2016年07月01日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457230015/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ7
- 676 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)07:52:34 ID:8Oc
- 修羅場っていうほどでもないかもしれないし
「お前、それは大げさじゃねーの?」って思われるかもしれないけど
俺にとっては十分修羅場だったので、書かせてくれ。
俺の2つ下の妹が、6月に急性肝炎で入院したんだけど
入院するきっかけというのがスレタイだった。
ある日、病院にお見舞いに行ったら偶然母と会ったので一緒に病室へ。
その日は退院が決まったため、その打ち合わせみたいなものをするために来院。
で、あまり関係のない俺は椅子に座ってぼーっとしていたんだけど、
ベッドに書かれた入院日を見て「母さん、何で○○は入院したん?」と何気なく聞いたら
以下の内容を話してくれた。
・ある日、母が妹の目の回りがまっ黄色な事に気づく
・母、妹にそれを指摘するも「赤ちゃんじゃあるまいしないない」と笑って流す。
・それを見た母、妹の手を引っ張り近所の病院へ
・診察の結果「これは黄疸だ、しかしウチでは診れない」と言われ紹介状を書いてもらい大病院へ
・そこでの診察の結果「急性肝炎」と診断されて入院。
・・・という事だったらしい。
|
|
- さらに母は「私が気づくのが遅かったら手遅れになって死んでいたかもしれない」と言って俺びっくり。
実は、妹入院の1ヶ月前に祖母を病気で亡くしていて
入院の一報を聞いてから「もしかしたら妹も?」と
お見舞いに行くまでそれが頭の中をグルグルと回っていた。
そこへ、上記の母の説明が来たもんだから、頭の中の不安や心配がさらに増大。
俺はたまらず「実は、ばあちゃんの事もあって○○(妹の名前)も?って思っていた」と心中を吐露。
そうしたら「大丈夫だから、今は大丈夫だから 大げさやねぇ」と母に笑われた(´・ω・`)
でも入院したって話と「手遅れで死んでいたかもしれない」って話を聞いたら、
誰しもこういう心配はすると思うけど俺だけかな?
その後、妹は無事に退院し自宅療養と通院を続けてる。
それが何よりの救いかな?
長文かつ、なんかスレ違いになってるかもしれない(´・ω・`) - 677 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)08:49:35 ID:zA4
- 家族思いのいい人だな
そんな話されたら不安になるよね
命に別状がなくてよかった - 678 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)13:00:33 ID:CTW
- いい兄ちゃんだ
おばあさんがほんの一ヶ月前に病気で死んじゃってたらそりゃ心配になるわな
妹さんにお大事にってお伝えください - 679 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)13:13:02 ID:8Oc
- >>677
>>678
ありがとう、そして修羅場スレでしんみりさせちゃってごめんよ(´・ω・`)
今も妹は、しんどいしんどい言いながらも通院を続けてる。
小さい頃から何かあればお互いケンカしていたけど、それでも妹は妹だからね。
心配しないほうがおかしいよ。
|
コメント
難読
自分はキス病になってじんましんがひどくて肝炎の疑い出た。幸い肝炎まではならなかった。
疲れやすいとか以外に見た目にもすぐ出るから、なんかおかしいと思ったらかかりつけに相談してね。
親戚にB肝で入院歴ある人がいるけど!若い頃に1年近くの入院だったとか。
お子さんいる人は、予防接種やってあげることも考えてね。
隙あらば自分語り
親兄弟って死ぬまでが修羅場だけどいざ死ぬと、ふーんぐらいの感想しか出てこないわな
うちの兄とトレードしたいのだが
性行為で感染でもしたのかな
赤ちゃんは目の回りが黄色いの?
妹は妹だから、って自然に言えるのはいいね。
酷い文章を読んでしまった
レスしてる人はこの文章理解できたのかな?
私の読解力がないだけ?
>ある日、病院にお見舞いに行ったら偶然母と会ったので一緒に病室へ。
誰のお見舞い?文脈からすると妹だけど。
>その日は退院が決まったため、その打ち合わせみたいなものをするために来院。
の後に
>そこへ、上記の母の説明が来たもんだから、頭の中の不安や心配がさらに増大。
>俺はたまらず「実は、ばあちゃんの事もあって○○(妹の名前)も?って思っていた」と心中を吐露。
退院が決まったのに母の説明聞いて今さら心配?そこは良かったねって感想だろうに
※7
産まれたばかりの赤ちゃんによく出る症状ですよ
赤ちゃんは内蔵が未発達で退院時にその症状が治まらない場合は退院が延びます
肝臓の処理が追いつかないと出るようです
ちょっとバカっぽい。
妹が入院するだかしただかの一報はあったけど、入院の理由はお見舞いで鉢合わせした母に会うまで
教えてもらわなかったの?
まっっったく意味がわからない。
自分の書いた文章を客観的に見られない奴は、投稿しないで欲しい。
時系列がぐちゃぐちゃなんだよな。
退院決まる頃になって、ようやく見舞いに来る兄。
しかも何の病気なのかも知らない体たらく。
入院の連絡があった時点でなぜ尋ねないのか。
「心配しない方がおかしい」っておいおいお前誰に言ってるのかと小一時間。
どうせ肝炎がどんな病気か、経過はどうなのか調べもしてないんだろう。
さらっと読めたw
多分理解できない部分を勝手に頭の中で補完してるんだな、適当に
しかしまっとうな家族だね…
幸多かれ
*17
こういうなんでもかんでも擁護のレスってほんと気持ち悪い
幸多かれってなんだ?馴れ初め話にお幸せにーとかもげろーとか
書いてるキモイのと同一人物か?
※17
作者の自演擁護レスと解説が始まるのがまとめサイトのお約束
肝炎って感染性ってイメージだけど急性肝炎だけは違うんだっけ?肝機能が急激に落ちちゃうのかな
「私が気づくのが遅かったら手遅れになって死んでいたかもしれない(でも大丈夫だった)」で、
不安が「増大」する理由が分からない
入院ときいて不安でたまらなかったなら
かけつけられなかったとしても逐一病状は確認するだろうし
今は大丈夫になったと聞いたら安心するだろ。
見舞いに行くまで何の病気かも聞かず、すぐに見舞いに行くわけでもなく
深く考えてなかったけど実は手遅れになってたかもしれないと聞いて
びっくりしたいというなら分かるが
本当に心配していた、心配して当然だろなどというような人間の取る行動ではない。
※18
2ちゃんのお約束みたいな文言にかみつかんでも。もげろとか幸せになるよう呪ってやるとかぶんぶん台とかと同じ2ちゃんノリの文言なのに。
意味はだいたい解るけど読みづら過ぎ。
こういう悪文読むと気が狂いそうになる。
やばい。超普通に読んでた
>ある日(妹の)病院にお見舞いに行ったら偶然母と会ったので一緒に病室へ。
>その日は退院が決まったため、(母は)その打ち合わせみたいなものをするために来院(していた)
>(祖母の入院を気持ち的に引きずっていたところへ)上記の母の説明が来たもんだから、
頭の中の不安や心配がさらに増大。
>俺はたまらず「実は、ばあちゃんの事もあって○○(妹の名前)も?って思っていた」
(入院と聞いた時に、もしかしたら妹も祖母のように取り返しのつかない事態になっていたんじゃないかと不安だったんだ。実際発見が遅かったから結構危なかったんだね。普通に暮らしてても突然こんなことが起きるもんなんだね)と心中を吐露。
退院が決まってるのに、母親から「遅かったらやばかった」と聞いて
不安が増大する理由を解説してくれ。
祖母が退院してから死んだのか?
病気が発覚する経緯としてはわりと普通だな
娘に黄疸が出て、病院に連れていかない親とかいないだろ
内容といい時系列入り乱れる悪文といい、この人に欠けてるのは客観視
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。