2016年06月29日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1466879368/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part42
- 346 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)14:53:08 ID:9ap
- お互いの両親がいい年齢に差し掛かってから
嫁にお互いの両親に何か有った時の世話は各々でやるようにって提案があった。
ウチの両親は昔から老後は施設に入るって言って結構な貯金をしていたから、その提案に了承した。
それから数年後、俺の父があっさりと他界して母はショックから軽い痴呆症になってしまった。
母の希望もあって老後施設を探す事になったんだけど
幸い父は介護も闘病生活も無く死んでしまったので、その分母にお金を回せる事になって
施設の選択枠も多くて、好条件の施設のパンフレットを幾つか家で眺めてたら
嫁が何を勘違いしたのか、うちにそんな余裕は無いし世話は各々でやるって決めたじゃんって
喧嘩腰で凄んで来たから、両親の貯金で入るんだからうちに負担は無いと説明して嫁は納得した。
土日の家事は俺の役割だから土曜日は午前中に掃除と洗濯を終わらせたりして
それからは週末土曜日の午後に母の所に面会に行くようにして、
娘もウチの母の事が好きだから連れて行ったりしている。
- そんな中、嫁の両親も痴呆症が発症してしまい介護が必要になってしまった。
嫁は専業主婦なのでほぼ毎日両親の面倒を見に行くようになったのはいいんだけど
朝早くから夜遅くまで行ってしまうので、家の事は完全に放置状態。
なので、平日も自分が仕事を終えて帰宅してから掃除や洗濯、そして炊事もやるようになったんだけど
流石に辛くなってきたから、自宅介護を続けるならホームヘルパー代は負担するから、
せめて午前中は家の事をやってから世話に行ってくれないかとお願いしたら
痴呆症の二人を介護する辛さは早々に母親を施設送りにした貴方には解らないとか
以前、お互いの両親の世話は各々やるって決めたんだから
口を出すのはルール違反だって言われてしまった。
娘が家事を分担すると言ってくれたけれど、
今年大学受験を控えてて結構ランク高い所を狙っているようなので、
俺としては娘に余り負担させたくはない。
で、この前、嫁についていった娘から介護状況を聞かされたんだけど
日中はホームヘルパーを義妹が雇っていて、ホームヘルパーと義妹がほとんど世話をして
嫁は実家で茶を啜ってるっていうんだよ。
やってる事と言えば義妹が手を離せない時に、ホームヘルパーを少し手伝うくらいで、
娘が嫁にこれだったら毎日朝早くから来る必要無くない?って聞いたところ
私がいると両親が大人しいし、徘徊もしないからいるだけでも
随分と義妹とホームヘルパーの負担が減っているんだと胸を張って言われたそうだ。
しかも、ホームヘルパー代は義妹が負担しているって聞かされたから、
流石にそれはと思って一応義妹に連絡してみたのね
そしたら初っ端から俺に対しての態度が敵意剥き出しなんだよね。
よくよく話を聞くと嫁は義妹に対して
夫は母親を良いところの施設に入れておきながら、嫁両親の介護にかかる費用を出してくれない。
所詮嫁両親は血が繋がっていない他人だから血の繋がってる人間が
負担するべきだって言うような話をしているようだったから
慌てて否定して、はじめに嫁がお互いの両親の世話は各々やる様にって言いだして、
ヘルパー代は出す提案をしたけど口を出すなって言われた事を伝えたんだけど
結局信じてくれなくて、随分とお金を溜め込んでいるようでとか嫌味を言われてしまった。
そのあと、嫁にも義妹に嘘吹き込んだ事を叱ったんだけど、
こっちはこっちの世話の仕方があるルールに口出しするな、あーあー聞こえない状態で話にならない。
正直、俺が折れて嫁両親の施設に入れる費用を個人的に負担するからって言い出すのを
待ってるんじゃないかとすら思い始めて来た。 - 347 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)14:59:58 ID:3xj
- >>346
ヘルパー代出すだけのお金があるのなら、ご自宅の家事代行とか業者に頼んでみては? - 351 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)15:08:38 ID:5s0
- >>347
それはそれで文句言いそうな嫁じゃない?
話も聞かずに施設入れる余裕なんて無いって喧嘩吹っ掛けてくる嫁だし - 348 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)15:05:45 ID:Nmz
- >>346
離婚も視野に入れて考えるべき - 349 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)15:06:54 ID:sQI
- >>346
>俺が折れて嫁両親の施設に入れる費用を個人的に負担するからって言い出すのを待ってるんじゃないか
多分そうだろうね
義実家のこと見ないふりして、
>>347のいうとおり、自宅にヘルパーを入れるなりして、むすめさんと力合わせて乗り切ったほうがいいと思う
もう、嫁さんは、別人になっちゃったんだよ
わたしも、離婚しかないと思う。おそらくは、むすめさんもそうおもってるはず。 - 350 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)15:07:55 ID:0ow
- >>346
地域包括支援センターとかケアマネが話に登場しないあたり
事実としたら自分の母親の時すら嫁に丸投げしただろ。 - 352 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)15:13:57 ID:wC6
- >>350
自分は自分の母親を施設に入れたけど
包括支援センターとかケアマネとかは通さずに
飛びこみで見学して気に入った施設のケアマネに手続き任せちゃったよ
そういうこともあるんじゃない? - 353 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)15:29:34 ID:5s0
- そもそも>>346が愚痴りたいのは自分の母親を施設に入れた時の話じゃないんだから、
余計な部分をはしょってるだけでは?
嫁が専業なのに土日家事分担してる人が丸投げってことは無いと思いたい - 354 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)15:55:46 ID:2qG
- 家の家事を全部するのは辛い
受験生が手伝おうとしてるけど受験に集中させたい
介護が忙しいのはわかるけど
家事を少しはやって欲しい、ダメなら家政婦雇わせてと言う
両方ダメなら離婚になるかな
でも受験の時期に離婚は精神ダメージ大きいから難しいね - 355 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)16:01:44 ID:3xj
- 奥さんが早朝から実家に行って夜遅くまで戻らないんなら、
昼間に家事代行頼んでもバレないんでは
許可とる必要もないと思うし - 357 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)16:14:41 ID:Jd7
- 許可は要らんけど言わなきゃダメじゃないかな
妙なタイミングではちあわせて泥棒だ浮気相手だと騒ぎそう
いっそ受験が終わるのを待って離婚するために家庭を放棄している証拠取ろう - 360 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/28(火)17:27:59 ID:kFy
- >>346
その嫁必要?
- 693 :346 : 2016/07/01(金)03:45:14 ID:pPX
- 前にお互いの両親は各々で面倒を見る事と嫁に言われて
嫁が両親の痴呆症の世話で家事を全くしなくなった件で愚痴らせて貰った者です。
娘の夜食を作ってから中々寝付けなかったので書き込みさせてください。
以前レスを頂いた方々ありがとうございます。
>>349さんが言っていたように嫁は変わってしまったのかもしれません・・・
先日もう一度嫁と話し合いをした時に一応社用のボイスレコーダーを忍ばせて、
レスでもあった家事代行を体力的にもキツいので頼もうと思う事を告げたところ
私が結婚してからずっとやってる事を、ものの数年たらずで音を上げるなんて情けない。
うちにそんな無駄使いする余裕は無いって言ってるでしょと吐き捨てられました。
私は平日仕事+土日家事に加えて今は仕事を終えて帰ってきてからも家の事をやってるんだから、
その言い分はおかしくないかと言ったんですが
貴方の言っている事は屁理屈だし男と女の体力を考えれば
仕事は抜きにして考えろなんて理解不能に近い事を言い出してきました。
おそらく両親が痴呆症でストレスが溜まって俺に当たってるにしても、
今の状況になる前の嫁を考えると豹変ぶりをどうしても受け入れられなかった。
実際家事手伝いを入れれば凄く楽になると思うんです。
費用だって自分は手取りで基本給70万強は貰えるくらいになって随分経つし、
自分の月の小遣い5万円と嫁の小遣い7万円を引いた額を
生活費とか娘の費用や貯蓄に回していたので
せめて娘の受験が終わるまでの間、家事代行を雇ったところで
家計を圧迫するレベルでは無いと思ったので
通帳を見せてもらえば、当初こそ今ほど稼ぎは無かったにせよ結婚20年以上にもなるのに
生活費を多く見積もったとしても余りに少ない貯金額に頭を抱えました。
理由を聞くと、さも当たり前のように今メインで介護をしている義妹に
ブランド品のバッグやら洋服やら化粧品を多い時は週1でプレゼントしていたようです。
なので、いつぞや自分の母の施設を探している時は
嫁の誤解とはいえ家計から金を出す事に対して文句を言ったのに
自分は家計から介護費ならまだしも、
過剰にすら思える義妹へのプレゼントで使い込んでるじゃないかと責めるものの
私は専業で収入が無いんだから当たり前じゃないと居直られた。
もしかしたら嫁の両親が亡くなって介護の必要がなくなれば、元の嫁に戻るかもしれないけれど
その姿を見て心底疲れてしまって娘の受験が終わるまでは結婚前の自分の貯蓄で家事代行を頼むから、
娘の受験が終わったら離婚に向けて話をしようかと伝えました。
すると、今度は結婚以前の貯蓄に対しても
離婚するなら財産分与で私に来るお金なのだから勝手に家事代行で減らさないで
離婚したら収入もなくなるし二人も介護するのに
お金はいくら有っても困らないんだからと言い出しました。
財産分与に関しては結婚以前のものは含まないというのは、何となく知っていましたが
今それを説明したところで聞く耳を持たないだろうと思っていたら
嫁はリビングから出て行って何をするのかと追いかけたら娘の部屋に入っていって、
お父さんね○○が受験終わったら私と離婚するって、どうする?って
勉強中の娘にド直球を思い切り投げつけたので、
自分も流石に頭に血が上って娘の部屋から引きずり出そうとしたんですが
娘は勝手にしたらいいんじゃない、言っておくけど私はお父さんにつくからねと言って、
勉強の邪魔だから取り敢えず出て行ってと嫁と自分を部屋から押し出しました。
その後嫁はムスっとして明日も介護があるからと先に寝てしまいましたが
自分は少ししてから遅くまで頑張っている娘のために夜食を作って様子を伺いに行きました。
一段落終えて休憩している娘から、
これ以上仕事と家の事と私の事まで気にかけていたらきっと倒れちゃうし
お父さん凄く痩けて来たからずっと前から心配していたと言われて深くにも泣いてしまいました。
泣きながら、これから受験が終わるまでの間、
嫁に何といわれようが家事代行で自分の負担を減らすことを約束し
娘は娘で第一優先は受験勉強になってしまうけど、
家事代行を必要最低限に抑えられるように自分も手伝うよ。
離婚するなら慰謝料とかも多分大変だろうしと言ってくれました。
その後、色々と複雑な自分の気持ちが落ち着かず寝付けないままこんな時間になってしまった・・・ - 694 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)03:58:38 ID:lRK
- >>693
娘はあきらかにあなたに理解を示しているし
逆にいえば今のお父さんがやつれていく環境が
娘にとってストレスになってるんじゃないだろうかと。
っていうかとりあえず嫁無視して家事代行よんでいいんじゃないかな。
ファビョったら財産分与の対象にならない。なんなら弁護士にきけって
言ってやればいいかと。正直離婚さっさとできるんならやったほうが
お父さん心配してる娘のためになりそうな気がしてくるわ - 695 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)04:01:57 ID:VvO
- ※693
乙、社会人たるもの体が資本なんだから倒れちゃ意味無い。
娘さんしっかりしてんじゃん
少し位甘えても受験に差し支えはなかろうよ。
むしろ無理して心配かける方が、娘さん勉強に集中出来なくなっちゃうんじゃないかね。
あと前の書き込みで義妹の嫌味で随分金ためこんでるって言われてたけど
そりゃ毎週ブランド品を嫁がプレゼントしてりゃそんな事も言うだろうね
合点がいったわ
コメント
さて、こんな話でも妻擁護が湧きだすのかな、と…
※1
とりあえず煽りたいだけの馬鹿はどっか行けば?
妻が察してちゃんなのは良くないけど、別々にするんだと決めたとか言い張られても…
そこは改めて話し合うべきだし、今からでもそうするべきだよ。離婚前提できちんと話せ?
※2
なに思いっきり煽られてんだよwww
徘徊する人の何が大変ってどこか行かないように
ずっと監視しなくちゃいけないことなんだよ。
ちょっと目を離して用事を片付けると消えてるとかよくある。
だからただいるだけで徘徊を阻止できるという面では実際に役に立ってる。
ピンポイントの介護なら短時間で済むけど徘徊はそうはいかないのよ。
娘は母と義妹をどう見てんのさ?て部分が全くないから、都合の悪い情報が出てない可能性も
そんな意味不明な嫁は返品で解決
実家来て茶飲んでるだけの姉の言い分を信じて
義兄に嫌みかましてせっせと介護する、嫁妹の奴隷っぷりったらないね
この報告者なら相談すれば引っ張れそうなのに
「私が頼んだ訳じゃない」が大事なプライド()なのかね
離婚しないのが不思議なぐらいだ
※3
この嫁別になんもやってないやん
実態は貧乏な一族なのを僻んで拗ねて足バタバタさせてるやろ
義妹の金銭的負担を減らすために家や外で働くわけでもなし
※9
離婚するっつったって、受験控えた娘さんがいるんだよ
そんなときにゴタゴタさせられないでしょ
せめて、入試が終わってからでなきゃ表立って動けない
家族よりも自分の親を優先する馬鹿は捨てろ
妻家族なぞ死んでしまえ
嘘を修正して生活を改めなければ離婚すると言えよ
こんなクズ嫁を調子に乗らせるな
家事もしない、稼ぎもしない、嘘を吐いてまで配偶者を悪く言う奴はいらんだろ
幸い娘さんももう自分で身の回りのことできる年頃のようだし
不良債権にしかならん配偶者は捨てちまえ
安楽死導入でこれらすべての問題が解決するのになぁ
無駄に長生きするのは当人にも周りにも毒にしかならん
そんな状態をこれから十数年も続けられのかね。
夫婦は総体として平等でなければ。
娘の受験がおわれば、それぞれ別に生活すればいい。
おたがいに見ることも耳に入ることもなければ不満も出ないだろう。娘はどちらかといっしょに生活するのも、おたがいの間を行き来するのも良し。
360
答え、出ました~!!
認知症で徘徊や異食などがある人を自宅で見るとしたら常に見張る必要が出てくる
介護に関わる家族は昼は高齢者を絶対に一人にできないし夜には寝ずの番を置く場合もある
一瞬でも目を離した隙に問題が起きるからその場で気を配る役はいるに越した事はない
両親とも見張る必要があるなら嫁さん+義妹+ヘルパーという体制は間違いとは思えない
実際の嫁両親の状況がどの程度かわからないから何とも言えないが
嫁実家の介護の状況を実際に見てヘルパーさんと話をしてみたら良いと思うよ
そんな糞嫁追い出せ生かしとく価値なし
そんな嫁と義実家いる?
もう娘さんも大学受験で離婚しても問題ないじゃん。
暢気だのう
自己防衛はしておけよ
録音とか書面とかな
*18さんに同意ですね
両親2人介護に3人はベストだと思う。少しゆとりがないと介助者が精神的に参ってしまうから
旦那は一時でも家政婦でも雇えばいいだけだろうに
せめて受験が終わるまでとか
アクティブ系の痴呆だと人数いるにこしたことはないよねえ
妹にウソ言ってるのは駄目だけど
22
そうだなw
この程度の文章もよめない知恵おくれならそういう知ったかぶりの結論がでるだろうw
ここは健常者が書き込む場所なので文盲知恵おくれは病院にもどれw
上の嫁のような、なw
※10
何もやってないから話し合うこともできないとか、この嫁の言い分と同じですか?
状況は変わるんですから、都度話し合わなきゃダメなんですよ
充分な説明なしに家事放棄してるのですから離婚前提で話し合うべきでしょう
嫁の妹が可哀想やな
いえのことは、お手伝いさんを雇えば解決たから
嫁には介護に専念してもらえ
少なくとも、娘が無事に就職するまで。
痴ほう初期の「なんでなんで期」には人数がいるよ
すぐに答えてもまた聞くエンドレス24時間ぶっ通しは一人じゃ相手もしてられないし滅入る
中期の徘徊は鍵&ヘルパーさんで昼間は何とかなる
むしろ昼間の介護疲れで寝込んでる夜が危ない 勝手に鍵あけて出て行くから手に負えない
嫁さん夜介護用に実家へ送還したら?居てもいなくても同じでしょ
むしろ娘さんの受験の邪魔になるから実家で介護してるほうがまし
俺、毎回こういう人の
「炊事、掃除、洗濯をやってる」ってのが疑問なんだけど
俺も嫁が動けなくなったことがあったんだけど
ぶっちゃけ掃除はしなくても死なないし
炊事は惣菜とか弁当で済ませればゴミを捨てるだけで済むし
(炊事すると、皿洗ったり材料買ったり、やらんとアカン事がかえって増える)
絶対にやらんとアカン事って洗濯くらいだったんだけど
こういう人の炊事掃除洗濯って何やってんだろ
報告者(旦那)は娘と言う最強の味方だけでもあるだけマシ。
娘は大事にしつつ、キチンと事実を系統的に説明して手なづけて置け。
娘と2人で嫁妹(娘からしたら叔母)に説明に行け。今でなくて良いけれど。
嫁も嫁だし義妹も義妹だな
身内の言うことは信じたくなるのは分かるけど
目の前で何もしない姉を見て違和感とか感じないのか
ヘルパー代は出すと言ってる夫を突っぱねて何がしたいんだか
※5※18※27
だからと言ってカネも出さないんだから「お茶飲みつつ見張り」の役をするなよ
それは嫁妹の役。お前は嫁妹の家事も含めて手伝ってヒーヒー言えよw
取りあえず嫁が言ったことやったこと自分がやってることの証拠を残しとくんだなあ
子供も大きいし、離婚でいいだろ?
ぜったいに負担なんかしちゃダメだよ!
ほんと、ゴミクズなま~ん(笑)が多くて困るよ!
※31
娘を連れてきている状態だからいつもと同じとは限らないよ。
嫁もだけど両親もね。客がいる時には大人しくなることって多いんだよ。
※27が言ってるけど家事や介護より近くで話し相手するほうがきつかったりもする。
「実家から帰ってこなくていいよ。家政婦雇うからお前は自分の生活費は自分で負担な?」
でいいんじゃないかな
嫁ともう一度話して、こっそり録音。
義妹に送り付けろ。
この女が「お互いの親はお互いで面倒見る」って発言で言いたかったことは
「自分は一切あんたの親の面倒見ないから」って点だけなんだなw
さすが女様w 自分のことしか考えてないw
受験中娘のメンタル次第だけど離婚だろ
報告者は既に気付いていると思うが、この嫁に老後を共に過ごす価値はないぞ。
500歩譲って、嫁が両親の元に行くことで精神安定するというなら
その場にいること自体が価値があるんだろう。
じゃあ、自宅での価値は?
家事はしないし、給料を家に入れるわけもでないし、娘の家庭教師代わりでもない。
それどころか旦那に濡れ衣着せて、名誉棄損じゃん。
存在がマイナス価値だし、いない方が割り切って平和に暮らせる気がするけどな。
※28
人間誰しも貴方のような性格だったら楽だったかもね
さすがに嫁擁護は…
いたw
※34さん、無理があるよw
ホームヘルパー代を出したつもりで家政婦でも雇えばいいんじゃね
お互いの両親は各々で面倒を見るって話になったときに資金の話はしなかったんだな
資金は結婚前貯金か共有財産からになるわけだから
そこの話が相手から出ないってのは想定が実務のみにしか及んでいないと受け取られても仕方ないよな
44
アスペ?w
糞すぎ
※28
子供が居るのに?掃除もしないし飯も作らないの?
何でそれを自信満々に言えるわけ?恥ずかしくないの?
子供が居ないのなら、そもそも別のケースなんだから自分の例を持ち出すのはおかしいからな?
※44
>嫁が何を勘違いしたのか、うちにそんな余裕は無いし世話は各々でやるって決めたじゃんって
「世話は各々でやると決めたんだから、家計から金は出さない」という意味にしか取れないが?
離婚でえーやん
それぞれ介護するって家庭に迷惑掛けない前提だろ?
なんで妻は家庭に迷惑掛けて当然って態度なの?
自分は、「世話は各々で~」っていうのは、徘徊を見張ったり、各家庭の家事をしたり、という意味で、お金の話は含まれないと思って読んでたよ。
だって嫁は専業主婦でしょ?収入ないじゃん。
それはそうと、義理実家の資産管理は誰がしてるのかね。
良いところには入れないけど、年金で入れる老人ホームもあるみたいだし、ケアマネージャーも入れて嫁と義理妹と何度も話し合うべきだと思う。
口論になってしまうなら手紙やメールでもいいだろうし。
今まで上手くいってた家庭なら嫁が戻ってくる可能性があると思う。
×家の事は完全に放置状態
○俺の世話は完全に放置状態
ぼくちゃん幼稚園児なのかな?
娘も小学生じゃないんだから
米51
釣り針が大きすぎて
義妹がチョロすぎwwwww
この頭のユルさなら、妻が遺産総取り(遺留分すらも取り上げる)するかもね
これを擁護するとかプロは凄いな
なんのプロかは置いといて
こらひでえ
証拠取って離婚したほうがいいと思うが
米54
男女対立させてコメント欄を盛り上げるプロ
自宅に家政婦さん入れれば問題解決のような
うううわぁ…離婚推奨案件ですわ、これは。
嫁さんからしたら報告者の両親は赤の他人、自分の両親は本当の家族だもの。
赤の他人の面倒見ようなんて思わないよ。
嫁の妹の誤解だけは解いておいた方が良いんじゃないか。
娘に間に入って貰って、きちんと説明しておかないと、旦那を悪者にして結束するんじゃ互いに自己責任にならない。
※58
だから面倒見させてないじゃん
なに見当違いなこと言ってるの?
嫁妹は毎日来て茶をするるだけの嫁を見ながらイライラしないのかね?
介護ヘルパーの金も出さないし、介護の手伝いもしないし、邪魔なだけだと思うんだけど
※61 だってブランド品くれるんだぜ。それも週1で。最高の金蔓なんだからイライラもせんだろうよ
>離婚するなら慰謝料とかも多分大変だろうし
この案件でも投稿者が糞嫁に慰謝料払わなきゃいけないの?
娘が伝説の72予備軍でワロタ
受験期間中だろうが離婚協議を進めていくべきと思う
長引かせても、共有財産が減るだけやん
報告者の仕事=専業主婦の家事
この前提を覆しといてなにいってんだか。
私も主婦だが、この嫁はクソすぎる。
あのさ、娘ってかなり冷静で客観的に家の中のこと見てるものなのよ。
この母親のことは、とっくに見切ってると思う。
両親不仲の家に育った身からすると、離婚してくれた方が確実に精神は安定する。
その方が入試にも集中できると思う。
こんなにコケにされて、まだATMでい続ける理由は無いよね。
離婚後まで嫁は報告者をATMにしようとしてるみたいだけど馬鹿かと働けと。
もう弁護士入れていいと思う。
嫁さんのご両親がお亡くなりになられても、嫁さんはきっともうそのままだと思うよ
うわぁ…お疲れ…
でも、財産分与はともかく慰謝料で大変ってことはないと思うぞ!
まぁ離婚はごねるだろうから、娘のことを考えて手切れ金的にはずまざるをえない状況あるかもしれないけど…
※67
それはいえる。
母と娘ってうまくいけばピーナッツだけど、娘が見切れば最大の攻撃と嫌悪を発揮する敵になりうる関係だと思う
嫁の行動がちぐはぐ過ぎてなにがなんだか。
家計のお金使い込んでるし、元々こういう人だったのが、介護で化けの皮がはがれたのかな。
それでも報告者の提案(ヘルパーを入れる。家事代行頼む)なんか、全部嫁に都合のいい話しか無いじゃん。
更年期の可能性もあるのかなあ。よくわからん。
更年期?と思ったけど昔からそうだったんだね。
こりゃだめだ。
※67にまるっと同意。
娘さんはちゃんと見ていてくれてるんだね。良かった。
もうお金の管理は自分でやった方が言いなんじゃないか?
離婚話もしたし、嫁が考えをかえないのであれば口座のお金をすべて下ろして隠しちゃう
可能性もあるし今からでも弁護士に相談しておいた方がいいかも。
嫁もクズだけど嫁にブランド品さんざもらっといて文句たれる嫁妹も変じゃね?
てかそのブランド品って本当に嫁妹に行ってんのかね?
慰謝料を払う側じゃなくてもらう側なんだけどな
嫁は確実に女が貰えるものと思ってるタイプだろうからほんと苦労しそう
よーし専門家をつけよう!
気持ちが弱ってる時は勢いだけの奴に気持ちで負けちゃうから1人で闘っちゃ駄目だ!
せめて使い込まれた貯金くらいは取り戻せますように!
つかほんとクソ姉妹だな
妹にプレゼントしたってのも嘘かもしれないけどそれにしたって
茶飲んでぐうたらしてるのはお前の姉だっての
つーか、この状態ならこの嫁は実家に住まわしてたほうが色々と片付いたりするんじゃないの?
その間に弁護士と相談して、貯金の使い込みを調べてりゃ離婚交渉もすんなりいきそう
報告者の妻は産廃だねこりゃ
娘もちゃんとしてるし
ゴミ駆除できそうで何より
時間かけて証拠集めれば慰謝料なんて発生しないだろう
上手くやってほしい
その嫁はヤバイ。証拠さえ押さえれば金使いの粗さでじゅうぶん嫁有責で別れられるから、傷がこれ以上大きくならないうちに娘連れて離婚するべきだと思う。
娘さんがかわいそうひたすらかわいそう
つうか妹へのプレゼントって言ってるだけで自分の為に使ってるんだと思うけど
家事放棄、貯金使い込みで少額の財産分与で済みそうだと思う。
ろくに家事もしないなら月7万も小遣いやらなくてもいいじゃん
娘さんの受験がうまくいくといいな
そしたら離婚して父娘は幸せになれるんだから
横領犯は親元に永久就職でいい
義妹さん、姉である報告者嫁から大量にプレゼントもらっておきながら
「介護費用をださないとは」と怒ってるというのも、姉妹揃っておかしいと追加報告から思えてくる。
多すぎるプレゼントはどう考えても介護費用分だろうと思えないのか?
逆に、本当はプレゼントなんてもらっていないなら嫁の使い込みで離婚案件になるな。
小遣い7万ってあれか
嫁がおかしくなったんじゃなくて今の嫁が本性だとしたら
なんだっけ、あれだ。
専業主婦は年収で考えたら1000万とかいうとんでも理論者で
旦那よりも多く小遣い貰ってもおかしくないって事だろうか
しかし、この旦那さん最後の最後まで嫁の事を考えていたようだけど
嫁はこんな状況になっても旦那への労りを微塵もみせないとか
旦那が不憫でしかたない。
慰謝料払わなくていいだろwww
娘もちょっと離婚理解してないな。
妹にブランドバッグってのもきっと嘘だね。
妹は電話でキレてたわけでしょ。
なぜ年に一度くらい家計チェックしないのかね。
徘徊の見張りとか話し相手って意外と大変っちゃ〜大変。
介護って隣であってすら見るとやるとじゃ大違いだったりするし。
なんだけど。
なんだけど、ここの奥さんはちょっと酷い。
ただし、離婚は調停、裁判、旦那さんが不利だろうから
会話は全て録音した方がいい。
子供が自分についてくるなら迅速に弁護士入れて調停にかけないと、現状でもすでに共有財産からの使い込みしてるんだろ。
使い込み分を清算してとっとと追い出さないとこのまま好きに使わせると学費まで食いつぶすぞ
受験が終わったら―じゃ遅いんだわ。
受験のために家の中にいる寄生虫は実家に帰ってもらうことが重要だよ
だって家事しない金使いこむなら家にいるほうが勉強の邪魔だし存在自体がすでに父子ともどもストレス原因でしかないだろ
具体的な状況がわからないけど、どっちもどっちなんじゃないかと。
もちろん嘘をついてる嫁に擁護の余地はないけど、娘が大きい以上、家事なんぞ全部やってもたかが知れてる。ぎゃーぎゃーいうほどのもんではない。上にも書かれているように介護の種類によっては見はってるだけの人員も居るしね。
……と思ったら追記が酷いな。もう一度読み直したら、前半でも専業主婦のくせに土日旦那に家事させてるのか。完全にダメだわ。
嫁、なにもせんでショッピングばっかして飽きたブランド物を妹に押し付けてるだけやん
妹は欲しくないもの貰ってるから「介護費用」について怒ってるんだろ
しかもむっちゃ金が有余ってるように見える
家事放棄&共有財産の使い込みで遺書料を取って別れられるぐらいの汚嫁だな
月70も稼ぐ旦那を相手にして、何で有り難みもみせないで横柄にしてられるのか
妹に貢ぐって、旦那を打ち出の小槌だと思ってんだろうな
娘に嫌われてるところからして、結構嫌な部分のある母親なんだと思う
願わくば、大金払って別れるみたいな馬鹿女をつけあがらせる謎の男気なんかは見せず、
弁護士なり法の専門家を交えて適正価格で離婚に望んでもらいたいものだ
私も親を介護したことがあるけど、※34の言っていることは本当。
だけど、報告者の嫁さんの態度は酷過ぎる。
報告者はちゃんと、家事をしてくれたり、報告者の嫁さんのご両親の為にヘルパーをつける費用を出してくれようとしたり、家事代行を頼もうとしてくれたり、嫁さんに協力している。
しかも嫁さんは報告者の親の世話を一切しなかったというのに。
報告者のような良い旦那さんは、めったにいないもんだけど、そんなことも悟れずに感謝の気持ちすら持てないなんて、この嫁さんは愚か過ぎる。
介護はほんとに当事者にならなければわからないことが多い。
ちょっと息抜きに三十分だけ出ておいでよなんて、言っている人には全くの親切心からの言葉もマイナスでしかない時がある。
その三十分のあいだ、誰が徘徊老人を監視してくれるんだよ。
ならば協力的な夫の言葉に甘えてヘルパーだ
幸い娘さんは頭良さそうだし離婚しちゃえば?
ただセキュリティ高いとこに住んだ方がいいかも
つまんないなぁ。
夫婦間の喧嘩ってギャースカ騒ぐだけじゃないと思うけど?
女が騒ぐ前に鳩尾に一撃決めれば静かになるだろ。
その後に髪の毛掴んで恫喝すれば終わる。
これを普通の夫婦がやったらアカンけど、こんな嫁さん要らないだろ?
ちなみに、これは女性でも可能ですので、kz旦那を黙らせるなら鳩尾に肘入れましょう。
女性は拳で殴るって難しいでしょうから、肘打ちで構いません。
人は髪の毛を思い切り掴まれるとそっちにばかり集中しますので、女性の場合は鳩尾→髪の毛→蹴りという流れを意識しましょう。
ただし、ハゲには通用しないので、顔の中央にある鼻や目の付近を手を開いた状態(指は揃えて)でバチンと叩いてあげれば、しばらくは目を開けられない状態に移行しますので、その隙に次の行動に移りましょう。
※63
それ口にしたのは、まだ高校生の娘さんだから…聡明そうだけど知識が追い付いて無い。
もちろん、払う必要はないが、貰えるかどうかは裁判員の頭次第。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。