近所のご主人が訪ねて来て「妻との付き合いをやめてください。刺激しないで」と言われた

2016年06月29日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1465140047/
その神経がわからん!その21
691 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)12:36:41 ID:5in
もう数年前の出来事だけど。(フェイクありです)
近所のAさんのご主人が訪ねて来て「妻との付き合いをやめてください。刺激しないで」と言われた。
Aさんとは子供同士(私→息子、Aさん→娘)が同じ幼稚園で送迎バスも一緒だったので
その頃は付き合いがあったが、私としてはあくまでママ友でしかなかった。
送迎バス待ちの時間もあったし、行事で一緒になることもあったから世間話ぐらいはしたし
他の奥さんたちと一緒に何度かお茶したこともあったけど、
子供関係を離れた個人的な付き合いは皆無だったはず。
小学校に入ってからは息子は男の子同士で遊ぶようになったし、Aさんの娘さんもそう。
だから疎遠とまではいかないけど、ばったり会えば挨拶する程度の付き合いだったから
そんなことをご主人がわざわざ言ってきたのにはビックリで、まさに青天の霹靂。



だから当然のように
「言ってる意味がわからない。第一そんなふうに言われるほど付き合いはない」と答えた。
でもご主人は「そんなことはないはず。妻はことあるごとに(私)さんを引き合いに出して無茶ばかり言う。
あなたが妻を刺激するようなことをするから本当に困っている」と言われた。
全く意味がわからない。
が、ご主人が仰るには、何かあるごとに
「私さんのところではこうだ(こうしている)、それが常識だと言われる」
「だからうちもそうしないと恥ずかしい」「右へ倣えしないと子供が苛めにあう」
と言うふうにご主人を説得することばかりだったそうだ。

私はAさんとそんな話はしたことがないし、
子供同士も苛めどころかお互いに気の合う友達と仲良く楽しく通っていると言うのに。
最初の頃は同じバッグだの同じスーツだの大した内容の話ではなかったらしいが、
5年生になって中学は私立を受験させることを誰かから聞いたらしく、
Aさんも娘を私立に行かせようとしたらしい。
ご主人はその予定は無かったらしく意見が対立したようで、
その時にもやはり私の名を出して説得されたそうだ。
それでも子供の為にと考えて、ご主人も合格したならそれもいいかもと折れたらしいが
我が家が子供の中学入学と同時にマイホームを建てることになった時に
またもや私の名を出して説得しようとしたらしく、
それでキレたご主人が上記のような苦情を言って来たようだ。
何を言われても、その頃はAさんとは挨拶程度の付き合いだったし、刺激するなと言われても
普通に生活してるだけなのに勝手に刺激を受けられても。
その件があってから、私はAさんの姿を見つけると逃げることにした。挨拶もしなかった。
どうせすぐ引っ越すんだしと思って。
引越しのご挨拶にもAさんちだけは行かなかった。
人は人、自分は自分じゃないか。人のマネして何が楽しいんだ、気持ち悪い。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/06/29 06:29:14 ID: 5o6aMCr6

    数年前とかね(笑)

  2. 名無しさん : 2016/06/29 06:40:18 ID: svcCLjJo

    数年前がフェイクの可能性もw

    てか、いるよね、Aさんみたいな人。
    バックとかはともかく、私立やマイホームなんて
    思い付いてパッとやるようなことでもないのに本当に馬鹿なんだな。
    A旦那も他人を巻き込む前に自分の妻は自分で〆ろや。

  3. 名無しさん : 2016/06/29 07:00:07 ID: igU4x.HU

    誰かの名前出しとけば責任はその人へみたいな考え

  4. 名無しさん : 2016/06/29 07:06:44 ID: CAaZi8AU

    小学生女子か・・・・ww
    ”みんな”を免罪符にする人もいるよね。

  5. 名無しさん : 2016/06/29 07:21:35 ID: KYsHuR16

    いやでもこういうA旦那のような親は多いけどな
    「うちの子が何かしたら良からぬ事を吹き込んだ悪い友達のせいです!」って親
    ただでさえ辟易するのに、旦那が親代わりしてちゃねw

  6. 名無しさん : 2016/06/29 07:24:36 ID: Agmdsymc

    Aも気持ち悪いが、A旦那の方がもっと気持ち悪い。

  7. 名無しさん : 2016/06/29 07:42:42 ID: kAHhXwRo

    嫁さんを説得できないから他所様の奥さんに苦情か。
    情けない旦那だなー。
    どうせ報告者に粘着できなくなったら他の奥さんを見つけてくるだけなのに。

  8. 名無しさん : 2016/06/29 07:45:28 ID: mlCPHYXw

    なんか幼稚園や小学校みたいなエピソードだな
    ズルいズルいうるせえから全面禁止とかあるけど、それも滑稽だと感じてたが大人になってまでやるのはキツいわ

  9. 名無しさん : 2016/06/29 07:57:16 ID: tZNXzQZw

    いやいやおまえら気づけよ
    これって実は
    「マイホーム建てた」「「息子を私立に入れた」って自慢してるだけだぞw

  10. 名無しさん : 2016/06/29 08:34:35 ID: In8GFc5M

    「あなたの奥さんとは挨拶くらいしかつきあいがない」って言われた
    A夫の反応が知りたいな。
    でも関係ない近所の奥さんに苦情を言ってくるくらいだから、
    真実を知ってもやっぱり報告者のせいにしてきそう。

  11. 名無しさん : 2016/06/29 09:01:02 ID: sUTI0AwY

    自分が言いたい事を言うのに他人の名前を出して盾にするのは
    女では結構居るから知らない所でやられて巻き込まれると本当面倒
    下手をすると全然知らない人に恨まれて誤解されてても解く機会がなくて

  12. 名無しさん : 2016/06/29 09:04:08 ID: O0o2ENUk

    ※10
    普通は教育方針や家庭の事話す時「○○さん所~」とは言わないというか言う必要ないし皆自分達の考えとペースでやってるのに、今までそれで話し合いしてきて嫁を信じてたんだから、何言っても駄目っぽいよね。

    田舎だから普通に皆持家だった、同居も多かったけど親の土地に夫婦で家建てるみたいな新婚さんとかが当たり前で。
    転勤族は社宅とか母子家庭とかは借家だったな、借家でも一軒家のタイプ。
    家建てたが自慢になるんだって一人暮らしして初めて知った。



  13. 名無しさん : 2016/06/29 09:06:51 ID: f4xkGN6.

    ※9
    今時そんなの自慢にならんよw
    嫉妬醜いよ中年ジジイ

  14. 名無しさん : 2016/06/29 09:11:42 ID: mHV9IWdg

    妄想じゃね?おかしいのはA旦那さね

  15. 名無しさん : 2016/06/29 09:43:57 ID: iHBYNCMA

    正面を向き合わなければならない相手を間違えてるわ。

    私立受験させたいなら、まず子供と向き合うべきだろ。
    本人の意思、成績、その後に塾や経済事情だろ。
    子供の将来の為とか言いつつ、ご近所と比較してばかりで子ども自身を見てない。

    マイホームにしてもバッグやスーツにしてもそう。
    要するに、根幹は「見栄を張りたい」だけ。
    ご近所の誰かと比較して、自分の努力は無しで見栄を張りたいだけ。

  16. 名無しさん : 2016/06/29 09:51:17 ID: BkQNxL3E

    Aみたいな頭が悪い人ってこういう意見の仕方するよね
    一緒に働いてたりすると本当に迷惑だし、いちいちうんざりする
    必ず誰かの名前を使ったり、世間の常識だとか言ったり
    自分の要望は自分の言葉で相手に説得すればいいだけなのに
    ほんと迷惑

  17. 名無しさん : 2016/06/29 10:23:04 ID: hW2zbCXw

    夫婦の話し合いもロクにできてない癖によその家には文句言えるんだ?
    そんな暇あったら「よその家を引き合いに出すな」くらい言えるんじゃないですか?
    って言ったら殴られるかもしれないし、面倒なことこの上ないね

  18. 名無しさん : 2016/06/29 10:44:29 ID: cA9zbWB2

    子供同士を意図的に幼馴染にしようとしてるのではとゲスパー

  19. 名無しさん : 2016/06/29 10:57:04 ID: 1UAfIhEs

    両方チキガイやな

  20. 名無しさん : 2016/06/29 12:33:47 ID: S4hxEqa.

    Aさんの中の投稿主はそんな感じなんだろうな。絶対的な私の味方

  21. 名無しさん : 2016/06/29 13:00:21 ID: KrKiNunw

    愚痴に見せかけた「真似されちゃくうくらいすごいアタシ」アピール

  22. 名無しさん : 2016/06/29 13:48:22 ID: xFDt2IcA

    ※21
    自分の知らな所で引き合いに出されてしかも知らないうちにストーカーがごとく真似されてるとかキモくない?
    大人になっても服装だの持ち物だのを真似する女がいるけどあれの延長だと思うわ
    なかには成り替わりたいという危ない思考持ってる奴もいるみたいだし…

  23. 名無しさん : 2016/06/29 14:15:29 ID: UNpY7dXo

    引き合いに出す女も気持ち悪いが
    「確かめに行く」じゃなくて「苦情を言いに行く」旦那もまた・・・

  24. 名無しさん : 2016/06/29 14:25:33 ID: tD6hh8vQ

    ※21
    ずいぶん根性ねじくれてるね
    人生楽しくないでしょ?

  25. 名無しさん : 2016/06/29 15:04:25 ID: fmOTEfLw

    ※13
    ※24
    ここに書き込んでる中年BBAよりは人生楽しんでるんじゃない?w

  26. 名無しさん : 2016/06/29 15:09:17 ID: bs2xRnk2

    言っている意味がわからない、と回答されてすぐに「そんなはずはない」って言えるのってすごいな。

  27. 名無しさん : 2016/06/29 15:31:56 ID: zAoLvc4U

    コミュ障なんでよく分からんが、ばったり会ったら挨拶する程度の関係で
    子供の進学先の話とか今度家を買うみたいな話すんの?

  28. 名無しさん : 2016/06/29 15:51:48 ID: uJprD7PY

    >27

    近所なんだから、自然に伝わるだろ。

    関係ないけど、報告主の裏事情をかんぐるやつ大杉。

  29. 名無しさん : 2016/06/29 16:21:02 ID: 5c4vPWBk

    本当に真似されてるんじゃなくて、夫を説得する口実に使われただけでしょ
    同じバッグだのってのも本当に同じバッグだったかなんて分からないし

    ママが誰と仲良く付き合ってるか、なんて子供の話聞いてりゃ分かるだろうに
    A旦那は全然子供と交流ないんだな
    んで妻ともろくに話をせず相手に苦情を言いに行くと

  30. 名無しさん : 2016/06/29 16:45:28 ID: f1FniDRg

    私さんのところはそうだ→それが世間の常識
    この論法で説得されるやつおるん?

  31. 名無しさん : 2016/06/29 18:48:00 ID: jXw8Qi7A

    ※30
    それで説得されかけて私さんに苦情を言いに来てるのがA夫なんじゃない?

  32. 名無しさん : 2016/06/30 07:17:59 ID: xvc4GbAE

    母親の伝家の宝刀
    『よそはよそ。うちはうち。』
    をつかえば?

  33. 名無しさん : 2016/07/01 12:47:30 ID: ivLM0xXI

    ※32
    その母親が返す刀で
    『◯◯ちゃんを見習いなさい!』
    って言うんだぜorz

  34. 名無しさん : 2016/07/01 15:30:00 ID: X4KFSvUI

    ※33
    あるあるすぎるw

  35. 名無しさん : 2016/07/10 02:54:34 ID: u9KXj4lk

    嫁を止めるんじゃなくて報告者のところにクレームつけにくる旦那も大概おかしいな
    お似合いの夫婦なんじゃない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。