表向きは「本当の家族だと思って」と言ってくれた。でも裏では私に悪い印象を持つ彼の母と、無理解な彼

2016年06月28日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1466879368/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part42
332 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)10:28:30 ID:PoQ
いつまでもクヨクヨしてる私が悪いのはわかってる
でもショッキングで今はなにも考えたくない
以降書きなぐりです読みにくかったらごめん

私は親元を離れるまでテンプレ通りの虐待を受けてた
親元を離れ就職したけど当時はまだ覚醒してなくて搾取され続けてた
周りの人のおかげで覚醒と同時にメンヘラ化
病院通いがスタートして早数年
少し良くなったりかなり悪くなったりを繰り返してる
酷い時は寝たきりでなにもできない生活
元気になったと思ったら自分の体が汚く気持ち悪く感じて一日最低でも五回はお風呂に入ってた
物も触ったら毎回アルコール消毒(自分じゃなく物を)
外に出たら足が鉛のように重くなって動けなくなる
膝も曲がらない、何度動かそうとしても棒みたいに真っ直ぐ
今はだいぶ良くなってきたけどやっぱり外は怖い
子供時代の夢を見てうなされて目覚めたら泣いてるのがここ数日増えた
病院はまだ通ってる
彼氏はこの事全部知ってる
知った上でそばにいてくれて支えてくれて感謝してる
でも昨日はダメだったきつかった



海外のどこか忘れたけど、大人になっても子供の頃の記憶に
悩まされてる人向けの治療があるという話題になった
簡単に言うと患者を我が子のように扱い一緒に
ショッピングしたり誕生日を祝ったりするっていう内容
患者は子供の頃体験できなかったあたたかい家庭を知っていって欲求を満たし立ち直る
前にテレビで見たんだよねうろ覚えだけど

で、私がそういうのあったら受けてみたいなー
子供に戻ってやり直したい、体はBBAだけどwと彼に言った。
そうしたら彼が「じゃあ掛け算しようかw○×△はー?w」とかちょっとバカにしたような言い方をしてきた。
スルーすればよかったんだけど、私は
「子供に戻りたいってそういう意味で言ったんじゃないけど…話の流れでわからない?」
と言ってしまった
そうしたら彼はムスッとして「いやわかってるし」と言った
私はムスッとされた事に苛立って「茶化さないで」と返した
彼は「ちゃかしてごめんねもう変な事言わないわ」と言った

そこで話が終わると思ったら追撃された

333 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)10:29:29 ID:PoQ
彼「でもお前って本当勝手だよね。俺が家族とかそういうの
体験させてあげようと色々したのに自分から一線引いてさ」
私「色々したってなに?一線引いたって?」
彼「俺の親と仲良くなれるようにしたじゃん。
俺の親だって『本当の親だと思って』って言ってくれたのに
線引きして距離置いたのは自分でしょ?」

確かにそれは事実だ
事実だけど私にも言い分はあったので言い返した

「確かにそれはありがたいと思ったよ。
でも貴方のお母さんは私の生い立ちを知ってるのに
会う度に貴方の子供の頃の自慢、家族で仲良く
過ごしたエピソードをしてくる。同じ話を何度も。
そを聞かされるこっちの気持ち少しもわからない?
私が家庭に悩みがあるの知らないならそういう話を
されても普通だと思うよ?
でも私が子供の頃色々あって今もなお苦しんでるのを
知ってて何故わざわざ仲良し家庭アピールするの?
なんで同じ話を何度も何度もするの?」

言っておくと彼のお母さんは悪い人ではない。
私の境遇を理解してくれて優しくしてくれた。
でも私はワガママだから彼のお母さんが何度も
「○○(彼氏)が子供の頃に家族みんなでキャンプに行ってこんな事して楽しんだのよ~」とか
「○○の誕生日は毎年こんなお祝いしてね~」とか
聞かされて正直笑顔が引き攣った。
ちなみに実際はもっと沢山そういう話された
それにこれは今回彼に言わなかったけど、距離を
置いたのは確かに私からだけどキッカケを作ったのは貴方達だ
表向きでは本当の家族みたいに~と言って裏では
「精神病持ちの子はちょっとねぇ」と言ってた彼の母
そしてそれを私にバカ正直に伝えてきた彼氏
私が仕事も家事も一切せず彼氏に全部押し付けてる
と嘘を母親についた彼氏
その嘘を信じて私に呆れた口調で言ってきた彼の母
何故そんな嘘をついたのか問い詰めると
「なんとなく」と言い放った彼
彼とは話し合って和解したけど彼の母の私に対する
印象は最悪のまま。仲良くできると思えなかった
病気持ちって時点で引かれるのは仕方ないとわかってる
でも彼が嘘を吹き込んだ事でより最悪な印象を持たれたのは事実
訂正したところで私に言わされてるんだろ?となるのは目に見えてる

話戻す
彼は「確かに家族の仲良しエピソードを何度も話したのは悪かった」
「でも情けなくないの?いつまでも昔の事引きずってさ」
とため息混じりに言った
私は「情けなくないの?」の一言でボロ泣きしてしまい
彼もイビキかいて寝たのでここでお開き

334 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)10:29:50 ID:PoQ
確かにいつまでも引きずって泣いてる私が悪いと思う
でも彼の負担にならないよう彼の前では平気です
って顔をしてきたのに
彼がしつこく聞いてきた時は悩みとか話してたけどね
なんか全部どうでもよくなった
全部が理解されるなんて思ってない
むしろ理解できない内容だと思うんだ
だからわかってよ!なんて勝手な事は言わない
ただわざわざ批判するのをやめて欲しかった
情けないとか言われたくなかった

本人には絶対言わないと誓った上でここで言わせてほしい

貴方に私の何がわかるんだ!!
貴方は同性の親に性的なイタズラされた事ある?
その惨めさと恥ずかしさ屈辱が貴方にはわかる?
肉を数ヶ所えぐられて消えない傷つけられた事ある?
傷を見る度恐怖と辛さで発作起こしそうになるから
結局煙草押し付けて焼き消したよバカなのは百も承知
飲まず食わずで放置され、ご馳走食べる家族を眺めて膝を抱えた事ある?
家族団欒が羨ましくて泣いてたら
「みっともない、汚らしい」ってゲラゲラ笑われたり
蔑まされたりした事ある?
変質者に襲われて悩み抜いた末に打ち明けたら
「ふーん、で?」ってどうでもよさそうに言われた事ある?
結局泣き寝入りしたよ
毎日殴られたり蹴られたりした事ある?
服から見えないところだけ上手くやられるんだよ
ハサミで肉を切られた事ある?
あんなに血が出るとは思わなかった
さすがの親もちょっと焦ってて笑ったよ自分がやったくせに

貴方はこれらを知ってるよね
知ってるだけで理解はしてないしそもそも貴方は
「相手の立場になって物事を考える」
事が苦手かつ嫌いなのは知ってる、自分で言ってたもんね

吐き出してわかった自分歪みすぎだわ
メンヘラ乙って言われてもしゃーないねこれ
もう少し気持ちの整理ついたら彼に謝る
別れるかどうかも話し合わなきゃね

335 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)10:36:38 ID:3xj
>>334
それ、彼に謝る必要あるかな?
彼があなたを支えてるって本当?
あなたのことを何も理解していないし、理解しようともしない彼氏が
本当にあなたの支えになってるのかな?
誰かがそばにいないと寂しいから、彼に依存しているだけではない?
そばにいて欲しい人は、本当に彼でなくてはダメ?


>>335
クヨクヨしてたのも彼の好意を無下にして自分から距離置いたのも事実
だからそこはちゃんと謝らなきゃいけないかなと思いました
「情けなくないのか」って言葉に傷ついたのは誰が見ても今の私は
情けない状態で、でもそれを受け入れたくないから泣いてしまったのかなと自己分析
依存に関してはずっと考えてました、でも答えは出ないままです


336 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)10:42:31 ID:wfo
>>332
あなた彼氏と離れた方がいいよ
別れられたら自分の考えで自分の思った通りの行動をどんどんしてみて
カウンセリングや家族の疑似体験も何でもやりたいことをやってみて
孤独感喪失感に押しつぶされないように立ち止まらずにどんどんやってみて
今のあなたに必要なのは独りで自分自身と向き合うことだと思うよ

337 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)10:45:54 ID:PoQ
>>336
家族の疑似体験って日本でもやってるのかな…探してみます
自分自身と向き合う事から逃げてきたツケが今きてるのかも
向き合わなきゃいつまで経ってもクヨクヨ人間のままですね
ありがとう

338 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)10:50:55 ID:qDj
>>337
過去にそれだけひどい目にあってたら人間不信みたくなるのもしょうがないよ
全然情けなくないよ!

今通ってるお医者さんでは、トラウマやPTSDの治療はしてるのかな?

340 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)11:04:15 ID:PoQ
>>338
前の病院の先生が別の地域に行く事になって担当医が変わって
でも新しい担当医とは合わなくて別な病院に変更しました
でも今の担当医はこっちの話に相槌打って薬沢山出すだけだから
ちょっと合わないかなと思い別な病院を探しているところです

人間不信なのかな?
自覚なかったけどそういえば昨日彼に
「お前はやっぱり家族じゃなきゃダメなんだな
俺がいても今が幸せでも昔の事引きずるんだろ?」
って責められた
私は血のつながった家族は家族、恋人は恋人と区別?してる
だからいくら恋人がよくしてくれても家族の事で負った傷は別物と捉えてた
そのへん認識変えなきゃダメなのかも
今屋根のある場所で生活できて自分を好いてくれる人がいる
それをありがたがらなきゃね…

頭パンクしそう
本当は「メンヘラキモイ」とか「そんなんだからダメなんだ」
「悲劇のヒロイン乙w」とか書かれると思ってた
みなさん優しくて泣ける

341 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)11:28:35 ID:bxY
>>340
自分を心から好きでいてくれる人が居たら、それは嬉しいことだけど、
今の彼はあなたに家族体験させてやってる優しい自分が好きなんじゃないかな
彼がやってるのは親切の押し売りであって、
それをあなたが受け入れようとするなら傷を抉るだけにしかならないと思う

血の繋がった家族は家族、恋人は恋人でいいと思う
たとえ彼が素敵な家族体験させてくれたとしても、自分の家族の記憶は上書きされないだろうし、
自分の気持ちをどう処理していくかだよね

342 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)11:29:22 ID:Jhy
>>340
結婚してるなら別だけど、恋人は恋人であって所詮他人だし区別してて当然じゃないかなぁ

生活してきた環境は違うし体験したわけでもないから共感もされないし、
相手からどんな事をしてもらっても、あなたが100%満たされる事はないと思うんだ
というか彼氏のやり方は良くないやり方だと思う
あなたの話を聞いた彼のお母さん側から歩み寄ってきたなら別だけど、
どうみても明らかにあなたを下げてみてるし
お互い他人だし環境が違いすぎてどう考えてもうまく行くわけないよ

所詮「そうだ!オレのかーちゃんと仲良くしたらいいじゃん!オレ優しい!」って
彼氏の自己満足の為のごっこ遊びに付き合わされただけだし落ち込まなくていいと思うよ

343 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)11:41:06 ID:2qG
>>340
あなたほど大変な状況ではなかったけど、
私も少し経験があります
そんな私でも毎日引きずって、葛藤して苦しむ事はあります
でも、今の旦那は気遣ってくれて、私のトラウマに一緒に付き合ってくれます
(日常会話で暗くならない様に、自分の話以外で自分の過去と繋げない様にしてます)

素人の考えですが、自分で普通の人はしない行動を認識でき
自分の過去を文章や人に伝える事ができるのは
あなたが過去と戦って自立し始めてる証拠だと思います
それで、過去をどう扱って良いのか悩んでる最中かと
過去として捨て去るか、自分の一部として向き合うのか

あなた自身、扱い方が分からないから彼の扱い方に不満があるのかもしれませんね

344 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)11:42:18 ID:PoQ
色々意見が聞けて参考になりました
今はまだ整理つかないので、読み返しながら自分は今どうすべきか
どう変わってかねばならないのか考えていきたいと思います
長く幅を取ってすみません、ありがとうございました。〆ます

345 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)11:50:07 ID:qDj
>>344
〆たあとだけど。また吐き出したい事があったらいつでもおいで~ノシ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/06/28 22:39:29 ID: FL9hZtm.

    途中で読むのやめた
    重度のメンヘラは何をやってあげても無駄

  2. 名無しさん : 2016/06/28 22:43:17 ID: AlOr/Sg.

    何この屑彼氏
    これ明らかに報告者を悪化させるしかない存在じゃん、とっとと別れてちゃんとした男性と付き合った方が絶対いいわ

  3. 名無しさん : 2016/06/28 22:44:16 ID: BLe3A2uw

    同じく途中で読むのやめた
    メンヘラめんどくさ

  4. 名無しさん : 2016/06/28 22:46:12 ID: coKNKuzM

    つまりメンヘラはメンヘラ同士か
    障害孤独で生きろって事ですね

  5. 名無しさん : 2016/06/28 22:46:31 ID: .zYPfXfU

    全部書いちゃったか…

  6. 名無しさん : 2016/06/28 22:46:38 ID: LqbVRCqk

    虐待は本当に心を頃す行為だよなぁ…
    虐待する親がこの世から消えて、被害にあった子達の記憶が楽しい記憶に全部上書きされてしまえばいいのに

  7. 名無しさん : 2016/06/28 22:55:15 ID: E8GeihS.

    まず人の不幸が好きな奴って色々種類いると思うんだわ
    サドっ気のある虐めっ子タイプ
    人の不幸を見て自分はマシと安心するタイプ
    自分が救世主になる為に不幸な人が必要なタイプ
    不幸な境遇に憧れる厨二タイプ
    作品制作や研究の為に近寄るタイプ

    とか
    自分も虐待児だったが、不幸になればなるほどモテるんだわ
    ニッチ趣味ってかデブ専とかと似たようなもんだ
    それも病気になって本人が痩せようとしても、邪魔して太らせるとかよくあるし
    この彼氏2と3の複合タイプじゃね?
    正直メンタル悪化するから離れたほうがいいと思うわ

  8. 名無しさん : 2016/06/28 22:58:05 ID: jgBKzVG2

    そんなに病んでても彼氏はできるんだ…ってちょっと思った。外見はそこそこ良いんだろうね。
    まだ若そうだからしょうもない男に捕まってないで自立できたらいいね。

  9. 名無しさん : 2016/06/28 23:00:15 ID: zVaWuiGA

    これだけだと何とも……
    ただ報告者さんはカウンセリングなりなんなり受けた方が良いだろうね

  10. 名無しさん : 2016/06/28 23:06:14 ID: jATpFR/M

    いやこれ彼氏クソだろ

  11. 名無しさん : 2016/06/28 23:09:12 ID: dGkAgN0Q

    かわいそうだよね。「幼少時の自分に優しい親」っていう絶対に手の入らないものが欲しいんだもんな。

    ただ彼氏の親がした我が子自慢ってのは、悪意が無い気がする…。

  12. 名無しさん : 2016/06/28 23:14:50 ID: ikNKOJ..

    クッソめんどくせえ女だな

  13. 名無しさん : 2016/06/28 23:18:29 ID: 7odC8pRU

    彼氏が母親に嘘をついたのって本人は「なんとなく」とか言っているけど
    絶対違うね、上のほうの※にもあるけど、不幸な女を救う俺()が好きなだけなのを
    掘り下げたくなくて誤魔化しているだけだと思う
    それで彼女の傷が自分が思っている以上に深くて、持て余しはじめている←今ここ

    報告者がこのクソ彼氏と別れて、少しでも心の平安を得られますように

  14. 名無しさん : 2016/06/28 23:19:46 ID: wYxlXNNY

    彼氏もクソだが、これもう理解してもらおうと期待しても無理じゃないか?
    同じような境遇の人同士ででも結婚しないとさ

  15. 名無しさん : 2016/06/28 23:30:59 ID: OJ47Y5g.

    運子と居てもよいことはないだろうから、離れるのがいいよ
    離れたらいいことがあるとは限らないけど、それと居ても無駄

  16. 名無しさん : 2016/06/28 23:32:30 ID: XsU0T7Hw

    本物のメンヘラがどんなに大変か知らない善意に満ちた人が、
    気安くメンヘラを助けようと思って近付くと、お互い不幸になるという典型的な例
    背負うんだったら命がけで背負えよって話

  17. 名無しさん : 2016/06/28 23:34:44 ID: S/2fT3ls

    ※8
    メンヘラさんはクズな男を磁石のように引き寄せるんだよ、これが。
    メンヘラ女は、とにかく誰でもいいから自分の側にいて欲しくて、彼氏に選ぶ基準が低い。
    見せかけの優しさや、少しの共感をしてくれる男にコロッとなびく。
    まともな男はメンヘラなんて相手にしないから、結果的にクズな男しか相手してくれない。
    まともな神経してたらすぐに別れるような致命的な欠点がある男でも、依存場所を失うのが怖くて別れられない。
    大きな不満を抱えながら、傷つけられながらもズルズルと付き合って、結果的にどんどん病んでく。

    スレ内で誰かが書いてたけど、この彼氏と別れてしばらく1人になって、自分自身ととことん向き合うといいんだけどね。
    この彼氏は報告者を癒してくれる存在だろうけど、それ以上にストレス源になってると思う。

  18. 名無しさん : 2016/06/28 23:47:49 ID: S/2fT3ls

    ※27に追記。
    メンヘラは性/欲も強いのよ。
    基本愛情に飢えてるから、性/欲を満たしてくれる人のことを「自分はこの人に心から愛されてる!」って思い込む。
    メンヘラ女に男性遍歴がすごい人が多いのはそのせい。
    だから余計に男と離れられない。
    別れたら満足な性/欲/処理が出来なくなるのが怖いから、ズルズル離れられないんだよね。

  19. 名無しさん : 2016/06/28 23:49:46 ID: jtXJDT.k

    虐待されていたんだから私のことをすべて理解しろまで読んだ

  20. 名無しさん : 2016/06/28 23:55:21 ID: Vi6L9tBc

    あるある※7
    虐待された人の近くによって来る人間はどんな聖人ヅラしても
    そうとうゲスな魂胆ありきなんだよね
    無自覚だったりはするが
    虐待された人がそいつを善人扱い救世主扱いすることまで含めてあるある

    でも寄ってくる善人気取りの人間見下してくる人間は正直そいつはそいつで愛情の無い
    愛されて無い育ちをした人間なんだよね

  21. 名無しさん : 2016/06/28 23:56:45 ID: ikNKOJ..

    私は虐待されてたスペシャルな女だから、あなたはなんでも察しなきゃだめよ。あ、でも、あなたたちは少しでも私を不安にさせることは絶対しちゃダメ。病気が悪化しちゃうじゃない。

  22. 名無しさん : 2016/06/28 23:58:23 ID: r5/D0KuA

    メンヘラさん特有の、「私を理解しろ気遣え全力で尽くせそれが出来ないやつは最低で敵であるそして私は被害者」っていう思考は一緒にいると本当に疲れる
    どうしたらいいんだよ……

  23. 名無しさん : 2016/06/29 00:00:30 ID: f03EO/ro

    レスしてるやつも含めて全員長文かよwww

  24. 名無しさん : 2016/06/29 00:03:57 ID: tQaDi0Nc

    事実を情報として知ってはいても、体感として理解できるわけではないからねえ
    知ってほしいなら発信し続けるしかないし、知りたいなら想像力を使うしかない
    体感はできなくても共感はできるかもしれないし

  25. 名無しさん : 2016/06/29 00:15:32 ID: efH/dlmc

    おーぷん名物無駄に長い

  26. 名無しさん : 2016/06/29 00:17:23 ID: eC/tOQxg

    彼母、「疑似体験」を「子供の頃の幸せな体験を共有する事」と勘違いしてない?
    彼も根本的に理解してないし、しようとしてないし、いらんだろそいつら。

  27. 名無しさん : 2016/06/29 00:19:21 ID: E5WxMGX6

    これ彼氏も最悪だし絶対別れたほうがいい。
    母親は表面上自分が悪者にならないように振舞いながら
    報告者と息子がうまくいかないように、あえて言ってるだろう。
    まあ自分の息子がかわいいのは仕方ない。この彼氏とくっついて
    いても報告者は絶対いいことない。

  28. 名無しさん : 2016/06/29 00:25:35 ID: lreuGQEU

    長いからやめた
    自分も虐待家庭から逃げたけど、なんか他人に理解してもらおうっていう感覚が
    ないから、報告者のことよくわからないや・・・

    自分は恋愛も結婚もする気もないけど、そもそも壊れた家庭を見ているのに、
    自分を理解してもらおうとか、してくれないとおかしいとか、
    なんでそんなこと思うんだろう

  29. 名無しさん : 2016/06/29 00:27:33 ID: S/2fT3ls

    メンヘラが1度は必ず言う言葉→あなたに私の何が分かる⁉︎

    てか、理解しろっていうけどさ、理解させてどうすんの?っていつも思う。
    理解させたって、自分に都合のいいように優しくしてくれるとは限らないのに。

  30. 名無しさん : 2016/06/29 00:32:10 ID: imQPtW/k

    メンタルを病んでいる人への接し方って、若いうちは無理かもしれない。

    「なんとかしたい」と心の底から思っていたとしても、
    ※7の人が書いているように「救世主になる」くらいの感覚というか、
    視野の狭い万能感で、事態をこじらせたり、相手を傷つけたりするだけのことが多いような気がする。

    きちんと「見守る」なんて、本当に難しいと思うよ。

  31. 名無しさん : 2016/06/29 01:02:18 ID: 2cuEEnh2

    幸せになぁれ

  32. 名無しさん : 2016/06/29 01:13:27 ID: kUamnOYY

    メンヘラだから好きになる変態はそこそこいる

  33. 名無しさん : 2016/06/29 01:13:55 ID: Vi6L9tBc

    メンヘルを何とかしたいって気持ちが発生する人はその人はその人で病理があるとおもう

    理想は
    病気は理解して
    病人扱いしない
    依存されない距離を置く

    看護とかと一緒
    でもそこまでしてメンヘルと付き合いたい意味は分からない

  34. 名無しさん : 2016/06/29 01:14:24 ID: yUA07rD.

    若い内はっていうか、こんなん無理だろ。
    理解してくれて当然、そうじゃなきゃ敵扱い

  35. 名無しさん : 2016/06/29 01:19:53 ID: PflTvA.U

    メンヘラは治らん
    アキラメロン

  36. 名無しさん : 2016/06/29 01:20:50 ID: K3V4EJDY

    メンへラだーwww
    てすぐレッテル貼って茶化す人は、自分は絶対にそうならないと信じてるの?
    誰だって、このひとみたいな扱いされたらそうなるのに
    想像力がないって、結局、マトモに育ってないんじゃないの?

  37. 名無しさん : 2016/06/29 01:22:57 ID: kUamnOYY

    こんな重度のメンヘラになるのは素養のある人間だけだよw
    常人は拷問でも受け続けなきゃならん

  38. 名無しさん : 2016/06/29 01:34:17 ID: HRG5J6hk

    これ彼氏じゃなくて、いじめっ子でしょ。早く別れないと。

  39. 名無しさん : 2016/06/29 01:59:22 ID: AlOr/Sg.

    ※37
    横からだがそうか?
    幼少期に酷い虐待を受け続けてたらこうなるのも仕方ないとしか思えないんだが
    親元から離れられるのって相当早くて義務教育終わってからだよね?
    幼い頃から十年以上もの間虐待され続けるとか普通に拷問だと思うんだけど

  40. 名無しさん : 2016/06/29 02:04:10 ID: BwE1spKQ

    メンヘラには近づきたくない
    なんのために存在してるかわからない汚物

  41. 名無しさん : 2016/06/29 02:49:49 ID: wYxlXNNY

    こういう人の怖いところって
    「そばにいてくれて支えてくれて感謝してる」って口では言ってても
    一度自分の望み通りのフォローのし方じゃなかったら
    もうここまで激高しちゃうところだな。
    点数稼ぐような簡単な話じゃないけどあえて単純化して話したら
    少しずつ+5とか+10とか積み上げていっても
    すぐに-100とかされちゃう感じ。

  42. 名無しさん : 2016/06/29 04:42:53 ID: xl/CyGNU

    まずは別れろよ話はそれから

  43. 名無しさん : 2016/06/29 05:08:16 ID: e7fHSRuU

    こんだけタラタラ書けるとか元気じゃん。

  44. 名無しさん : 2016/06/29 05:49:47 ID: TZG/RgBI

    彼の母親が問題なんじゃなく、彼なんだよなあ…。報告者が幸せになれるといいね。

  45. 名無しさん : 2016/06/29 06:06:42 ID: xkxjD.7o

    彼氏はアスペだろ
    アスペとメンヘラじゃ上手くいかん
    女も精神的なヤマイかもしれんが、男も脳に障害がある

  46. 名無しさん : 2016/06/29 06:55:20 ID: dcdcLu2.

    私もメンヘラシンママ親に虐待されて何度か殺されかけて警察に保護されたけど…。
    どうせ死んでたかもしれないんだったら親捨てて自由に生きようと自由に生きた。
    好きな仕事して好きな人もできて結婚した。
    旦那一族はみんな仲良くて見せつけてくるし、子供時代の話もがんがんしてくるけど、
    旦那がどう育ってきたか学習してそれを活かしてる。
    なんで「赤の他人はみんな自分の親よりマシ。普通の人たちの生き方や考え方を
    知って真似することで自分もまともに」という考え方にならないんだろ?
    まわりの人に煙たがられて孤独になる方向に突っ走ってるだけだと思うけど。

  47. 名無しさん : 2016/06/29 07:15:06 ID: RM8lh7/6

    ※22
    でもさ子供を亡くした母親には気遣うし、気遣わなきゃいけない空気が点在するじゃない
    流産とか不妊とかも。「子供はまだなの?」っていうのも今は禁止じゃん?
    いや、そういう風潮に文句はないよ。でも個人的にはそいつらがメンヘラ扱いされないのがもにょる
    傍から見てると似たようなもんなんだけどな。行動パターンがメンヘラといっしょだし

    ※29
    理解しろじゃなくて、理解出来ないなら口を出すなじゃないの?
    安心しろよ。メンヘラはって区切ってるけど、外野に知ったかぶられたらみんな言うから
    小梨が育児に口出すのって倦厭されるのと一緒。結局みんな口出されたくないだけだって。苦労したことならなおさら。苦労知らずに批判されるのが嫌なだけ。だから傍から見てそいつが正しいかどうかはまた別問題だけどな。

    個人的には理解しろ、理解を求めるな、気遣え、気づかいを要求するなって主張はコインの裏表みたいなものだと思ってる。その時々の立場でどう反応するかが変わるだけでみんな一通りやってんじゃないか?もちろん程度はあるけど。
    そりゃあ家族や恋人には優しくしてほしいし、自分の気持ちを無視する無神経は嫌だし、伝家の宝刀のようにトラウマ持ち出してくるのも鬱陶しいし、ハリネズミのようにどこ触っても怪我するようなのは付き合いたくないわ。

  48. 名無しさん : 2016/06/29 07:33:53 ID: PMxEdHn.

    この彼氏じゃあ無理だわ。
    支えられる器じゃない。
    さっさと見限って、自分一人で生きていった方がいい。
    他人に期待しちゃあ駄目だって。

  49. 名無しさん : 2016/06/29 07:45:27 ID: 2ubNG8uI

    彼氏の前で平気な顔していたら誤解されるの当然では?

  50. 名無しさん : 2016/06/29 08:01:28 ID: OsNp7qqw

    その彼氏とは別れた方がいいよね。
    私は虐待じゃなくていじめだったけど、
    まともな人と出会えたら
    相手に自分の過去を全て理解して欲しい支えて欲しいとかはどんどん思わなくなってくものだから。

  51. 名無しさん : 2016/06/29 08:01:34 ID: FwlbC176

    確かにこの彼氏は屑だと思うけど、メンヘラによって来る男なんてそんなんばっかだよ。破れ鍋に綴蓋っていうじゃない。

    というか、親に貰えない分を親以外から貰おうとするのは、この彼氏じゃなくてももて余すと思うわ。
    気に食わないことがあるたび言葉尻に食いついて激高号泣ヒステリーじゃ、普通なら逃げてく。
    要は親にひどい目にあったときにやり返せなかった時のぶんの八つ当たりだもんな。

  52. 名無しさん : 2016/06/29 08:01:41 ID: M7ZiJboc

    こういうところでしかうまく自分のことを書けないんだと思う。
    相手によって反応は様々だからどこまでいって言いのか ドン引きされはしないか。言ったとしてもうわべだけの理解しかされないんだろうとか考えてしまうと自分のことを身近な人には全てさらけ出せないんだと思うよ。好きでメンヘラになったわけでもないし。普通に育てられたらきっと賢い娘さんになったと思う文章だと思った。
    彼氏は最低だが。

  53. 名無しさん : 2016/06/29 08:33:19 ID: rcn9cfhs

    >「お前はやっぱり家族じゃなきゃダメなんだな
    >俺がいても今が幸せでも昔の事引きずるんだろ?」

    報告者彼のやってることはいただけないが
    この指摘は当たっている
    心の中で区画があって、実親にしか満たせない根っこの区画は
    子供の頃に満たされなかったら生涯空っぽのまんまなんだ
    どんなに友人が多くても最愛の配偶者がいても
    そこを満たすことができない

    彼氏は笊に水を汲むような徒労感を感じていると思う

  54. 名無しさん : 2016/06/29 08:34:14 ID: F6tjEMXI

    ちゃんと自分の足で立て、その男と家族から離れろ
    男に依存するのやめろ
    しかもその男はかなりの毒だ

    話はそれからだ

  55. 名無しさん : 2016/06/29 09:50:57 ID: ONVEr/Sc

    これだけ長文垂れ流しても結局別れないに100円賭けよう

  56. 名無しさん : 2016/06/29 10:10:31 ID: ehPblAyo

    この彼氏って分かった顔して上から目線で報告者をディスって支配したいだけじゃん。

  57. 名無しさん : 2016/06/29 10:45:52 ID: .dEhvZ3o

    ※53
    この内容で彼氏擁護できるんだー
    徒労に感じてたら嘘ついてもいいとか、自分の家族の暴走止めないとか逆に煽るとかしてもいいってか
    おかしなことを

  58. 名無しさん : 2016/06/29 10:49:37 ID: CpW357pg

    とりあえず※欄の叩きがクソなのはわかった

  59. 名無しさん : 2016/06/29 11:43:43 ID: /xX3qIps

    ACの自助グループに参加してみると良いよ。
    落ち着くから。
    病院やカウンセリングで埋まらないところをカバーできるかんじ。
    ネットで検索してみ。

  60. 名無しさん : 2016/06/29 12:37:34 ID: BlpBM5hY

    一般的な感覚だと、そんな彼氏とは別れる人が多数なんだろうけど、
    毒親育ちだと、その辺の距離感が分からないんだよね。
    だから変な人に依存して執着する。

  61. 名無しさん : 2016/06/29 12:49:42 ID: TgBs1igE

    自分も今子育てしながら、幼少時の自分も一緒に引き取って育ててあげられたら良いのに、と妄想する元被虐待児だけど、やっぱりどうしようも無いことはどうしたってどうしようも無いんだよね。
    上にもあるけど、同じような境遇の人が集まってて、それでいてお互い適切な距離を置けるところにいくと良いと思うよ。
    自助グループは市役所や区役所で紹介してもらえることもあるし、手っ取り早いとこなら最近行ってないけど毒親スレとか。
    ただし荒れだしたらすぐ逃げてね。

  62. 名無しさん : 2016/06/29 13:14:17 ID: 6u.YINwQ

    その彼必要? 可哀想な彼女を支える俺☆彡 に酔ってるクズだよ。
    彼女の傷口に塩に辛子に山葵を塗りつつ、手には刃物持って刺そうと待ち構えてるけど?
    いい事が何一つないのに、付き合っている意味がない。

  63. 名無しさん : 2016/06/29 14:21:07 ID: UgORY9WQ

    今まで傷つけられたことをなかったことにしてそれプラスアタシを幸せ満点ラブラブハッピイ☆に
    してくれる生身の人間なぞ存在するはずがない
    なぜなら自分以外の生身の人間にも感情があるんだから
    ってことが骨身に染みて分からないと、クズを捕まえつづけるかクズじゃない人間をクズ呼ばわりする
    被害者を隠れ蓑にした加害者になるかの二択で一生終わると思う

  64. 名無しさん : 2016/06/29 21:10:14 ID: 0fKgvkxg

    メンヘラ抜きにしてもこの男はもっと叩かれるべき酷さ

    ・俺の親を本当の親だと思って仲良くしろ
    ・彼母の陰口をそのまま伝えてくる
    ・家事も仕事も何もしないと嘘を伝える、理由は「何となく」
    ・悩みをしつこく聞きだしておいて批判。情けないという

    でも、割れ鍋に綴じ蓋説っていうかメンヘラには屑しか寄ってこないのあるあるw
    でもでもだってで屑と付き合い続けたらいいよ

  65. 名無しさん : 2016/06/29 22:54:22 ID: 80MS/qaw

    家族なんて必ずいなきゃいけないもんでもない
    そして自分以外はみんな幸せ家族だというのはただの思い込み

  66. 名無しさん : 2016/06/30 02:37:50 ID: iArnSMzA

    まーでも、本気でこの人が望むようなフォローを完璧にできるような人は
    こんなメンヘラと付き合ってくれないよね。

  67. 名無しさん : 2016/06/30 12:51:32 ID: Ug27jEIA

    何でこの内容で報告者批判コメントが出るのか分からん。
    「なになに、メンヘラ? じゃあ叩いとこう」
    ってコメントばかりじゃないか。
    どこに恋人に沢山愛情注いで貰ったけど少しの失敗も許せないなんて書いてあるんだよ。
    自分の彼女を貶める様な嘘を吐いて、陰口そのまま伝える男に怒るのはメンヘラ関係無く正当な怒りだろ。
    メンヘラは自分の思い通りじゃないと怒るから〜とか今回の話に何の関係があるんだ。

  68. 名無しさん : 2016/07/01 20:27:18 ID: 6J4RXgxg

    血縁でもない、赤の他人に「家族同然」の対応なんて求めちゃダメだよ。
    報告者は誰彼構わず愛してくれる人を探しているようだけど、それでは安定した関係は築けない。
    メンヘラの自覚があるなら、自分から弁えるということを知らないと。その上で本当に親身になってくれる人、愛情を注いでくれる人を探すことだよ。
    理解してくれる人は必ずいる、でも目の前の人に理解してもらおうとは思わないこと。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。