2016年07月05日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457230015/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ7
- 701 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/04(月)20:29:15 ID:HRv
- 今からちょうど5年前のことですが…
サークル内での旅行、レンタカーで冬の山道を走っていた時のこと
道路に落ちてた油?みたいなものにハンドルを取られて車が崖下のきったねぇ溝沼に落ちた
あまりにドロドロだったから俺は体が濡れる前に脱出できたけど、
同乗者はずぶ濡れだったり怪我をしていたりと大惨事でした
俺も怪我で意識がもうろうとしてたが、唯一携帯が生き残っていたようなので救急車を呼ぼうとした
だがここで問題発生
いくらかけても圏外ではないのに繋がらない
それもそのはず、子供の頃から親がよく海外ドラマを見てた影響で
救急と警察は911と思い込んでいたのだ
|
|
- 当時はどうしたものかと錯乱しかけたが、気絶しそうになりつつも
40分ほど歩いて公衆電話のあるところまで行って助けを呼んだ(ここで初めて救急車が119と知った)
幸か不幸か、そこは暖房のある道の駅のような所だったからか、番号を押した途端に気を失ってしまった
次に目が覚めたのは病院
話を聞くと、まず俺のところに救急車が来て、病院に向かう道すがら事故現場を発見したらしい
俺が助けを求めに行ってから1時間半くらいだそうな
サークルメンバーはみんな命に別状はないが、凍傷で指を切断してしまった人がいたことが痛ましぃ…
そして修羅場なのが
俺の通報までの一部始終を知ったサークルメンバーの保護者と一部の女が俺を猛烈避難したこと
俺は死にそうになりながらもみんなのために助けを読んだってのにひどい扱い
これには流石に俺の両親もブチ切れた
もう怒号で頭がクラクラして気絶したw
それからはショックすぎて記憶が曖昧になったが、最終的には裁判にまで…
俺に対する侮辱としての慰謝料を貰うことができたのがせめてもの慰めでした - 702 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/04(月)21:41:16 ID:CwW
- 日本で生まれ育ったのに119を知らない人間がいる事に驚き
- 703 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/04(月)21:42:11 ID:CwW
- つーか、110で良かったのに
- 704 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)00:06:39 ID:9mL
- 一応理由は書いてあるけどね、海外ドラマ見てたから911と思ってたって。
- 705 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)00:54:40 ID:IFH
- 実際、小学校で教えられるんかね?
機械逃して刷り込まれたらどうしようもないね - 706 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)01:40:48 ID:b4r
- 俺は幼稚園の時に近所の消防署に見学に行ったな
それと小学校でも警察や消防の人達が来るイベントもあったし
インターナショナルスクール行ってた友達も事故起こした時に普通に通報してたし
日本で生まれ育って110番119番知らないってちょっと考えられないわ
事故のショックで一時的に失念してた訳でも無さそうだし世の中色んな人がいるもんだな - 707 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)01:52:36 ID:Ttx
- >>701
書き込みを読む限りではあなたが運転者に見えるのですが
もしも運転者であったなら緊急時の通報番号を知らないのは責任問題です
裁判をして責任を追及されなかったならば運転者ではなかったのかもしれませんが
その場合でも911で通じない際に周りの人に確認していれば問題なかったのに
確認しなかったために被害が出ています
不可抗力的な要素もあるかもしれませんが
非難されて当然だと思いますよ
責任があるかとなれば別ですが、あなたの言い分は自己中で嫌悪を感じますね - 710 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)07:50:07 ID:IFH
- >>707
うーん…
残念ながらあなたの推測は外れてますね
あの場では最適の行動をしたということが証明されてますので - 711 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)08:46:00 ID:sG2
- >>701
とりあえず痛ましぃ…がうざい
それからけがをした人の両親が701を責めるのも当然かと
その場で誰かに番号を聞けばもしかしたら指をなくさなくてもよかったかもしれない
もし救急車が道すがら事故現場を発見していなければ他の人は死んでいたかもしれない
あなたにとっては最善のことでも他の人にとっては最善でなかったということだよ
でもあなたが罪に問われるという事はない、あなたにとっての最善をつくしたのだからね
だけどやっぱり人の親としては誰かを責めずにはいられないんだよ、そこは理解してやってほしい
|
コメント
これさ、もしかして創作なんじゃね?
溝沼って地名以外で初めて聞いたわ。
責められても理解してやれとほざく奴は、自分が理不尽に責められる側に立った時同じことが言えるのか?
自分の運転で事故る→自分が119番判らずメンバー重症化
何なんコイツw
真冬の話しなのになんでちょうど5年前なの?
何がちょうど?
溝沼って何?
110や119を知らないレベルの池沼が池沼にハマったワケかw
まあ、創作だろうが実話だとして、無能な報告主の最善な努力の結果だから被害を受けた人は可哀想だが運が悪かったと諦めるしかない。
ただ、もし報告主が運転手なのだとしたら人に迷惑をかけるレベルの無能は◯んで欲しいところ。
都合よく気絶したり記憶曖昧になったりするのはまあ創作よね
グリザイアかな?
事故起こした時の対処も出来ないような奴がなんで免許持ってんの
こわすぎ
責められて当然だろ。無能な1のせいで被害が拡大した。下手したら死んでただろう。
被害者面してるのが余計に腹立つわ。
この人に運転させてたんだから事故の事はしょうがないよ、責めたらダメ
ただこいつの無知で仲間が危ない目にあってるんだからそこは謝れよ
今回は仲間でまだマシだったけど、車で誰か他人を轢たらどうするつもりだったんだ?
こいつは海外ドラマの〜っていうくだらない言い訳で
自分が轢いた人間を助けないつもりで車乗ってたのか
車なんて走る凶器でもあるんだからせめて救急の番号位覚えておけよ
こいつが車は事故る事もある、とちゃんと自覚して番号さえ覚えておけば
指を失う友達もいなかったかもしれないのに
110や119知らないレベルの輩が、レンタカー借りれるとか創作に過ぎる
外出たこと無いの丸分かりだよ
レンタは絶対に、事故は110に電話と、出発店舗に電話してくれって言われるんだよ
勿論マニュアルにも書いてあるし、事故時の対応についてすっぽ抜けても仕方ないがね・・・
ちょっと前に聞いた事故対応も忘れるほど、動揺してるなら事故の時に既に助かって無いわい
あと、凍傷を負うくらい寒いなら、間違いなく沼とやらは凍ってる
凍った沼ってのは、外観は汚くなんかない
普通の凍った水たまりに見えるのさ
よって創作だよ
報告者が運転手なんだよね…?
以前どこかで読んだ「ボーイスカウトでガソリン携行缶置きっ放しにして席外したら子供が触ってしまい大事になった、その後、寮生活で台所に天ぷら鍋が掛けっぱなしで火を噴いていたので慌てて持ち上げたら零して大事になった」って他人事みたいに書いていた人のことを思い出した。
コイツが運転手で、まずいと思った瞬間に自分だけが逃げ出したんだろうな
その後も最適の行動でも何でもない、ただ法的には責任を問えないというだけ
愚鈍な奴の言うことを信用しては駄目だね
保険料は ラララ~
ロードサービスも ウーウウウ〜
やかーん休日も〜
まさに、ゆとり
怖いわ~~
119を知らんでは済まされない。事故を起こした人間の、保護義務を、通常人が期待される程度には果たしていないんだから。
訴えられても仕方がない。事故だけで過失による不法行為だし
追記
凍傷ってのは、指が凍るって事だよ
水に浸かってしまって外気の気温が低いなら、なるのは凍傷じゃなくて低体温症だよ
凍傷は命だけは助かるが、低体温は1時間なんてもたねぇよすぐにタヒぬわい
よって創作
創作創作。
海外ドラマでは「911に電話して」なんて訳されてない。
大抵「救急車呼んで」とか意訳されてる。
報告者は字幕無しで英語だけ聞いて911を刷り込まれたのか?
「俺は帰国子女で英語ペラペラ。ここまでが前提」この一文を入れるべきだったね。
あと「避難」しただけで裁判とか慰謝料とか・・・もう
「緊急時に混乱して、電話のかけ方が分からなくなった。119が思い出せなかった」
「事故前後数分間の記憶がない」ってのはよくあるらしいから次回の参考に。
明らかに胸糞悪くなる創作だな
運転していたものならば、運転免許を持っていて、レンタカーを借りる際に必ず事故のときの対応について説明はされているのに119番も110番も知らなかったで、過失がなかったとか無理ありすぎ
そうでなくても、携帯の電波があったのがわかってたのなら、知り合いや家族に電話かけてみるだろ
それすらしてないのに最適な行動だったと証明されているとか無理ありすぎ
それに”最終的に裁判までいって”「俺に対する侮辱で慰謝料」とか無理ありすぎ
指摘されてるけどちょうど5年前とかはっきり言っておいて凍傷とか、何南半球で事故ったの?
119番通報で救急車来る南半球の国ってどこだろうねwww
あれ?免許取る時に救命講習ってやるよね
その時怪我してる人の意識確認とか大きな声で呼びかけるって動作の他に「安全確保してから速やかに救急車とか警察呼ぶ」って内容にも触れたはずだけど
パニックで機転が利かなかったって訳じゃなくて、免許持ってるのに最初から知らないってのは変じゃない?
消防・救急・警察関連のポスターだって街中とか駅とかにあるのに、目に入った事もないの?
もしこれが創作じゃないとしたら責められて当然じゃないか
そもそもお前が事故らなければ良かったんだ
バカめ
まだ帰国子女ならともかく海外ドラマで911って釣りとしか…
日本で生きてたらどこかしらで110、119見るだろ
釣りお疲れさま
リア充が痛い目にあっていがみ合う話は楽しいね
○○○『誰かー!』
仮にドラマは海外モノしか見てなかったにしろ、巷にはあふれ返ってるだろう、○○時には110番とかのポスター、ニュースだって110番通報って言ってる。
日本で生活してたら、引き篭もりだって必ず目にしてるはずだよ110と119は。
>あの場では最適の行動をしたということが証明されてますので
まあ、これは違うな、「悪意が証明出来ない」って言い方が正しいでしょうね、だから罪にはとえないと言う判決。
運転してなくてただの同乗者なら頑張ったって言えるんだけどね…
実際問題事故にあって冷静な判断ができないこともあるだろうて
かわいそう
どんな気持ちで創作して該当スレ開いて打ち込んで投稿したんだろう
かわいそう
創作じゃないならちょっと前の後輩を借金の保証人にしたごみくずみたいな輩だな
※13
ら抜きれ付きのお前がご高説垂れても滑稽だけだわ
日本語をもっと勉強したら?
110や119知らないガイジとかw
電話している最中に繋がらないのを見て周りは何か言わないのかよw
ってか、周りの無事を確認しないでよく現場離れられたな。
'80年代の吹き替え洋画じゃ警察に通報することを「110番する」と翻訳してたりするのでこの言い訳は受け入れられない
暖房のある道の駅のような所
私田舎の事はよく分からないんですが
無人でも暖房つけっぱなしにしておく気前のよい太っ腹な
“暖房のある道の駅のような所”
ってよくある施設なんですか?
119や110って学校で教わるものじゃないよね?
※26
先に書かれたw
教習所で110と119は習うゾ〜
バカの車に乗ったらいかんね。
事故を起こしたときの対応として
けが人の確認、救護(ここで119)
警察への連絡(110)
相手の身元確認、目撃者探し
保険会社への連絡
って流れを教習所では必ず教えているのだが
それ聞いてなかったってことだよね?
小学校でも習ったし、親からも習って幼稚園の頃から知ってたが…
事件事故が目の前で起きた時に、110や119が咄嗟に出てこなくて
一瞬かけられなくなることはよくあるが
別の番号だと思ってたってのは日本人ならばありえないだろ
110番も119番も知らん奴が
ナニ「最適なことをした俺(ドヤッ!)」なんてヌカすんだか。
そんなのは馬鹿としか呼ばれん。
色々アラが多い上に最後飽きて記憶喪失なんで覚えてませんとか雑すぎんだろ
707と711とは絶対に知り合いたくないな。なぜバカは他人を加害者にしないと生きられないんだろう。
こんなん信じるやついるの?
最後ただの手抜きじゃねーか。釣るなら最後まで頑張れよw
親が海外ドラマばっかり見ていたせいで911が刷り込まれているとか、
英語力もさぞかし刷り込まれたことだろうよ。
池沼イン池沼だな、hahaha
かなり出来の悪い創作
世の中信じられない様な馬鹿もいるから119を知らん人間もいるよ
この話は粗雑な創作だけどね
NTTdocomoで911をダイヤルすると英語と日本語のガイダンス案内が流れて
警察、海保、救急&消防、いずれかに接続されるよ
auとsoftbankuは知らないけど
「溝沼」は「湖沼」のタイプミス?記憶違いの思い込みかな
運転してたのはこいつじゃないのかな?
免許取る時の応急の講習で救急の番号の連呼とかやらされるはずだけど
それよりも海外ドラマが印象深かったんならその程度にしか講習受けてないんだね
※50
それもきっと海外ドラマで覚えたんだな
創作ご苦労さん
いろいろ突っ込みどころあるが、どうやって一部始終を他人が知るんだよ
それも911と間違えました~とかいう言い訳を
頭ん中がとっ散らかってひたすら911にかけたのはまあイイ、そういう事もあるだろう。
でも、繋がらない?と思ったなら、家にかけるとか知り合いにかけるなり普通はするでしょ?
圏外じゃないんだから。
それに他のメンバーも居るんだから、仮に他のメンバーの携帯が偶然w全員水没してダメだったとしても「救急に繋がらないどうしよう?」とか言えば「じゃあ110番かけてみて」とか提案くらいあるだろうにね。変なのw
「ひゃくとーばんって何番だっけ?!」
ってネタは古くからあるし、
ネタじゃなくリアルでもパニックになったら起こり得るんだろうけど、
日本に生まれ育って110番も119番も知らないなんてありえない。
小学生だって知ってるよね。
携帯でググれよ
携帯で911にかけても110に繋がる。というわけで100%創作。
まじか
ガイダンスが流れるだけじゃないのか。
やってみたいけど、つながったらまずいし
※16
選ばれ続け~て売上なんば~わ~ん♪
最後のコメントで全てが台無し。
証明されてるってことはどういうこと?
裁判所で認められたからといって証明されてるわけではないよ…馬鹿なんだろうな…
ほんで運転手は誰なん?
運転手=投稿者なら胸糞
110番でも親に電話でも良かったのにな
日本人じゃないんだよ
言わなくてもわかるだろ
そもそも40分歩いて他の車にも人にも家にも一切遭遇しない時点であり得ない
物凄いド辺境ってならまだしも道の駅があるような主要道路で
そこまで人がいない訳がない
海外ドラマの見過ぎの奴の創作だろうな、海外だと本当にそういう場所あるから
※58
いわゆるガラケーの話
docomoスマホだと※49のガイダンスが流れる
auとsoftbankは繋がりませんっていうガイダンスが流れる
119を知らなかったのは親のせい、自分はできるだけのことをやったから悪くないという主張はいただけない…
自分の非常識さを呪うところだろう…
たまたまか強引に有利に運んで裁判で勝ったってだけの話で投稿者のダブルミスの結果じゃねえか
最善手どころか悪手だし。 がんばってりゃ最善ってか
死んでても同じこといえるんかこいつ
創作丸出し
レンタカーは借りるときに119と110に要連絡!と絶対言われます
女にキーキー言われたけど勝った俺!がしたかった世間知らず無免許ニートの作り話
※32
ら抜き以外には突っ込み何処は無いって事ね
つまり言ってる事は適切なんだな?
内容につっこめよ、ら抜き以上に情けねぇ奴だな
これは放置して逃げたと言われても仕方無いし、擁護できんな
※68
そんな事いちいち言われねーよw
帰国子女で119を知らなかった、という設定ならまだ良かったのではないだろうか
ほんと一般常識のない、葦原佑みたいだな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。