彼女は結構なお嬢様で俺が庶民の格差恋愛。彼女が俺を「最高の人」と紹介しようと親に嘘つこうとしてる

2016年07月01日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1466879368/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part42
510 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)21:15:12 ID:gy1
相談というか愚痴というか吐き出しというか…

当方27歳・彼女26歳。
お互いに結婚を希望していて、そろそろ彼女の両親に挨拶をしに行こうかという話になった。
彼女の両親と兄二人は全員医者で、彼女だけは落ちこぼれたらしく(本人談)
普通のOLをしていて、俺と会社で知り合って付き合い始めて今に至る。
つまり彼女は結構なお嬢様で俺が庶民といういわゆる格差恋愛。

彼女の父親は学歴至上主義ではないらしいけど、
周りにいるのがエリートばかりだからどうしても俺は見劣りするだろうし、
一人娘の彼女を溺愛してるから、多分挨拶に行っても諸手を挙げて賛成はしてくれないはず。
そして彼女もそう思っているらしく、挨拶に行くことを決めた日から二人で作戦を練っているんだが、
彼女が俺を「最高の人」として紹介するために親に嘘をつこうとするんだよ…



嘘って言っても学歴詐称とかそういうのではなく、たとえば
・「時間がなかなかとれないけど、○○くんには勉強する意欲があって、英語を習おうか検討してる」
(彼女の父親は大の勉強好き。俺は勉強嫌い)
・「一緒に観劇したり美術館デートをしたりする」
(彼女の父親が芸術鑑賞が趣味。俺は別に興味があるわけでもなく、一緒に行ったこともない)
・「3年間清いお付き合いをしてる」
(彼女の父親が婚前交渉断固NGというタイプ。俺たちは一線は越えてる)
みたいなもの。それで、話を合わせてね!とお願いされる。

彼女は俺の印象を良くしたいらしいんだけど、
彼女が作り上げる「対お父さん用の俺」像があまりに俺自身とかけ離れてて、
子どもみたいで情けないけど
「あーそうだよね、そのまんまの俺じゃ門前払いだしね」とやさぐれたくなってくる。
俺がしょうもない男だから嘘ついてでも「良い男」に仕立て上げなきゃいけなくさせているのは
申し訳ないとは思うけど、親に対して嘘をつかせていいものなんだろうか。
それとも、大抵のカップルは、相手の親に挨拶に行く時は話を多少盛るものなのか?
顔には出さないように気を付けてるけど、ここのところずっとモヤモヤしてる。

511 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)21:25:44 ID:l2Y
>>510
嘘はつかない方がいいと思う絶対に
ちょっとした嘘がのちのち取り返しつかなくなることもあるから

そういう男がいいんだったらそういう男を捜せばいいのに
対お父さん用だけじゃなく彼女にとっても不服なのか?と思える
誠実に対応して駄目なら縁がなかったと思って諦めた方が幸せじゃね

512 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)21:26:19 ID:lCn
>>510
清いお付き合い以外はボロが出て悲惨になりそうだから止めた方がいいと思う

513 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)21:27:48 ID:PsC
>>510
>大抵のカップルは、相手の親に挨拶に行く時は話を多少盛るものなのか?
事実をより印象良く伝える工夫はすると思うけど、あなたの彼女はそれとは違うよね
「清い交際」の嘘についてはなんとか通るかもしれないけれど、他2つはバレるでしょ

ここぞという時に、嘘で取り繕うタイプの人間は信用できないけど大丈夫?

514 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)21:33:05 ID:diG
>>510
嘘は良くない。
話盛るどころじゃないよ。

お付き合いの深さは、言わなくていいことだと思う。
聞きたくない相手を慮るだけだし。

515 :>>510 : 2016/06/29(水)21:38:15 ID:gy1
>>510です。レスありがとう。
後出しみたいになるけど、俺、スマホのゲームもするし煙草も吸う、
パチンコもたまーに(1円だけど)、バイクにも乗るんだよ。
で、彼女のお父さんがそれらが全部アウトで、彼女はそれをしない人間として俺を親に紹介したがってる。
彼女自身は上に書いたことについては、ゲーム、煙草、パチンコにはいい顔はしないけど、
どれも中毒になるようなハマり方ではないから大目に見てくれてる感じ。

真面目な父親なら当然パチンコやら煙草に良い印象はないだろうから、
自分からそれをやってますなんて彼女の親には言うつもりはない。
だからあえて「僕はそれをしない人間です」アピールもしなくて良いんじゃないのと言ったんだけど、
彼女は俺を両親に認めて欲しいと思うあまり暴走してる感じがする。

516 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)21:38:59 ID:8Pz
>>510
うーん・・・結婚、もうちょっと慎重になったほうがいいんじゃない?
印象を良くするためではないと思う
根っこには彼女のコンプレックスがあるんじゃないかな
でもって彼女も自覚なさそう
結婚してもあれこれ見栄っ張りな嘘つきそうだし、
子供に対しては夫以上にやらかすと思う

そういう彼女の人格も可愛いと思って一緒になるならいいけど、
今の段階でドン引きしてるんでしょう?
そのドン引きしてる感覚、大事にしたほうがいいと思うよ

518 :>>510 : 2016/06/29(水)21:43:44 ID:gy1
>>516
彼女は見栄っ張りとかではまったくないよ。
底辺彼氏の俺を、イケメンエリート彼氏を連れてる女友達に快く紹介してくれるし。
今回の件以外では変な嘘ついたりとかもまったくなかった。

ドン引きっていうのとはちょっと違うかな。
俺が低スペックなせいで彼女を暴走させてる自覚があるから申し訳ないっていう気持ち半分、
低スペックですみませんねと子どもみたいにいじけたくなる気持ち半分。

519 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)21:45:34 ID:lCn
>>518
>>516に同意。
暴走して簡単に大嘘はくのは良い子ではないと思う

517 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)21:43:32 ID:31V
清い交際をしてる人はわざわざ敢えて言わないと思う

520 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)21:45:42 ID:diG
煙草は隠しても絶対バレる。

522 :>>510 : 2016/06/29(水)21:57:25 ID:gy1
「清いお付き合い」についてはあえて言うことはないと思うけど、
彼女は「多分お父さんは聞いてくると思う」と言ってた。

彼女には「ありのままで行くんじゃ駄目なの?」と聞いたんだが、
こう聞かれるだろうからこう答えて、というシミュレーションを完璧にしておかないと…
と取り憑かれたみたいになってる。
「○○くんを認めてほしい」「二人の仲を認められたい」って気持ちが先行してる様子。
とにかく父親の質問に最善の回答をしなきゃという感じで、なんか崖っぷちの就活生みたいなんだよ。

何か書いてていじける気持ちより彼女が心配って気持ちの方が強くなってきたわ…

523 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)22:02:02 ID:Sil
>>518
一事が万事
失った信用は戻らないよ
騙すならバレた時のリスクも考えないとね


>>523
だよなぁ…煙草ゲームパチンコは嘘を本当にするためならやめられるけど、バイクだけは無理だ…
彼女の家族は全員超多忙だから、別居するならほぼ会うことはないらしいけど、
最悪のケースも考えないといけないよなぁ…

524 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)22:04:26 ID:48U
>>522
他の人が言っているように嘘は必ずボロが出ると思う。
煙草は臭いでわかるし芸術鑑賞だって突っ込んだこと聞かれてしどろもどろなら相手も察する。
その場でなんとか取り繕っても印象は悪くなるだけだよ。
そのままの>>510で行って「必ず娘さんを幸せにします」って頭下げたほうが
よっぽど好印象じゃないかなぁ。

525 :>>510 : 2016/06/29(水)22:07:21 ID:gy1
>>524
嘘吐いてバレるくらいなら、
駄目な俺のままぶつかって何回反対されても食らいつく方が精神衛生上良い気がする

526 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)22:08:13 ID:cmA
>>525
好きで付き合ってる相手の人格を否定するような嘘をよりによって親につく時点であり得ないのに
その嘘を人格否定してる当の本人にもつかせようとするとか本当に神経を疑うレベル
仮に結婚したとして別れるまでずーっと彼女の親に対して同じような人格否定をされ続けるんだろうね


>>526
すごいな第三者はそう思うのか…いや煽りとかじゃなくてね。意見ありがとう。
俺の脳内がお花畑なのかもしれないけど、彼女に人格否定されてるとは感じなかったもんだから…


527 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)22:10:28 ID:31V
>>522
嘘をついて会うより、本当のこと話して会ってもらえない方がまだマシ。
元婚約者を止めたのに勝手に嘘ついて両親と顔合わせさせて、最終的には破談。
こっちは何にも嘘ついてないのに向こうの親は嘘つき呼ばわりしてきた
そんな奴と結婚しないですんでよかったけど、そんなケースもあるってことで。


>>527
それは嫌な思いしたね。お疲れさんです…


528 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)22:10:45 ID:eGt
>>525
>嘘吐いてバレるくらいなら、
>駄目な俺のままぶつかって何回反対されても食らいつく方が精神衛生上良い気がする
これ以外、あり得ない
高学歴の頭脳明晰・勘のいい鋭敏な一家だと思う
付け焼き刃なんて、初日でバレる

529 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)22:14:33 ID:Tca
>>525
タバコ吸う人間は鼻が死んでるんで気づかんが、
すわない人間からするとタバコ1本すっただけですぐにおいが染み付くからばれる。
バイクと違ってタバコ・パチンコは自分の趣味範囲内でもイメージが最悪なのと
両親関係なく今後の自分達の未来(子供とか)のためにやめるほうがより利点があるとは思う。

みんな言ってるけど一番最悪なのは嘘をつき続けなければいけない関係性のまま
結婚をしなきゃいけないのかって話。本人の精神衛生上もそうだけど、
他人からみたって、嘘をつく人間ではなく正直に話す人間のほうが相手を信じられるんだよ。
いざとなったときに「こいつは嘘をつくからな」と思われる人間と
いざとなったときに「こいつは嘘をつかないから」と思われる人間だったら後者のほうが未来がある

530 :>>510 : 2016/06/29(水)22:15:17 ID:gy1
>>528、>>529
だよなぁ…ちょっともう一回彼女を説得してみるか…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/07/01 00:25:46 ID: p8f4g7C.

    そういう嘘はすぐばれるもんだよ
    嘘を言うぐらいなら最初から全部ぶちまけて破談になった方があきらめもつく

  2. 名無しさん : 2016/07/01 00:31:38 ID: 9xu33Dk2

    絶対バレるからやめとけ。
    あと、できるところからでいいから自分を変えろ。
    そうすれば相手の親から認められるし、彼女は嘘をつく必要がなくなる。

  3. 名無しさん : 2016/07/01 00:51:53 ID: HCvui4IE

    タバコとパチンコは許せないな
    特にばれたら一生嫌われる

  4. 名無しさん : 2016/07/01 00:53:53 ID: sK7LdMNI

    美術館へ行くなんて嘘言って、そっちの話題振られたら困るに決まってるのに

  5. 名無しさん : 2016/07/01 00:56:46 ID: WXOIfX.s

    その気になったらやめられるけどー

    今すぐやめろやボケw

  6. 名無しさん : 2016/07/01 00:58:23 ID: HCvui4IE

    好かれるためには、普段から彼女に君の話題が家庭内にあがるようにして貰うんだ
    一緒にいて楽しい話題が多かったり、新しい事をふたりでしたりとかの話題を
    そんな話題から彼女両親に君に対して興味を持って貰う
    そんな彼なら一度会ってみたいな と先に思わせないとダメだ
    先入観でいい人なんだなと思わせる、先方から会いたいと思わせるのが成功のコツだ

    いきなり会ってくださいで、身構えさせたら粗探しされるだけだよ
    それはどんな出会いでも一緒だろ

  7. 名無しさん : 2016/07/01 02:23:22 ID: bxigp/4Y

    すごく大事にしてくれる
    一緒にいて気楽で、楽しい
    ものの見方が暖かい

    そんなアピールはダメなんかね
    そりゃ親としては、煙草やらなんやらしないそういう人もいるだろって言いたくもなるだろうけど

    そんなん問題にならないくらいの絆を見せる自信がないのか?ならやめとけよ

  8. 名無しさん : 2016/07/01 03:36:25 ID: HHwWeR/Q

    そんな金持ってる親なら探偵とか雇ったりするんじゃないの

  9. 名無しさん : 2016/07/01 04:17:44 ID: /RY87QZw

    こいつ、どうせ自分はー俺は変われないからーと
    ウダウダ反発したり面倒くさがって
    世間的にも自分が彼女にとってより良くなろうとする努力とか
    結局自分からは一切しなさそう
    今すぐ少しでも前向きに煙草パチンコくらいはやめてみせればいいのに
    どうせできない・する気もなさそうだし
    結婚したとして、彼女側に小さな不満が募って改善を頼まれても
    何ひとつ努力せず子供が産まれた後くらいで爆発されて結局離婚パターンだと思う

  10. 名無しさん : 2016/07/01 06:27:01 ID: edX00756

    口裏合わせても日頃の言動はそうそう変えられないし、後日人を雇って調べられてもバレるしね

  11. 名無しさん : 2016/07/01 06:41:52 ID: I0QGA8nk

    なんでもいいけど一人娘って言葉の意味をまちがってないか

  12. 名無しさん : 2016/07/01 07:27:20 ID: k85XZeSs

    夫になる人が親から嫌われるっていうよりは
    彼女が軽蔑される見捨てられると思うよ

    親がお嬢さんを責めたてるんじゃない?(と本人は感じている、事実か認知のゆがみかはわからん)
    もし愛情があるなら守ってあげるつもりで彼女に接する

    僕もコンプレックスがーとかいってるなら破談になるとおもう

  13. 名無しさん : 2016/07/01 07:35:21 ID: uB9Tz/ek

    >>※11
    兄弟がいても姉や妹がいない場合は一人娘で合ってるよ
    何にしても、煙草吸ってようがバイク乗ってようが、
    最終的には本人のコミュニケーションとプレゼンの能力で結果が変わるだろうね

  14. 名無しさん : 2016/07/01 09:00:40 ID: EaMqMHSs

    うちはド庶民だけど娘がこんな彼氏連れて来たら悪いけどどんなに性格が良くてもいい気はしないわ
    もし今回破談になっても、すぐ止められるって言うなら今後のためにパチンコ煙草はさっさとやめた方がいいと思う

  15. 名無しさん : 2016/07/01 10:00:43 ID: L9tOeRak

    ありのままの俺で日参する方がいいとおもうけど
    「清い関係」部分だけは家柄学歴関係なく
    嫌がる男親は多いから、嘘をつきとおしたほうがいいとおもうw

  16. 名無しさん : 2016/07/01 10:13:02 ID: Dc64fyg.

    パチンコもたまーに←絶対嘘

  17. 名無しさん : 2016/07/01 10:21:00 ID: jW.rAIcg

    ここまで、言われて怒らず、彼女は見栄っ張りじゃないって言ってることにびっくり。
    どう考えても、彼女は家族の中でオチこぼれた自分がコンプレックスで、家族に、
    「私は、お父さんのおメガネに叶うすばらしい男をつれてきたわ!どうよ!」って見栄をはりたいようにしか見えない…。
    結婚して子供ができたら、自分ができなかったことを子供に強制しそうだな~…。
    ゲスパーすぎかなwww

  18. 名無しさん : 2016/07/01 10:36:40 ID: 1RCYli4A

    「嘘から出たまこと」か一生猫かぶる覚悟がない限り止めといた方がいいと思う。
    最悪単独犯と思われて「娘をだました詐欺師めッ!」って詰められるかもれしれない。

  19. 名無しさん : 2016/07/01 13:45:54 ID: KJSs2NFw

    この手のタイプは見た目からして駄目か滲み出てるものがあるから恐らくどう繕おうと父親を騙せないと思うよ
    彼女がそういう家柄でそういう父親がいるとわかってても親と会う段階まで煙草とパチンコをやめずに今もグタグタしてる自分可愛さっぷりもちょっとなぁ

  20. 名無しさん : 2016/07/01 15:04:20 ID: 3m8MSLNg

    こんなん言われても、彼女が心配とかお花畑だな。
    彼女は今まで色々不利な事があった時、親や親の金、親の人脈で解決してきたんだろうね。
    だから、今の状況での解決方法が「ウソ」一択って言う楽な方法しか浮かばないのでは?
    普通、ここ1番を乗り切りたい時ってもっと真剣に考えるよ。
    仮にこのふたりで家庭を持って子供も生まれて、何かと大変な事が起こるたび、精神的にも金銭的にも彼女の実家頼って、それでもダメならウソをつくとか、こんな頭の悪い女と結婚したいとか思うのか?
    ここは考え直すチャンスをくれた神様からのプレゼントと思わないと。

  21. 名無しさん : 2016/07/01 20:12:12 ID: /4F7N.uI

    とりあえず、関係があっても「清い関係です」と言っとくのは大人の作法だと思う。

  22. 名無しさん : 2016/07/02 00:04:00 ID: ouO8ls2A

    喫煙者にはわからんのですよ
    たった一本の煙草の匂いの染みつきっぷりが

  23. 名無しさん : 2016/07/02 07:25:30 ID: FCxkZQhw

    もう、無理じゃないこれ?

  24. 名無しさん : 2016/07/02 07:53:20 ID: YDidh3cI

    ものすごく打算的な話になるがまず最悪の状態で嘘つかずに一度会って、
    そこから改善できる点を「認めてもらうために」全部やるのが勝率高そうだなあ
    最初から背伸びすると伸び代がない
    門前払のリスクも増えるけど、下げて上げるのは交渉の基本

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。