2016年07月04日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467193365/
何を書いても構いませんので@生活板 28
- 227 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/04(月)02:39:44 ID:Prb
- 仲良しの友人の結婚式。
とても良かったが、旦那さん(新郎)の態度が気になった。
新郎新婦の親戚や会社関係者、新郎側友人に対してはニコニコと朗らかな対応をしていたのに、
私含む新婦側友人に対してはクズを見るような目付き、
こちらが挨拶しても明後日の方向見ながら小さく頷くだけ。
「お前らめんどくせ~~~」感がすごかった。
友人(新婦)は気づいてない。
なんだかな。飛行機乗り継いだ距離で、
新郎新婦の会社の都合でものすごくたどり着くのにも不便な田舎のホテルに
早朝から集まってその態度は、、、疲れた。
それが数ヵ月前で、友人から妊娠報告。
素直に嬉しい。だが旦那さんの態度を思い出したら旦那さんに対してだけムカついてきて眠れない。
友人には幸せになって欲しいし、友人の幸せに旦那さんは必要だけど、旦那さんムカつく。
私、かなり根に持ってたんだな笑。
|
|
- 228 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/04(月)02:47:40 ID:TYg
- >>227
結婚式に呼ぶような友人は今後の付き合いも加味してこれからもよろしくお願いしますの
ご挨拶の席だし、嫁に来たら婚前の友人は無関係ですと思ってるようなら旦那のモラハラ
根に持つというよりはアラートを感じたのでは?
ご友人、家から出してもらえなくなるような目に合わないといいね - 229 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/04(月)04:55:41 ID:Prb
- >>228
どうなんだろう。
話に聞く限り、性格は穏やかで頼れると評判。
成績優秀でスポーツマン(部活の主将経験あり)、会社のイベントのリーダーに抜擢されたりと
すごく人望のある旦那さんなんだ。
悪い噂を全く聞かないザ・爽やかイケメンって感じの人だから、
あれでモラハラ体質だったらちょっと人を信じられなくなっちゃうなあ。
だからこそびっくりしたし、今でもあれが旦那さんの本性だったのかわからない。
たまたま新郎のお母様と話したんだけど、すごく良いお家の上品で優しそうな方だったから、
新郎が性格悪いとは信じられない節がある。
新郎新婦は同じ会社だから会社の人が沢山来ていたし、
愛想笑いに疲れちゃったのかな?と当時は思った。今でもそう思っている。
でもまあやっぱり、挨拶くらい返して欲しかった。顔も向かないし目も合うことがなかった。
新婦には来てくれてありがとうと言われたけど、新郎からは何も言われていない。
最後のお見送りですら。
何がムカつくって、本当に移動や宿泊が大変な結婚式だったのに、その態度だったからなんだよ。
どんだけ不便なとこまでみんな集まって来たと思ってるんだよ~~みたいな。
兎に角、友人には幸せになって欲しい。それだけ。 - 230 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/04(月)05:02:51 ID:ecR
- >>229
愛想を振りまくほどの人に見えなかったのかなと私なら思っちゃいそうだ
無意識に下に見られたんだろうね
友人さん幸せになりますように! - 231 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/04(月)06:30:58 ID:Prb
- >>230
そうかも。何かが良くなかったんだろうね。
友人の幸せを祈ってくれてありがとう!
安産で無事に産まれて欲しいな。
一応補足すると、新婦側友人がキャバっぽい格好とか、非常識な振る舞いをしていたとかはなかった。
みんな露出の低い膝下くらいの丈のドレスで、黒タイツや華美な盛り髪、白ドレスもいなかった。
なんだったら振り袖もいた。
「只の友人の癖に目立つ振り袖なんか着やがって!」と言われたらぐうの音も出ないが、
華美なデザインの振り袖でもなかったし、第一未婚女性の礼装だし。
マナーが気になるなら、寧ろ新郎側友人の方が
紫色やチェックのカジュアルなネクタイとかだった(白やシルバーはいなかった)。
何が気にくわなかったのかよくわからない。。 - 232 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/04(月)07:37:57 ID:I0J
- >>231
仲良しだと思ってたのはこっちだけで
友達の方が下げた発言してたとか
何かあなたがたに恨みがあるとか
あるかも知れないよ - 233 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/04(月)07:47:52 ID:vOZ
- >>229
端から見て非のつけ所のないような完璧な人がモラハラなのはよくある話
|
コメント
ムカつく旦那だな~と思いつつ、補足の爽やかイケメン周囲の評判も上々っていうのみて、もしかしたらブスが嫌いなタイプなのかも…と思った
報告者さんがどうとかじゃなくて、女性の顔の造りにやたら厳しい人っているし、しぬほどフォローして唯美主義な人だったのかも
女性は服装メイクなんかの身だしなみに注目するけど、男性は顔の造形見てる人が多かったりするし
遠くからじゃなく、面と向かって無視とかちっ…は~系の不快な態度とってくるタイプってそんな感じ
招待状の返信がど失礼だったんじゃね
>成績優秀でスポーツマン(部活の主将経験あり)、会社のイベントのリーダーに抜擢されたりと
>すごく人望のある旦那さんなんだ。
女性に慣れているとは書いていない。
したがって女性に関しては超絶奥手であるという可能性がある。
若い女性がよってきたら、必死で自分に
「この人は他人。この人は他人。セクハラしたら死刑。」
と言い聞かせていたのかもしれない。
嫉妬からくる被害妄想
※2
クズを見るような目付きで見下げられないといけない程の失礼な返信が想像つかない
単純に、自分と妻の利益にならないような関係の奴なんてどうでもいいと思ってる人なんじゃないの
関係ある人にはいい人なんだろうけど、本質は冷酷な人なんだろね
単純に今後付き合いのない、利益のない相手にはお愛想しない人間なだけでしょ
うわ、被ったw
この書き込み主だけ嫌われてたんじゃねw
新婦友人だと一期一会だし
挨拶する意味ねーなって思われたとかかね
1 被害妄想
2 知らない女には異常な人見知りをする
3 疲れて知り合いに愛想振るのが精一杯だったから
まあ高確率で1だけど
非の打ちどころ、な
新婦の友人関係に問題が色々あって、その問題グループと一緒とか思われただけじゃないかな。
なぜそういう態度をとられるのかを考察してほしい。
そういう態度を取られるような人間である事を棚に上げている可能性もあるんじゃないかな。
新婦側友人席だけでうるさく盛り上がっているとか、旦那の様子だけじゃ正直なにもわからない。
このまとめだけでどちらかだけ問題がある!なんて非難できないよ。
利害関係のある同僚から見ると態度の良い人
でも利害関係のない他人から見ると態度の粗が目立つ人
自分の益にならないならどーでもいいと思ってる、どこでどんなご縁があるか分からないのに
よくいるタイプの頭のよくない人だと思うし、それは完全に友人を心配するアラートだろう…
米1
なんだろう、すごく男性に対してニュートラルな書き方なのに、だからこそ「ゴミオスはこれだから」論調より遥かに蔑みが感じられるww
新婦友人全員実際にクズなんじゃね
男の方が好きなんでねえの
よくいるよ
「嫁さん」だけ別枠だけど基本的に男としかつるまないし女を下に見てる奴
いくら配偶者の友人でも、飛行機乗り継いだ距離なんでしょ~
私も興味ないなぁ~愛想良くしないかも
たぶんもう二度と会わない人だよ
自分も同様の体験をしたから報告者の気持ちがわかる
新郎は普通の人って感じだったけど、新郎側の客にはすごく愛想良くしてたのに遠方(新婦の地元)から来た新婦側の客のテーブルに来てもそっぽ向いててお祝いを述べられてもスルーしてたな
新郎挨拶でなぜか地元最高!これまでもこれからも地元からは出ないって話ばかりしてたから、新郎地元以外の人はどうでもよかったのかも
外面のいい男が家庭ではモラハラなんて話はわりとよくあるから、ちょっと心配っちゃ心配だね
普段から媚売るべき相手、見下していい相手と、カテゴリ分けして態度を変えてる可能性も
それとなく連絡を取るようにして、様子がおかしいと思ったら声かけてあげれば?
被害妄想じゃねーの?
もしくは式前に「私の友人が綺麗だからって色目使っちゃだめよ」
と嫁の冗談を真に受けた結果とか
新婦があることないこと吹き込んでたんじゃね~の
皆から評判の良い人が暴行等で告発される
→○○さんがそんな事する訳ないじゃんwで世間は被害者側をバッシング
加害者側はむしろ冤罪の被害者みたいに扱われる
…という出来事は現実にあるんだよなぁ。
良い人なはずの人が
なぜか唐突に他人をゴミみたいに扱う現象はたまにあるんだよ
被害者側はやりきれないけど
モラハラの人間は
通常の人間関係でものすごい猫を被っていて
その半端ないストレスと鬱積を
ターゲット(配偶者など)をつくって
憂さを晴らすかのようにモラハラするから
二面性が半端ないんすよ
友人旦那の一般評が完璧なモラハラ男の表層テンプレでワロエナイ……
杞憂ならいいけどね
※17
自分たちの結婚式にわざわざ飛行機の距離から来た人だからこそ、愛想よくしておくもんだよ
真っ当な人間ならね
こういうクソ女は自分の非は一切書かないからな。
「何もしてないのに相手が一方的にー」ってそればっかり。
遠距離友人全員の御車代を新婦が全額出したりしたんだろうか?
新郎新婦の間で呼ぶ呼ばないとか早朝到着時の手配とか何かもめたんじゃないかな
マナー通りの服装を、「めでたい席なのに辛気臭い格好で来やがって」って思ってたりして?
※↑それ邪推したらきりねーよ。
飛行機のりついで…ってなことだし相当な田舎でしょ。その地方の根深い排他性がでちゃったんじゃないかと思われる。ともあれ評判よくても本質はサイコ野郎なんていっぱいいるし気にするだけ損。
つーかあんまり美人さんばかりだったので緊張してたんじゃないですかね(ハナホジ)
自分の非は書かない に対してです
実際にめんどくさいことをやらかしてたのかも知れない
たまたまその時だけだったかも知れない
妄想かも知れない
男側からの感覚なら、※20が一番腑に落ちるかも
あんまりニコニコして、ヤキモチくらいならいいが嫁さんの変なところの
スイッチ押したらまずい、とか思って必死でそつなく振る舞おうとしてたら、
クールを通り越して無愛想に取られた、とか、無いかな
つか緊張もしてるし疲れてもいただろうし、もうちょっと思いやってやれよ...
新婦に比べて明らかにブスだったからナメられたのでは?
※28
邪推したらきりがないとかいときながら
自分は邪推のオンパレードってギャグ?w
具体的に何かされたわけでもないのに、
目付きが気に入らない、自分達に愛想よくしないというだけで夜も眠れないくらいムカつくとか言ってる報告者が怖いわ。
いやいや何か擁護されてるけど
愛想悪いにしたって目どころか顔も合わせようとしないなんて異常にも程がありますわ
アホですか
愛想使うまでもないブス揃いだったんでしょ
顔や社会的地位が良かったらニコニコ笑ってくれたかもわからんよw
いい年した大人なら、お祝いの席で反抗期の幼児みたいな拗ねた態度は取らないよ
みっともない
※37
自己紹介乙ってやつかな
そういう発想がスッと出てくる人は自分自身が相手の容姿や地位によって露骨に態度変えてるんだろうね
公の場で公の仮面をきっちり被れない人間はダメ
そういう社会の住人じゃないんだろうな
嫁の前で同年代の女に愛想良くしないように・・・ってのが
方向違いになっただけの気がする
まあ、何が無礼か分かってないおバカさんだと思うけどね
「目つきが気に入らないとか、態度が悪いとか、いろいろ難癖つけて恨み続けるメンタルの持ち主だからなるべく関わらないでね」って新婦から注意されてたんじゃないの?
その通りだし
誰も、
> 友人(新婦)は気づいてない。
には絡まないのな。
新婦友人が旦那に挨拶に来たら、それはそれなりに旦那の対応とか、
友人の印象とか気になるもんじゃないのか
そりゃ気づかんシチュエーションもあるだろうけど、そこだけは普通に
思いやって飲み込むのな
それなら旦那の方も思いやってくれよw
あ・・・あの新郎の目・・・・・・・・・養豚場のブタでもみるかのように冷たい目だ
残酷な目だ・・・「かわいそうだけどあしたの朝には
お肉屋さんの店先にならぶ運命なんだね」ってかんじの!
報告者ではない新婦側友人の誰かが
>新郎新婦の会社の都合でものすごくたどり着くのにも不便な田舎のホテルに
>早朝から集まってその態度は、、、疲れた。
ていうの口に出したの聞かれちゃったんじゃないの?
私もつい最近親戚の披露宴へ飛行機で出席した
それで何とな〜くふに落ちないと言うか初めて会う配偶者にどうしても好印象を持てなかった
こんな事は今までなかったから凄く変な気持ちだったよ
帰りに空港の土産物屋さんでその配偶者の友人にあたる人にばったり会った時にはごく自然かつ好印象で会話できたからやっぱりあの人は微妙だと改めて感じたわ
「報告者が愛想良くするのが無駄なブスだったから」なんて発想がすぐ出てくる人が居ることにびっくりしたわ
普通に考えて祝いの席で、しかも自分がホスト側なのに、ゲストに対して容姿で差別的な態度を取るなんてありえないでしょ
自己紹介乙ってやつなんだろうけど、どんだけ性格悪いんだよ…
妻の友人だから自分は介入しない方が良いというのが空回りしてるのかもしれんが
挨拶もまともに出来ない・男の方とも知り合いだったのに無愛想とか
妻を通すと距離感わからない人っているよ
※6※7あたりの理由かな、と思ってたけど※1もありそう(実際にそういう人を見た事があるので)
でも※欄興味深く読んでたら※20もありそうな気がしてきた
色目使わないような態度!→愛想悪くなったみたいな
うーん…普通の飲み会のような席ならもう二度と合わない前提でなんでそのような態度を?と
聞けるが結婚式では事を荒立てないようにしたいから何も聞けないし真相は闇の中だのう
もし後日理由が判明するようなことがあったら追記してほしい
1 利用価値が無い人間には虫けら扱い
2 地味な格好した女友達とか超どうでもいー
3 もっとキャバみたいなきらびやかな友達かと思ってたわはーブスばっかり
このどれか
好意を持たれると思われて警戒してたのかもよ
私も新婦友人として出席した時に新郎側の男性たちの態度がひどかったことがあるよ
式の前に新婦が「婚活のつもりでおいでよ~w」って言ってて
冗談だと思ってみんな笑って聞き流してたんだけど
後で聞いたら新郎経由で男性たちにそれが伝わってたらしく警戒されてたらしい
新婦も新郎も感じ良かったけど「なんだかなー」と思った
こういう優秀で人望や学歴のある男と姉が結婚したけど
モラの本性表して姉妊娠中に浮気三昧で貯金も使い込んで離婚騒動だったよ
おまけに学生時代のヤクの前科持ちだった
家が金持ちだから揉み消したんだって
見た目と経歴じゃ本性なんてわかるわきゃないな
スレ主含む奥さんの友人が二人を取り囲んで
ドレスが綺麗とかおめでとうとか懐かしいとかキャーキャー盛り上がってて
旦那の挨拶そっちのけで女同士の会話に夢中で聞いてなかっただけじゃないの
2chに「たとえ向こうが挨拶してきても、自分が挨拶する価値が無いと判断した人間は、無視する」
という既婚女性がいたから、それと同類じゃないの?
挨拶する価値が無いと判断されたから新郎に無視されたんだよ、こいつら遠距離だからココで無視しても実害ないから平気平気…とナメられたんじゃない?
利用(交際)する価値がある人間・近距離の人間には愛想良かったようだし
妊娠してからやっと本性をあらわす男も居るよね、だからこれからがヤバい
※53
ありそうで困るが、それはここで言っても何も変わらない。
何と言って返そうかと頑張って考えている間に話題が新婦のドレスやらなにやらに
移って、困ったなーと思っているところを激写された情景、なのかも知れないとか、
でも、実はその瞬間『こそ』が大事なものだったとか言われても、そんなことは
誰も、言ってる本人すらも本当かどうか正直わからない
そう思って男の子は生きていればいいと最近つくづく思います
情報が不確かなのに一方だけの問題とするのはおかしい
スレッドみたいな全て肯定して受け入れてくれる場所って気持ち悪いよね
新郎側友人男子の服装から考えるに田舎のオーベルジュ借り切っての
オサレなカジュアルウェディング(その辺で売ってる礼服の何倍もお金かかる系)だったんじゃないかなあ
そこへ新婦友人一同が結婚式場みたいな無難なドレスや振袖!で来たらそりゃ田舎者認定必至だし
新郎にしたら花嫁の出自までヒソヒソされかねない友達登場でドン引きだったろうね
※58
かなり無理な推理だ…
彼氏より友人を優先してしまうことがあったり(友人が先約でも)、彼女が彼氏のことを愚痴る→彼氏ひどいね~と同意したのを鳩ってたとか、恋人時代に二人の仲を邪魔された!と思い込んで勝手に敵視する人っているよ。
(男女問わず)
新婦側友人の誰を見ても背後に、ぼうっと怖い顔が見えた。
目が合ったら祟られると思うと怖かった。
えっ人見知りかな?って微塵にも思わないの?!
すごいゲスパー
結婚するような年齢の奴が人見知りwwwwwwwwwwwwww
この新郎、良く言えば、人見知りか。
悪く言うと
「ニコニコしてるしやってることは優しかったり
正しかったり、でもよく見るとそいつが相手に
してるのは自分が気に入った相手だけで
少しでも下に見るやつ、メリット感じられない相手は
歯牙にもかけない」。
聖人君子なんてそうそう居ないってことだと思う
報告者が、初対面でそんな態度取られたら
良い気分じゃないのはわかる。
新婦友人とかマジでどうでもいいんじゃない⁉︎
興味持つのは、取引先の女か、同郷の女か、パリッとして美人で金持ちっぽいオーラの女とか、有名人か。
興味持ったら良くない方にも繋がるし、それでいいのでは。
遠方で大変だったのは、新婦側の都合だから、新婦に慰労されればそれでいいんでない。
私もいままで結婚式に行った友人の旦那に外であったら気づかれないと思うよ。自分の友達じゃないんだからさ。
報告者の主観でしかないし単に初対面の女性に対してシャイなだけじゃね?
あとくされない人に対してはモラハラなのかもしれないな
社会人で出世確実の性格でシャイは無理だろ
報告者の被害妄想だな
新婦友人だから一歩引いたってくらいの態度だったんだろう
何が理由か知らないが、遠いところお越しいただいてありがとうと言えないような人間は問題外
※69
それに尽きるわ。
親族の結婚式で新婦に同じような態度取られたわ
結局離婚したけど
前に行った友人の結婚式で新郎が新婦友人にすごく気遣ってたの思い出した
改めていい人だなーって思った
自分の友人しか構わないっていうのはあっても笑顔で挨拶くらいはするし
嫉妬、人見知り、利益になる人しか愛想よくしないとか色々ありそうだな
良い人だけどブスには冷たい人もいるよね
ブス差別っていうか、男女問わずヒエラルキー下の人にはナチュラルに冷たい人
奥さんへの独占欲が異常に強いと同性の友達と話すだけで嫌がるよ
学生時代の友人の旦那がこんなんでほとんど疎遠になった
※69ですね
でも世の中には自分に利益ある存在にしか挨拶しない人間っているんだよね〜
お前王様かよって笑っちゃうけど
私も報告者が利益にもならないから適当に対応したんだと思う。
されたことがない人は、祝いの席でそんな人がいるとも思わないんだろうけど、利益にならない人に対してはこういう奴って徹底してるよ。
私も新婦友人とは関わる事はこれから先無いからメリットはない、どーでも良い態度が出たんじゃ?と思った。
普通にきてくれてありがとうございます、すらも言えない人間とか問題ありでしょ。
モラハラする人って他人からの評価は良かったりするから上辺だけじゃわからないよね。
友人夫がそうでない事を祈るばかり。
ここで容姿が良くなかったからじゃね?って意見が出るのがびっくりだ。
女以上に男って容姿見て難癖つけるから同じ男だとこういう理由で態度が悪くなるのかー、なるほど。と思ったけど。
新婦が嫉妬深くて過去に女性に親切な態度したら発狂したことが度々あったりしたとか
最近「なんだったら(なんなら)」の使い方が違う人達がいるんだけど(…と他でも書いた事があるんだけど)
「なんだったら振り袖もいた。」本来の意味で言い換えると「もしよろしければ振り袖もいた。」になるよね
話の内容よりそっちが気になってしょうがない
どういう意味として使ってるのか思い浮かばないんだけど
どこかの方言では普通なのだろうか
もしくは最近新たな意味を獲得したのだろうか
ブスとか顔が地味とかだったんじゃないかなあ
新郎側がリア充ぽい派手目とか、マナーにうといならなおさらそうかと
仕事している人が公の場で人見知り発揮とかないでしょ
うちの夫は男女問わず見た目でどうこう言うタイプなので、
それが態度にでないようににこにこ一生懸命隠している。
で、陰で私の友人を地味だよね、というよ
事実だから(そして私自身も地味)、
だからなんだ!大事な友人だ!(わざわざ私に言うな)で終わりだけど。
※69で終わってた
まさかとは思いますが、この「新郎」とは、投稿者の想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「新郎」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
気に入ってる人や利用価値ある人には凄く優しくて見下してる人には冷たいタイプなんだろうね
周りから評判良い人ってそういう所ある人多いよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。