中3男だけど親が厳しすぎると思う。友達に意見を聞いてみって言われたんだけどどう思う?

2016年07月06日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467458332/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part43
287 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)19:44:26 ID:PyM
親が厳しすぎると思うのですが、どう思いますか?
・部屋のドアはつねに開けておくこと
・机の引きだしは鍵なしタイプ
・週1でかばんの中身、引きだしをチェック
・メール履歴、ネット履歴は毎日チェック
・漫画禁止(テレビアニメは深夜でなければOK)
・本も、エ○いものでないか親に見せて、レシートを渡して許可が出ないとだめ
・下着、靴下は親の買ったものでないとだめ
・アイドルを好きになるのはだめ

今は友達のスマホから投稿してます
意見を聞いてみ、と言われ
だから親が迎えに来る20:00までしかいられません
すみません


288 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)19:45:08 ID:iFL
>>287
基地外レベル

289 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)19:46:43 ID:PyM
>>288
き○がいと読むんですよね?
親がき○がいのように厳しいってことでいいですか

293 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)19:51:01 ID:iFL
>>289
そう。思春期にそこまで抑圧されると、親の管理から解き放たれた瞬間に一気にはじけるんだよね。
例えば悪い異性の見抜き方が分かってないのに性に興味津々でつっぱしっちゃって
変な交友関係になったりとか

294 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)19:52:52 ID:PyM
親がき○がい、異常なんですね
ありがとうございました
うちは両親とも対外的な顔がよく立派な職業についているので
あまりリアルでこんなことは言えません

291 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)19:49:14 ID:Pbf
>>287
女の子かな? 高校生ならかえって異常をきたしそうな環境だね

292 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)19:50:12 ID:PyM
>>291
僕は男です。中3で中1の妹がいます
妹も同じように厳しくされています
妹は生理を親に言わないといけなく、僕も妹の生理の話は聞きたくないというか
可哀想なのでやめてほしいんですが…

295 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)19:53:21 ID:PyM
ありがとうございました

296 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)19:54:09 ID:rCK
>>287
これひょっとして全部母親から言われてること?
全部子供の生活を監視するための方法で気持ち悪い過干渉でアホな親だね。

・部屋のドアはつねに開けておくこと
 →やりすぎ感あるけどまあ理解できなくも
・机の引きだしは鍵なしタイプ
 →自分は鍵なくても中身を見ない親だったからどうにかなったけどこの親は中身みるからきつい
・週1でかばんの中身、引きだしをチェック
 →引き出しについては↑の感想。かばんの中身確認なんのため?
・メール履歴、ネット履歴は毎日チェック
 →気持ち悪い
・漫画禁止(テレビアニメは深夜でなければOK)
 →そういう家もあるけど1人立ちしたら反動で100%漫画依存症の子になるからオススメしない
・本も、エ○いものでないか親に見せて、レシートを渡して許可が出ないとだめ
 →思春期の男の子が当たり前に感じる性の処理をするなという生物否定
・下着、靴下は親の買ったものでないとだめ
 →気持ち悪い
・アイドルを好きになるのはだめ
 →好きなものを親に管理される理由ってあるのか?

>>288さんと同様、総じてあなたの親はキ○ガイレベルかと思われます。

297 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)19:55:09 ID:PyM
>>296
父も母もです
すみません、あと5分くらいしかいれないです

298 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)19:56:47 ID:PyM
かばんの中身確認は、内緒で買ったものが入っているかもしれないからです
友達からもらったものが以前入っており、それも怒られました

299 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)19:58:38 ID:iFL
>>298
多少悪いことして人間育つんだけどね。
大人になれば良いことばっかりして過ごせないのにその塩梅を学ぶ機会を奪ってるから
君は気を付けないと普通の人と大きくずれた価値観持ってしまうぞ。
親がキ○ガイで不幸なのは君だけど、気を付けたほうが良い。
友達から色々聞いて参考にしたり

300 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)19:58:51 ID:PyM
もらったものはお菓子と、ゲーセンで友達がとった人形でした
ワンピースのナミです

301 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)19:59:33 ID:PyM
落ちます
ありがとうございました

302 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)20:01:08 ID:rCK
きつい親の元に生まれたなぁ
妹さんたちもかわいそうすぎる。

きつかったら行政相談のほうに愚痴でもいいから連絡してみるといいと思う。
わからなければ信頼できる学校の先生とか。


303 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)20:05:35 ID:Pbf
>>292
中学生なら好都合、自分で児童相談所に連絡して親への不満を話す
追い詰められているとか、切羽詰まった感じで相談に行くのがベスト
児童相談所から親に連絡をしてもらって君の状況は、子供を追い詰める状態だと説得してもらう
(児相で「親を説得して下さいとは言わない」あくまで、もう嫌で家から逃げ出したいとか
匿って欲しいとかそういう感じで相談する)

親は、子供の言うことは聞かないが、専門家の大人の言うことは嫌でも耳を傾けざるを得ない
この一手間が、高校で自由を得る道だと思うが、あくまで個人的意見だ
(因みに親は、学校の教師の言うことには耳を傾けないから知っておいて欲しい)

304 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)20:18:03 ID:Pbf
>>301
お疲れ、また見れる機会があればいつでも返事をくれ
高校生になると同じ相談をしても我慢しろになるからこれから4年間似たような環境が続くかもしれん
だから、義務教育の今のうちに恥ずかしがらずに相談に行けよ

305 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)20:21:50 ID:cm1
>>287
いわゆる「過干渉」タイプの親だと思う
中学生の妹さんにも常にドアを開けておくようにって
着替えの時もそうなんだろうか
あまりにもプライバシーなどに配慮がなさすぎる
親として心配な気持ちもわかるけど、子供を信用して
遠くから見守る事も必要な年齢だと思うけどね

308 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)20:51:30 ID:Ttx
>>287
うまく流すしかないとは思うんだけどね
気にしすぎるとお互い不幸にしかならない

うちは兄は立派に育ったが大学卒業と同時に家を飛び出した
俺がいなかったら高校卒業で飛び出したんじゃないかな
京大出て東京銀行に勤めて億ションに住んでてスゲェんだけど
親には住んでるとこも就職先も言ってない俺とはたまにメールで連絡取るけど
絶対に親に連絡先を教えるなって言われてる

俺は高校までは進学校で成績上位で親は東大か京大しか認めないって言ってたんだけど
なんかもう人生どうでもいいやってなってプラプラと遊び歩くようになった
東大か京大受かったら好きにしていいって言われてたから
それなりに真剣に勉強して京大に受かった そして、受かったんだから好きにするねぇって
そのまま手続きせずにプラプラしまくって定職にはつかなかった

なんか才能あったみたいで気が付いたら同年代の友人達の倍から三倍ぐらい稼いでたけど
親には一切話さず定職にもつかずにその日暮らししてるって思わせてる

母親に「育て方を間違えた」と言われたけど
「まったくもってそのとうりだと思うよ」とへらへら笑ってたら泣かれた
正直、ざまあみろとしか思わなかった

とりあえず親が死ぬまで立派な人間にだけは絶対になってやらねぇって思ってる

329 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)22:03:46 ID:Xhb
>>287
もしも明日以降読めて、>>303さんの提案した正攻法が通じなかった場合だけの対処法を記しとく。

金属バット振り回して暴れちまいな。

もちろん、家具や家屋だけが標的で両親を金属バットで殴るなよ。
妹さんにも「荒療治する。両親には危害を加えないから上手く合わせて演技しろ」くらいの
摺り合わせもしておく形でな。
両親が外面が良く地位の高い職業なら、家庭内暴力は効くからね。

この手段は最終的な方法だから、本来なら正攻法が全て失敗して
後がない切羽詰まったときにするアドバイスなんだけど、
君がかなり制限されている状況なんで、敢えて先に書かせてもらった。
実行した場合、逆に君だけが割をくう可能性も十二分にある。
かなりの覚悟が必要だから、くれぐれも安易には行わないように。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/07/06 13:44:49 ID: jbw8Ygn6

    厳しくすりゃあいいってもんじゃない。
    厳しくしていい子が育つなら、いまごろ戸塚ヨットスクールが全国に乱立してるわ。

    異常なほど過干渉な親だと、子供は嘘吐きになるか無気力になるか、アキバの加藤みたいになるだけ。

  2. 名無しさん : 2016/07/06 13:48:02 ID: nyO2TIHQ

    これが厳しい?アタマおかしいんじゃない?

  3. 名無しさん : 2016/07/06 13:50:56 ID: 65ZQoFdU

    これ全部うまくかわして青春工口充を満喫できたら
    めちゃくちゃ頭いい子になりそう

    まずは引き出しを空けたら燃えるような細工をして
    ポテチにテレビを仕込んでみよう

  4. 名無しさん : 2016/07/06 13:52:30 ID: n/ufQ0aw

    幾つかはやりすぎな点もあると思うが
    ネットの履歴もチェックされてるから2chへのこの書き込みも
    親にばれるんだろうな

  5. 名無しさん : 2016/07/06 13:53:40 ID: czyQpdrw

    厳しいだろバカ

  6. 名無しさん : 2016/07/06 13:53:52 ID: Yd.RWqy6

    ここまで徹底されたらニートにはならんと思うわ
    学生時代にネットで悪態つくこと覚えたらまずリア充生活の可能性は消えるからな
    SNSをうまく使えないと女の子との楽しい青春も送れんが

  7. 名無しさん : 2016/07/06 13:55:46 ID: Xcq/ryKk

    ※3
    友達のスマホって書いてある

  8. 名無しさん : 2016/07/06 13:57:02 ID: U5RvOgWc

    全然厳しくないわな
    親の頭がおかしいだけ

  9. 名無しさん : 2016/07/06 14:00:33 ID: iypXVINQ

    履歴や引き出し、カバンチェックはまあ判るとしても他はちょっとな…
    厳しくしていればきちんと育つかというと決してそんなことはない
    あと3年我慢して、大学なり就職なりで家を出るしかないね
    そういう親は自分のやり方に疑問は全く抱かないし、専門家の意見とやらも聞く耳を持たない
    独善的な人間からは逃げるに限るよ頑張れ

  10. 名無しさん : 2016/07/06 14:00:39 ID: evk8IW4w

    まあ厳しいだろうけど、教育の範疇ではある。理不尽ではないから酷いではなく厳しいと思えるわけだし。

  11. 名無しさん : 2016/07/06 14:00:41 ID: H0uR1Ttg

    厳しいというか親が基地外なだけだな

  12. 名無しさん : 2016/07/06 14:01:17 ID: lspMsdH2

    妹AVまでとは行かなくても肌露出する系の仕事やりそう。
    特に父親厳しいと何故かそうなるよね、有名人のセクシー女優多い。

  13. 名無しさん : 2016/07/06 14:02:31 ID: J4rcuKxs

    東京銀行ってそんな儲かるのか
    国民にさんざん血を流させておいて
    いい気なもんだよな

  14. 名無しさん : 2016/07/06 14:05:02 ID: dAAr8.Tw

    ※12
    自分を傷つけることで親への復讐になるっていう無意識があったりするらしいよ

  15. 名無しさん : 2016/07/06 14:05:21 ID: Jp9fUAuA

    プライベートを一切認めない親なんだな。昔なら箱入りとか騙されるんだろうけど、今ならどこでも駆け込めるからね。
    母子家庭だと思いたいけど、男親もいて娘に生理報告させてたらキチのトップクラスですわ。

  16. 名無しさん : 2016/07/06 14:07:47 ID: w/w.D0TY

    子供の人権を無視してる行き過ぎたしつけ
    親は子供を自分の所有物としか見てない

  17. 名無しさん : 2016/07/06 14:09:38 ID: E7QOg5gE

    親も同じことしてるならともかく、そんなわけないもんな
    おかしいのが二乗とか発狂ものだわ、報告者がんばれ

  18. 名無しさん : 2016/07/06 14:15:01 ID: /fgnG1RY

    報告者がいなくなってもレスする意味あるの?

  19. 名無しさん : 2016/07/06 14:23:08 ID: 3JNBzEwM

    兄のいる前でもってことは父親も妹の生理話聞いてるってことだよね?
    母親にのみ…ならまだしも、父親や兄にシモの話を聞かれるとか気分悪過ぎるんですが

  20. 名無しさん : 2016/07/06 14:23:10 ID: bk4/BFuc

    ※3
    それ碌な人生にならないじゃないですかーw

  21. 名無しさん : 2016/07/06 14:25:45 ID: VOWUIg4U

    ※4
    さすがにネット全部監視するのは無理じゃないか?
    当たりつけてそれっぽい板捜すにしても

  22. 名無しさん : 2016/07/06 14:28:04 ID: 5mTEr926

    ※4
    最初の数行すらまともに読めないとかちゃんと教育受けた?
    そもそもこんだけ頭のおかしい親が子供にスマホ持たせてるとは思えないけどな

    彼らが早く逃げ出せますように

  23. 名無しさん : 2016/07/06 14:29:21 ID: nL2gU28k

    厳しいというか気持ち悪いね

  24. 名無しさん : 2016/07/06 14:33:32 ID: VvlSJHyI

    親の職業は「先生」と呼ばれる職業かねぇ
    偏見なんだろうけど、こういう人多いイメージ

  25. 名無しさん : 2016/07/06 14:35:24 ID: IxhE2EAQ

    親が子供の管理をするのは義務です。
    親の金で生きてるのに口を出すなとか何様だろうか。
    最近の子は皆こうだから日本の将来が心配。

  26. 名無しさん : 2016/07/06 14:37:11 ID: BxI468Js

    自分だって中学生の頃、親に言えないことが沢山あったろうし
    友達と秘密のやりとりや、小遣いで見せられない物買った覚えがあるだろうに
    もちろんそれに没頭するのは論外としても
    きちんとやることやってるなら、ある程度は信頼して見逃してやらんと、
    子供は親に全く本音を言わなくなるよ。

  27. 名無しさん : 2016/07/06 14:37:19 ID: 7.HPn2Ro

    ※6
    母親の過干渉はニート育成必須項目だぞ。
    父親が空気ならさらにニート育成に最適。

  28. 名無しさん : 2016/07/06 14:55:34 ID: JGQSCc5c

    漫画とアイドル禁止がなければ個人的にはセーフ。

  29. 名無しさん : 2016/07/06 14:57:13 ID: 7MpS0Oaw

    ※25
    つまんねー釣り

  30. 名無しさん : 2016/07/06 15:06:05 ID: E7HEPK9M

    親は自分が子供の時にこんなことされたら嫌だなっとかって思わないのかな?
    自分がされたからこうこの子にしてるのかな?どっちにしろ厳しすぎていつか壊れそう
    プライバシーないしいつか一人立ちしたら解放されてのめり込んでしまうというのに

  31. 名無しさん : 2016/07/06 15:06:51 ID: 6/EG6cMU

    ※25
    子供の成長に関する知見から考えれば 完全に 誤った考えです。自立を妨げる毒親でしかありません。

    まあ、まさか貴方がお子さんをお持ちでないと思いますが、もしお持ちなら、いっそ貴方が死んだ方がお子さんの英才教育に繋がるでしょう。

  32. 名無しさん : 2016/07/06 15:10:19 ID: cj/4Kp7M

    漫画禁止、靴下とか親の買ったもののみっていうのはちょっとイヤだなー。他は別に中学生の頃はやられても問題なかったと思う。
    カバンチェックや引き出しチェックとか。兄弟と一緒の部屋だったし、むしろ暑いからドアは自ら開けっ放し。机の引き出しには他の兄弟のものも入ってた。見られて困るものなんて、持ってたことない。平成生まれだけど、携帯とかも高校生になってからバイト代で初めて持った。それまでは持ってないからチェックのされようがないですわ。
    男の子だと困ることもあるのかもねー。

  33. 名無しさん : 2016/07/06 15:11:49 ID: RUd/l4G.

    15にもなってこんな監視してるのか
    親怖いわ

  34. 名無しさん : 2016/07/06 15:34:01 ID: hfBG5RPg

    兄ちゃんもかなりヤバいけど、妹のほうが本当にヤバい事になってるな
    なんで兄がいる前でそんな事聞かれてるの…?

  35. 名無しさん : 2016/07/06 15:54:24 ID: rwHLgjP.

    親がご立派な職業ならそれを逆手に取ればよろし
    親の職場に「中3の息子に、中1の娘に◯◯△△な徹底管理をしている親の教育・躾は常識的であるか?虐待にならないか?」て
    感じのアンケートなりを学生の課外活動とかの名目で出せばええのよ

  36. 名無しさん : 2016/07/06 15:57:00 ID: C804MwB.

    渋谷だっけ?無差別○人事件起こした犯人ってこんな風に育てられたんだよね

  37. 名無しさん : 2016/07/06 15:58:59 ID: XUYvEZ5A

    よくいる性的なものを兼をするニートを作る親だね
    そのままで行くと、少し前の記事にあった「夫婦恋人子供なんてせっ○すしてる証を振りまいてるみたいなんて恥ずかしい!よく表を歩けるな!」になる
    恋愛、性・衝動を悪いものをして思わされてきたらそうなるよね、普通
    自主性、人としての尊厳を持つことは許さない、感情を持つことも許さない、お前にプライベートなんかない。私に恥をかかすな、私に手間をかけさせないデク人形になれと育てているんだから。

    金属バットいいと思う
    っていうか、殴っちゃっていいと思う
    骨一本ぐらいなら
    そうしないと反省しないと思うよ

  38. 名無しさん : 2016/07/06 15:59:45 ID: gyhE1P7g

    ネットで皆も親がおかしいって言ってるなんて主張したって100%聞き入れないタイプだから、児相にいったほうがよさげ

  39. 名無しさん : 2016/07/06 16:00:15 ID: mCvZHlv2

    縛り付けたって子供が巧妙に嘘をつくようになるだけだ
    子供には良い手本を示し、なんでも話せる雰囲気を作るほうがいい
    一生監視し続けることはできないのだから、
    子供に判断力をつけさせる教育をして自立を促すことが大事

  40. 名無しさん : 2016/07/06 16:04:12 ID: XTcwx2YE

    対外的な顔もいいという事は、周囲に対して立派に子育てしてるという見栄もあるのか?
    キ印である事だけは確かだね

  41. 名無しさん : 2016/07/06 16:09:01 ID: PJB3.o9U

    机の中に誰か忘れたが親の教育が酷すぎた少年犯罪者の本と、
    「監視されているみたいで生きてゆくのが辛い」「このままだとおかしくなりそうだ」と乱雑な文字で書きなぐったノートも一緒に入れておく
    同時に保険医や教師やそれなりの機関にも相談

  42. 名無しさん : 2016/07/06 16:32:35 ID: 9Li1dH.w

    なんで子供に個室を与えるような家に住んでるんだろう
    狭い家ならこんな厳しく管理する必要ないのに

  43. 名無しさん : 2016/07/06 16:40:58 ID: YCK7skKg

    ※25の意見も最近のネット社会じゃ一理あるよ。
    ネットの低年齢化が進んでいるせいで本来親に管理されるのが当たり前の年の子供まで、親に口出すななんて言い出しはじめているから。
    当たり前だけど思春期に入る前の積み重ねがあるから思春期に管理し過ぎるのはおかしいって言えるんだよ。
    親は保護者である責任上、子供を管理する義務があるってのは裏を返せば子供は親に保護され管理されている間に学ぶ義務があるってことなんだから。

  44. 名無しさん : 2016/07/06 16:54:01 ID: 5NJAD8T.

    今まで読んだ中でトップクラスに可哀そうだわこれ

  45. 名無しさん : 2016/07/06 17:36:44 ID: fee63gtU

    弟が同じようなかんじで、高校を中退。そこで母が折れてネット解禁。数年引きこもりネット三昧した後に、就職した。マイルドヤンキーで私とは折り合いが悪いが、女性の裸が書いてある美術作品?を弟の自室で母が発見してヒステリーを起こしているのを見たときはさすがに同情した。

  46. 名無しさん : 2016/07/06 17:39:51 ID: lvv7K8BQ

    両親が教師とかかね

  47. 名無しさん : 2016/07/06 17:50:21 ID: DPx6YRRc

    ※26
    そこまでギチギチに監視するのって子を信用も信頼もしてない証拠だもんねえ

  48. 名無しさん : 2016/07/06 17:50:37 ID: .hxIpVrk

    漫画とアイドルは厳しいけど、それ以外は普通でしょ
    下着が白ブリーフや白のでかパン限定とかなら嫌だけど
    ネット環境も与えられてるし個室ももらってるし厳しい門限も無いみたいだし
    別に問題ない

  49. 名無しさん : 2016/07/06 18:16:37 ID: v0IEs59o

    部屋のドア開けっ放しって個室の意味ないじゃん
    引き出しやカバンをチェックされるのもないわ、囚人かよ
    プライバシーが皆無だな
    漫画も単なる娯楽じゃなくて友達と話すときの話題になるからコミュニケーションツールとしてもあったほうがいいでしょ
    性的な物を嫌悪して遠ざけるのもかえって健全な成長のためには良くないな
    余裕で毒親案件、偏見だけど確かにこれ親は教師っぽい

  50. 名無しさん : 2016/07/06 18:39:33 ID: rruoDmgM

    躾じゃなくて、私のかわいい僕ちゃんでいてっていう親のワガママだよ

  51. 名無しさん : 2016/07/06 18:40:09 ID: ebjy5xzI

    ※48
    辛い日々を送ったんだね

  52. ななし : 2016/07/06 18:42:07 ID: MEVaF0j6

    怖いもの知らずな両親だね。思春期の過度な抑圧は大人になって解放された時に行き過ぎる事があるんだよ。

  53. 名無しさん : 2016/07/06 18:45:17 ID: buNws5Pc

    引き出しの中をあらためられて親と喧嘩したことを思い出したわ…
    子供にもプライバシーは必要だよね

  54. 名無しさん : 2016/07/06 18:48:32 ID: DdrNxiDk

    二人の子供に対して毎日ここまで干渉するって
    内容がどうっていうより労力や時間の使い方的に異常
    あえて言おう 林先生案件だと!

  55. 名無しさん : 2016/07/06 18:51:16 ID: JFE8D2.s

    いつ我が子が大人の階段を上るのかは親としたら色々と複雑な思いがあるが
    自分の通ってきた道があるからこそではないのか。
    自分がされて嫌だったこと嬉しかったことこうしてほしかったことを子どもにはしてあげようよ。
    って言っても一番かわいいボクちゃんでいてほしいって気持ちはわかるわ。

  56. 名無しさん : 2016/07/06 18:56:51 ID: .hxIpVrk

    ※51
    自分の家はこの類いは一切無かったし、そもそも子どもの頃にメールもネットも無いし
    娘は荷物を置きに行く以外個室に行かない、机に鍵ない、下着類は一緒に買いに行く、個室の掃除をろくにしないから私が掃除してその時に引き出しも鞄も必然的に開ける、ネットはリビングのPCでする、来たメールを私にチェックしといてって言うしで、上の話しは普通かなと思う

  57. 名無しさん : 2016/07/06 19:27:32 ID: /UWVPYYw

    そんな報告者にオススメの映画は「ショーシャンクの空に」

  58. 名無しさん : 2016/07/06 19:44:36 ID: b7cr0mGY

    あえて最後のアドバイスをしなくても、ここまで抑圧されてたらいずれそんな展開になりそうだ
    でも冷静でいられる内に計算でやったほうが間違いも起きにくいしな
    妹と協力して頑張って対処して欲しい

  59. 名無しさん : 2016/07/06 20:13:43 ID: DdrNxiDk

    ※56
    個室の掃除に対する引き出しや鞄を見るのが「必然」ってのはよく分からないなあ
    あなたも過干渉なんじゃない?

  60. 名無しさん : 2016/07/06 20:17:07 ID: RGsDtPZ2

    金属バットいいなw

    でも俺も同じくらい厳しい家だったけどバット知っててももったいないから出来なかったろうな
    冷静なとこあって打算が働くからな

    まあ親に悪い面があればいい面もあると思うよ
    うちは厳しいけど(この子の家よりも厳しい)家にそこそこ金に余裕があるのが良い所だった
    理不尽なくらい厳しすぎる家って金はあるところが多いんじゃない?
    そんな俺は難関大卒業したものの一切就職せずのんびりニートですわ

  61. 名無しさん : 2016/07/06 20:45:52 ID: ODhVyNoc

    性的な興味や恋愛感情とか全部潰されるのが気の毒
    こういう親に限って、25過ぎたら結婚相手は居ないのかとか聞いてくるイメージ
    大学時代くらいまでに、恋の1つもしてないと(付き合うとかじゃなくても)、拗らせるだろうね
    その後社会人で順調に可愛くて素直なお嫁さん候補を連れてくるとかまず無理なんだよ

  62. 名無しさん : 2016/07/06 21:06:06 ID: g5mWQneY

    この項目全部やられた。
    着替えの時もドア全開にしてないと、父親が血相変えて怒鳴りこんできた。
    携帯は持たせて貰ってたけど、常に父親のPCに受信メールが振り分けられてたし、GPSも常に起動。ネット閲覧も不可。電話は受信オンリーで、自分からかけたい時は、絶対に父親か母親監視傍聴の元。毎日抜き打ちで持ち物検査があって、父親が不要と感じた物は全部捨てられた。友達からの手紙は、失笑されながら読み上げられた後で、ビリビリ破かれ捨てられた。年頃の女の子が好みそうな、色付きペンとかシールもバキバキに折られ破かれ捨てられた。

    そうやって育てられて、出来上がったのは、自尊心の低い自立心も皆無な、全てにおいて無関心無気力なダメ人間。定職に付かずフリーターで、結婚予定もなし。
    こういうクズを育てたいなら、この子育てを是非とも推奨するよ

  63. 名無しさん : 2016/07/06 21:18:26 ID: .hxIpVrk

    ※59
    散らかし方を説明するのも面倒だから分かってもらわなくて良いけど、まあ家はこれで上手くやってるんだ

  64. 名無しさん : 2016/07/06 21:19:31 ID: /TITvGhI

    投稿者の両親はまず間違いなく日狂組所属の教師。
    自分の崇高な思い通りになる範囲内を徹底的に管理下に置いて抑圧するのは、反抗されるのを極度に恐れているから。
    共産主義の独裁者によくある、典型的なパターン。
    それこそ金属バットで直に両親ぶん殴るぐらいやらないとダメ。

  65. 名無しさん : 2016/07/06 21:23:28 ID: DdrNxiDk

    ※63
    そう言われると何も言えないが
    過干渉であることは肯定も否定もしないのね
    「上手くやってる」ってあなた目線だけかもよ?

  66. 名無しさん : 2016/07/06 21:40:37 ID: RGsDtPZ2

    こういう家はマジでニートなりやすい
    理由
    1、溜まりにたまった親への不満(ニートして親に申し訳ないという気持ちが全く湧かない)
    2、家に金はある(そもそも金がないと物理的にニートは不可能)
    3、無駄に忍耐強い(ニートなんか普通の人なら気が狂うほどの退屈でガマンできなくなると思うけど理不尽レベルのガマン教育のせいでガマン強さが無駄に備わってるw)

  67. 名無しさん : 2016/07/06 22:06:48 ID: z9lu1CwA

    これごときで厳しいとかいってるからカスみたいな若い奴が増殖してるんだなw

  68. 名無しさん : 2016/07/06 22:18:42 ID: mKBCoemA

    中学生の親の掲示板見ると、

    携帯の履歴やメールチェック=課金してないか、非行防止
    ドア開けっ放し=非行防止
    エ口本チェック=恋愛で勉強が疎かにならないように

    と理由はまともだったりする
    でも思春期にガチガチに縛られてると、精神崩壊したり自立心が育たなかったり親を恨んでコ◯しちゃったり良いことまるでないよね

  69. 名無しさん : 2016/07/06 22:54:23

    工口本チェックが恋愛で勉強が疎かにならないようにってのもおかしな理由だなあ
    爺にふけって勉強が疎かにならないようにならわかるんだが

  70. 名無しさん : 2016/07/06 23:42:22 ID: Lou7k1Ks

    部屋でシコッてたら切り落としそうな予感

  71. 名無しさん : 2016/07/06 23:49:59 ID: F2SLsETY

    ほぼ全項目、基地外じみてるけど、アイドルを好きになるなっていうのが一番すごい。好き嫌いの感情をコントロールしようとする親、コントロールするのが当たり前に思ってる親、存在するなんて信じたくないな〜。

  72. 名無しさん : 2016/07/06 23:53:45 ID: QU36vmQI

    立派な虐待ですわ。

  73. 名無しさん : 2016/07/07 00:39:33 ID: vwgoaNQs

    深夜アニメじゃない刃牙を居間で堂々と見て、
    部屋に格闘技のポスターとか貼って、
    グラップラー以外のシリーズを少しずつ鞄に入れて持ち帰って、
    番外編SAGAを机の上に放置してその様子を実況してほしいw

    工口描写について怒られたら「ゴメン…ちゃんと教えられたことなかったし」って言うんだぞ

  74. 名無しさん : 2016/07/07 00:43:06 ID: 754ieT9Q

    金属バットで暴れろとか書いてる奴こそガイキチ。

    比喩的表現でも書くなよ。馬鹿か?

  75. 名無しさん : 2016/07/07 00:55:34 ID: P7P6ujs6

    あはは、半分くらいやられてたわw
    なんか、鞄・机チェック普通だったって人が結構いるけど、
    見てもいい?いいよー。ってやりとりが基本にあるのと
    全部みせなさい!今何かくしたの?!とか、「おかえりなさい、家に入る前に鞄あけなさい。」ってされるのだと全く別問題なのよ。
    強制的に見ようとするから、さらに隠すわけで・・。普段から普通に持ち物を見られて平気って人は鞄の中からレシート掘り出されてお菓子1個かったからって、図書館で本借りたからって3時間怒られたりしないだろw
    図書室で本借りては家に帰る前駅のホームで2時間くらい読んで、家の中に持ち込めないからガスメーターの下に隠して帰ってたわww

  76. 名無しさん : 2016/07/07 01:26:05 ID: RT6KeBWg

    部屋のドア開けとけ?甘い甘い、自分の部屋すらなかったんだからなwwww

  77. 名無しさん : 2016/07/07 01:49:34 ID: MgZUgZJg

    ※62
    そういうダメ人間な子供を見て自分の人生の不満点に溜飲を下げる親は存在する
    とくに62は女でしょ?母親から見て不幸な娘は蜜の味だよ
    将来の介護要員確保も出来て一挙両得
    他の兄弟入れば孫の可能性もあるし62の今の状態は親にとってベストなんだろう

  78. 名無しさん : 2016/07/07 09:23:16 ID: YnDWjpZA

    最後、家庭内暴力進めてるやつ、ダメだよ、なんかあったら拳で解決する発想を持つよ。
    第一、子供の暴力自体一時的に感情が動くくらいでたいしたことはない。問題は壊れた家具の補填だ。家財って結構するんだよ。生活用品が最優先だから今まで積み立てた学費で補填になったらどうするんだ。安易に進めるんでない。
    弟が食器棚と壁ににグーパンで開けた時、費用は友達との卒業旅行と定期代と併願受験料で補填された。なんで、あいつは皆が沖縄行くのに一人寂しくお留守番、雨でもチャリ通(せっかくバス電車定期あったのに)、6校まで受けれたのにチャレンジ校と滑り止めの2校だけ、だった。相当身に染みて物や人には当たらなくなったし、嫁さんにもそのこと話し感謝されてる。
    親が管理しすぎな時は、親の苦手な人に助けてもらえ。祖父母とか怖いおじさんとかいないの。
    いなきゃ大学は一人暮らし勝ち取れるように頭使え。あと、不安感から子供支配したがるから、母ちゃんが外に目を向けれよように出歩かせろ、買い物でも仕事でもお稽古でもなんでもいいから。おれ皿洗うから母さん出かけなよって言え。その隙に鬼の居ぬ間に洗濯だ。好きなことしろ。あと、私物隠しは、古い家なら押し入れの天井裏、最近の家なら床下収納のケース外して床下ね。ビニール袋に入れるんだよ。

  79. 名無しさん : 2016/07/07 09:49:00 ID: aOhA338Y

    中学生ならもっと信頼して任せないと
    トライアンドエラーしないと育たないものも多いと思う
    躾の名のもとで好き勝手やっている親は子供に強いているのが正しい行為なら自分自身も同じ制限を受けて生きてみろと思う
    自分に課せられてきつい内容は本来子供に課すべきでないよ

  80. 名無しさん : 2016/07/07 10:28:13 ID: /rO2b.oE

    ネットの履歴だけは仕方ないかなぁってレベル。
    他は論外だわ。

  81. 名無しさん : 2016/07/07 10:30:12 ID: mbSTu8vY

    友達自身がこういう感じの親になっちゃったんだけど、周囲からたしなめられてもピンとこないみたい
    「自分のもの(子供)を管理するのはあたりまえでしょ?」みたいな

  82. 名無しさん : 2016/07/07 12:54:41 ID: UQ4esRqc

    結局は子どもを信用、信頼できない親の落ち度だなぁ

  83. 名無しさん : 2016/07/07 17:33:55 ID: mdLK2vNo

    本人はとても苦痛って訳ではないんだろ
    その世界しか知らない訳だろうし
    俺は絶対に反抗してるのだろうけど
    両親も思い道理には育てられなかったようだね

  84. 名無しさん : 2016/07/07 18:12:09 ID: GQqzXmiY

    どう考えても虐待。
    囚人でもここまでされないよ。

  85. 名無しさん : 2016/07/07 19:43:12 ID: MEcS6RrI

    今時の中3ってここまで親の言うこと聞くもんなのかね
    反発したり意見を言ったりしないのか

  86. 名無しさん : 2016/07/07 20:39:22 ID: ..O4EbzY

    米63
    おまえは本当にバカだな。お前の家の事情なんか関係ないだろ?
    だから酢臭いチュプは「うちじゃこれで大丈夫だけどなー」と平気で言えるんだ。
    本当は娘も嫌がっているかもしれないのに。片付ける指導を放棄してるだけだろ?本当に愚かなチュプだ。

    女の子はまあともかく中学生高校生の男の子は、性に目覚めるといろいろ追求したくなるんだよ。
    そういう「親にも言えない秘密なんだけど、だけど思春期には誰もが通る道」を経て、大人になる。
    男女の関係無く、自 慰を覚えだすのもこのころなのに、
    あまり抑圧すると曲がった方向にいくのに。
    この報告者の親だってヤることやってきたのに、なんでこんなに押さえつけるんだろう?

  87. 名無しさん : 2016/07/07 22:59:11 ID: VOWUIg4U

    ※41
    それ前半部分はヤバイと思う
    こういう親が子供からのSOSなんてまともに受取るわけないよ
    「あんた犯罪者になるつもりなの」って決めつけられ以後犯罪者扱い
    「あてつけのつもりか」と言って罰を与えられる
    「こんな本を読むようになるなんて締め付けが足りなかった」
    このどれかだよ

    ※79
    そうか、エラーを許すつもりがないからがっちがちにすんのか!
    なるほど1回でも失敗すると「危ないから」とか言って即禁止されたわ

  88. 名無しさん : 2016/07/08 02:59:26 ID: MvCQL6eE

    第二の加藤智大を順調に育てている両親か

  89. 名無しさん : 2016/07/08 03:51:13 ID: vwgoaNQs

    どうでもいいけど、
    刃牙アニメ化おめでとう

  90. 名無しさん : 2016/07/08 17:12:52 ID: 2dtjOcM.

    自分で生活も稼いでないなら当たり前だと思うが?厳しい親の規制から
    模索するのも一つの手段。
    まぁ早いトコ独立するんだね、親から離れた開放感は何者にも変え難い。

  91. : 2016/07/08 18:32:28 ID: h1aYj/RY

    >アイドルを好きになるのはだめ

    どうやって止めるのよw

  92. 名無しさん : 2016/07/10 11:15:18 ID: hPzOEfI2

    ※90
    こういう親からは、高校生になっても大学生になっても寮暮らしとか出来ないと思う。
    少なくとも未成年の間は親が離さないと思うよ。

  93. 名無しさん : 2017/06/17 21:20:00 ID: e5iQ9aT6

    別に発達障害でも生きていけるし全然良いと思うけど
    結婚はしないほうがいい
    押さえつけ教育しかできないだろうし
    子供に悪い影響がでるのは間違いないから

  94. 名無しさん : 2017/07/06 10:02:14 ID: mv9FZvr.

    結婚なんてロマンチックなものじゃないからね
    黄ばんだパンツとか布団の中にオ○ラをぶっこいてくっさいのとか当たり前の世界
    あと子供できたら旦那のことはほったらかしとかも当たり前
    そういうのわかった上で結婚したほうがいい
    離婚したら子供がかわいそうだし

  95. 名無しさん : 2020/03/04 08:31:48 ID: BfkFkc/Q

    こういう親の元に育つと何故か「親元を離れて生きる」という発想がすっぽり抜ける。
    もう「呪い」としか言いようがない。
    親元で暮らさざるを得ない薄給なワープアになったり、何故か「いかに自分が不幸か」を親に無意識に見せつける事に躍起になる。変な人と付き合ってみたりわざわざブラックな職場で働いて病気になったり。
    親は死ぬまで「毒親の理想の親」を出来るし、毒親育ちは死んでも毒親に「毒親の理想と真逆の不幸な子供」を見せつける人生になる。
    私のことです。

  96. 名無しさん : 2022/12/26 22:31:45 ID: Ev64.rEw

    常に監視されているんだから(統合失調症の人の監視されている妄想)が現実化した状態だよな?
    プライベートを許さない時点でもう保護者じゃなく監視人と化しているわけだが。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。