ずっと憧れていた観光地へ旅行を計画中なのだが、それに友達♀が乗っかってこようとしててウンザリ

2016年06月30日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1466879368/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part42
434 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)11:29:16 ID:2Nm
吐き出す場所がないのでここへ愚痴投下
他の方のに比べたらしょうもない内容ですみません

旅行が趣味の自分♀
今年はずっと憧れていた某有名観光地への旅行を計画中…なのだが、
それに友達♀が乗っかってこようとしててウンザリ
その友達とは、普通にご飯行ったり買い物行ったりする程度ならまあいいけど、
数日間朝から晩までずっと一緒と思うと耐えられる自信がない
せっかくの憧れの地も、嫌な思い出になってしまいそう

これからも遊んだりはしたいのでカドが立たないようにうまくお断りしたい
が、いいお断り文句が思いつかず悩んでる…
いつもなら旅行の計画を立てるこの時期もワクワクして楽しいんだけど、
そのせいでなかなか細かな計画を立てる気にもなれず…
そろそろ航空券とか手配しなきゃいけないのに

ちなみに、当初は他の友達と2人旅行のつもりだった
でもその友達が都合悪くて今年は行けそうにないということになって1人旅行になった
↑この経緯を知っているから、「1人で行きたいから~」って言い訳も通用しなさそう…
むしろ、「他の人が行けなくなったのなら、私が一緒に行きたい!」と乗り気にさせてしまった

連れて行きたくないと思う自分が心狭いのかとも思うけど、妥協はしたくない
「一緒に行きたい」と言われても曖昧な態度でお茶を濁してるんだが、そこで察してほしい…
でも、察してくれないならはっきり言わないとダメだよねえ


435 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)11:34:06 ID:M6D
>>434
相手が旅の手配をあまりしない人なら「おひとり様向けのツアーに申し込んだ」と言えば引き下がるかも
「じゃあ私もそのツアーで行くから教えて!」とか言ってきそうなら、きちんと断った方がいいね
相手が嫌、じゃなくて「一人旅したい」を押し出せばそこまで傷つけないかと

437 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)11:57:32 ID:w9P
>>434
現地の親戚が久しぶりに泊まりに来いって言ってる
現地の親戚に赤ちゃんが生まれたから見に行ってくる
ちょうど叔父さんが転勤で現地に引っ越したから以下略
母や妹と行くことになった→当日の朝急な体調不良で一人旅になった

お好きなのをどうぞ

438 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)12:01:02 ID:Tfd
>>437
うわー親戚いるんだ!じゃあ宿泊代いらないし良かった☆赤ちゃんも見たいし!

439 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)12:12:04 ID:7aA
>>434
憧れてたの町だから、1人でじっくりまわりたいの。ごめんね。が良いと思う。
分かってもらえるよ。
えーでもーって言われたら、ひたすら、お土産買ってくるね、帰ったら感想言うね~~で。
ごねられたら、もう友達である必要もなさそう。
その憧れの地にが、悪い縁を切ってくれたと思うといいかも。

440 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)12:12:15 ID:vGS
>>434
行くのやめたことにしておく

441 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)12:18:36 ID:Sil
>>440
SNSで行ってきました~♪自慢報告したい人なら無理だけどね

442 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)12:26:03 ID:vGS
>>434
(∩゜д゜)アーアーきこえなーい
で、さっさと一人宿と航空券とっちまえ

444 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)12:47:52 ID:vDa
>>434
他の方のレスとさほど代わり映えしないかも知れないけど
確かに当初は二人旅の予定だったが、状況が変わってからは既に旅行プラン的にも
自分の気持ち的にも一人旅モードに切り替えてしまったので
今回はどうしても一人で行きたい、ということを強調しておいて、
割り込む余地をなくすために一人旅用のプランをさっさと確定させてしまうのがいいんじゃないかな
嘘をついてやり過ごそうとすると>>438や>>441みたいな場合には余計追い込まれてしまうと思うよ
それでも食い下がってきたりむくれたりするような相手なら、>>439の言うように友達としてはサヨウナラ
「相手とのそこそこの交流」「思い通りの旅行」の両方を手にできればもちろんベストだけど、
それが無理そうな場合にどちらを取るかはハッキリさせておこう

447 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)13:25:52 ID:2Nm
>>434です、みなさんレスありがとう

次に「一緒に行きたいな~(チラッチラッ」されたら、1人旅で行くことにしたって言ってみます
私が行きたいって言ってたのに何で勝手に決めちゃうの!とかごねられたらそれはそれでFOの方向で…
正直、自分の趣味を犠牲にしてまでしがみつきたい縁でもないな~と
みなさんのレスを読ませていただいて、気づきました
そもそも、「自分もそこ行きたかったんだ~」とか言うわりに全然知識もなくて呆れてたってのもあるので
一緒に行くならちゃんとその観光地の歴史やルール、マナーを理解している人と行きたいし

こっちもそこそこ大金出して行くんだしね、後悔しないようにしたいです

自分は親兄弟いなくて親戚付き合いもほぼゼロなので、>>437さんの案が使えないのが残念

449 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)13:31:39 ID:eGt
>>447
上から目線で凭れかかり甘えまくる友人は、あなたを利用するだけの一方的な関係
切って、新たな友人作ったほうが幸せになれるよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/06/30 06:12:10 ID: YW2isdoo

    「悪いけど誰かと行くなら○○(←今回ダメになった友人)とだけ。
    そうじゃないなら1人で行きたいの。だから無理」で終わらせる。
    旅行なんて、仲良しの友達と行っても揉め事が起こったりするのに
    「一緒に行くなんて無理」と思う相手とだなんて実行不可能!

  2. 名無しさん : 2016/06/30 06:32:20 ID: 7KOdsUCI

    なんでカド立てたくないんだろうね
    相手と仲良くしたいわけじゃなさそうだし
    サクッと断った方が相手も周りも報告者をリスペクトしそうだ
    その後の付き合いもスムーズじゃないだろうか
    カド立てたくないって理由でgdgdしてこじらせた方がリアルでは好感度低そう
    そういう理由じゃないのかな?>カド立てたくない

  3. 名無しさん : 2016/06/30 06:36:37 ID: 99Z8g7wQ

    現地で友達に会いに行く、日中だけ合流もある
    かな

  4. 名無しさん : 2016/06/30 06:57:26 ID: 2EAOaaoE

    ※2
    何度もチラッチラッされてるみたいだし、しょっちゅう顔を合わせる関係なんだろうけど
    サクッと断ったらゴネるような人間性なのは分かってるんだろう。
    普通の人が相手なら、普通に断れば事は収まるはずだからねぇ。

    浅い付き合いしかしたくないような子なんだし、別に角が立って付き合い無くなってもいいと思うがw
    他の友達グループの子たちとの兼ね合いもあるのかなー

  5. 名無しさん : 2016/06/30 07:08:06 ID: OWXELGuE

    実際に親戚付き合いなくても言い訳なんだから別にいいじゃん

  6. 名無しさん : 2016/06/30 07:34:28 ID: KTFqoPMs

    ※2
    ゴミの周りに親しい友人が多いんじゃないの。
    ゴミを捨てれば親しい友人の方にも亀裂が入るのなら躊躇するかもね。

    ママ友グループで一人だけFOするのは大変だし。

  7. 名無しさん : 2016/06/30 08:29:57 ID: Ga0WRJCo

    普段遊ぶ分には害は少ないけど遠方旅行みたいな助け合いがより求められる場面では足手まといすぎて有害な人間っている。
    おんぶに抱っこを期待されすぎて邪魔だし放置して危険な目にでもあったらより現地に知識のあったこちらの責任にされる可能性もあるし。無知で無能なのを盾に取るタイプと旅行はいかないのが正解だよ。
    行きたい場所を言うだけで行き方も何も調べない人とかって邪魔だよね。

  8. 名無しさん : 2016/06/30 08:56:27 ID: D2EECl/.

    長い付き合いの友達でも一緒に旅行する気にならない、
    旅行の仕方の相性合わない相手はなんぼでもいる。特に海外なんか人を選ぶと思う。
    日頃の付き合いはあまりないけど、旅行ではばっちり合う旅友達みたいな存在もあるし。

  9. 名無しさん : 2016/06/30 09:12:47 ID: /28H0tT.

    普通に断ればいいのに晒そうなんて性格悪いな

  10. 名無しさん : 2016/06/30 09:19:10 ID: bLYPr74E

    ※1みたいに、普通にお断りするんが一番よ。

  11. ななし : 2016/06/30 09:21:58 ID: 4PWw.c4I

    そのまま「ごめん、一人で行きたくなったんだ」って言えばいいじゃん
    心狭いって思われるかもしれないのは友達のせいじゃない

  12. 名無しさん : 2016/06/30 09:50:26 ID: T/iFDbm2

    そもそも向こうが正式に参加表明してないんだから
    断る必要もないだろ しかも海外だし。
    ほっとけ

  13. 名無しさん : 2016/06/30 09:59:57 ID: 9.HvwT0A

    これを機に何でも話すのをやめたら?
    話すにしても終わってから言うとかさ
    そもそも、当初の予定通り他の友人と旅行に行くとしても、誘ってない友人の前で他の友人と行く旅行の話をするのってどうなの?
    連れて行きたくはない人の前でする話じゃなかったんだよ
    一人旅行になった経緯とか何で話しちゃうの?
    プライベートでは遊ばない会社だけの付き合いの同僚ならばプライベートは関係ないからただの世間話だろうけど、買い物に行ったり食事したりする友人に他の友人との予定をわざわざ話す必要あったのかなぁ?

  14. 名無しさん : 2016/06/30 10:03:26 ID: 8KYNbu62

    >正直、自分の趣味を犠牲にしてまでしがみつきたい縁でもないな~と

    角立てていいんだと決めたなら気兼ねなく本心言ってしまえばいいと思う

  15. 名無しさん : 2016/06/30 10:12:49 ID: 7jfKxLio

    少しでも自分が悪く思われたくないんだろうなぁ。
    角が立たないって無理だと思うよ。こういう空気読めないぐいぐい来るやつなんて
    自分が悪いなんて微塵も思わないだろうから。
    「一人用プランで考えたから次の機会があったらね」でとりあえず断るとか。
    後で「今度いつ行くの?」って聞かれても「いつだろう。機会ないね」でのらくらしとけばいいと思う。

  16. 名無しさん : 2016/06/30 12:14:39 ID: jTWO248E

    「また今度ねー(いつになるか分からないけど)」

  17. 名無しさん : 2016/06/30 12:19:02 ID: An2S73mw

    1人で行くってわざわざ律儀に言う必要なく無い?
    中止になったって言っといて、こっそり1人で行けば良いじゃん。
    相手がストーカーでも無けりゃそれで大丈夫だろ。

  18. 名無しさん : 2016/06/30 12:39:29 ID: EtnANYR6

    私も基本1人が気楽で好きだなあ
    今は家族旅行で正直旦那連れて歩くのがシンドい
    いっそ子どもと2人きりの方が制約もあるけど自由に連れまわせるからラクだわ
    旦那が嫌いとかじゃ全然ないんだけどね

  19. 名無しさん : 2016/06/30 12:41:29 ID: k0WisvzY

    「今回は一人で楽しもうとしている」事さえ察せられない人と2人旅なんてできない
    あなた、自分がしたい事ばっかり押し付けて私の事何も考えていないよね?
    って言うたり

  20. 名無しさん : 2016/06/30 12:54:12 ID: Ec8fdAhI

    傷つける覚悟で言葉選ばずはっきりと言わないと理解してもらえないよ
    とアスペの私が言う

  21. 名無しさん : 2016/06/30 13:04:42 ID: Z4elqKvg

    ※17
    カドを立たないようにしたいならやはりその辺が無難ではあるな
    その日は適当に用事を作って置けばSNSや電話で連絡取られてもすんなり会えない言い訳にも
    使えるだろう

  22. 名無しさん : 2016/06/30 13:15:33 ID: MgVzuHLk

    旅行楽しんで来て欲しいなあ
    報告者自身が書いてるけど大金出すのに他人のお世話しに行きたくなんか無いよね
    一緒に行って楽しいからこそ複数になって意味があるのに
    煩わしいだけなら1人旅の方が楽だし、現地での触れ合いも楽しめるよ

  23. 名無しさん : 2016/06/30 14:11:09 ID: 7Q8ENAW2

    それって友達じゃなくない?とまず思った

  24. 名無しさん : 2016/06/30 14:39:33 ID: I2HQofDk

    数年前に全く同じ状況になってついて来られた事ある。
    宿の手配から列車の時刻表調べから切符の手配、レストランの予約まで全部私がやって現地でも支払い全部私→宿で清算
    行きたかった施設や美術館も友人の希望優先で行けなかったり後回しだったりで
    一週間目くらいで私なにやってんだろ何このツアコン状態…で泣きそうになった
    しかもろくに礼も言われてない
    もう二度と友人と一緒に海外は行かないと決めた

    ちなみに飛行機は別便で現地のハブ空港での待ち合わせになったんだけど、直行便で行くと2万円ほど安くなるからそうしたい、でも到着時間がちょっとズレちゃうから(私)ちゃん現地の空港で待ってて欲しいって言われて詳しく聞いてみたら12時間待ちだった。もちろん却下したけど。

  25. 名無しさん : 2016/06/30 15:00:42 ID: sRudxmPA

    一人旅は全ての時間を自分の為に使える点がいいよね。
    親戚が~とか変な嘘などつかず一人で行くことを告げるだけで良いと思う。

    「そこへ行くなら私もも行こうかな」と勝手に決めて来た人が居たけど「この年になって他人さんと同じ部屋は辛いのでどうしてもと言うなら各自一人部屋で、あと自由時間はすきな様にするのでお買い物とかには付き合えない。」と言ったら諦めてくれたことがありました。

  26. 名無しさん : 2016/06/30 16:24:31 ID: Qf9ZmdR2

    こういう人って口では「一緒に行きたい」って言ってても
    本音は「一緒に行ってあげてもいいよ」みたいな感覚なんだよね
    だから手配から何から全部丸投げする気満々だと思うよ
    ちょっとでもトラブルが起きたら絶対「何よ!1人じゃ寂しいだろうと思ったから一緒に行ってあげたのに!」って言うと思うよ
    何が何でも断った方がいいよ

  27. 名無しさん : 2016/06/30 18:52:21 ID: KLtRxtLk

    一緒に行きたいと言ってるお友達は、お金を払わないで旅行に行けると思っているのかもしれませんよ。

  28. 名無しさん : 2016/06/30 20:08:23 ID: F/JGJ8O6

    ずうずうしい相手にもイライラするけど
    相手が察してくれるまで待って
    ちゃんと断らない報告者にもっとイライラする

    馬鹿じゃないの?この人。

  29. 名無しさん : 2016/06/30 20:11:38 ID: sp4gl4fM

    これは、おんぶにだっこでプランお任せの挙句、
    疲れたーお腹すいたー◯◯行きたいー。
    ワガママ文句言いたい放題パターンの可能性大。
    逃げるが勝ち!楽しいひとり旅になりますように。

  30. 名無しさん : 2016/06/30 21:58:41 ID: scJp18b6

    角を立てるのが嫌ってのもうっとうしいけど
    この一緒に行きたいって言ってる人は
    単に断っただけで角が立つような人なんだろうなってのは分かる。

  31. 名無しさん : 2016/06/30 22:07:07 ID: Jdfiwy0w

    ※6
    これだよね
    周囲との関係性とか色々あって切りにくい縁もあるよね

    マニアックなスポットをくまなく巡る細かい日程表でも作って見せてやれば、向こうも
    引き下がると思うんだけどな

  32. 名無しさん : 2016/06/30 23:59:53 ID: jtWckpbE

    察してくれることを望んでるんなら察してくれるまでずっと待ってればいいのに

  33. 名無しさん : 2016/07/01 08:53:26 ID: ZLB6VxJY

    「んあ~~、いや結構」と最初の5秒で済むのに、女の付き合いは面倒臭いな。

  34. 名無しさん : 2016/07/01 20:03:49 ID: I2HQofDk

    >>31
    >マニアックなスポットをくまなく巡る細かい日程表でも作って見せてやれば、向こうも
    >引き下がると思うんだけどな

    そう思って同行希望者が全く興味ないような農業機械博物館みたいな渋すぎる行き先を提示たらそれでも行ってみたいと言われた私が通りますよ…

  35. 名無しさん : 2016/07/01 20:44:30 ID: FVt3WyGU

    ○○さんは一緒に旅行行きたいって思ったけど、あなたとは一緒に旅行行きたくないって言えればいいのにね
    ああ、めんどくせ
    解決方法はわかってるのに、それを取れないよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。