夫に昨日「なんで俺を嫌いにならないんだよ。もっとさげすんで罵れよ!」と怒鳴られてしまった

2016年07月01日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1466879368/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part42
704 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)09:25:42 ID:4Bh
とても長くなりそうですが、私のでもでもだってにお付き合いください
私と夫は来月で結婚3年目になる25歳同士の夫婦です
これまで貧乏や借金(75万ほど)の返済など色々とありましたが、
それなりに仲良くやってきたつもりです
ただ、どうしても不安というかどうしたらよいのかと思っていることがあります
それは夫の癇癪です
暴力などは一切ありません、
ただ私が夫の悪い部分を指摘すると明らかに不機嫌な態度をとります
そこをさらに注意すると癇癪を起して
「もう離婚だ!お前の顔見ていると吐き気がするんだよ!」と言います
昨日も同じように喧嘩になりましたがそれを例にだすと
夫が朝車で送ってくれましたがその際、道の端で待っていた私の腕5センチくらいギリギリを
かすめるようにスピードが残った状態で駐車。
それを車の中で「危ない!」と怒ると「文句があんなら今すぐ降りろ!」と逆切れ
その後、反省して謝ってくれたのでもうしないでほしいと言って流しましたが
夕飯中に2人で所属しているサークルの精算につかうレシートを紛失(500円ほど)していることがわかり
500円であっても管理はきちんとしないとダメだと注意するとまた不機嫌に
その後「私は理不尽なことでは怒っていない、なんで注意されたらそういう態度をとるんだ」と怒りました
すると「お前に言われると何もかもがむかつくんだよ、口の動きとか、そのおちょぼ口とか気持ち悪い!」
「離婚しよう!離婚!お前は実家あんだから帰れよ!」と癇癪をおこしました



これだけ聞くと、逆切れするただのクズに感じると思います
ただ、夫が子供の頃育った環境というのが
「父親からの暴力・暴言」「自分を誰も信じてくれない」という環境でした
夫が高校生の頃、学校で文化祭費が紛失するという事件がありました
その日、教室で数人と作業していた夫が名指しで「お前が犯人だろ!」と言われたそうです
他にも生徒がいたにも関わらず、友達、先生、そして両親まで夫が犯人だと決めつけたそうです
結局お金は見つからず、夫はその噂が広まり高校を卒業すると家を追い出され、
1人で暮らすようになりました
そのようなことがあったせいで、夫は友達と呼べる人間がほとんどいません
実家からも縁を切られ、連絡もとれない状態です
こんなことがあったからか、夫は付き合っているときから私を試すような言動が多くありました
「どうせこんな自分をこいつも嫌いになるんだ、信じてなんかくれないんだ」と言うように、
私にたいして逆切れをしたり傷つくようなことを言ったり
気持ち悪い、依存してるだけと思われるかもしれませんが、
泣きそうな目で一生懸命私を罵倒する夫を私は憎むことも怒ることもできませんでした
私と出会うまでの約20年間、暴力と暴言とさげすまれた目で見られる孤独にさらされた夫を
数年でどうにかできるなんて思えなかったのです
なので、夫から理不尽な逆切れをされようが、癇癪を起こした夫が行方不明になろうが、
夫を嫌いになることはありませんでした
それを昨日「なんでこんな俺を嫌いにならないんだよ。もっとさげすんで罵れよ!
そうじゃないと俺が俺じゃないみたいで嫌なんだよ!」と怒鳴られてしまいました
夫が悪い時は言うし、我慢をしているわけではありません
それでも「嫌われない」ということが夫のストレスになっているのには気づきませんでした
そして、それを聞いてしまってからどうしたらいいかわからなくなってしまったのです
夫を嫌いではない、一緒にいて苦ではない私は一緒にいたい
夫を嫌いではない、そんあ私と一緒にいる夫は離婚して離れたい
こんな状態で一緒にいることが果たしていいことなのか
家族なのだから、愛情を持って接して。信じてあげることがおかしなことなのか
自分が夫をダメにしてるんじゃないか
こんなに長く書いて、それでもまとまらないことが申し訳ないです
「愛情」って、なにが正しいんでしょうか…

705 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)09:32:46 ID:00U
>>704
結婚前もそういう言動が合ったし虐待についても知ってたのなら
結婚したお前自身がバカだとしか言いようが無い
夫を説得する方向でもう少し頑張れよ
(カウンセリングや病院行くとか・それを拒否ったら離婚視野に入れていい)
ただ、結婚後に突然、という場合なら、弁護士探してさっさと離婚したほうが身のためだよ
自分可愛さのあまり704を犠牲にしたってことだからね、そんな自己中ムリゲー過ぎる

706 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)09:32:50 ID:3HJ
専門家ならきっと何とかしてくれるはず…!!
そうだ病院にいこう

710 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)09:37:02 ID:4Bh
>>705さん>>706さん
病院となると精神科ですよね?
カウンセリングは相談にいくというイメージなのですが、
不眠とか自○未遂などのことがなくても受診はできるのでしょうか?
安易に薬を飲ませておけ、と言われてしまうイメージで…
カウンセリング自体は夫自身と何度か話していて良さそうなところを探している最中です

707 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)09:34:58 ID:WDN
>>704
ただ旦那がガキなだけでしょ
学校での紛失とか普段から素行に問題があったからだとしか思えん。


>>707さん
素行不良というよりは、クラスで目立たない少し暗いタイプです
なので、強く抗議したりできないだろうと思われたのだと思います


708 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)09:35:19 ID:2IX
>>704
まず育ってきた環境を癇癪持ちのクズの免罪符にすんな
その上で離婚したくないなら当時と環境が変わってんだから
今度はお前が変わる時だとして教育しなおすしかない

711 :704 : 2016/07/01(金)09:44:17 ID:4Bh
>>708さん
教育し直す、というのは何をもってしてなのでしょうか?
癇癪を起すたびに「それでは何も解決しない」と根気よく話しています
それとも、もっとキツイ怒った言い方をしたほうがいいということでしょうか?

709 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)09:36:18 ID:rFd
>>704
根強いトラウマを素人がどうこうしようというのは難しいのではないかな
そんな状態でいるのはお互いマイナスでしかないよ
別れたからといって、相手の根本的に意識が変わることはないんだから
専門家に相談するのが一番いいと思う
合う合わないはあるから、いくつかはしごする覚悟で探してみてはどうだろう

712 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)09:47:31 ID:00U
>>710-711
医者に相談するよりも自分自身の勝手な思い込みのほうが正当性があり
自分の人生にはそちらが重要と思うならそうすればいいんじゃないの
他人の意見を参考にする気がなくケチを付けたいだけなら黙って現状に甘んじてろ

713 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)10:22:56 ID:1Fg
>>704
あなたは夫を好き、でも夫は?あなたを好き?二人で一緒にいたいと思ってるかな?
本音は「こいつは俺を嫌いにならない」とタカ括ってるんだよ
でも他人が信用できない、する気がないから嫌われるようなこと言って、
いざあなたが離れたらここぞとばかりに「それみたことか!」って言いたいんだよ
他人を悪くして自分を守るって性格なの。悲劇のヒロインぶるのが好きなの
あなたはそんな旦那を庇護する自分が好きな、お似合い夫婦なんでしょ

借金の理由がわからないけど、今はお金がないから子どもいないのかな?
もし欲しいと思ってるなら、絶対にやめてほしい
夫は逃げられない弱味につけこんで増長するだろうし、
あなたは今でさえデモデモダッテなんだから、子どもは不幸だよ
あなたは好きで一緒にいるから良いけど、子どもは親を選べないからね
というか、現状を改善したいっていうより「傷ついた夫を支えるアテクシ」を自慢したいだけなんじゃないの?
二人で好きなだけ依存しあって生きてってほしいわ

714 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)10:36:39 ID:HAc
25歳なら全然やり直せるじゃん
旦那さんの過去には同情するけど、だからって癇癪おこして暴言吐いて良い理由にはならない

715 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)10:56:38 ID:AQc
どうしても一緒に居たいなら、
あなたの注意の仕方を変えてみては?
車の話も、危ない!じゃなくて腕スレスレで怖かった、今度から気をつけて欲しいと言い方変えたりね
旦那さん相手の気持ちを汲み取れない状態みたいだから
もっとあなたが思ってる事を伝えてあげたら良いんじゃないかな
もうそうしてるならごめんね

718 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)11:42:50 ID:NGD
離婚と言われて了承したら
「やっぱりお前もみんなと同じなんだな」と言いそう

716 :704 : 2016/07/01(金)11:24:42 ID:4Bh
色々な意見ありがとうございました
今の状況をよしとは思っていません、子供を考えているから余計にです
注意の仕方を変えたり、カウンセリングなどプロの意見を聞いてみようと思います
でもでもだって、なのは本当ごめんなさい
それでも。好きな人は庇護したいし、想像で違うことを言われたら否定もしたいです
それが不快に思われてしまったのなら、本当にごめんなさい

719 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)11:48:40 ID:9Ah
>>716
失礼だけど、あなた自身は友だちいますか?
あなた自身のご両親とあなたの関係は良好?

友だちやご両親は旦那のこと、あなたたちの結婚や生活に口出したりしないの?

旦那さんは職場でも些細なことで癇癪おこして仕事長続きしないタイプ?

721 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)12:04:04 ID:00e
>>719
うぜぇwwww

720 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)11:49:12 ID:VvO
>>716
想像で否定されたくなきゃここに書き込むこと自体間違ってるけどな
それに否定なんか一つもなかったと思うけどね、
客観的にみたあんたの夫の印象をみんな素直に口にしているわけ
で、その夫の印象はあんたの最初の書き込みを読んである程度想像しなけりゃいけない。
それで書き込んで意見すりゃこの言い分とはね

722 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)12:05:34 ID:KIR
>>716
それは、好きだと思い込んでいるだけ
結婚は好きだけでは続けらんから借金背負ってでも離婚したほうが勝ち
たった70万円の借金でクソ男と一緒にいると子供ができた時子供が不幸になる

723 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)12:33:29 ID:lRK
>>716
何が正しい愛情かわからないっていうけど、そもそも何をもって愛情を感じるのは人それぞれなんだよ。
極端に言えば「浮気を沢山しても旦那のことが好き」っていうような
世間一般じゃあきらかにおかしい人の行為に対して愛情を感じるような捻くれ人がいるように、
>>704の旦那自身にも「旦那専門の愛情を感じるもの」があるんだよ。
あなたがここまでおこちゃまな癇癪男に愛想を尽かさないのと同じようにさ。
でもそんなの2人の間でしかわからないどころか、多分旦那本人ですらわかってないと思うよ。
だからどれだけ世間一般的に「愛情」だといわれる行為を尽くしたとしても
それを愛情だと感じない人には「愛情」だと伝わらないし嬉しくない。
これ別に旦那が「あなたが旦那に対して拒否反応を示せ!」って言ったから
「じゃあ旦那にとっては拒否反応するのが愛情である」なんて単純図式じゃないからね。
相手が何をもってして愛情を感じるのかを知り、その行為を相手のために行えるかどうか?だからね。

ただ>>704旦那のように自分の考えや言葉を素直に口に出せない(というよりできない)
捻くれた人間は本人がまともに会話をしようとしないから、相手がどう考えているのか判断が難しいだろうし
一言いったときに見せる表情や態度などから判断して、少しずつ時間かけて教育するしかないと思うよ。
少なくとも、あなたが今の旦那と一生を添い遂げるためには
旦那に不幸ぶつけられるのを心身ともに耐えながら
旦那の癇癪・お子ちゃまな病気を、あなたの人生を犠牲にして治していくくらいの覚悟が必要だと思う。

正直2人だけの関係なら好きにしろって思うけど、
子供生んだりして2人意外の人を巻き込むのはNGだと思う。
今の旦那にはとても無理だよ。他人に不幸をぶつけて迷惑かける人間だから

729 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)13:25:37 ID:1Fg
>>716
ここの人達はあなたたち夫婦を知らない他人ですからね
何が違うのかも言わず「想像で否定しないで!」って、うんうん聞いてほしいだけ?
ここでもカウンセリングでも、一方的じゃなく会話しつつ、客観的にはこう映るのか、
自分では違うと思い込んでたけど実は間違ってるのは自分なのかって思わなくちゃ、
何も変わらないままだよ

あなたが変えられるのは、あなた自身と、旦那の気持ちにきっかけを与えることだけ
夫が変わる気がなきゃ無理だし、子どもができたら変わるかも!なんて考えも絶対やめてね
あなたがデモデモをやめない限り、何も変わらないから、子どもは望まないでほしい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/07/01 22:57:35 ID: 0bH./eec

    まぁ、「子供もいないならいまのうちに…」と言いたくなる案件だねぇ。
    最悪子供を諦めてでも夫を助けたい、とまで思えるのならがんばれ。

  2. 名無しさん : 2016/07/01 22:57:54 ID: aNt9hSrw

    旦那さんは傷付いてる、軽いメンヘラ、めんどくさいネガティブタイプ。それを分かって結婚したのだから、理詰めで話すより、愛情を持って接した方がいい。できないならリコンした方がお互いに為。
    うちは結婚してすぐ妊娠して、1歳になるまではケンカが絶えなくて、ちょっとしたことですぐ夫がリコンリコン言うのが辛くて。「リコンする気はない、すぐリコンと言わないで欲しい、次にリコンと言う時は本気の時にして欲しい。」って感情を出さず真顔で言ったら、もう言わなくなった。

  3. 名無しさん : 2016/07/01 22:59:25 ID: OuMCz2/2

    闇が深いな
    はたからは、うっかり頃されないうちに逃げたほうがいいんじゃ、としか言いようがない

  4. 名無しさん : 2016/07/01 23:01:52 ID: /1wRAako

    なんか離婚した方が良くない!?旦那はカウンセリングも行きそうにない性格っぽいし…。

  5. 名無しさん : 2016/07/01 23:04:21 ID: mkcNUeOE

    車がぶつかるスレスレもわざとなのにね

  6. 名無しさん : 2016/07/01 23:06:55 ID: iPm3OjAg

    トラウマ背負ってるの知ってるならモノの言い方にもう少し気を付けた方がいいんじゃ?
    でもこれ、もし本当に「嫌いになった、別れる」とでも言おうもんなら逆上して何されるか分からないよ

  7. 名無しさん : 2016/07/01 23:11:26 ID: l4bgQRB2

    一種のゲーム

  8. 名無しさん : 2016/07/01 23:12:30 ID: o1NTk4hE

    いかにも離婚を勧めたくなるような説明をしておきながら
    いざ勧められたらデモデモダッテの報告者
    DVで愛情を試す旦那とそっくりじゃないですかね

  9. 名無しさん : 2016/07/01 23:14:05 ID: bD.5atpM

    >とても長くなりそうですが、私のでもでもだってにお付き合いください

    この時点で読まなくて済むから親切な報告者だな
    予防線だとしても

  10. 名無しさん : 2016/07/01 23:20:24 ID: FuEZ/Olg

    救世主症候群だね
    かわいそうな人間を優しく愛してあげられる自分に酔ってるんだね
    別れてもまた「かわいそうな男」を見つけて結婚しそう

  11. 名無しさん : 2016/07/01 23:25:53 ID: T0QPk0eo

    嫁じゃなくて母親だわな
    一生棒に振る気マンマンじゃん、この人も

  12. 名無しさん : 2016/07/01 23:27:36 ID: PLEtqjvk

    互いに依存してるんだろうね

  13. 名無しさん : 2016/07/01 23:31:47 ID: fnFebWYk

    旦那は60過ぎた爺になってもそのままです。だから諦めて慣れて下さい!

  14. 名無しさん : 2016/07/01 23:37:41 ID: MkMCXel2

    教訓にするべきこと
    ・いくら顔が良かろうが同情心が芽生えようがメンヘラとは恋人関係・夫婦関係にならないこと

  15. 名無しさん : 2016/07/01 23:41:14 ID: M7Xa3Gkg

    >なんでこんな俺を嫌いにならないんだよ。もっとさげすんで罵れよ!
    なんでか修造で再生されてしまった

  16. 名無しさん : 2016/07/01 23:41:47 ID: f.NjKXWE

    感情を抑えられないのが発達障害っぽい

    自分の父親にそっくり
    子供はいない方がいいよ、癇癪を起こすとスッキリするらしくて
    悪いことしてないのにどなられたりするんだよ

    そして嫌いになれと言ってるのは
    報告者が夫を嫌いにならないってわかってるから甘えてるね

  17. 名無しさん : 2016/07/01 23:42:12 ID: RxbqwME6

    根底に不幸な生い立ちの旦那に対するマウンティング意識があるんだと思うな
    旦那かわいそうっていう気持ちが抜けられない
    かわいそかわいそだけが愛情じゃないっつの
    それじゃいつまで経っても対等じゃないじゃん

  18. 名無しさん : 2016/07/01 23:45:31 ID: PNqmO56I

    典型的なボダ(境界性人格障害)の試し行為と共依存のお助けおばさん
    男女逆なら珍しくも何ともない組み合わせだね

    報告者は自分の身の丈を知らないというか、思い上がった救世主願望を自覚してない
    自分にも誰にも他人を変えるなんてことは出来ないという前提を思い知る時には遅いよ
    旦那と精神的に距離を置かないと旦那のメンヘラを悪化させるだけだと思う
    ボダは本人が自覚して真人間になりたいと思わない限りいくら周囲が頑張っても治らないし

  19. 名無しさん : 2016/07/01 23:46:28 ID: xXeq93Jo

    ※15
    クソっwこんなのでwww

  20. 名無しさん : 2016/07/01 23:49:36 ID: TZDmUjh.

    ※8
    なんでもかんでも離婚で解決させたがる短絡思考相手に
    まともに返事すると自動的に「デモデモダッテダッテ」になるようだね。

  21. 名無しさん : 2016/07/02 00:01:49 ID: kCR8kUQA

    離婚しねえんだったら一生やっとけ ただし子供は作るな

  22. 名無しさん : 2016/07/02 00:14:05 ID: n/DLXCe.

    愛情をもらうことに居心地の悪さを感じてる人に愛を与えたいならば
    プレイと割り切って嫌いなふりをしてやったらいんじゃね
    旦那には絶望しつつホッとするか、幸せと不安の波に翻弄され続けるかの二択しかない
    そういう人に育ってしまったからしょうがない

  23. 名無しさん : 2016/07/02 00:35:25 ID: HkTpKhpQ

    まだ25歳なのにそんな男と一緒にいたがるなんて頭おかしいな
    しかも子供考えてるとかどこまで馬鹿なんだよ
    旦那以上に不幸な子供作るだけだから止めとけ

  24. 名無しさん : 2016/07/02 00:39:13 ID: KW4Pg0XE

    どうするのが正解なのか、何が正しいのかなんて誰にもわからないんだから、自分主体で考えて、できるとこまでやって無理と思ったら止めればよいのではないかな。

  25. 名無しさん : 2016/07/02 00:51:29 ID: i32IPy8o

    >子供を考えているから
    はあ!?はあああ!?
    勘弁してよー共依存夫婦に育てられる子供の身にもなってよー
    癇癪バカとデモデモダッテ遺伝子を未来に繋げないでくださいな

  26. 名無しさん : 2016/07/02 00:51:52 ID: WHktj2uY

    共依存じゃない
    楽しいプレイだろうし好きにやっててくれw離婚するするってしないのもこういうマニアックプレイ好きな夫婦。
    お子さんはあきらめてください。子供ができてパワーバランスが変わると子供が被害をこうむるかもしれないし。

  27. 名無しさん : 2016/07/02 01:30:57 ID: 3kiLb0es

    カウンセリング行け、あんたが。
    dV夫婦って被害者嫁のほうが深く歪んでるんだよ。
    普通の健康な女ならしがみつかずに逃げてる。

  28. 名無しさん : 2016/07/02 01:43:22 ID: qan/7NYw

    どうみても愛情じゃなくて同情だわな。
    愛情を試す行為って子供がやるもんだろ。
    子供なら環境のせいでも通用するが、大人になってもガキみたいな行動してヒスるってもう自己責任だよ。
    2人ともおかしいからそろって病院行け。

  29. 名無しさん : 2016/07/02 02:03:53 ID: E37IId8g

    好きって気持ちを言葉に出来るだけまだマシなんだろうなぁと思う
    報告者は強い精神と大きな優しさを持っていると思う
    だからこそカウンセリングに行って解決していかんと駄目だ
    勿論愛想が尽きたら離婚でいい

  30. 名無しさん : 2016/07/02 02:19:22 ID: hm33fDr.

    小さい時ほどトラウマの克服はしにくい
    他の人には大したこと無くても本人には大ダメージなんてのはよくあるが、それを理解する人の数は限られる

    嫁さんはそれを理解してる人で、トラウマも難しいけど克服できないわけじゃないのが解ってる人って感じかな
    旦那と自分のために頑張ってほしいね

    周りは色々言ってくるだろうけど気に止める必要はない

  31. 名無しさん : 2016/07/02 02:42:14 ID: H.PZ9noE

    こういう男は絶対直らないから離婚しか無いと思うけどな

  32. 名無しさん : 2016/07/02 02:53:19 ID: bHT.eBC6

    よくこの状況で子供作る気になるな
    すげーわ

  33. 名無しさん : 2016/07/02 02:59:54 ID: I69V5e1s

    相手を変えてやろうだなんて対等な関係ではありえない傲慢な考えだよな
    しかも手段が悪いところを叱って直すとかいいところはこれから見つけるとか
    何のために夫婦になったんだよホントに

  34. 名無しさん : 2016/07/02 03:39:03 ID: rpVoRW6E

    この相談者の旦那さんは、相手が嫌がることを分かっててあえてやってるってことは、
    試し行動をする必要が無くなったら、ちゃんと善悪の判断が出来る人ってことだよね

    トラウマと向き合うのは辛く苦しく恐ろしいことで、あと一歩の所にきているからこその悪あがきに見える
    自分の本当の思いや願いに気付き始めたけど、それを直視したくないのだろうね

    相談者さんは今まで通りでいいと思う
    乗り越えられるかどうかは旦那さん次第だけど、向き合うための土台が出来たのは結婚生活のお陰じゃないかな

  35. 名無しさん : 2016/07/02 04:29:49 ID: wPvmWJ92

    実はドMだったダンナの話かと思って読んだら違った

  36. 名無しさん : 2016/07/02 06:09:52 ID: JmgwmapA

    将来が無い間柄

  37. 名無しさん : 2016/07/02 07:30:03 ID: kvqkSx3s

    こういうケースの愛情は「抱っこしてヨシヨシ」なんだけど、
    この報告者は私が矯正してあげる!っつってコンコンと説教ばかりしてそう。
    それは無理。

  38. 名無しさん : 2016/07/02 07:48:37 ID: o3.Drhxk

    なんか本スレの奴ら随分稚拙だな
    報告者もこんな糞スレに餌撒きに行かなきゃいいのに
    金曜の朝っぱらから2ch書き込んでる時点でお察しくださいレベルだが

  39. 名無しさん : 2016/07/02 08:39:41 ID: mAMdjQec

    どんな結婚生活を送ろうがそいつの勝手だけど、子供だけは絶対作るな
    「頭の悪い共依存カップルが両親です」なんて罰ゲームみたいな人生だろ

  40. 名無しさん : 2016/07/02 08:43:24 ID: VeNR80qs

    ネタでないなら、子供だけはやめろ絶対やめろ何が何でもやめろと思う。
    両親ともに悪魔の毒々モンスターになるのが決定事項過ぎる。
    報告者は好きでやってんだから勝手にすればいいけど、子供は違う。

  41. 名無しさん : 2016/07/02 09:23:04 ID: 0DqxGrcc

    どうでもいいが大人同士でやってくれ。子供は諦めてくれ。お願いします。

  42. 名無しさん : 2016/07/02 09:23:46 ID: DEZxYptA

    何で結婚したかな……

  43. 名無しさん : 2016/07/02 09:33:21 ID: 4IywlMw2

    カウンセリングに行ったからって必ず100%改善するとは限らないが、離婚せずにどうしても一緒にいたいならプロの手を借りるべき案件。そしてカウンセリングは必ず二人とも受ける事。
    素人の報告者が愛の力()とやらでどうにかしようとしても、余計こじれて取り返しが付かなくなるのは目に見えとる。

  44. 名無しさん : 2016/07/02 09:59:20 ID: p4IjhTFM

    カウンセリング
    それで改善の余地がないなら別れろ案件だな

  45. 名無しさん : 2016/07/02 10:32:42 ID: H.nH/VWg

    タイトルでどんだけMなんだよって思ったらそんなトラウマが。
    心療内科に通ってもらう当然として変わるには相当時間がかかりそうだな。
    「誰にも信用されない。嫌われてる」状態が普通で日常なんだと心の平穏を保ってきたところへ
    「何しても離れない、嫌ってくれない」報告者が出てきて相当な脅威だろう。
    それこそなんで結婚したんだよって気もするけれど。

  46. 名無しさん : 2016/07/02 11:37:16 ID: FUYaNFew

    姉妹や仲のいい友人なら「別れろ」としか言えないなぁ
    本人が好きで一緒にいたいならしょうがないけど、子供はあきらめるべきだと思う

  47. 名無しさん : 2016/07/02 12:36:33 ID: r9Hb.gYY

    そういうプレイだから、放っておくのが正解

  48. 名無しさん : 2016/07/02 15:01:27 ID: PxhGKldo

    10歳の子供ならまだしもオッサンが涙目で罵倒とか本気で気持ち悪い。こんなのの相手するくらいなら無償で富士山のゴミでも拾ったほうがマシ。

  49. 名無しさん : 2016/07/02 15:31:20 ID: lgh1ys5w

    うっわ
    暴力の連鎖じゃん

    こういう人を素人が治す事なんて絶対に無理だよ
    せめて専門家に相談してカウンセリング受けさせろ
    それでも治るとは言い難いけど
    旦那が学が無くて知能が低いならほぼ治すの無理だと思った方がいい

    でもこんなのと気が合って結婚した報告者も似たもの同士なんだろうから一生二人で支え合って生きていけばいい
    放流しないでね

  50. 名無しさん : 2016/07/02 15:32:17 ID: SEJgVKqg

    絶対に子供を作らないってんなら一緒にいればいいんじゃないの。
    無理なら離婚して欲しい。
    子供が可哀想なことになるからね。

  51. 名無しさん : 2016/07/02 17:56:26 ID: IKMSOstA

    専門家の診断を仰ぐって発想は、今まで2人ともに無かったのか。
    この際受けてみて、それからまた考えればいいんじゃないかな。

  52. 名無しさん : 2016/07/02 22:47:11 ID: JdpIhLpw

    いやこの状態で子供を考えるとか、
    まずそんな段階じゃないと思うよ
    こんな夫婦の元に生まれてしまったら、将来が目に見えるようだよ・・・

  53. 名無しさん : 2016/07/03 16:37:04 ID: Nw/.S2eY

    まさかとは思いますが、この「夫」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
     あるいは、「夫」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。

  54. 名無しさん : 2016/07/03 18:13:12 ID: JgUfC0pI

    これだけは言える。
    旦那は結婚しちゃいけない人間。

    どんな相手でも上手くいけば「何で上手くいくんだよおかしいだろ!」
    上手くいかなければ「ほらな!俺は上手くいかない人間なんだよ!」
    と結果上手くいかない思考回路しか持ち合わせてない。

    旦那が心穏やかになれるとすれば幼少時に戻って
    優しい親に認められて人生をやりなおすしかない。
    結婚相手、パートナーがその心の闇を癒す事は絶対出来ない。

  55. 名無しさん : 2016/07/04 01:02:44 ID: V0Fph7KU

    なんか報告者って物好きな人ね。

  56. 名無しさん : 2016/07/05 13:43:20 ID: MvDhuPqQ

    ※37
    対応の仕方がすごく相性悪いよなお互いに。

  57. 名無しさん : 2016/07/11 03:28:19 ID: qaD3Tfn6

    旦那は、うまくいかないことを前提に結婚しているからね
    そりゃ、イライラしてキレるでしょ
    長続きしないだろwと思ったから結婚したのに、報告主の愛と正義が離婚を許さないw

  58. 名無しさん : 2018/09/13 14:34:38 ID: aFbvrgN6

    病み過ぎて「カウンセリング行け」としか言いようがない
    それでも駄目なら離婚かなぁ?

  59. 名無しさん : 2022/05/05 04:43:01 ID: g584JYkk

    簡単に免罪符にすんなとか言えちゃうお方はどんな家庭環境で育ってきたんでしょうねぇ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。