2016年07月05日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467458332/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part43
- 91 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)20:23:04 ID:w0L
- 今日初めて彼氏が運転する車に乗ったんだけど
駐車場にバックで駐車するときハザード出し忘れてたので出してあげたら
え?何してんの?とハザード消されたので
「バックで入れるときハザード出すの知らないの?マナーだよ?」と言ったら
「それは後続がいるときでしょ、今誰もいないんだけど」
「ていうか運転してる時に手出さないで、そっちの方が危ないから」
と、せっかく教えてあげたのに軽くイラついたような口調で言われたので
そのまま「もういい!」と帰ってきてしまった
家族にそのことを話しても私が悪いと言われた、これ私が謝るべきなのかな
|
|
- 92 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)20:27:23 ID:WXv
- >>91
基本、運転に関わることに手を出すのはNGかと - 93 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)20:27:25 ID:jRn
- >>91
事故る時って周りに誰も居ないと思っててひょっこり出てくるパターンがほとんどだから
暗いところでよりわかりやすいハザードはたいたほうが良いよ。
ただ、運転中に断りなく操作されるのは怖いから止めて - 95 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)20:33:34 ID:fJS
- >>91
別に後続居なければハザードつけない
車の挙動見てれば周りも何したいか大体は分かる
分からないなら乗り手が下手くそか、乗り慣れてない人、免許なし
キチには通用しないから何をしても無駄 - 98 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)20:50:28 ID:fxt
- 先月免許とったけどそれ教習所で習わなかったな
まじか
バック駐車時に後続車がいたらハザードな - 99 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)20:54:12 ID:ZoT
- >>98
私も聞いたことないわ - 100 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)21:01:14 ID:jRn
- >>98、>>99
ハザードは本来もっと緊急を知らせる事態にやるもんだからね。
空いてるスペースを通り過ぎてからバックして入ろうとしたときに
後続が「ここ空いてるやん!!」って突っ込んでくるの防止とかにはなる。
後一応光るから暗い駐車場で目立つし - 101 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)21:01:37 ID:6So
- >>91
勝手にハザード押してたのか
断りいれてハザード押してたのかと思った
貴方、親切してあげたって思ってるならとんだ勘違い
駐車場とはいえ無言で命預かってる車内のスイッチ弄られるのは無理
物によってはトラクションコントロール、横滑り防止のスイッチも近くにあるんですよ?
先に「ハザード出さないの?」くらい言いました?
正直貴方には同情できない - 102 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)21:02:27 ID:Zn2
- やっと「ありがとうハザード」が嫌いな俺の時代がきたようだな
- 104 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)21:09:10 ID:w0L
- >>91ですがやっぱり勝手に手を出すのはまずかったみたいですね
冷静に思い出せば彼もイラついたというより驚いてたのかもしれません
断りも入れず、しかもハザードは手元近くにあるタイプだったので
怒鳴りつけて帰ったことも含め彼に謝ります - 109 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)21:36:12 ID:hXR
- >>104
認識の違いだけど他の人も言っている様にハザードは常識ではないし
運転中に計器をいじる時は、例えオーディオでもエアコンでも一声掛けてからするべき
一瞬そちらに目が行き注意を怠る事がある為、
今回はバック中に予期せぬ事をやられたら怒るのも仕方ない
彼の驚き様から一歩間違えれば、隣の車にぶつけていたかもしれないから
まあ、その上したり顔で「そんな事も知らないの?」と常識でもない事を
常識人ぶって言われたら大抵の人は切れると思う
もし自分の彼女ならそんな傲慢なお姫様はオサラバするかもしれんな - 112 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)21:57:46 ID:bYv
- >>109
ハザード=マナー(あなたの中だけ
運転中に手を出さない=ルール
マナーよりもルールの方が上だし、
そもそもハザードなんて別にマナーとしても特に認知されてるわけでは無い。
そのまま別れると言われても仕方ないくらいひどい話。
人の運転に勝手に手を出していいのは教習所の教官だけだ。
|
コメント
ありがとうのつもりでハザード出したら後続車が急ブレーキ踏んで事故った話を聞いてからハザードは出さないことにしている。
教習所で習わないよね
善意の押し付けうぜぇ……
後ろに車がいればつけるけど、いなかったらハザードはださないなぁ
勝手に手を出しときながら「せっかく教えてあげたのに」ww
お前は自分が正しいと思い込んでたら
運転手無視して勝手に操作すんのか。 そっちの方がよほど危ないわ。
こんなことくらいで怒鳴りつけて帰るってどういうことなの…
ハザードつけるのは違反だって聞いたことがある
まあ罰則が無いか、慣習だから見て見ぬふりをしているか
怒鳴られるのお前の方やんけ
マナーだよ?って偉そうに言いながら横から手を出すのが危ない事もわからんのか
バックする時にハザードあげてる車なんて見たことないな
教習所で習った記憶もない
ハザードを言い訳にしているが、運転中に横から手を出すなよ
事故に繋がる可能性があるのに馬鹿すぎる
彼氏に言われた時点では一切認める気はなく自分が正しいと確信してる。
家族に話しても謝るべきって言われてもまだ納得しない
スレに書き込んでフルボッコにされるまで納得しないってなんかの病気か。
なにが「やっぱり」まずかったみたいですね だよ。
>「バックで入れるときハザード出すの知らないの?マナーだよ?」と言ったら
うっぜええええええええwwwww
バックの時はバックランプが自動で点くから、ハザードいらんでしょ
そんなマナー習わんわ
なにこの女うっっっざ
バック駐車でハザードつけてる車なんて見たこと無いけど
特定の地域での常識なんだろか
この報告者は免許持ってるのかな。
マナー()って言うんだから免許持ってるとは思うけど、
それなのに運転してる人に手を出すのが危ないってわからないとか、マナー以前の問題。
出してあげた、教えてあげた、が果てしなくウザい
車の後方にあるのは車だけやと思ってるアホがこんなにいるなんてなw
女の相談は答えが出てるんだなってわかるな
「やっぱり」
駐車場の順番待ちで分かりやすいように停止してる事を示すためにハザードをたくことはあるしそういった使い方をしてる人は多い
バックしてる段階でハザードをたいてるやつはしらね
おまえらバック駐車 バザードで検索してみろよ
自分が無知なのをあんまり晒すなよw
※18
駐車場で人に対してハザード出す意味無いからな
>>バックで入れるときハザード出すの知らないの?マナーだよ?
いや、初耳ですし、見たことないです。どこのマナーですか。
自己ルールを押しつけて、一般ルールを無視
挙句逆ギレ
俺なら別れるわこの脳足りん
聞いたことのないマナーだし見たこともないマナー
地域によっては常識になってる、とか??
バックだろうがなんだろうが駐車する時にハザードはつけるよ
ハザードランプの方が前のライトも点滅するし
駐車してる途中に他の車が通り過ぎようとする時もあるから点けたほうが良い
渋滞気味の時に折角横から入れてあげたのにサンキューハザードを点けない奴は礼儀知らずのバカチ ョンだと思うことにしてる
たまにイオンとかでハザードつけっぱなしで駐車されてる車を見るけど、
こういう人なのかね
駐車するときはハザードつける
後続がいなくてもつける
駐車場の歩行者からも、その車が出ようとしてるのか駐車しようとしてるのか
分かりやすくていいでしょ
自分が歩行者だったら動きの予想が付けやすいからつけてほしい
ちなみに俺の住んでる地域では少数派
「いまからちょっと特殊な動きをします」って合図でハザード出すことはある
他の車への注意喚起だと思ってる
道路に面した店前の駐車スペースにバックで停める時なんかは出したりするけど、
普通の駐車場で停めるときにそんなことする奴は見たことない
駐車、停車する時はさ、まずウィンカー出せよ。
ハザード出すのは、駐車場内で後続に先に行って欲しい時だな。
サンキューハザードもいらん。ちゃんと3秒以上前にウィンカー出してれば充分だ。
ハザード出せば良いと思ってる奴は馬鹿だとみなしてる。
こういう風に勝手に手を出して来るバカ女ってイライラする
このカップル別れると思うよ
報告者ってバカのくせに自分が正しいと思い込んでいてウザいもん
一年以内に涌かれるんじゃない?
※21
バ ザ ー ド ???
運転しないからあれだけど、ハザードじゃなくバザードという用語があるの?
何のためにバックギアに入れたらランプが点くのか考えろ。
それを考えてないから、マナーのなんのワケワカラン話になるんだよ。
お節介という言葉を知らんのか
運転してるときにいきなりワイパー動かすやつとかもいるからな!!
ハザードごときで怒りはしないけど
自分ルールを押しつけて勝手に怒って帰るような女のアドレスはサクッと消してるw
ここにも意味なくハザードつける奴たくさんいて笑う
教習所仕事しろ
ウインカー出せばいいだけじゃないの?ハザードなんて使わないよ。
バック駐車でハザードって意味ねぇだろ
そのハザードは誰に見せてるんだよw
ハザード使うの初めて聞いた。北の大地では見た事ないわ。どこら辺の習慣なんだろう。
ハザードたかれても故障かなとしか思わないな
広い混雑してる駐車場で駐車するときに後続に知らせるために点けることはあるけど特殊なケース。
まじめ系クズの善意の押し付けキムチ悪いわ~
運転してる人間の横から手を出すことが
最上位の危険行為だから
ハザードマナー云々なんて吹き飛ぶ
※34
バックギア入れる前に詰められたらどうすんのよ。
詰められないように事前にハザード焚いて後続に距離を取って貰うんでしょ。事故ってもハザード焚いてればこっちが有利になるし。
使わない人は単に車に乗らない人か、周囲に気を使わない発達なんだろうね。
教習所で習ったけどね。
9年前の話だけど。
駐車の時にハザード付けないのは自分のことしか考えてない糞爺や糞婆だけかと思ってた。
個人的にはつけた方が分かりやすいとは思うが
駐車場なんか車停めに来るか停めてた車が出ていくしかないんだから
駐車スペース見つけたら停止してバックするのなんか当たり前。
ハザードなきゃ車間詰めていいと考える方が頭おかしい。
地元は後続車がくるような場所ならバック前にハザード出して、ここ止める&抜かすスペースに気を付けてアピールするわ
ハザード無い場合、出庫すると勘違いされて寄せられたりする場合もあるからね
※46 そんなルールとか聞いた事無いわ
教習所に通ったのは35年以上前
駐車場だと車を斜めにするので解る、それを詰めるのはAHの遣る事
※46
優良運転講習でハザードランプは非常停止の時以外つけるなと教わったが。
お前の行った教習所がおかしいのでは?
混んでる駐車場で場所見つけたら「ここに止めますからねー。注意してくださいねー。」ってハザードつけるがなぁ
まぁ周りに車いなけりゃつけないが
ローカルルール押し付けんなよ
ハザードに気付くならバックしようとしてるのにも気付くだろ
つまり二度手間
ローカルルールなんだ。休日のイオンの駐車場とかみんなやってるin浜松。ようやく空いてるとこ見つけて、ここに停めるから他の人は停めるなよ!!みたいな牽制も含まれてる気がする。
※46
教習所で習ったんだとしたら、緊急停止→駐車の流れでの本来の意味でのハザード点灯の講習と混同してるだけだと思うけどね。
サンキューハザード(クラクション)って本来の使い方じゃないし
ただのお礼なのか本物の注意喚起なのか混乱を招くという理由で
今の教習所ではやらないようにって注意されますのよ、おばさま方
アメリカでバックで駐車する時にウインカーでなくハザード焚いてたら方向指示器不出違反で捕まるし、日本でも厳密では違法なんだけどな。出さなきゃいけないのはウインカー。駐車したい場所に着たら、ウインカー出してここ入りますよと他者に知らせれば法的には十分。別にハザードでも良いとは思うけど、サンキューハザードと同じで正しいマナーだと強弁できるようなもんじゃ決してない。
助手席からとは言え、運転操作の為の安全装置類を運転者の許可なく弄る方が妨害という点で非常に問題。駐車時のハザードに言及して固執している人は、なんか論点がずれてる気がする。
運転の荒さで有名な兵庫の西では駐車する時はハザード点ける人が多いね。でなきゃ突っ込んでくるww
ウインカーでいいんだよね
それだけで帰るっていう短気さにビックリだわ
車両陸送基地でバイトしてた時、「場内で接触事故があったため車庫入れの際はハザード利用を徹底しよう」とお触れが出てた。だから事故を減らすのに有効な手段だとは思うけど、絶対じゃない。
見てない奴は見てないしね。それをさも常識のように言われたからムカついたんでしょ。
10年前まで、損保会社で自動車事故処理の仕事してた。
相手損保に「バック時にハザード点滅させてないのは他車への注意喚起不足だ」
と言われたことがあって、過失交渉のゴネではあるんだけど、
それからは自分が運転するときには必ずハザード付けるようにしてる。
確かに、他人・他車に対してのアピールになって事故は減るし、自分の身を守ることになるからね。
ハザードはどっちでもいいけど、助手席に乗ってるやつが勝手に操作するようなやつなら乗せられんよ
危険ってレベルじゃない
広島ではハザード使う人が多かったけど北海道では見たことがないから地域差なんだろうね
ハザードの良し悪しは置いといて、停車した状態ならともかく、動いている時に手を出されるのは怖い
そんな事する人間が常識語った上に逆切れして帰るとかお付き合いを考え直すレベルのマジキチ
混んでるときなら出さないと危ないよね
お年寄りとかすごい距離近いし
混んでる時やそれこそ近くに車がいるんならハザードは分かるけど
この場合、車はいない挙句に断りなく勝手にハザード点けるのはありえないわ
運転中に手を出すってそれこそマナー悪いでしょ
駐車場で後続がいるときにココに停めるよって意味でハザードつける
後続がいなかったらつけない
神奈川出身でずっとそうしてるけど他地域でも別に困ったことは無い。
それよりこの報告者の「無知なあなたに教えてあげました感謝してね」って態度が気に入らない
感謝を強要して許されるのはポケモンのシェイミだけだ
ローカルルールだったのか。うちの地域も駐車するときハザード付ける人多いよ。埼玉ね。
俺自身はケースバイケース。
報告者の問題は、ハザードの事より彼氏とちょっと喧嘩したくらいで怒って帰ってしまった事じゃねーの?こんな女俺だったら付き合いたくねー。
駐車場で前の車が丁度いい空きスペースに車庫入れしようとするか否か
空きスペース前でいったん停止した時点で判断出来ない人間は
そもそも免許取れないのでハザード不要
混みあってる駐車場で後ろに車がいる時はつけてる
今からココ停める。前に進むけど詰めてくんなよ!
って意味で。
バックランプがつくって言っても、駐車しようと進んだ時に後ろに詰められて、更に後ろも詰めるなんてこともあるからね。
ハザードは本当に緊急の時だからむやみにつけるものじゃないって教えられたわ。
東京来てから他の車に習ってつけるようにたけどやっぱりローカルルールだよなあ。
どっちにしろ報告者みたいな自分の常識押し付けて危険行為しておいて逆ギレタイプは
二度と車に乗せたくない。
不意討ちでハザード押すなんて論外。
口が聞けない女か?
バックでハザード付けるって初めて聞いたわ
勝手にやるのは止めてほしいかな。
「ハザード出さないの?」ってまず聞いてほしいわ。
サンキューハザードとかほざくカスは早く滅べ
※26や※45みたいな、ハザード使わないやつはーとか言ってるバカは駐車場で相手がハザード出してないと
止めようとしてることすら判断できず車間詰めて
ハザード出してない方が悪いとか言い出すキチなんだろうね。
いますぐ免許返納しろ
バックの合図ではなく、自分はここで停車しますよ合図でしょ?
※76
実際に詰めてくるアスペっているじゃん
そういう時どうするの?
降りて行って「駐車するんでどいてください!」って言うの?
ハザードを付けることによって皆が安全に円滑に駐車できるんだったらいいと思うけど
助手席から手を出すバカは男でもいるw
勝手にシフト変えたりするんだよね
逆に同じことを助手席から仕返しすると怒る怒る
駐車するときにハザードで合図するのは普通にやっているよ@南関東
※79
そんな危険なことするバカは路肩に停車して助手席から蹴り出してしてしまえ
えーごめんバック駐車の時いつもつけてるw
一回前に出て戻ってくるのは危ないからさ。他に車がいないときはやらないけど
※78
付けたきゃつければいい。
でも付けなきゃおかしいとか言ってるキチや車間詰めて来るアスペをのさばらせるのは害悪でしかないので、
ここでくらいは思いきりバカにしてぶっ叩いておくのが正解。
特にキチはハザードつけた方が無難といっただけでもうハザードつけないやつが悪いと脳内変換して調子に乗り出すからな。
田舎ではしない、都会ではする。てかんじ?
田舎なんか、まだありがとうクラクションでびっくりしたわ
ハザード付けなきゃ後続が判らない、なんて思う奴は
その操作してる間にギアをリバーズに入れろって。
何の為にバックランプがあると思ってんだ。
ギアをリバースに入れる位置まで進んでいる間に、
後続車に車間を詰められてしまって、その空き巣ペースに駐車できなくなるんだよ。
、
ハザードじゃなくて左のウインカーだろ
※78
76の話はハザード厨が詰めてくるって意味なんだが
教習所では習わなかったし田舎ではやんなかったけど、首都圏に出てきたらみんなやってるからそのまま倣ってるわ。
別にお互いわかりやすくて事故が防げればどっちでも良くて、要は周りの様子をよく見てより安全なように柔軟に対応するべきなのだろうと。みんながつけてるところで付けなければリスクは上がるし、つけてないところでつけても同様。
横浜だけど、こっちは警察車両もつけてたよ。本当にそういう慣習なんだろうね。
もちろんハザードつけてなくても突っ込んでこないのが普通だけど、つけてても突っ込んでくる奴はいる。
だいたい還暦〜70代くらいのジジイ。あいつら交通戦争時代の生き残りだからマジでタチ悪い。
※85
よほど自分の運転がトロくて時間がかかってるのでなければ、その状態で詰めてくる奴は、ハザードつけてても詰めてくるよ。他の車の動きを何も見てないんだから何やっても無駄。
※88
同じ横浜市内だけど、うちの近隣では混んでる駐車場以外では見ないな。慣習と言うより、混んでるかどうかでつけたりつけなかったりするんでは?ジジイの運転が酷いのは同意。一般道でも歩行者いようが、右折からだろうが早い者勝ち!と突っ込んで来るし。
>車の挙動見てれば周りも何したいか大体は分かる
「お、この車バックで駐車しようとしてるんやな」
「せや、後ろを速足で通り抜けたろ」
こういう馬鹿は少なからずいるぞ。
駐車場での駐車の話だという事にしばらく気付けない程、駐車時ハザードなんて見ない。
空きを見つけたら、左にウィンカーを出しつつ速度を落とし、バック駐車の為に頭を右に振ったら周りも分かるだろうと思っているし、そこに突っ込んでくる後続車は見たこと無い。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。