2016年06月30日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1465972946/
何を書いても構いませんので@生活板27
- 857 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)00:48:03 ID:3jm
- いじめられるほうが悪いって理不尽だけど、私の場合はそうかも
中1のとき、喋るコミュ障なうえにKYだった。
自分から見ても周りにいたら距離を置きたいな…って思うタイプ、友達がひとりもいなかった。
でも何年か経っていじめグループだった子と親友になり、一人で帰ることはなくなっていた
そのときは友達ができて、実はドッキリじゃないのと毎日怯えてたけど
今はいじめって本当にあったのかな?って記憶が薄れてきた
私にとって黒歴史だから脳から消したのかも
正直このまま一生いじめられると思ってたから
今日その友達と遊んでたときに、ふと世の中どうなるかわからないなあと
幸せになれてよかった
|
|
- 860 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)01:09:19 ID:9hR
- >>857
一生いじめられると思ってた。←ああ、それ私も思ってた。
中学生なんてまだ親の庇護のもとにいるし世界なんて狭いから余計に一人ぼっち感を強く感じてた。
記憶は薄れるよ。
私は小中ずっとバイキン系扱いされてきたんだけど、
ずっと忘れよう忘れようって思ってたらもうちゃんと思い出せないの。
いじめられたってぼんやり記憶があるだけで。
857さんが幸せだと思えるようになってよかった。
世界が大きく広がると小さなことに思えてくるんだよね。
私は人を嫌いになったらもう関わり合いたくないタイプだからいじめっ子だった子と仲良くはできなかった。
それができる857さんはすごいと思う。
- 864 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)01:30:15 ID:3jm
- >>860
実はそのことは小学校一緒で、
その子はその子で新しい環境に馴染むため周りに合わせるの大変だっただろうな、とか
一回だけ謝りはせずも悪いことをしたと思ってる節があったから、べつにいいかなって - 865 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)01:36:20 ID:9hR
- >>864
ふむ、自分が大変な状況にあってもその子を思いやれるってすごいよ。
尊敬する。
べつにいいかなって思えるってことは苦じゃなかったってことだろうから、
あなたはすごく優しい人なんだと思うよ。
私はそれまでの関係全部切り捨てて新しいコミュニティをいちから作り直したんでねw
わかりやすく言えば逃げたんですw - 871 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)02:10:07 ID:3jm
- >>865
でも私は貴方の方法が一番かしこいと思うよ
まだないけど、いつか嫌なことや気にくわないことがあったら
私はいじめられた過去を理由に相手を全力でけなそうとする自信がある
いじめの後遺症はやっぱ大きいよね - 876 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)07:26:02 ID:9hR
- >>871
かしこいのかなあ?
コミュニティを新しく作っても使えたのは高校生の間だけでした。
そのまま一生モノの友達ができることもなかったし、卒業して遊んだのも片手に余るくらい。
社会人になってまた新しく人間関係築いたけどすぐ結婚したから家庭だけしか世界がなかった。
幼馴染みもいたけど疎遠になってからは交流ないし、
実家が引越したから同窓会のお知らせもあるのかどうかさえ分からない。
でも中学卒業して近所のスーパーでいじめっ子が働いてるのを見て気持ち悪くなったから
会わずにいられる今は幸せなんだと思う。
子供が小さいときは狭かった世界が子供と同じものを知ったりするたびに
広がっていくのも楽しいんだよね。
いじめの後遺症は未だにあるよ。
旦那に上からガーッと大きな声で怒鳴られたら怖くて萎縮して何も言えなくなるもん。
争い事が嫌いって言ってるけど結局はチキンだから言い返せない自分が不甲斐ないんだよね。
長々ごめんなさい
|
コメント
いじめって、引きずっちゃうよね…。
私なんか40代になっても尚当時のことを思い出したりするし、
「自分は本当は価値のない人間なんだ」って考えが消えない。
結婚して子供までいるのに、自分に価値があると未だに思えない。
だけど、それでもいじめる方にならなかったことは誇ってる。
あとはいつの日か自分を丸ごと誇れるようにがんばっていくだけ。
過去のいじめられっ子がみんな幸せになりますように!
BBAが昔話してる
子どもに自尊心を与えることって大事よね
私は人見知り激しくてめちゃおとなしかったけど
自尊心バリ高の一転突破でいじめられたことがない
大人になっても自尊心は何よりも大事なんじゃないかと思うレベルで大事で、みんなも自分を何よりも大切にして欲しい
自尊心の根拠は特に必要なし
※2
お前みたいなのは典型だよな
周りが悪いんじゃない、お前が悪いんだぞ
苛められる原因はそれぞれでその人が抱えてる問題もそれぞれ
容姿や総合的な能力の不足や嫉妬とか
原因も本人にはどうしようもないことも多い、特に親の庇護下にいる内は
いじめられる対象は
「馬鹿で貧乏で不細工で弱い」やぞ
貧乏だけは自分じゃどうしようもないがそれ以外は自己責任だぞ
え?顔はって?雰囲気イケメンにはなれるだろ?
取り繕えない程の顔ならしゃーないアキラメロン
いつもの人がまとめられたのか
よかったね
いじめられる原因というのは多々あるけど原因さえあればいじめていいという考え方がおかしいと思うわ
いじめられる方に原因がある(場合もある)ってだけ
虚言癖とかな
基本いじめる方が悪いに決まってんだろ
つうか旦那から怒鳴られるって無意識にそういう人選んじゃう典型じゃん大丈夫かよ
メンタル治してから他人と付き合わんと辛くね?
※10
幼少期の人間関係築に失敗すると、他人との正しい距離感がわからなくなっちゃうんだよ
極端になると陰口や暴言=コミュニケーションになっちゃう
※8※9に同意
嫌な奴、空気読めないやつを避けちゃうのはわかるけど
積極的にいじめるのはおかしい
いじめを克服した人はなにかと
「いじめられてた私にも問題があったかも」ということにしたがるが
ほっときゃいいのに
わざわざいじめてるんだから
いじめた方が100%悪いんだぞ!!!!
たとえ性格悪くて空気読めない不愉快なバカがいたとしても
軽くあしらったり先生に相談すればいいだけの話
わざわざからかったり暴言を吐いたり
過度の拒絶をするのは「いじめが楽しいからやってる」んだ
「いじめられてもしかたない」なんてケースは存在しない
誰からも嫌われるような不愉快で気持ち悪い奴なんかほっとけばいいのに
わざわざ手間暇かけていじめてくるんだから
100%いじめっこ側の都合なんだよ
いじめたらいじめた分だけ
いじめられっ子のキモくて不愉快なところが治るならまだしも
そんなことは絶対にないんだから
単にいじめって楽しい〜!と思ってやってるだけだぞ
いじめられる側にも原因はある。っていうのを
だからいじめられる側も(orが)悪い。という結論に持ってくアホ多いよねえ。
※6
それ自分がいじめる時の基準なだけじゃんw
頭よかろうが金持ちだろうが美人だろうが余裕でいじめられてるってのw
いじめる奴らって親が見るからにDQNなパターンと、本人がガイジなパターン、親も本人も全く自覚のないネグレクトを続けてるパターンがある気がする
三番目は本当に厄介
いじめられる方が悪いって言うから、
どこが気に入らないの?
どこを直したらいいのか教えてよ。
と言ったらさらにいじめられる理不尽。
いじめっ子はいじめをすることで感じられる優越感の中毒なんだよ。
※14
いじめられる側にも原因があるっつっただけで
いじめられる側を責めるなんてヒトデナシみたいなこと言うやつとかなー。
なんなんだろうね。
とにかく、どっちの側にも関わりたくない。
いじめてたやつが友人になること自体、いじめに理由なんて無いことを示している
デブやブスがいじめる側に周るケースなんて珍しくもなんともない。
いじめる理由はあるよ
正当な理由ではないだけで
※18
いじめる奴はいじめられる側にも問題があるドヤァ なんてマヌケな主張をして
それを真に受ける馬鹿がいるからな。
勘違いされても困るし、ちゃんと訂正した方がいいに決まってる
いじめられる側にも問題がある説には同意もするけど
その問題がある状態から変われないように、成長できないように邪魔をするのが周りの苛めっ子なんだよ
※4
「女はー」「若者はー」とひとくくりにバカにする事で
古代エジプト人やきみまろは特定の個人の誹謗中傷を避けているんだろうけど、君はそうじゃなさそうだね
本スレは嫌われもの二匹が傷の舐め合いしてて気持ち悪いし、米欄は「いじめられてたアタシ」話がしたい嫌われものばっかで気持ち悪い
喋るコミュ障ってほんときつい
いじめたりしないけどこっちこないでって思う
※23
突っ込んでる奴も真に受けるバカと
自分だけは違うと思ってるバカだけどなw
加害者は忘れるってほんとだね。
中学の時私をいじめてた主犯の子供が私の子供と同じ小学校に入学。
何もなかったように話しかけてきやがった。
ほんとにほんとにほんとにタヒね。
お前の顔見るだけでフラッシュバックして手が震える。
なんで同じ地域に来やがった。
中学だけは絶対に一緒のところになりたくない。
※24
自称苛められっ子てのもいるんだよね。
うちの子の同級生でいたよ。
「○○ちゃんが××君の傘を盗んでいるのを見た」とか嘘ついたり、母親が△ちゃんを産んだ直後に亡くなった事を知ったら「親の命を吸って生まれた悪魔」みたいなことを言っておいて周りに嫌われて相手にされなくなったら「苛められたー!」って親と教師に泣きつくんだわ。
教室にいきなり学年主任が来て、クラスのリーダー格の子たちをビンタだよ。
いくら理由を言っても聞く耳持たない。
相手にしなけりゃ苛めと言われ、相手にしたらストレスマックス。
自称苛められっ子が嘘で他の子を貶めた事を話しても「冗談くらいわかれ」。
卒業して何年もたつけど、自称苛められっ子は未だに「あの時苛められた!」って恨んでるんだって。
米17
相手に期待しすぎのお客様体質で子供。
何の理由もなく見かけただけで殴り掛かってきたり
物ぶつけてくることに正当な理由なんてない。
いじめなんて、ただストレスの捌け口ってだけだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。