2016年07月02日 16:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1464144426/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op7
- 434 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)15:10:52 ID:mPs
- 超絶反省した出来事。
数年前にパート先で同郷の女性Aと知り合った。私より2つ年上の独身。
私たち夫婦は東京を挟んで夫と私の地元が逆方向なので、
年末年始は交代で一緒に帰省し、GWやお盆は
それぞれが自分のタイミングで一人で帰ったり帰らなかったり。
で、昨年のお盆の直前の事、Aがひったくりに遭って
帰省したいけどお金が無いと言うので、つい仏心を出してしまい
どうせ車で帰るんだし~と一緒に帰省した。
帰省中の車内で「ご主人も一緒に帰らないの?」と聞かれたので
上記のような説明をしたのだが、これが悪かった。
今年のGWが近づいてきた頃、当り前のように「帰省いつにする?」って聞いてきた。
GWは友人夫婦と一緒に温泉旅行することになっていたので断った。
そしたら「ええ?アテにしてたのにぃ」と言われてビックリした。
「去年はAさん、ひったくりに遭ってお金無いって言ってたから誘っただけだよ」
って言ったら「だって同郷だからさぁ」って。
なんかこっちが言ったこと伝わってないような感じ。
|
|
- で、昨日「お盆はどうする?何日から帰る?今年は足柄SAに寄りたいんだぁ」とか言ってきた。
「去年のは事情が事情だったから誘っただけだってこの間言ったじゃない。
事故って何かあっても責任とれないし、私はAさんの足じゃないし」って
諦めて貰うように態と冷たい言い方したんだけど、気付かないのか気付いてスルーしてるのか
「同郷なのにぃ~ついでなのにいいじゃん~ケチくさ~」とか言われたわ。
最初に一緒に帰った時、いくらこちらが請求しなかったからって
高速代やガソリン代のほんの僅かの負担もせず、休憩のお茶代も完全ワリカン。
それでケチくさいと言われてもw
困ってる人がいたら助けてあげたいって言う、ごく普通の感情をこんな風に利用されると
余計なことは言っちゃだめだって本当に思うわ。
でも何が余計で何が普通のコミュニケーションかって、こういう事になってみないと分からないし
私には難しい課題だわ。 - 435 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)16:00:39 ID:uKS
- 1回親切にしたら永遠にやり続けなければいけないなんて思う人、そうそういないよ
考えるべき点は、普通のコミュニケーションとは何か?ではなくて
こいつやばいんじゃない?っていう人間を早めに見抜くコツは?とか
距離無しに懐かれない、懐かれても早めに叩き潰す方法とは だよ
そういう特殊な人の対処は「普通のコミュニケーション」とは別物
>>435
そうなんだよねえ。
その"察知能力"ってのが自分は意外とポンコツだったのかな。
これまでの人生でそういう人に会った事がなくて
親切にしてもらう側もあって、そうすると自分も誰かにそれをお返ししたい~みたいな
思えば幸せな人生だったんだわw
でも今回みたいなことがあったからって、あまりそういう意識で人を見るのも抵抗があって
そこらへんの匙加減が難しいなぁと思うのよ。 - 436 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)16:05:48 ID:5Ru
- >>434
「じゃあ、ことしからは、顎足全部あなた持ちで、謝礼も弾んでね。
だって他人に世話になるんだから、当然でしょ。
払いたくないなら、自分で行けばいいんだから。
ケチるために利用されるのはごめんだわ」 - 438 :434 : 2016/07/01(金)16:19:07 ID:mPs
- >>436
今度言って来たら(無いと思いたいが)それ言うわw - 439 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)16:30:12 ID:uKS
- >>438
別に人を見たら疑えって事じゃない
察知能力がないから、身を守るためにはどいつもこいつも疑わないと
でも私そんな失礼なことできないって言いたいのかな
そんな0か100かってことではないのに。
まさにそんな失礼なことをしないように
あるいは、自分をうかうかと、他人に粗末に扱われないように
人を見る目を養えっていう事だし - 440 :434 : 2016/07/01(金)16:55:12 ID:mPs
- >>439
いやいや、言葉が足りずにごめん。
そういう極論を言ってるんじゃないんだ。
今回みたいなことがあったから、ちょっとナーバスになってしまって
仲良くなったからって家庭の事情をどこまで話していいのか分からなくなったというか。
434で話した夫婦の帰省のことなんて、なんてことない世間話だと思ってたから。
「そういう意識で人を見る」じゃなくて「そういう意識で人と話す」にした方が良かったかな。
うまく説明できなくてごめん。
- 441 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/01(金)17:06:36 ID:uKS
- >>440
すみません。
一番気が滅入ってるのはあなたなのに。
ごめんね - 442 :434 : 2016/07/01(金)17:29:39 ID:mPs
- >>441
いえいえ、こちらこそ。
吐きだしに付き合ってくれて有難う。
コメント
ごめんね。こちらこそ。がまとめで見るとこんなに嬉しくなる言葉だなんて…(感激)
こういう気持ち大事にしたいわー
一度親切で乗せるとその後ナチュラルに
無料タクシーにする人たまにいるけどなんなん?
そのパートの女、どこかで聞き覚えのある特徴をもつ民族だな…
まあ日本人だったらそんなことしないし十中八九あの民族だろうね
Aみたいな人って実家では親兄弟を足として使っててその感覚なのかな
だからって普通は友達付き合いもろもろでギブアンドテイクを学ぶもんだけど…
親切にしてないと不当な扱いを受けたと怒る。
一度でもやってもらったことはもう当たり前でやってくれなかったら怒る。
クソ女だな。
ケチほど他人に面と向かって「ケチ」と言う不思議
都合が悪い部分は全然聞こえない病気の人って
図々しいだけあって、初見でも親しげに近寄って来て
あっと言う間に距離無しになるのが特徴かな。
そして、ゴーイングマイウェイ。諫めても無駄。被害者続出。
前はやってくれたのに今回はやってくれないなんてケチ!って
恨まれて周りにも陰口言いふらされたりしたら嫌だよね
最低一回は親切にしたのに後々逆恨みされて結果マイナスの意識を持たれる一方で
最初から何もしなかった人は何もしてない分ゼロ、 って納得いかないよね
アホやなあ
友人関係でも、この報告者みたいに困った時にここまで親切な人間なんてそうそうおらんのに
図々しいからこそ、こういう人だけは尚更大事にしたほうが結果的に得するのにな
図々しい距離なし嫌いだ
それに対して追撃のように「優しくした方が悪い」っていう人も嫌いだ
こーゆーやつは、見返りありきの損得感情の関係しか築けない人と思ってる
同情心を向けてはアカン人種だったんだなその同僚
勝手に自爆してく可能性もあるけど、根回し推奨するよ
私もある。社会人サークルで、家が近所の子が免許無し。社会人サークルの飲み会で終電逃して、タクシー代痛いって言ってて、反対方向の人が送って行こうとしてたから、私が家近所だから送るよって送ったら、次の時のサークル集まりの時から終わると毎回「お待たせ〜♪」って来られてびっくりしたわ。いや、友達と話してただけで、あなた待ってたわけじゃないし。電車で帰れば?と言っても次の時もお待たせ〜♪あのめげなさはなんなんだろう。
そもそも最初のきっかけのひったくりに遭ったというのも、本当かどうか怪しい
報告者のような親切なお人好しを釣るための餌なんじゃないかと思ってしまう
ちょうどずうずうしいやつにあたってしまったんだな。乙でした(過去形になるといいね)。
全国区の金融機関勤めてるけど、3-5年で異動する総合職の独身は住民票うつしてない人多いよ。うつさなくても居住地へ納税出来るし、都度移すと徐票とるときとか独身だと大変。
報告者の会社の人たちはもう少し税制を知ったほうが良いと思う。
あと、ごみの話で町内会費が出てくるから、収集費は町内会費に含まれてるんじゃないかな。
↑は別記事へのコメントです。間違えた。
最後まで遣り通せないなら、初めから手を出すな!
って言われて育った?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。