2016年07月03日 22:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1464144426/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op7
- 466 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/02(土)17:47:41 ID:3mU
- 豚切りごめん。
私はひとりでも喫茶店でも定食屋でも入るんだけど、
この間定食屋で酢豚定食食べてたら近所の奥さんが友達同士(友達は知らない人)で入ってきたので
軽く会釈だけしてそのまま食べてたら、なんかクスクス笑われた。
今日、その奥さんとマンションのエントランスで会った時に
「この間笑ってごめんね。なんか可笑しくって」って言われて
「え?私なんか変でした?」って聞いたら
「定食屋でひとりで食べてるのも可笑しいしその上酢豚定食ってwww」って。
なにがどう可笑しいのか分からなくて首傾げてたら
「女性だよ?いくら年とっても女性だよ?昼間っから酢豚定食www」って。
酢豚好きだけど、うちの旦那はトロミがあるオカズが嫌いで、娘は中華は太るからヤダって言うから
久々にお昼にひとりで外食したので酢豚食べてただけなんですけど。
そんなに可笑しいかなぁ。
|
|
- 467 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/02(土)18:10:23 ID:bSN
- >>466
何もおかしくない。
人の事聞こえるようにクスクス笑う近所奥が変。 - 468 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/02(土)18:46:36 ID:1Io
- >>467
きっとその奥さんはパスタでもパンケーキでもそばでも
一人で食事するを小馬鹿にしてクスクス笑っちゃう人だと思う
全然気にしなくて大丈夫だよ
酢豚食べたくなったわ - 469 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/02(土)19:56:32 ID:nDX
- >>466
私は一人で外食出来ない派だけど
別におかしくないと思う。
今時、って感じ。
テレビで女性アイドルが、ラーメン屋は一人で行くって言ってたよ。
友達と待ち合わせして行くとか面倒くさい、食べたい時に一人でさっさと行くって。
芸能人だと時間が不規則だろうし、友達と、は無理があるんだと思うけど
確かに今食べたい、食べてすぐ寝たい、のに友達誘ってらんないよね。
主婦だって、同じじゃない?OLより仲間集めるの大変だと思うよー。
今日のお昼に食べたいのに、いちいち呼び出したりしてらんないよねぇ。
回転すし行っても、カウンターに一人で食べてるおばあちゃんよく見かけるよ。 - 470 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/02(土)19:59:50 ID:3mU
- >>467-469
ありがとう。
酢豚ってさ、一人分作るには手間がかかり過ぎるんだよね。
だからたまに一人で食べに行くんだ。
友達誘ってランチならお洒落なお店に行きたいし。
あんなやつスルーして食べ続けるわw - 471 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/02(土)20:17:06 ID:hEQ
- 酢豚奥さま、ガンガン酢豚食べて、猛暑乗り切ってねー
一人飯、肩が凝らなくてなくて、おいしいよねー - 472 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/02(土)20:51:00 ID:2ZG
- たまに、1人で食べてると他の人にくすくす笑われたーってレスがあるけど
そんな絵にかいたような(アニメやドラマみたいな)光景
見たことない
見たことないからあり得ないっていうんじゃなくて、仕事がら外食割と多いし
一人のお客さんも多数いるから、その人たちはどこに行っても
「あの人ひとりよクスクス」ってやらないといけなくなって
凄い忙しいんじゃないのかなと思う。
だから、「おひとり様を笑う集団」っていうのがあるとしたら
毎回毎回、大変だなと思う - 474 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)00:40:13 ID:GhQ
- >>472
子供の頃から連れションしないと死ぬ病にでも冒されてるんだと思う
一人カラオケとか一人焼き肉とかって言い方あるけど個人的には大嫌い
そんなの言われるようになる前からずっと一人で行ってるわ
一人で行ったらいけない理由でもあんのかと
|
コメント
一人で定食行くの格好いいわ!
豚切るな!
めんどーくせーやっちゃなー
お洒落なカフェで2.3千円するランチ食べてないと満足しないんだろ
売る方の戦略に思いっ切り嵌ってしまってるよ、旦那から離婚されないようにしなよって言ってやりたいわ
休日以外は一人メシが当たり前じゃないの?
笑ったBBAも一人メシNGのBBAもまともに働いたことないのか…
メンタリティも世界も中学生で止まってるんか。
かわいい料理でないと恥ずかしいとか、
誰かと連れ添ってないと不安とか、まんま中学生じゃん。
そもそも一人飯が起こりうる職場なんてありふれてるのにね。
普段引きこもってるんかね~?
酢豚うめー
ていうかさ、その人たちだって定食屋で昼食取ってたんでしょ?
特大ブーメラン突き刺さってない?
1人行動大好きだわ。カラオケは選曲迷わないで済むからアニソンも古い曲もなんでも気にせず歌えるし、当たり前だけど連続で歌えるし、自信ない歌を練習したり誰かの前では歌いづらい英語の歌詞のやつとか全力で歌う。カタカナ英語だけどw
ごはんも好きなお店入って好きなものばっか食べられるし、ショッピングも楽。ボーッと色んなもの見て周るのが好き。服は絶対に試着したい派なんだけど、友達と行く時となると「時間かかっちゃうし」と思って試着躊躇ってしまうからね…1人最高。
「1人行動無理〜」って人は逆に↑のような行動できないの苦じゃないんだろうか…誰かと行動するのも好きだけど、1人だけの時間もないと私は無理だ。
家族の中で自分一人だけが食べたいものだと外で食べた方が楽だしな
それを面と向かって言っちゃう人はさすがにウソ臭い。
一人で飯屋で食事するっていうのがおかしいと思ったんだろ
居るよなそういう群れないと何もできない人種
一人遊園地。一人ラブ要素のある映画鑑賞。は、チョット所じゃなく敷居が高かった。
カッポー わい カッポー
一人じゃメシ屋で食えないほうが恥ずかしいから報告者は堂々としていたらいい。
酢豚食いたくなった。
一人で好きなもの食べに行けない人の方が田舎者っぽくて恥ずかしい。
その奥さんは毎日3食誰かと一緒にご飯食べてるのか??
疲れないのかそれ
年頃の娘は箸がころがっても可笑しいってえが自分を未だに娘と自覚させているから笑っているんだと思う。
※16
便所で食ってんだよ
たまには一人定食屋で好きなもん食べたって、何もおかしかない
そのババアの「女性でしょ?」とか酢豚で笑う意味不明
ちっせー偏見で、自分がやらないこだわりとか、変なものさし
勝手に、他人に押し付けないでもらいたいね
せっかく美味しく自分の時間つくってるのに、
こういう偏見ババアのせいで気分を害されるよね
独り食べがおかしいと思うなんて、半島にルーツがある奥様なんじゃないの?
大人になっても1人でご飯が食べられない女子()が居るんですねw
そりゃママ友同士でイジメが多発するわけだ
しかし酢豚の何がツボなのか私にはさっぱりわからないわ
すごく変だし頭おかしい
その近所のBBAが
>「定食屋でひとりで食べてるのも可笑しいし
は?この決めつけババア
子持ちとかに結構居るね、見てると本当に女子中学生みたいで引く
喫茶店に入っていくのを目撃されて1人で喫茶店に入るなんて無理だわ〜と言われた事があるけど意味わからなかったわ
お持ち帰りのコーヒー頼んだだけなんだけど…と言うのが面倒になった事がある
40代過ぎの人でも話をしたりするけど内容が本当に中学生ノリの人が結構多くて話を合わせるけどどっと疲れるしおばさんになっても連れションとか結構居るよ
群れないと生きられない文字通りの雑魚か
※24
同意
子持ちに結構いる
一度「何がおかしいんですか?」と正面切って聞いたことあるけど笑い続けるだけで回答は得られなかった。本当に、どこに笑いのツボがあるのかサッパリ分からないわ。職場にいるその女は30代だけど、一人でご飯を食べる女が許せないみたい。無視すればいいものを。無視するという選択肢はない
だけど一人でご飯を食べる男は笑いの対象外なんだよね。なぜか女性だけが標的になる。どうして一人でご飯を食べる男は全員スルーなのに、女性だけピンポイントで攻撃仕掛けてくるのやら
一人で定食食べる人なんてゴロゴロいるのにね
昼間なんか一人で食べてるサラリーマン・OLばっかじゃん
自分が出来ないことを普通にやってのける人はオカシイ!って思い込まないと自分のプライドが保てない可哀想な人っているよね
子持ちに多いのは、精神年齢が子供にひきづられて幼くなってるから。
女性だけ攻撃するのは、女の敵は女で、見下すことに優越感を感じるヤツだから。
そういう人たちをよく見かけるけど、基本無視だな。
心の中では「あなたたちは、ひとりでは、どこへもいけないんでしゅか~?かわいしょうでちゅね~?www」と思っている。
でも本当にいるんだよね
一人行動をバカにする人
で、何が変なのか聞くと結局一人では行けないだけなんだよ
一人だと何していいかわかんないんだってw
ばっかじゃないの?目の前の飯食えばいいだけじゃんって思ったけど
他人の目が異常に気になるのと、誰かと常に一緒に喋ってないと死んじゃう病らしいので
生きづらい人生送って大変ですねぇって感じ
結婚前に働いていた職場で1人で食堂で食べてたら後輩の女の子から「先輩は1人で食べて、すごいですよね。」と言われたから理由を聞くと
「だって1人で食べてたら周りから、あの子友達いないと思われるじゃあないですか?私は1人でとか絶対無理です><」と言われた私がいますよ。
社会人でしかも男性の多い職場で周りなんか1人で食べてる人なんか沢山いるのに何がすごいのか…。
毎日集まって食べて、食べ終わっても皆が終わるまで喋って座って待って同じタイミングで席を立ち職場に戻る途中でトイレに行くとか疲れるわ。
料理を味わうのに全力を傾けたいので一人がいい
残ったのくれるのならついてきてもいい
笑い上戸なんだな
たぶん車がブレーキかけても、犬が電柱を嗅ぎまわっていても笑い転げるんだろう
友達と来てるのに他人がどんなもの食べてるかまで見てるなんてクスクスww
※29
女の敵は女()じゃなくて男でも男には言わず女だけ攻撃するのいるだろ
自分に反撃しない、もしくは腕力的に怖くない人間だけ選んでるんだよ
自暴自棄になって無差別とか言いながら老人女子供だけ襲う奴とかさ
「女の敵は女」ってまさに女が攻撃されてる言葉だしな
食事くらい独りで静かに豊かで自由にとらせてくれ
思ってるだけならともかく、面と向かってマウンティングしてくるとか
よほど下に見られてるんだな
酢豚食べたくなった
クスクス笑うなんて下品な人だねえ
そうか、酢豚は外で食べればいいんだな!
切って、片栗粉まぶして揚げて、いろいろまぜてとろみつけた中にそれをまた入れて、食べ終わったら洗うと想像しただけでもう一生酢豚は食べなくていいと覚悟してたわ。
あとクスクス奥さんみたいなのに因縁つけられたことあるよー
その人が金持ちだけど偏差値底辺女子高卒なの知ってたから、
「ひとりで食事もだめなの?さすが××女子高っぽいね!(笑)」
って言ったらその後二度と話しかけてこなくなったよ。
豚が豚食ったからって何がおかしい!?
夏は豚肉いいよねー
よっぽど変わった食べ方してたのかと思ったら、
一人メシできないバカ女が見下して笑ってただけか…
1人で外食できない人って、一人暮らしとか高卒とか仕事したことない人なの?
大学生だって必ず友達と一緒の日なんかないし、スケジュールがばらついてると思うけど
マイルドヤンキーみたいな育ちでずっと内勤だったりかならず同期が一緒とか?
そういう生活の方があんまり想像つかないけどね
普通の大人なら一人で外食は男女どっちでも普通だと思う
普通に一人で食べてる人もいるのになぁ
あと一人飯は気を使わなくていいんだよね
やっぱ人と食事すると同じくらいのスピードで食べたいとかあるんで
昼間っから酢豚定食wwwって、なにがおかしいんだよクスクス笑うBBAキショイなって思ったけど
※29
>子持ちに多いのは、精神年齢が子供にひきづられて幼くなってるから。
>女性だけ攻撃するのは、女の敵は女で、見下すことに優越感を感じるヤツだから。
これな
話を聞くだけ聞いて、「いい年した女が、10代の女の子みたいな事言ってると痛い目でみられますよ」とあえてマジな顔して言って差し上げればよかったのに。
気にする必要なし
一人で酢豚食べられない可哀想な人がいるだけの話
24,26,29
子持ちになってから、ぼっち飯無理になった。
独身時代は一人でラーメン屋焼肉屋カラオケ居酒屋寿司屋、全然オッケーのバリバリ稼いで、日曜の昼に寿司屋のカウンターでおっさん達と日本酒飲んで光物握ってもらう人だったけど、結婚して子供が出来たら、無理になった。30代40代になると特に。
1度、愛情って世界を知りそこに身を置くと、孤独感って初めて知ったよ。
結婚生活の素晴らしさ、子供を育てる喜び、それを満喫している時代はぼっち飯は本当に心寂しい。一人で外食するならさっさと帰ってサッとあるもので昼済ませて晩ご飯の仕込みを始めたい。友達とランチだったら楽しめるから行くけど。
いま、子供が少し手が離れて、仕事も再開して久しぶりに1人ランチ行くけど、ここにあの子がいたらいいな、って思いながら食べてるよ。で、帰って外食の再現をして食べさせてるw
いい寿司屋に行ってもお土産包んでもらったりね。美味しいもの食べた時にここにあの人がいたらいいのに、ってつい思う。
上記の酢豚の話だったら、中華何品も作って取り分けにして、家族で食べるよ。
この人は多忙だったり料理面倒だったりした時に、ぱっと食べ行ったりしたんじゃないの⁉︎そういう日もあるけどね。
48はこじらせると子離れできないウザいBBAになりそう
子どもが出来て愛情を知るって、それ以前は知らなかったのか…
結構気の毒だ
※48
>うちの旦那はトロミがあるオカズが嫌いで、娘は中華は太るからヤダって言うから
>久々にお昼にひとりで外食したので酢豚食べてただけなんですけど。
100回読み直してどうぞ。
このうざったい子持ちのクソババぁを「酢豚にして揚げる」って言って、
このうざったい子持ちのクソババぁを切り刻んで下ごしらえの段階でも、まだ声にならない気持ち悪い笑い方でクスクス笑ってそう
※48
よかったね
この前一人でパンケーキ食べたと言ったら
知り合いの男がやめたほうがいいよwと言ってきた
男のくせに一人でごはんもいけないのか…と引いた
※24※26
子持ちに結構いるなんて決めつけしてるあんたらも、一人飯と昼間っから酢豚定食はNGなおばはんと同じメンタリティだけどね
粘着系の子離れできないおばはんもいるね。うざっっ!!!
同じ定食屋で食ってて何言ってるんだか
そのクスクス奥、ランチメイト症候群なのかね
※56 ワロタwww
クスクス奥が何食べてたのか気になって寝れないわー
定食屋でひとり、酢豚定食がクスクスになりますか?
ゆっくり味わいたいのに、笑って話しかけてくるなんて、
このクソババア公害ですね。
身近な女性を強引にアラ探しをして、嘲笑、
陰湿に指摘して、相手の価値を貶めるのが、
加害ババアの常套手段。
相手を見下すことで、優越感に浸ってるだけの、
低価値ババアでしょうから、
相手にしてると時間の無駄。
暇な時に逆襲してくださいね。
※45
女の敵は女って言いたいだけのバカは困るな
一人飯できない人って一人では出かけないの?
出先でお茶も飲まないとかありえなくない?
その場でクスクス笑っただけじゃ物足りなくて、
後日、それをわざわざ説明するなんて・・どんだけ最低女なんだ?
性格、悪過ぎ・・こいつ、ご近所でも きっと嫌われもんだな。
貴女はこれからも堂々としてて下さいね。
って、こういう嫌味な奴は 貴女をぎゃふんと言わせたくて再攻撃の
可能性もありだけど・・無視が一番
学生時代だったら友達同士で食べたかったというのはあるけど、仕事しだしてからは出張で一人で食べなくちゃいけなかったり、一人で食べる方が気楽だから一人ごはんっておかしいとは思わない。っていうか一人で食べることが最重要問題じゃないから。
大学生等若い子が、一人で食べているのを見られるのが恥ずかしいからトイレで食べるなんて話を聞いて、気持ち悪い!と思った。
徒党を組んでご飯なんて面倒、大人になったらなおさらそう思う。
まあ大人になっても学生メンタルな女性は結構いたから、子を持つ母となってもそれが続く人はいるんじゃないかな。
お近づきにはならない、なりたくない人種だよ。
※61
そういう人と一緒に働いたことあるけど本当だれかと一緒じゃないと食事もトイレもいかなければ出かけもしないよ
私が今日外食だからって一緒に昼食断ると弁当持ってきてるのに!って怒ったり泣いたり、しまいには弁当おいて一緒に来る
本当にうざい
>「女性だよ?いくら年とっても女性だよ?昼間っから酢豚定食www」
この自分だけの偏見を、人に強要しないでほしいわ
こいつに育てられる子供のゆくすえ悲惨
※64
嘘でしょ?w
塾とか習い事とかバイトとか含めて今までどうやって生きてきたんだろう?
大学生でもすでに選択授業、ゼミ、バイト、就活で一人行動増えるよね。
その都度一緒に行動してくれる人探すとか面倒くさくないのか…
自分の考えがまるで当たり前かのように、
押し付けてくる奴ってほんとに消えてって思う
「あらぁ、その歳になってもまだ高校生レベルの頭なんですか?旦那さん可哀想」
これだけ無神経なこと言ってくるBBAだから、お母さん達に裏で嫌われてそう
「今夜のオカズ、主人の大好きな酢豚なの~クスクスクス」
主人の今夜のオカズが豚…
「主人は昨日も帰りが遅くって、一人酢豚まみれで寝てたの~
キャバ嬢にでもブッカケられたのざんすかねぇ~クスクス
主人は酢豚マニアでそれはもう大好物ざますの~クスクス」
こういう、わざわざ余計なこと言いに来る
デリカシー皆無の人間性って、
一回黙らせないと図に乗るよ。
この人も大事な時間を汚されたわけだし目には目を。
嫌な気分になることをわざわざ言う屑。
ギョーザとかレバニラならともかく酢豚で女捨ててるみたいに言われるのが理解できん
前世の記憶が残ってる気がする。酢豚の発祥中国で菠蘿古老肉を外で ひとりで食してる際に、
「それで女を押し通せると思ってるのかよ笑」って撲殺された記憶が残っているから、
酢豚をひとりで食らう女、に対してのこだわりがどうしても捨てきれないんだと思う。
外食自体が面倒だと思う性質だけど一人でも平気だわ
自己中心的なおぞましいプレイ・・・変な価値観持った人間が、それを他人に当然のように押し付けられる所が
気持ち悪い吐き気する
酢豚がツボって案外お安いのねババア
友人と一緒に何かをするのは「友人と一緒に何かをして過ごすこと」が目的だからそれはそれで楽しいけど、
食事をするのが目的、勉強するのが目的、買い物するのが目的、という時にわざわざ人を呼んで色んなものごとを調整して、時には自分の思い通りにいかなくても相手に合わせ、時間を無理やり共有するというのは無駄以外の何なのかと思う。
目的を見失わずに1人でも複数でも楽しめるのが一番だと思うんだけど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。