大好きだった職場の先輩。一時期は両思い状態だったけど、私にできない仕事を押し付けられて冷めた

2016年07月05日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464173695/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 5年目
284 :名無し : 2016/07/04(月)23:02:20 ID:ZHC
大好きだった職場の先輩。
パートで入った時は、周りが一回り年上の人達ばかりで、
その中で先輩が一番歳が近かったのもあってよく話しかけてもらった。
向こうが私の事を気になってるって噂も聞いてて言われてて一時期は両思い状態だった。
でも周りからは、あいつは仕事ができないから付き合わない方がいい、って言われてて、
確かによく怒られてるのは見るけど、激務だし、同時進行でやらないといけない事ばかりだから
しょうがないなあ、くらいにしか思ってなかった。
毎日夜遅くまで働いてるのが可哀想なのと、自分の時間が余る事もあって、
事務的な面(金額の入力とか、注文書作成して送るとか)は手伝ってて、
その内それが私の仕事の一部になってた。
本当は契約的にもアウトなんだけど、私が黙ってたらいい事だし
先輩の普段が軽くなるなら!ってさほど気にしてなかった。



でも、先輩の転勤が決まって、いろいろな仕事を引き継ぐ時に、
私にできない仕事を押し付けてきた。
製品を作るのに必要な道具の注文を、それまでは私が発注→発注先からの確認の図面を
先輩が確認するって流れだったけど、それを全部私にやってほしいと。
図面なんて見方も分からないし、特殊な形状とかもあったりして、
技術面で携わってない、ただの事務員私にはできない。
せめて図面の確認は、他の人にお願いして下さい、って言っても「いけるいける」って取り付く島も無し。
道具を間違えると納期にも影響するから、本当無理です、って言ってるのに、
数日後には「部長にも(私)さんにお願いしてあるって言っちゃったから」って言われた瞬間に冷めた。

あーお仕事できないってこういう適当さなんだなあ、っていうのと
(少なくとも先輩も好意を持ってる)私がこんなに困ってるのに無理矢理通しちゃうんだなあ
って思ったら将来苦労しそうな感じがして一瞬で無理になった。

最後の日に告白されたけど、振っちゃった。

余談だけど、転勤前に友達と旅行に行くって先輩に話した事があって、
振った後に、全く同じ日に同じ旅行先にいる写真を送ってきた。
そのストーカーチックさにもっと冷めた。

285 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)02:32:22 ID:deC
>>284
最後、冷めるというか怖い。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/07/05 15:13:23 ID: kdB1wYUM

    先輩がほら吹いてたのかも知らないが契約上無理なものを報告者に任せたと言われてオッケー出す上司…

  2. 名無しさん : 2016/07/05 15:36:23 ID: a3bR1YFo

    ちゃんと報告者から部長に確認取ったんだよな?
    ほぼ確実にそいつの嘘だろ。

  3. 名無しさん : 2016/07/05 16:11:10 ID: owb0iVl.

    最後こわっ!

  4. 名無しさん : 2016/07/05 16:19:52 ID: tJD6Vfxk

    みんなの言う通りでしたー。

  5. 名無しさん : 2016/07/05 16:32:22 ID: S7cZQg7Y

    ※1
    「報告者さんが以前から僕の仕事に興味を持っていて、好意で手伝ってもらっていた。報告者さんならこれくらいできる。」
    とかなんとか上手いこと言えば案外通る。

  6. 名無しさん : 2016/07/05 16:40:09 ID: Wkv2Fy9E

    ※1
    思った。上司も無能じゃんね
    せめて確認くらいしないとね
    報告者が正社員ならともかく、パートなのに正社員の仕事任せて、さらに確認取らないとかすごい会社

  7. 名無しさん : 2016/07/05 16:49:38 ID: 0tqA0Ulw

    報告者が無能は噂通りだった

  8. 名無しさん : 2016/07/05 16:50:13 ID: uTRgaZMM

    おそらくだけどこう。
    部長「転勤じゃなくて左遷だ。あんな使えない奴より、仕事が潤滑になるんだ。実は事務子さんがアイツの仕事こっそり手伝ってるの知ってるよ。だって君が遅く残る様になってからアイツの仕事のミスが格段に減ったからね。君は優秀だから仕事の引き継ぎもきちんと教えるから。
    あとそれから、彼の仕事は激務じゃないよ。彼が勝手に定時で終わる仕事を激務にしてるんだ。」

  9. 名無しさん : 2016/07/05 17:20:30 ID: HZh6JmZc

    上司に言ったっつってもどこまで正確に言ってるか怪しい

  10. 名無しさん : 2016/07/05 17:28:38 ID: IcbOYEcw

    難しい仕事振られたから嫌いになりましたってか・・・
    上司も許可出してるのになんだかなぁ

  11. 名無しさん : 2016/07/05 17:46:44 ID: FPQPzhec

    文系の人間に事前教育なしに図面読めとか論外すぎるぞ
    明日から上司が生粋のフランス人位無理がある

  12. 名無しさん : 2016/07/05 17:50:20 ID: 6Zb3nXbo

    ※10
    仕事出来ないバカがここにも登場

  13. 名無しさん : 2016/07/05 17:58:35 ID: H3HoL.UI

    技術の仕事を事務に振った? バカじゃないの

    だけなら良かったのに最後怖い

  14. 名無しさん : 2016/07/05 18:28:19 ID: F0D5QCe6

    部長は何も注意しなかったのか

  15. 名無しさん : 2016/07/05 19:15:55 ID: Qk0REbXw

    ※10
    あのさ・・・技術職が何で技術職で募集掛かるか分かる?
    図面なんか普通の人は読めないからだよ
    事務員に図面読んで仕事しろって、馬鹿じゃないの?

  16. 名無しさん : 2016/07/06 04:32:03 ID: bZTQW2VM

    ※10
    資格が要る専門職の仕事を普通の事務員がいきなり振られても何も出来んわ
    それでプロ並みに出来ますってむしろ普通どころかその分野の人間が涙目になる程の天才か
    元々その分野を目指していたけど色々事情があって諦めたか辞めたかのどちらかだろ

  17. 名無しさん : 2016/07/06 08:39:53 ID: iJvgfOu2

    この転勤も栄転じゃなくて左遷なんだろな、こんなヤツ要らんもんね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。