2016年06月29日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464237313/
今までにあった修羅場を語れ【18】
- 376 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)15:00:51 ID:xvI
- 息子の修羅場
子供と一緒に出かけているときに事故にあって救急車に乗せられた
子供が私から離れたがらないので、一緒に救急車で病院へ
処置中は看護師さんが面倒を見てくれて、私が意識を取り戻したところで
病室につれてきてもらった
「ママー!・・・ママ??」と泣き出す息子(2)
|
|
- 汗やら何やらをぬぐわれた際に、私の顔から眉が消えていたらしい
若気の至りですっかり眉が薄くなって、すっぴんだとほぼ無いに等しい
家でもこまめに書くようにしていたし、お風呂のときはウォータープルーフで
しっかり眉を作っていたので、息子が病院で見たのは初めてのママの素顔
あまりに恐ろしかったのか、しばらく泣き止んでくれなかった・・・
何があるかわからないと身をもって知ったので、退院してからアートメイクを入れましたorz
息子よ、早く忘れておくれ - 377 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)15:01:28 ID:xvI
- わかりにくくてごめん
子供=息子(2歳)です - 378 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)17:08:31 ID:TnA
- >>376
かわいい修羅場だw
もし覚えていたとしても10年後には笑い話になってるだろうなww
|
コメント
事故に遭って大変だったんだろう、と思いながらも
息子さんの反応が可愛過ぎて思わず笑ってしまったw
でも、実は私も人のことを笑えないほど眉が薄かったり。
とはいえ、生まれつきだからどうしようもないんだよね…。
これは可愛い修羅場w
自分の母も滅多に化粧しないんだが
した時に「おかあさんと違うー」と泣いたのをよく馬鹿にされた
でもさ濃い目の化粧をして友達とタバコ吸ってたむろってたら
魔女の集会みたいな雰囲気があったので無理はない
ちなみに眉が薄いのでアートメイクしてたと思う
眉毛がないお母さんは恐いわ…。
(ꐦ°᷄д°᷅)
お風呂に入るのも眉毛書くのか
いつ落とすんだろ
友達の家に遊びに行ったらその家のお母さんが知らない人(すっぴん)になってたのを思い出した。
違う人(思い込みw)なのにそこの家族がその人をお母さん扱いしてる様子は子供心に「宇宙人の侵略が始まったのか?!」とgkbrしてた覚えがある。w
本当に眉毛だけの問題なの?
回覧板を渡しに隣の家に行ったら、いつもは化粧が濃いおばちゃんがさっぱりした顔だった。
自分の家に帰って親に「似てるけどなんか違う人がいた。」と報告した。
狐につままれたって言うんだろうなコレ。化けてるしwww
剃っても抜いても負けじと生えてくるこのゲジゲジ眉毛を分けてあげたい…むしろ半分とってくださいw
自分の子供にすっぴん見せたことがなかったって凄いな
友達も眉が天然で薄くて、これだけは譲れないと何がなんでも描いてた(笑)
自分も名前に「まゆ」が入っててゲジ眉だったから、小学校時代は名前の代わりに眉毛と言われてた人。
なので、眉が薄い人が可愛く見えて羨ましかったわ。薄い人は薄い人で大変なんだな。
中二で剃り落とし引き抜き始めていまだに間引きしてるけど、まだまだ元気だよちくしょう。足りない人に分けてあげたい。
どうでも良いけど昔神田うのが「そんなことしてたらそのうち眉がなくなって、後から困りますよ〜」とプロに言われて「良いんです!そんな先のこと気にしてたら今可愛くいられませんから!」って言ってたのを今になってふっと思い出した。
ここまでじゃないが娘が母(娘にとっての祖母)のすっぴん見たらびっくりしてたなw
薄化粧の人だしそこまで変化あるとは思えないんだけどすっぴんの祖母は苦手らしい
おまえのばーちゃんは母親よりよっぽど美人だというのに贅沢め
父ちゃんが突然思い付きでパンチパーマにして帰ってきたときの俺(当時5歳)や
俺がスキンヘッドにして帰省した時の実家の犬猫の反応と同じでワロタwww
混乱するよねw
お風呂の時までウォータープルーフでわざわざ眉毛描いてたってすごい徹底してるなw
タイトルで笑ったw
昨日他のまとめサイトで書き出しだけ読んだけど、面白くなさそうだったから開かなかった。
でもこのサイトのタイトルを読んで初めて内容を知った。
タイトルの付け方が上手。
※15
犬猫の反応をkwsk頼む
可愛いw
笑っちゃいけないんだろうけどさ
事故自体は大したことなかったみたいで何より
アートメイクって要するに刺青だよね
お婆さんになってもはっきり黒い眉が残ってる報告者をみた息子さんの反応はどうなるんだろう?
※20
お婆さんになる頃にはちょっとぼやけてきてると思うよ
皮膚の老化も影響するし、入れたてのまま何十年も黒々してるってのはまずない
私も母のスッピンを初めて見たとき、
知らない人がいると泣き出したらしいw
ちなみにうちの旦那もすっぴんの母と会ったとき
「初めまして」と挨拶したw
ヘナのほうが安全じゃない?
対策が「息子にすっぴん顔を慣れさせる」じゃなくて「アートメイクをする」ってところがなんか微妙
息子に変な概念植え付きそう「女は常に化粧で顔を整えている、眉毛の無い顔を男に見せる女は常識知らず」みたいな
元々薄いんならともかく、自分から必死に眉無しになる女の人達って理解不能だわ。
今に始まった事じゃなくて、もう随分前から取り返しつかないから止めろって言われてるよね?
挙げ句の果てに入れ墨?バカじゃなかろうかと。
ぶっちゃけ、眉骨に沿ってない眉毛なんてバレバレだから。
本当に眉だけだったのかね
子の前ですらスッピンになれない世の中なんて…
入れ墨だと流行が変遷するとどうするのかな。
顔の皮膚って薄し、そんなに消したり入れ直ししたりできなさそう。
眉毛なくなっちゃう人って若い頃なにやったの?
抜いても抜いても生えてくるんだけど
産まれてこのかたずっと髭面だった父が
さっぱり剃ってから朝起こしに来た時には
知らない兄弟が居たのかと思ったな
小さい弟は人見知り発揮してたしw
近所のおばちゃん、普段はBBAルックなのにお出かけ時には小綺麗な老婦人に化けるので
人の顔の見分けがつきにくい自分は挨拶されて毎回混乱する。ゴメン、本当に分からないんだw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。