちっていうのは
親の躾がちゃんとしてたからちゃんとしてる現在があるわけでしょ
この報告者の主張はうちの親は子供の好き勝手にさせなかったから虐待ってことみたいだけど
どう考えても放任のほうが虐待なんだけど
わーなんか自分も頑張ろうって思ったがんばろー
私も人からは「家庭に問題あるようには見えない」って言われるくらい普段は脳天気でノリが軽いが、その実かなりの毒親もちで、報告者と同じような感じで脱出して今20代後半で周りをみて焦ってる。まったく一緒。
でも20代前半のときに「きちんと生活をしてる人のほうが素敵だな」と思い、部屋はいつも綺麗にする、仕事が嫌でもすぐ投げ出さない、良い物を食べる、楽しいと思うことをする。など人を観察して実行していった。そしたら良縁に恵まれて結婚できることになった。早ければ早いほどいいと思うけど、遅すぎるなんてことは絶対ない。まず人の真似をして着実にやっていけばいい。
毒親のせいでまともに過ごせなかった厨二・青春時代をやり直したのだから、
そこから大人になればいいじゃない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。