夜とか周りの建物から家の中が丸見えになるのに旦那が窓とカーテンを全開にしてしまう

2016年06月29日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1465140047/
その神経がわからん!その21
717 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)11:28:39 ID:SlX
旦那の神経がわからん。
うちはアパートの1階で周りにもアパートやマンションがたくさん建ってる地帯。
うちのベランダのすぐ向かいは別のアパートがあって
合間からはそのアパートの駐車場やさらに向こうのアパートの正面が見える。

そんな隣接している場所なのに旦那がすぐに窓とカーテンを全開にする。
夏は暑いので窓を開けるのはまぁわかる。旦那暑がりだし。
でもカーテンしてくれないと夜とか周りの建物からうちの中が丸見えなので
せめてレースカーテンぐらいは閉めてくれって言っても
「それじゃ風がこない」とか言って閉めない。
じゃあレースカーテンの存在の意味は何なんだ?そもそもカーテン買う意味ないじゃないか。



実家は夜になると雨戸があるし昼間は全開でも周りが明るいから大丈夫だろう。
学生の頃一人暮らししてたところは2階だし目の前は大家さんの家の壁だったから
大丈夫だったかもしれない。
でも今は違う。それに男の一人暮らしと20代の妻との二人暮らしでは全然違う。
この事をこんこんと説明してもでも風が~とか言ったり、
わかったって言ってちょっとしたらすぐ開けようとする。

昨日もそれで軽く喧嘩になって、仕事で泥まみれになった旦那の靴下を手洗いしながら
なんでこんなにイライラしながら生活しなきゃいけないんだと思って泣いてた。
旦那もそれを見てた。
もし今日の晩も全開にしたら何してやろうか考え中。

718 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)11:40:53 ID:rat
トイレと風呂の扉閉まらないようにする

719 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)11:48:31 ID:QeS
>>718
私に見えるぐらいじゃ別に平気そうなんだよなぁ…
でもやってみる!
賃貸なんで勝手に改造するのは怖くて無理だけど
トイレ入ったら即効扉開けてやろう。
ありがとう!

720 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)12:05:14 ID:940
これはホ○の痴漢に覗かれ襲われ体験しないと解らんかもだな


>>720
そうですよねぇ…
うちとその向かいのアパートの間に一車線分ぐらいの
コンクリートの小さな道というか隙間があるんだけど
行き止まりだし、入口にはゴミ置き場が設置してあるから
人も通らないし道路から見えにくくてそれこそ覗きがいてもおかしくないんだよね。
いいかんじのホ○いないかな。


723 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)12:28:39 ID:JpL
こまめにホ○雑誌をゴミに出したり、わざとブリーフやタンクトップとか干したり
普段からの努力が大切

721 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)12:16:54 ID:Jd7
いっそベランダによしずを張ってしまうとか

722 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)12:22:46 ID:QeS
>>721
外の廊下側に面した部屋(うちは物置にしてる)部屋の窓はまさしくそれをしてる。
確かにあれ昼間は全く外から見えないけど夜は丸見えなんだ。
ただの物置兼室内干し部屋だから居間や寝室ほどは気にしてないけど。

724 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)12:31:55 ID:MiJ
>>717

奥さんのプライバシーより、旦那さんにそよぐ風が大事なんだね。
旦那さん室内に入れておく必要あるの?
カーテンの外のベランダで思う存分涼んでいれば良くない?

726 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)12:52:38 ID:QeS
>>724
乙ありがとう。
そうだね。まぁベランダに追い出してもうだうだ言いながら入ってきそうだけど。
それ以外は家事も手伝ってくれるしいい旦那なので離婚は避けたい。
何回泣きながら訴えてもきかないようならそれでいくわ。

727 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)12:54:21 ID:3xj
>>726
旦那さんの間近に扇風機を設置して、常に強風にセットしてあげたらいいよ
お好きなだけ風を感じてくださいって

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/06/29 09:23:50 ID: DpUj4JwY

    ブラインドはどうだろう。
    少しだけ隙間空ける感じの角度なら外からあまり見えないんじゃないかな?
    それも文句いいそうな旦那だけど…。

  2. 名無しさん : 2016/06/29 09:24:34 ID: ZzH0SM/k

    エアコン使えば?

  3. 名無しさん : 2016/06/29 09:26:20 ID: GfVB4LiQ

    カーテンだと風が……ってのはなんとなくわかるなー
    すだれとかにしてみたらどうなんだろう?
    専用器具とか窓の内側と外側に設置とか工夫次第で窓全開でも大丈夫になるから

  4. 名無しさん : 2016/06/29 09:27:31 ID: xVr969BQ

    某ビフォーアフターの前面ガラス張りの家思い出した

  5. 名無しさん : 2016/06/29 09:28:23 ID: CekpGY3Y

    ※2
    これ

  6. 名無しさん : 2016/06/29 09:29:09 ID: xVr969BQ

    米4、全面の間違い

  7. 名無しさん : 2016/06/29 09:30:53 ID: E5/B.vEM

    夜、暗い外から明るい室内を見るとレースカーテンやよしず、すだれじゃ意味無い位はっきり見えるんだよね
    扇風機使うか、ベランダで生活してもらった方がいいと思う

  8. 名無しさん : 2016/06/29 09:31:21 ID: ro5jozDU

    旦那マニアックだな…とか勘違いした

  9. 名無しさん : 2016/06/29 09:41:45 ID: 8.qmwOJ.

    これはうちも揉めたから分かるな~。
    女からすると、一人暮らし中に痴漢にあったり女子マンションに変質者が出たりと自然と防犯意識が高まるんだけど、狙われた経験のない男からしたらそういうリスクが分からないんだよね。セ-犯罪者なんて余程特殊で、普通に生きてればまず遭わないと思ってる。

  10. 名無しさん : 2016/06/29 09:44:57 ID: pE0rFqjg

    ※5
    夫「自然の風じゃないと体に悪い(真顔」
    ってやつじゃない、暑がりでエアコンつけないってことは

  11. 名無しさん : 2016/06/29 09:45:23 ID: fLCdAb.A

    外からこっそり旦那さんの寛いでる姿を撮影してポストにいれておけば?
    自分が変態さんの標的だってわかったらちょっとは警戒するようになるだろ

  12. 名無しさん : 2016/06/29 09:47:02 ID: Xmqj71V.

    賃貸だとブラインドはちょっと無理なんじゃない?

    出会い系でオネエかなんかと知りあいになって協力してもらうのはどう?
    旦那無防備過ぎるし少し怖い目にあった方が良いんじゃないかと思う

  13. 名無しさん : 2016/06/29 09:58:57 ID: 1HSBZXhM

    おネェだって暇じゃないんだぞ

  14. 名無しさん : 2016/06/29 09:59:07 ID: RGA5Lgnc

    蚊や小虫は来ないの?
    網戸に虫の卵が付いてたりとかないのかな
    それが嫌すぎてエアコンの除湿一択でずっとやってきた
    夏の夜に窓全開なんて怖くてできない

  15. 名無しさん : 2016/06/29 10:10:59 ID: ruo7w14U

    >>4
    某ドリームハウスな。しかも水が湧く土地。元田んぼなのに底抜きも1mほどの盛土もせずせずにただ一時的に水を抜いただけの土地にコンクリを打ってそれを床にしているあほな家。
    周りは住宅地開発が進んでいるのに、500坪の土地の中に建てるような家を建てるってのが神経がおかしい結局レースカーテンの家になってたね。

  16. 名無しさん : 2016/06/29 10:17:54 ID: oJACUC7g

    最後の扇風機の案はスルーしたのかな?
    せめて冷房関係が使えない理由でも書いてくれよな もやっとする
    あと虫だって入ってくるだろうに

  17. 名無しさん : 2016/06/29 10:17:59 ID: OjPLsuVc

    エアコンという選択肢が出てこない理由が知りたいね

  18. 名無しさん : 2016/06/29 10:24:04 ID: S4cBtaQM

    夜にレースカーテンしても無意味じゃん

  19. 名無しさん : 2016/06/29 10:24:36 ID: Sut.wEMM

    後付けの鍵付き防犯ロックあるやん
    あれ付けれ

  20. 名無しさん : 2016/06/29 10:25:38 ID: CCX8JRb6

    簾とか使えばよくね?

  21. 名無しさん : 2016/06/29 10:25:46 ID: ruo7w14U

    扇風機の文字が見えないんだが、マイ扇風機で我慢させたらいいんじゃね?

  22. 名無しさん : 2016/06/29 10:29:33 ID: CeSC5BnI

    夜でもカーテンしていないで家の中丸見えな家は、ちょっとおかしい人なのかなって思ってしまうw

    外国で、家主が自宅で全裸で生活していたところを、通行人がのぞいてきて(道から離れてるにも関わらずのぞきに来た)、家主が逮捕&訴えられた事あったよな

  23. 名無しさん : 2016/06/29 10:54:17 ID: rQtimbrk

    どこの土人か知らんけど扇風機とエアコンっていうのがあるから都会の人に聞いて買ってきなさい

  24. 名無しさん : 2016/06/29 10:56:21 ID: mFqmz/IM

    実際に開けた状態で外に出て見て貰うしかないね
    出来たら友達か同僚と一緒に

  25. 名無しさん : 2016/06/29 11:00:54 ID: SlJpVU1c

    つエアコン

  26. 名無しさん : 2016/06/29 11:08:11 ID: wceEotyU

    全開にした瞬間に家中の電気を消してやればいい

  27. 名無しさん : 2016/06/29 11:17:03 ID: gJshchuk

    よしずをベランダに立て掛けろ。
    レースカーテンで風が通らないのは確かにある。風が通るレースカーテンて言ったら、メッシュみたいのになってしまうし。
    おしゃれなのがよければ、オーニングとか言う日よけにするといいんじゃないか?

  28. 名無しさん : 2016/06/29 11:17:42 ID: Bi8SVjkE

    こういう旦那はエアコン嫌がるんだろうな...と思ったらもう書いてあった。
    近所にもマンション3階で夜は常にカーテン全開の家庭があるんだけど、子供が走り回ってる姿とか風呂上りなのか窓のそばで頭拭きながら涼んでる姿とかよく見える。
    駅から住宅街にのびる坂の下に立ってるから、そこの通行人(私含め)にはプライベートばっちり丸見えだよなぁと思う。

  29. 名無しさん : 2016/06/29 11:34:47 ID: LRTUAMLY

    夜に外からどう見えるのかビデオ撮影したら良いじゃん。
    なるべくいちばんだらしない恰好の時を狙う。
    こういうおっさんはそういう物を見ない限り、言うことなんか聞かないよ。

  30. 名無しさん : 2016/06/29 11:41:07 ID: r9EDlCU6

    虫が入ってくるって言ってる人がいるけど、窓全開でも網戸があるから虫は入ってこない

    窓全開でレースカーテンも許せないなら、明かりを消すといいのでは

  31. 名無しさん : 2016/06/29 11:45:24 ID: wceEotyU

    網戸を通り抜ける虫って意外と多いよ
    蚊も器用に抜けるらしいし

  32. 名無しさん : 2016/06/29 11:57:21 ID: SC50naJ2

    家族がそうだった
    カーテン閉めてって言うと「誰も見てない」
    気にする方が自意識過剰みたいな扱いされてた
    向かいのマンションの人とか、
    おっさんがパンツ一枚でソファに寝転がってテレビ見てるのが丸見えだったと思う
    そんなんうっかり見てしまったらおえぇってなるだろうに

  33. 名無しさん : 2016/06/29 12:31:51 ID: QbBjoHx2

    まぁ夜で室内が明るければレースカーテンだと丸見えだけどねw

  34. 名無しさん : 2016/06/29 12:47:39 ID: N2/GwHAI

    外から旦那の写真を撮って、町内会とかゴミ捨て場の掲示板に貼っておくと宜し

  35. 名無しさん : 2016/06/29 12:49:03 ID: 5qsgl1/g

    嫁が嫌がってることより
    自分のささやかな風通しのが大事なんだよ
    エアコンとか扇風機とか
    「電気代がもったいないだろう」って言うにきまってる
    職場の同僚か上司先輩あたりが
    「何言ってんだお前」と叱ってくれるか
    旦那実家の人間で「嫁の言う通りだバカ息子」
    って言ってくる人物がいないと変わらないだろうな

  36. 名無しさん : 2016/06/29 12:54:40 ID: t2O5pzcc

    簾にすればいいんじゃねと思ったけどマジックミラーの如く夜だと室内のが明るいから丸見えなんだよな、何もしないよりはマシだが

  37. 名無しさん : 2016/06/29 13:04:36 ID: bTp.nqC2

    これ多分、丸見えの意味がわかってないぞ
    多分、低学歴の底辺なんだろ
    暗いところから明るいところが丸見えだと理屈がわからないんだろうな
    実際に連れ出して見せてやればわかるよ

  38. 名無しさん : 2016/06/29 13:18:06 ID: p0FFNrwM

    人生で一度も襲われた事なさそうな顔してる奥さんなんじゃない?
    じゃなきゃ旦那は寝取られ趣味があるとしか思えないわ

  39. ななしさん : 2016/06/29 13:29:34 ID: IkpMJ.vE

    北欧の人ってそうだよ。秋でもカーテン開けっ放し、窓開ける。「覗かれないの」って聞いたら「空気のほうが大事。みんな開けてるから気にしない」って言ってた

  40. 名無しさん : 2016/06/29 13:38:39 ID: zOgb.cMU

    うちの父親がこの旦那タイプだった
    エアコンの風は身体が冷えるから嫌なんだって

  41. 名無しさん : 2016/06/29 13:48:00 ID: EI7Jvdqs

    米37
    わろたw
    でもその可能性あるで

  42. 名無しさん : 2016/06/29 13:49:07 ID: KO1pGX6I

    こういう人って見られても気にしないしwみたいに思ってるんだろうけど見たくもない他人の家の中見せられると不快なのを理解してないね

  43. 名無しさん : 2016/06/29 14:29:44 ID: vq44PCPo

    ※9
    その結果家族や身内が被害にあっても心無い言葉かける夫や父親って多いらしい
    ここら辺きっちり教え込まなきゃだめだよな

  44. 名無しさん : 2016/06/29 14:41:54 ID: AsMOJst6

    男だって大丈夫だとは限らんのにねえ
    世の中いろんな変態いるのに・・・

  45. 名無しさん : 2016/06/29 16:07:27 ID: B6EQoOK6

    男はろんりてき()

  46. 名無しさん : 2016/06/29 16:36:44 ID: psmEy9GY

    丸見えの場所でお部屋大公開してるお宅はご近所や通行人にとっても不快で見苦しいんだけど分からないんだよね。
    うちは舅が大公開するよ…

  47. 名無しさん : 2016/06/29 16:49:51 ID: RIq5Heu6

    すだれ案がでてますが、すだれは丸見えです・・・

  48. 名無しさん : 2016/06/29 16:53:27 ID: 4GsUU1Jo

    スペースが許せばグリーンカーテンが効果的だけど維持管理に手間がかかるからなあ

  49. 名無しさん : 2016/06/29 17:38:09 ID: JywC3p2o

    あー、マンションとかでも夜カーテンなしの家あるよね
    夜は室内が明るいからよく見えるもんだから、通りすがりに内装とか見ちゃうわw


    旦那が全開中に外から録画なり撮影したれ
    んで、結果を大きくコピーするなり
    録画したものをTV画面に繋いで大きく映して見せてやれ

  50. 名無しさん : 2016/06/29 17:42:41 ID: kRXkiJRY

    スレ民のアドバイスが同性愛男性に失礼すぎやしないか

  51. 名無しさん : 2016/06/29 17:52:54 ID: TvT7UpZU

    この旦那、意地でもカーテン閉めずにいて
    外から嫁の姿を撮影した写真がばら撒かれたり、下着盗まれたり、最悪ストーカー被害にあったらどうするかね。
    謝っただけで済む問題じゃないけど、反省してカーテン閉めるようになるんだろうか。
    やっぱり嫁の言ってたことは正しかったと認めるんだろうか。
    それともカーテン開けっぱはスルーして嫁に「お前の危機管理能力が足りない」だの
    「お前に隙があるからこうなる」などと言うんだろうか。
    旦那の写真をポストに入れるんじゃなく、報告者自身の写真を親兄弟にでも外から撮って貰って
    それをポストに入れてみてはどうか。その時の旦那の反応見てみたら今後の方針が決まりそうな気がする。

  52. 名無しさん : 2016/06/29 19:50:53 ID: vDG9R9Pg

    家事も手伝ってくれるし~(だから離婚は避けたい)とか書いているけど

    仕事で自分が泥まみれにした靴下を妻に手洗いさせている(夫は傍で見てるだけ~)時点でダメだろ

    洗濯機を回すのは妻でも、下準備(自分の靴下の泥落とし)ぐらい自分でさせろよ…甘すぎる

  53. 名無しさん : 2016/06/29 20:05:29 ID: qEEDcN/U

    外にベランダがあるなら斜めにすだれを張ってみるとか緑のカーテン作って目隠ししてみるとか。
    ダンナの言い分も分からんでもないけどカーテンして入ってこないくらいの弱い風なんて
    カーテン開けたくらいじゃ涼しくないだろ。
    吹き付けたら涼しくなるスプレーがあるから吹き付けてやれ。

  54. 名無しさん : 2016/06/29 21:10:29 ID: 0bdnHbeM

    あーたまにあるよねこういう家
    みっともないなーと思って見てるよ

  55. 名無しさん : 2016/06/29 21:50:06 ID: JtoJCGCg

    米11
    それと同時に、
    あなたの下着盗まれたみたい と言って古いのをいくつか捨てたら完璧

  56. 名無しさん : 2016/06/29 22:20:06 ID: 3GRZQUF.

    見せびらかしてくるオッサン、たまにいるけどマジ迷惑。

  57. 名無しさん : 2016/06/30 00:59:35 ID: DaG7GlcE

    ド田舎出身の中卒老害親が全く同じこと言ってた
    家で寛げない、私がいる時だけでいいから閉めて欲しいって懇願してもささやかな換気が大事なんだってさwww
    ご近所から丸見え丸聞こえでもいいんだってw
    池沼に道理を説いても無駄だから中学卒業してからリビングに立ち入ってないわ

  58. 名無しさん : 2016/06/30 01:12:19 ID: eE1rOyFY

    ダンナにハッカ油薄めた液を霧吹きで吹いたらダンナは涼しくなるし
    G避けになるし消臭されるしでいいんでねーの?

  59. 名無しさん : 2016/06/30 08:54:37 ID: svspLIAQ

    報告者の父親からのクレームってのは効かないのかなぁ

  60. 名無しさん : 2016/06/30 11:33:33 ID: M4Mbc3Mw

    色の濃い網戸にすればある程度平気

  61. 名無しさん : 2016/06/30 15:47:27 ID: yynGmdWk

    駐車場で車内に子供を残して熱中症にさせた親のコメントで
    「そういうこと(熱中症)があるのは知っていたが、自分には関係ない話だと思っていた」

    報道されたり事件になるのは別世界の特別な出来事で、平凡な自分には関係ないって信じてる人、結構いるよ。

  62. 名無しさん : 2016/06/30 18:10:09 ID: 2imvpE.g

    他のまとめで誰も20過ぎのBBAなんか見てねーよ自意識過剰!とかめっちゃ報告者叩かれてたからここ見て安心したわ。
    BBAだろうが除くアホはいるし、見ちゃった方の身になれってのもあるし、本当に報告者旦那は思いやりも客観性も皆無の糞やわ。

  63. 名無しさん : 2016/06/30 20:50:59 ID: 2GSXssBE

    ほんと見ちゃった方の身になれなんだよ
    生活感丸出し&丸見えのアパートがたまにあるけど、
    よっぽどの田舎者のままなのか、池沼なのかな?って思う

  64. 名無しさん : 2016/11/13 21:08:16 ID: o83X7Jdw

    セー犯罪絡みかどうかに関係なく、自分の生活プライバシーが丸見えになってるなんぞ嫌だ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。