パートだったら共働きって言わないの?パートってだけで立場下だと思ってる男性がいることが信じられない

2016年07月06日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467458332/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part43
358 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)00:52:32 ID:od8
家事能力ゼロの旦那
ごみ捨て、簡単な洗い物(水筒などは無理、茶渋も取れない)と掃除と片付けはできるけど

一人で買い物ができない
料理は勿論できない(リンゴの皮むきでドヤ顔するくらい無能)
洗濯ネットの使い方など家事道具の基本的なことがわからない
アイロンかけられない
洗濯物を干させたらシワシワ
畳めない(畳まない)
年金税金公共料金の支払いその他手続きなど一切できない(年金手帳2冊あったのに危機感ゼロ)

と問題だらけで、本人も自覚しているので私が正社員を断念し、
パート+旦那ができない上記全てを引き受けている
旦那は私が倒れたら一人で生きていけない自覚はあるため、できることはそこそこ手伝ってはくれる
配膳、洗濯物の取り込み、アイロンとアイロン台の出し入れなど、
子供の手伝いかということでも手があいていない時にやってくれると助かる
姑も生前、「独身の間に五年間一人暮らしさせたのに、あまりに嫁に甘えすぎだから
お金関連やいろんな手続きだけでも少しずつ息子にやらせて」
といっており、今その部分を少しずつだけど旦那に教えてる最中
正直自分でやるほうが何倍も楽だし早い
30までに税金のことを理解してくれたらいいな、確定申告くらい出せるようになってくれたらいいな、
と思っている



とまぁ前置きが長くなったけれど、
前に平日旦那の会社が休みで、ちょうど役所で手続きがあったから旦那を連れて行った
住民票一通と税金の支払いをお願いし、私は旦那の動きがわかる位置で座って観察
助けを呼ぶようならすぐに駆け付けられるようにしていた
旦那は職員の人に聞きながらなんとか生活科と国民年金科にいきつき、
全てを終えて戻ってきたので、そのまま帰った
それの一部始終を期日前投票にきていたパート先にいる社員の男性に見られていて、
「パートで養ってもらってる癖に旦那にあんなことさせて、女の風上にもおけない」と非難轟々
「養ってもらってるって、私こうして働いてますし、旦那の扶養にも入ってませんし、
自分の生活費税金年金分は自分で稼いでます」と言い返したら
「パートごときで共働きなんて言わないから。お前はただの主婦だ。
俺の奥だってパートぐらいしている。それで男と対等の立場だと思っているのか?」と鼻で笑われた

更にこの話を家で愚痴っていたら、
舅に預けていた子供を引き取りに来た義弟にも社員と同じことを言われた
旦那と舅は義弟を叱ってくれたけど、1つ疑問
パートだったら共働きって言わないの?
パート+家事して実働時間は旦那より長いのに、
これでパートってだけで立場下だと思ってる男性がいることが信じられないんだけど、
今でもそういう価値観は多いのかな?
無条件に妻は下という価値観は団塊の世代だけだと思ってた

ちなみに私と旦那は28
義弟は26、社員の男性は30過ぎくらい

360 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)01:04:33 ID:rEC
>>358
そんな職場なんかさっさと辞めちゃいなさいよ
男性社員に何を言われたか、役所でその姿を見ただけで
他人の家庭のことゴチャゴチャ言う奴がいる会社なんか民度低いよ。
しかもパートごときってその言い方!
そんなに必要とされてない仕事なら辞めても構いませんよね、
代わりならいくらでも居ますよ、って辞めちゃいなさいよ。
住民票一通もらうくらい何なの?
パートして帰宅して家事もしてる主婦ってすごいよ。私は尊敬する。
疲れてるだろうに旦那、子ども、同居してるなら両親義両親のこともちゃんとやってる。
その男性社員、俺の奥もパートくらいやってるって俺が養ってやってるドヤァしたかったんじゃない?
あなたみたいな良い働き手を失って困ればいいんだよ。
パートを見下した男たちが一緒に働いてます!って次のパートさんにも嫌われればいいんだ。
あなたにはもっとふさわしい仕事と仕事場と仕事仲間が他にあるよ。大丈夫。
旦那が味方についてくれるのって心強いね。
義弟も家事や家庭のお金関連は何も出来ない家事能力ゼロ男なんじゃない?www

362 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)01:17:44 ID:hT4
>>358
「パートなんて」とは思わないけど>>358さんのすごい上から目線が鼻についた
今みたいな口調で言われたら「何この女」と思うかもね
同じ内容でも言い方が違えば、周りの反応も180度違うんじゃないかなぁ
多分さ、パートしていようがいまいが、専業主婦だろうが関係ないんじゃないかな

「ゴミも出せない」馬鹿…と言っているように思える
でも旦那さんは、掃除も片付けもできるなら良いじゃない?
それより、何度手取り足取り洗濯物の干し方を教えても覚えないなら
本人がやらないんじゃなくて他に問題が…ある気がするし

そもそも役所に連れてったとか…
男にアイロンがけもできない料理もできないって…いや普通だから
大学生で一人暮らし自炊していても料理満足にできない男いるし(今は女も)
まだ28だろ、そういうのができるようになるのはもう少し後だと思うんだがな

363 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)01:21:27 ID:Z9d
>>358
パートの勤務時間にもよるとは思う。

文章の端々からこのクズ旦那のせいで正社員辞めてパートになってやって、家事を仕込んでやってんのに
何で文句言われないといけないんだ!
が漏れすぎw

まぁまだ20代だし、とっとと仕込んで復帰頑張るんだよ~


>>363
パートは週5か6、まだ子供がいないので昼から22時までの5~6時間働いています
夏場に限り繁忙期ですから残業込みで朝から10時間働いたりもしています
漏れているのではなく本音です
それを何故、赤の他人から貶されなければならないのかわからないんです
今の職場で正社員になってくれと声をかけられているので、
旦那が家事を折半できるようになれば正社員には戻りたいですが、先はまだ長そうです

364 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)01:29:43 ID:rEC
年金手帳、家事、税金、自分の生活なのに、あまりにも出来なさ過ぎたらそりゃ仕方ないだろ。

367 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)02:08:00 ID:Z9d
>>358
凄く頑張ってると思うよ!
扶養に入ってないって事は年収130万以上かな?

仕事をしているからこそプライドもあるし言い返したくもなるだろうけど、
あはは、旦那何も知らないんで姑さんから教えてあげてねって言われたんです~

程度でスルーが良いよ。

パート奥の数は多くて、更に家のことをやってる人も多いので 
は?私稼いでますし、クズ旦那に教え込んでやってるんだし!
を、男性に主張しても理解されないと思ったほうが良いよ。


>>367
ありがとうございます
年収は額面で200万ほどです
パートなので正社員の八割の時間働いてもこの程度なんですよね
割に合わなくて辛いです
理解はされずとも、よその家庭のことなので口も出してほしくは無いんですけど、
市役所で見られてから毎日のように言われてイライラしてました


370 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)03:07:39 ID:od8
レスありがとうございます
私からすれば、小学生の頃にはひとりでできるもんを見ながら家事や料理覚えて、
5歳離れた妹の面倒見ながら家事をこなしていたので
いい大人が自炊どころか洗濯やアイロン、自分の食事すら管理できないことはみっともないと思います
それが普通だ、男性なら仕方ないという価値観が理解できません
そして自分で管理できないそれらを代行してくれている妻が管理してもらっている旦那よりも
立場が下と言われても、首を傾げるばかりです
男女ともに社会進出ができるようになった今、女性も社会で働いて男性と同様に稼ぐことができます
同じ能力を持つ妻が旦那のサポートに回った瞬間に見下される方が不思議でたまりません
実際私も旦那に頼まれ仕事を辞めるまでは旦那と同じく年収350万は稼いでいました

実際に私が倒れ、舅がいなくなったら旦那は一人で何もできない、
おそらく保険のひとつすらまともに取り扱えないでしょう
面倒を見ている立場である以上、私が旦那より下では成り立ちません
今は簡単な保護者のような立場ですから、
旦那を下に扱っているのは教育している立場的に仕方ないと思います


372 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)03:34:20 ID:rEC
>>370
何もそんなとこで正社員にならなくていいと思うよ。
もしかしてそれも見込んで男たちがネチネチ言ってきたんじゃない?
あなたはすごく能力のある人だと思うよ。
他のもっといい会社で能力を買ってもらったほうがいい。
民度の低い、まるでバブル以前の旧態依然とした価値観が残った男たちを向こうに回して働くことないよ。


>>372
評価していただき、ありがとうございます
正社員の話は本社の方で出ていますので、正社員になればむしろ今のパート先を離れられるのです


374 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)04:07:33 ID:4Zl
>>370
ちょっと生活の一部を見られただけで
思い込みと想像で私生活をこうであるべき!の職場で述べられても困りますね
上司に頼れる人はいませんか?
いないなら、改善されないなら、新しい職場を考えるのも手ですね

旦那さんが納得しているなら今の生活にも貴女にも問題ないですよ


>>374
社員の上にマネージャがいます
週一回の会議には必ず顔を出すのでマネージャに相談するべきか迷っていました
マネージャもまだ30代で、社員と同じ思想だった場合にいらぬ敵を作るのではないかと懸念があります
その上となると部長クラスになるので、私では話を通すことさえ難しくなります
慎重に深慮遠謀しています


375 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)04:23:38 ID:Z9d
>>370
えーー!
旦那年収350万なのに嫁にパートになってくれって頼んだの?

しかも理由が何も出来ないから。って、こりゃ酷いw

仕込み早急に頑張ってw

貴女の職場も同程度の年収で上から目線が酷いねw
その年収なら旦那もフルで家事やって嫁もパートじゃなく共働きじゃないと
子供の将来費用どう捻出するんだろう。まぁ他人の所なんでどうでもあいけどw

男を立てろ!って喚くにはお粗末すぎ。


376 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)04:48:17 ID:od8
>>375
婚約時、24歳の頃の収入です
今は順当に出世し+100万の収入はあります
私の今の職場は、営業が技術職かで収入に差が出るのでなんとも言えません
私は技術職ですが、社員は営業です
営業は20代だと下積みで300万どまりのようですが、
下積み後は成果によるので男性がどの程度稼いでいるのかはわかりません
パートを子供の小遣い稼ぎと言ったので1000万くらい稼いでるのかもしれません

373 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)03:48:23 ID:flf
「無能」って単語が気になった
うちの嫁はADDで掃除や片付け、料理なんかも苦手で
二人で色々工夫や妥協してなんとか家を廻しているけど、
パートナーに対して「無能」は無いや


>>373
無能という言葉は能力が無いことを表す言葉で、侮蔑語として使っていません
旦那は障害はありませんが包丁で大根の皮も剥けません
旦那本人が料理の能力を何も会得していないと自覚が有りますし、
自分から料理に関しては無能だと言います

私は足に障害がありますが、旦那はそれに対して
「お前の足には無理だ、無能なんだからわきまえろ」とハシゴを使ったりしようとすると止めてきます
我が家では侮蔑の意味はありませんが、不快感を与えてしまったのでしたら私の配慮が足りませんでした


377 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)05:01:07 ID:0OV
旦那が無能さんは、偏見で物を言う会社の人や義弟に怒っているんだろうけど
何故だろう、旦那が会社を辞めてくれと頼むまでは旦那と同じ年収だった、
今だって正社員になってくれと言われるほど私は能力がある
それなのに家事もできない無能な旦那の方が立場が上なんて許せないと
思っているようにしか見えないのは何故かねえ

378 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)05:54:32 ID:flf
それは、会社で不得意の有る人に対しても無能と言えるって事?
それはそれで凄くない?
普通に社会生活送っていたら、無能って言葉は侮蔑的に使われる事も学習しない?

380 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)07:01:24 ID:AQW
あなたの尊大に受け取れる態度が
あなた自身の主張を素直に受け入れ難くしてる気がする
旦那さんとはお互い出来ないことを補い合ってるんだし
そこまで馬鹿にすること?て思う
家事ができなくて手続き関係も放ったらかしなんて
よく聞く話だけどな
フルタイムで働きながら子育てもして
私はそうやって旦那に少しずつ家事や手続きをやらせてきたけど
そんなに馬鹿にするような旦那となんで結婚したのって
読んでて思ったよ

381 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)07:33:40 ID:Pl1
ごめん自分もここまでよんでなんでこの人は自分が何も出来ないくせに、
身体的理由で人を馬鹿にする旦那なんかと結婚したんだろうって思ってしまったけど、
旦那が侮蔑語として使ってないのなら本当に失礼にあたるってわからない馬鹿なタイプの人間か。
いやぁますます女を馬鹿にしつつ利用する環境がそろってるね。

会社の上のマネージャーに相談するときは「他社員からこういうことを言われた」って直接的なものより
まず旦那が家事どころか生活できないレベルの生活力しかないことを
相談前に少しずつアピールしといたほうがよさそう。そこに旦那を持ち上げるのも織り交ぜる感じで。

「元々家事どころか生活面のことが一切出来なくて、なんで自分が家事のフォローができるよう
パートになったっていうのもあるんですけど、姑からも1人じゃ何も出来なくなってしまうから
少しずつ教えてくれって頼まれて、最近やっと●●ができるようになったレベルで
自分も足のことがあるんで甘えさせてもらってる部分も沢山あるんですけど
いやーさすがに母親と同じ役割してるから疲れちゃいますねwww」
みたいな感じで。家庭環境を認識したうえで「実は最近●●さんがこういってきて困ってる」
っていうのが安全そうだなと思う。

382 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)08:27:00 ID:2Wo
相談?の答えとしてはうちはうち、よそはよそ。スルーしとけばいい。
だけどね、
> 私からすれば
これは貴女自身の主観ですって意味なんだけど理解して使ってる?
客観的に見ても貴女が書いている事は考えのごり押しだし、いちゃもん付けてきた男性社員と同じだよ。
それと私も貴女の言葉の端々に棘を感じる。
貴女にそんな気持ちはなくても読み手の一定数がそう感じたらそれがすべてだからね。

385 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)09:05:23 ID:Z9d
>>376
無能と言う言葉を平気出使うご家庭なら、相手を侮辱する言葉を他にも言ってないか心配。

無能って我が家では普通なんで侮辱とは知りませんでした、って事は
他人様と会話する際に言ってはいけない言葉、相手を傷付ける言葉を学んでこなかったのかしら。

能力は大変おありで優秀な方のようだけど、
社内風紀を乱す物言いが過ぎると敵ばかりになって味方ゼロになっちゃうよ。

やってやってる精神で、端から見るとただの暴言
それが当然の上手く行くご家庭なので、割れ鍋に綴じ蓋ですが、
周りは案外思いやりの心を持っている方も多いので気をつけて。

386 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)09:28:20 ID:od8
みなさんたくさんのお言葉ありがとうございました

無能という言葉がそこまで人にマイナスにとられるとは思いませんでした
私の育ちが悪いんですね
足のこと、父子家庭のことで、
「あなたは障害者だから無能なままでは生きていけない」
「能無しのまま大人になっても野垂れ死ぬだけ」「無能なものは誰も助けない」
と教師や身近な大人から繰り返し繰り返し厳しく言われてきました
時間内に運動場が一周できない、階段の昇降を手すり無しで行えない、
時間内に移動教室へ移動できない、給食を運ぶとき足が不安定でこぼす
そのようなできない一つ一つのことをできるまで厳しく何度もやり直しをさせられて身につけてきました
小さい頃に事実無能だった私が当たり前に毎日言われていた言葉なので、
私にとって大変垣根の低い言葉でした
気をつけます

自分のことは自分で出来て当然で、
障害者であっても健常者と等しく生きなければならないと教えこまれてきたので
健常者でありその能力を会得できる機会がこれまで十分にありながらそれを会得してこなかったこと
それは怠惰なことであり、1人の自立した人間としては恥ずかしいことだと思っていました
>>362さんの言うように、男性はアイロンがけや料理ができないことがむしろ一般的なんですね
私は私が障害者であるからこそ厳しく身に着けさせられたことを
人に求めすぎているんだと気付かされました

387 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)09:30:21 ID:0OV
色んな認識の違いがあるみたいだけど、
男は意外に切羽詰まればなんでもこなしちゃうから旦那が無能さんの心配は取り越し苦労だと思うわ
それに24歳で350万円稼いでたった4年で100万円プラスの昇給なんて
旦那はすごいできる人だと思うんだよな

ついでにパートを子供の小遣い稼ぎと言ったのは、
一般的なパート収入を指して言ったのじゃないかと思うんだが
通常、パートに出ている主婦は年収120万円を超えないように調整して働いているんだよね
そうしないと正社員で働くのと同じくらい税金が上がるから
収入が上がる以上に家計から徴収される金額が多くなる
だからみんな120万以上稼げなくて騒いでいるわけだが120万以下と言ったら月一桁の収入になるから
パートは子供(高校生、大学生)の小遣い稼ぎと言う所得表現は間違っちゃいないだろう
旦那が無能さんも自分のパートの給料計算や総所得や税金を考慮して
200万ぽっちの収入じゃパートをやって扶養家族になってた方が家計的収入は良いだろう

旦那が無能さんは旦那さんより仕事ができるみたいだからこの際、主婦を入れ替わってみたらどうだ?
旦那が無能さんが正社員になって旦那を主夫にする
今時、食事できない、家計簿書かない、掃除できない、女が家を守り子育てもせず
家でゴロゴロしている主婦が沢山いるんだから旦那は掃除ができるだけマシだろう
是非、専業主婦を代わってあげて欲しいと思うわー

388 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)09:41:17 ID:Z9d
>>386
それは酷いご家庭ねぇ。
「無能なものは誰も助けない」と教師や身近な大人から、とか教育委員会仕事しろレベル。

後、自分はして来た、やって来た、出来るんだから出来ない人は無能、
何でやらないのか意味がわからない

って人職場にもいるけど、かなり口が悪くて自分の価値観押し付けなもんで遠巻きにされてた。
結局自分のやりたい仕事他人に取られ泣いてたけども。

結局貴女も、男に市役所行かせるなんて!って言ってる人と同レベル。

390 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)09:52:20 ID:0OV
>>386
普通の人は、自分が言われて嫌だった事は他人には言わないし、
言われている言葉は、「無能だ」と断定しているのではなく
「無能な者は…」と仮定し「そうならないようにしなさい」という教え
旦那が無能さんは、「旦那は無能」と決めつけている

足に障害があるのに役所にあなたが連れて行ったの?
常識があるひとなら自分の足に障害があるなら「一緒に行った」と言うと思うわ
障害がある人に健常者と同じように生きろという人はあんまりいないよ
障害者はむしろ自分で勝手に「自分は普通の人と同じになろうと空回りしている」

子供の同級生に生まれつき右手右足が15センチ位しかない子がいるんだけど
頭もすごく良くて、公立小中学校では4階までケンケンで昇り降りしたり健常者と同じ様にしていた
誰もそうしろとは言ってない、強い意志だったと思う、
でもその子は助けが必要な時はすぐに助けて貰っていた

スーパーで車椅子の人が高い段にある物が取れなくて苦労していた「取りましょうか?」と声をかけると
「リハビリだから自分に手を貸すな」と言われたが、
イヤイヤあんたが車椅子で陣取っておるおかげでそこにある商品が選べなくて
後ろの子供が困ってるじゃん、という事があった

旦那が無能さんも自分は優秀だと思っているようだけど、周りから見たらどうなんだろうな
旦那さんは見かねて会社を辞めてくれと言った気がしてきたわ

ま、今のままなら本当に無能な旦那を婿にとってあんたが働いた方が良いと思うわ
今の旦那さんが可哀想に思えてきた

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/07/06 22:45:32 ID: Rq9NDSXA

    割れ鍋に綴じ蓋
    お似合いだよw

  2. 名無しさん : 2016/07/06 22:48:46 ID: NyEDqhWI

    まずこの人の要求する家事能力、高すぎない?
    大根の皮なんてピーラーでもいいじゃんw

  3. 名無しさん : 2016/07/06 22:51:41 ID: v02A1.CQ

    年収200万程度でよくそんな偉そうにできるな。
    っていうか無駄に200万も稼がないで扶養にはいった方が賢いんじゃないの?

  4. 名無しさん : 2016/07/06 22:57:06 ID: LFH8YJBo

    200万なら扶養内よりは得してるはずだが。
    この先正社になれる道があっての、今の年収200万なら得ばっかりみたいなものだ。
    子供が出来る前に正社員になれるといいね。

  5. 名無しさん : 2016/07/06 22:58:42 ID: T9ks5tUs

    うん普通は共働きとは言わないな

  6. 名無しさん : 2016/07/06 23:00:05 ID: SwbjD9ck

    ちょっといくらなんでも旦那をバカにし過ぎじゃない?
    パートだからとか、障碍者だからとか言う以前に
    こんな尊大な振る舞いをしてたら周囲から理解を得られないのも頷ける

  7. 名無しさん : 2016/07/06 23:01:42 ID: BQFnqh72

    家事できないやつはゴミなのには違いないだら

  8. 名無しさん : 2016/07/06 23:04:24 ID: f.x55sG.

    「パート」のこの人と同じ時間働いて同じ程度の稼ぎしかなくても、
    「フリーランス」「個人事業主」なら言われること違うんだよね。

    仕事に対して背負ってる責任が違うから「パート程度」って馬鹿にされんだよ。
    仕方ないよ。

  9. 名無しさん : 2016/07/06 23:05:27 ID: /fRqmcac

    主婦(主夫)という名誉ある称号を与えよう

  10. 名無しさん : 2016/07/06 23:06:44 ID: STCRQTT.

    家事能力ない女は共働きでも叩き○す勢いで非難するけど、男は仕事子育てもできず家事できなくてもかばわれ擁護される
    男様様ですわ
    あーざす!!

  11. 名無しさん : 2016/07/06 23:06:50 ID: aFWSEC5Y

    なんでこの人こんなに叩かれてるの?
    パートじゃ専業主婦と変わらないって言う人には「たった」200万ぽっちなんだろうけど、じゃあ自分の年収200万上げてみろよって思うわ
    この人一人だけなら正社員で、家事も自分の生活分だけでやっていけるんだから、むしろ楽になると思う
    それこそ350万円ぽっちで相手に家事を殆ど押しつけるような身分じゃないのは、夫の方
    第一扶養に入ってもない、夫の給料だけじゃ暮らしていけない状態なのに、「養われてる」は日本語としておかしいだろ、その正社員は自分の奥さんのことパートごときがと自分より下に見てるってことだろ、最低だわ

  12. 名無しさん : 2016/07/06 23:07:22 ID: p.z6GKi2

    リンゴの皮剥きはドヤ顔していいと思うけど。
    私はウサギにして誤魔化してるよ。>リンゴ

    それにしても、終始上から目線で高圧的な人だね。
    その社員さんに嫌味を言われたのは、普段の態度が悪いからじゃない?
    義弟も報告者を嫌ってるから言ったのでは?

  13. 名無しさん : 2016/07/06 23:08:34 ID: 1TfBFX6I

    ※2
    人参とかジャガイモみたいに表面ちょろっと剥くだけならいいけど
    普通大根の皮って結構厚いから包丁で剥くもんじゃない?
    大根の皮をかつら剥き程度にしか剥かない人?w

  14. 名無しさん : 2016/07/06 23:08:39 ID: f.x55sG.

    米10
    わたし女だけど、お前の文章何言ってのんかわからんわ。

  15. 名無しさん : 2016/07/06 23:09:16 ID: 0GJyIdw2

    パートで働く主婦だけど もちろん正社員よりは格下だと思ってるけどなー
    だからこそ 保険や保証も違うし 勤務時間も出勤の多さやら違うじゃん 当たり前じゃないかな?
    この人だって『正社員に誘われてる❗』とかいってて 充分正社員が格上だって認めてるじゃんw
    旦那も大変だなー(´・ω・`)

  16. 名無しさん : 2016/07/06 23:10:25 ID: f.x55sG.

    米11
    まず、こいつの夫その他の男性と
    分けて考えような。

  17. 名無しさん : 2016/07/06 23:12:51 ID: aFWSEC5Y

    自分のとこで働いてるパートさんたちは、そりゃ自分たちみたいに時間外労働や責任者として頭下げたりすることはなくても、時間内はきっちり責任をもって仕事してくれてる
    立場は違えど、同じ労働者
    パートが専業主婦と同じ=働いていないのと同じって馬鹿にし過ぎだろ
    パートさんいないと回らない会社なんて腐るほどあるぞ

  18. 名無しさん : 2016/07/06 23:13:38 ID: f.x55sG.

    米13
    ピーラーなんて力の入れ方で厚くも薄くも向けるよね。

  19. 名無しさん : 2016/07/06 23:16:48 ID: 96otagUw

    家事や役所の手続きなど専業主婦の仕事内容は夫もできて当たり前で、夫の会社の仕事は主婦はできなくて当たり前
    やっぱ家事の社会的地位は低いな

  20. 名無しさん : 2016/07/06 23:19:00 ID: aA90OK/o

    いやいや実際男って家庭内のことについて甘やかされすぎじゃね
    この無能夫に限らず世間的にもこうやで
    フルタイムでも妻がパートや派遣だと「大した稼ぎもないくせに」と言われる事が多いらしいのに、仕事すら妻の共稼ぎに頼らにゃならん甲斐性なしが「疲れてるんだから家事はパートの嫁にやらせりゃいい」っていくらなんでもねーわ
    まだまだ後進国なんだなこの国

  21. 名無しさん : 2016/07/06 23:22:57 ID: aFWSEC5Y

    ※16
    その正社員は自分の奥さんもパートしてるって書いてる
    その上で、パートなんて専業主婦と変わらないって言ってる
    つまり奥さんも含めて、労働時間が短時間で給料が低いことを働いてないのと変わらないって馬鹿にしてんだよ

  22. ななし : 2016/07/06 23:23:14 ID: uj9mpzuk

    とりあえずこんな女は嫌だな

  23. 名無しさん : 2016/07/06 23:23:24 ID: mNRmCyqk

    ※20
    あなたの周りはそうかもしれないけど、私の周りはそうでもないよ。

  24. 名無しさん : 2016/07/06 23:23:55 ID: Hx/XEioA

    他人の家庭に口を挟む男って何のつもりなんだろう?
    他人との境界線がない感じで、すごく怖い。精神的にやばい人なんだろうな

  25. 名無しさん : 2016/07/06 23:29:17 ID: dtU7e6sE

    いやいや
    旦那と旦那のとうちゃんは、そんなこと無いと思ってるんだからいちいちどうでもいい連中の意見なんて無視しとけよってレベルの下らない話

  26. 名無しさん : 2016/07/06 23:31:27 ID: PDP9zgNg

    ※21
    「うちの妻もパートをしているが、お前みたいに偉そうにしてないよ」
    て言ってるように思ったけど。

  27. 名無しさん : 2016/07/06 23:44:53 ID: f.x55sG.

    米21
    そりゃ「パート先の正社員」の話でしょ…

    こいつの夫その他の男性と
    分けて考えような。

  28. 名無しさん : 2016/07/07 00:04:21 ID: STCRQTT.

    嫁は一人でも生きていけるが、旦那は一人で生きていくことが困難
    これで旦那が正社員なんだから旦那の方が上と言い切れる思考がわかんねーな
    能力的に見たら嫁のほうが上だろう

  29. 名無しさん : 2016/07/07 00:06:05 ID: aFWSEC5Y

    ※26
    「パートごときで共働きなんて言わないから。お前はただの主婦だ。
    俺の奥だってパートぐらいしている。それで男と対等の立場だと思っているのか?」
    パートごときはただの主婦と変わらなく、自分の妻はパートをしている
    その上結婚相手と「対等ではない」と言ってるんだが
    報告者を馬鹿にしつつ、無意識に自分の妻も格下に見てる
    自分の妻はパート「ごとき」で、夫婦にもかかわらず対等ではないと思っていなければ、言っていることが矛盾する

  30. 名無しさん : 2016/07/07 00:08:53 ID: aFWSEC5Y

    世帯年収の比率と家事分担の比率が明らかにおかしいのに、正社員だ、というだけで夫側の肩を持つ連中大杉

  31. 名無しさん : 2016/07/07 00:09:47 ID: 00nvXcN.

    配偶者を格下に見るような人間は嫌だなぁ

  32. 名無しさん : 2016/07/07 00:14:16 ID: KJ65bsKo

    私が言いたいことは、※2さんが書いてくれてた

  33. 名無しさん : 2016/07/07 00:25:40 ID: GpPUbAhg

    毎日のように言うとか粘着過ぎる面白いとでも思ってるのかね
    ハラスメントじゃない?

  34. 名無しさん : 2016/07/07 00:41:40 ID: 5aphyWMg

    そもそも夫の意見は何も書かれてないんだよな
    辛うじて報告者に賛同していると読み取れるけど
    パート先の男性社員に言われたことでイライラして
    実際は夫よりも私の方が上なのにと主張されても…
    その男性社員と同じように醜いなあとしか

  35. 名無しさん : 2016/07/07 00:46:30 ID: J3g73J..

    お前は家事能力の低い旦那を下に見てるんだけどそれはいいの?

  36. 名無しさん : 2016/07/07 00:50:00 ID: 3k5OBubQ

    ※16 なに言ってんの?

  37. 名無しさん : 2016/07/07 00:50:21 ID: mLkjE4Xs

    え、旦那は普通に無能じゃん…??

  38. 名無しさん : 2016/07/07 01:13:18 ID: 3Qldp7hk

    パートを低く見てる人って多いよね
    うちの旦那も「パートなんて働いてる内に入らない」と言ってたから
    パートに出るのバカらしくてずっと専業主婦やってるわw
    家事育児の傍ら働きに出ても評価されないんじゃ虚しいのも当たり前
    この人は結構頑張ってると思うよ

  39. 名無しさん : 2016/07/07 01:14:27 ID: RLLZuyyc

    障碍者様やぞ

  40. 名無しさん : 2016/07/07 01:15:48 ID: J3g73J..

    ※38
    結局働かなくても影響ないんだからしょうがない

  41. 名無しさん : 2016/07/07 01:46:13 ID: HZvFbzvU

    パートと正社員じゃ超えられない壁があんのよ…
    役職なんてついた日にゃそれこそパートじゃ計り知れないいろいろがあるの
    そもそも世の中私も含め正社員でガンガン働いた挙句に家事全般どころか、
    子育てPTA地域役員に介護までやってる人間がごまんといるんですわ
    旦那が何もできないからっつーアホみたいな理由でパートに降格しといて、
    文句言ってるほうがおかしい
    嫌なら家事こそ誰でも出来るんだからさっさとやらせて働けるうちに働け

  42. 名無しさん : 2016/07/07 03:18:25 ID: STCRQTT.

    ※41
    その正社員になるための下準備期間って書いてあるじゃねーか

  43. 名無しさん : 2016/07/07 05:49:29 ID: F1Ap/9ns

    ※41
    奴隷が多い地域なんだね

  44. 名無しさん : 2016/07/07 06:54:01 ID: ginSz21Y

    ※41その地域の男みんな役立たずの池沼なの?
    よくそんな能無し寄生虫ばっかり養ってる馬鹿女が集まってるもんだ

  45. 名無しさん : 2016/07/07 06:59:33 ID: mOWPi.Lw

    ※41
    やれる人がいるからお前もできるはずって理屈はバカのいう事

  46. 名無しさん : 2016/07/07 07:16:13 ID: 8bAW4.DU

    パートは格下だよ。
    パートは年収が低いだけでなくて、流動性のある短期雇用とか、シフトが融通できるとかのメリットがある。
    パートやってる人は、事情が有る無しに関わらずその旨味を利用してるわけだから格下に見られてもしょうがない。

    報告者だって格上の正社員になりたいんでしょ?それまでは仕方ない。一度正社員を辞めたのは報告者の判断なんんだから。
    がんばってね〜。

  47. 名無しさん : 2016/07/07 07:43:22 ID: QuOMYWKc

    いやいや普通に家事どころか税金関係もわからないって普通に無能だろ

  48. 名無しさん : 2016/07/07 07:43:52 ID: 8bAW4.DU

    ※17
    「パートさんいないと回らない会社」って労働者と真っ当な契約してないブラックってことだから。
    自慢するとこじゃないから。

  49. 名無しさん : 2016/07/07 07:56:35 ID: 8bAW4.DU

    旦那が無能なら報告者はしがみついてでも正社員のポジションにいるべきでしたね。
    なんと言われても仕方ない。報告者がアホだったんだから

  50. 名無しさん : 2016/07/07 08:15:46 ID: i2cXqw9A

    ※41
    パート以下しか働かない給料泥棒子持ち正社員女って山ほど見るけど
    クビにしたらマタハラと騒ぐからクビにできないんだよね

  51. a : 2016/07/07 08:20:32 ID: 6aRCXU2Q

    パートが格下でないなら、何故正社員になりたいんだ?
    いきなり矛盾しとるわ

  52. 名無しさん : 2016/07/07 08:49:57 ID: acMAwcQQ

    パートと一括りに言っててもピンからキリまであるから正社員とどっちがエライかなんて
    言えないよなー。
    正社員でも使えない奴多いだろうし。案外手取りはそんなに変わんなかったりしてね。
    そのパートを格下に見てネチネチ言ってくるバカは一生独り身か一切働きたくないでゴザルな
    女性に捕まって使い潰されてしまえばいい。

  53. 名無しさん : 2016/07/07 08:57:42 ID: US6xet3A

    パートさんは業務内容的は下流工程が多いしマニュアル通りに作業する責任はあるけど、会社の施策の立案したりトラブル時に顧客へお詫びに伺ったりと言った業務を任されたりはしないので正規雇用とは根本的に違うよ
    それはスタンスの問題でパートさんが人として無能とか下とかそういう訳じゃない

    報告者はすごく努力した人なのはわかるけど、自分の父親も仕事をしつつ家事万能だったのかな?
    あと正社員打診されてるけど実は障害者雇用の枠埋めかもしれないからあんまり自己評価をあげないほうがいいかも
    会社ってバイタリティに溢れてる人を上手に持ち上げて旨味だけかっ攫うところあるから

  54. 名無しさん : 2016/07/07 09:03:11 ID: Rp6ubmFU

    >>実際に私が倒れ、舅がいなくなったら旦那は一人で何もできない、
    >>面倒を見ている立場である以上、私が旦那より下では成り立ちません
    どっちが上とかなくない?嫁が妊娠中でさらに幼児が二人いる状態で、旦那が居なくなったら、嫁はものすごい困るけど、だからって立場が旦那より下ってわけじゃないでしょ。お互いのできないことをして支え合うのが夫婦じゃない?
    どうしても上下関係作りたいの?旦那のほうに収入一千万あって、嫁が専業でも夫婦って表面的には対等だと思うけど、それじゃダメなの?

    それに旦那は確かに今は何もできないけど、後天的に身につく余地がある。けど報告者の足の傷害って今より良くなったりしないんでしょ?そもそも家事ができない男って世間的にはあんまり悪く受け止められないけど、障害持ちって結婚相手としては△。言いたかないけど客観的にみてどっちが市場価値があるかって言えば旦那のほうでしょ。そういうの鑑みれば対等だって思わない?無能と障碍者なんだから
    >>健常者でありその能力を会得できる機会がこれまで十分にありながらそれを会得してこなかったこと
    そら障碍者は始めがマイナスなんだから人の何倍も努力しなきゃ一人で生きていけないけど、健常者は多少だらしなくてもどうにかなるから怠惰を許されてるんだよ。
    よくある自分は昔辛いときに甘えるのを許されなかったから、甘えてる人間見るとイラつくってだけじゃないのか。

  55. 名無しさん : 2016/07/07 09:04:08 ID: mwiaw2C6

    余所の家庭の事に口出ししたがる人のご家庭って上手くいってないことが多いらしいですね
    他人の事より自分の事を顧みられた方がいいんじゃないですか?
    とか言いたいね~
    パートが正社員がっていうよりうちはこれでいい感じに回ってんだから口出しすんなやハゲが
    ってことよね

  56. 名無しさん : 2016/07/07 10:17:11 ID: .sNqJ/A2

    よその家にことに口出しする=自分も家でまともに扱われなくなってる だろうな。
    会社で老害が今問題になってるけどそういう老害って家では「稼ぎ悪い産廃」「時代についてこられない年寄り」扱いでだれにも相手にされてないそうだ。
    自分の理想の家庭は自分の家で作ればいい。よそに口出しするのは自分ちがうまくいってないからさ。
    そいつも家庭がごたごたしてそうw

  57. 名無しさん : 2016/07/07 10:40:25 ID: U6/t4JGU

    他人の家庭に口出しをする下種はどうしようもない品性なだけだし
    社員だろうが役員だろうが、こんなクズはどこにでもいるとは思うけど

    パートは共働きとは言わない認識だな
    社員とは業務内容もまったく違うわけだし、何よりパートタイムなんだし
    能力や職歴の優劣とは関係なくそういう雇用契約なだけ

  58. 名無しさん : 2016/07/07 10:46:15 ID: v02A1.CQ

    ガイジがパートで200万ぽっち稼いでもうドヤ顔してんのが笑えるわw
    そんなんで共働きー平等ーとかいってたらそりゃ見下されて当然

  59. 名無しさん : 2016/07/07 11:40:26 ID: w6XSXuHc

    この条件で嫁を馬鹿にする男だったら嫁が正社員で働いてても自分より給料引くけりゃ馬鹿にするし
    嫁のが高かったら俺のこと馬鹿にしてるだろ!って暴れると思うぞw

  60. 名無しさん : 2016/07/07 12:51:58 ID: qFB7RPts

    このBBAの思想がモロにモラハラDV野郎の思考ww

  61. 名無しさん : 2016/07/07 12:56:14 ID: uP36L8vY

    パートの地位と、他人様の家庭に(職場で公然と)口を出すのと、
    旦那の家事能力と、報告者の考え方や物の言い方とは
    それぞれ別の問題だからなあ

    釣りならけっこうやるじゃん、ってレベル

  62. 名無しさん : 2016/07/07 13:25:27 ID: ChO05z/k

    どんどん話を盛ってる感半端ない

  63. 名無しさん : 2016/07/07 14:32:24 ID: gS05KVJA

    パートだから立場が下とは思わないけど
    「夫婦共働き」と聞いたら、両方正社員なんだとは思う。

  64. 名無しさん : 2016/07/07 16:07:25 ID: Mq0d.izE

    なんかこの人の言ってることがよくわからない。
    私は体力がないので、主婦+週4、10時-16時のパートで働いてるけれど、パートって普通こんなもんじゃん?

    >パートは週5か6、まだ子供がいないので昼から22時までの5~6時間働いています

    ほぼ社員とおなじ拘束時間だし、夜中の10時まで働いてるじゃん。
    夫扶養にも入ってないし、なんで「夫のお願いで」正社員辞めてパートになったかがものすごく疑問なんだけれど。

    後、私のダンナも料理はできないし、家事能力は低いけれど、彼は「外注」する能力がある。
    アイロンはかけないけれどクリーニングに出せばいいわけだし。
    確定申告とか書類関係は当然私より詳しい。

    報告者ダンナ、会社で仕事できてんのか?

  65. 名無しさん : 2016/07/07 17:16:24 ID: DJak/N3c

    そんなに報告者叩かれることかなぁ?
    自分に厳しくて他人にも厳しいだけでしょ?夫婦間で問題が起きてるならともかく、他人が口出ししていいことじゃないと思うけど。

  66. 名無しさん : 2016/07/07 18:30:30 ID: yYFhlPOQ

    パートが共働きじゃないって意味が分からん。
    正社員だろうがパートだろうが、第3者から収入を得ている時点で共働きだから。

    この旦那は馬鹿にされても仕方ない。
    家事はできないのは仕方ないけど、役所の手続きぐらいは自分でできないと。一般常識だから。
    本当に障害がない?嘘でしょ。知的に問題なくても発達障害かもしれない。

  67. 名無しさん : 2016/07/07 22:46:45 ID: Uepq4kPw

    家庭内ではパートして自分の小遣いにしてるなら
    共働きではないけど、家事育児メインでやって収入も家系全体の中で3割り越えてたら共働きだと思う。

  68. 名無しさん : 2016/07/08 00:08:38 ID: v02A1.CQ

    旦那がフリーダーで「共働きでござい」「嫁が無能で家事もろくにできない」と
    偉そうにしてるところ想像してみろよw

  69. 名無しさん : 2016/07/08 01:25:46 ID: Wm3bnHmo

    女が優秀な話だと、論点ずらしてでも女叩きしたい奴がわんさと出てくるな
    >>362みたいに男にやたらと甘い奴とかも醜いけど
    優秀な人に正論吐かれて反論出来ないから、主旨から離れたことをいちいち細かに取り上げてネチネチ叩く…いやぁ醜いね

    >旦那さんは見かねて会社を辞めてくれと言った気がしてきたわ

    >今の旦那さんが可哀想に思えてきた

    >あなたの尊大に受け取れる態度

    >旦那の方が立場が上なんて許せないと
    >思っているようにしか見えないのは何故かねえ

    ゲスの極みかよwww

    >男は意外に切羽詰まればなんでもこなしちゃうから旦那が無能さんの心配は取り越し苦労
    こんなトンチンカンな男擁護も出てるしなwww

  70. 名無しさん : 2016/07/08 11:34:33 ID: zRjzpG1w

    奥さんが先に亡くなったら旦那さんは一人で除籍票を取ったりしなきゃならないんだし、老後に奥さんが呆けてたら福祉の手続きもしなきゃならん。
    こういう手続きが苦手な人が生活困窮者になりやすいんだから、奥さんがやらせているのはとても大事なことだよ。

    パートを共働きと認めないのは男が優位を保ちたいだけ。
    きっと男性パートには同じことは言わないと思う。

  71. 名無しさん : 2016/07/08 16:00:06 ID: Bt3H7kXc

    フリーターの旦那が正社員の奥さんの
    半分以下の収入で共働きだ、対等だ、
    奥さんは家事もできない無能だって言っても叩かれないって?

    叩かれるに決まってるじゃん。
    嘘だと思うならオープンに書いてみろよ。

  72. 名無しさん : 2016/07/09 09:14:29 ID: FYt4Zz6s

    何故上か下かという主従的な発想になるんだろう
    夫婦って本来対等な関係じゃないのか

  73. 名無しさん : 2016/07/10 05:40:24 ID: Be2ebVqw

    いやパートは格下だから
    どんな理由つけてもムダだから

  74. 名無しさん : 2016/07/13 02:37:09 ID: FbRVp3UY

    男性社員クズだな

  75. 名無しさん : 2016/07/26 20:13:36 ID: .pV6KA9Y

    営業マンって営業事務の子に事務作業丸投げしてるから事務処理能力皆無なの多いよ。
    見積依頼も発注依頼も全然書式通りに出せないし、穴だらけ。下手したら解読不能の汚文字で手書きしてある。
    経費の精算なんて領収書机にペラって置いておくだけとか。
    それで事務方が確認しようと思ったら携帯切って営業車の中で昼寝してるとかザラ。
    一部のエリートはともかく、ドブ板営業とかルート営業してる男って8割がた人格に問題あるっていうか、そうじゃないと務まらないところがあるように思う。車で出かける時に「営業車の隣には絶対駐めるな」って常識だしね。
    正社員とは言っても、本社勤務でないなら無能の使い捨て。だけど一応拘束時間が長いから正社員にして残業代込みにして人件費抑えてるだけっていうね。
    特に建築系はよく聞くねえ。この人のとこはどうなのか知らないけど。

  76. 名無しさん : 2016/07/30 15:44:36 ID: dG2mFQjQ

    立場が逆だったら、どうよ

  77. 名無しさん : 2016/08/15 22:58:10 ID: UIpXW362

    パート先の男性社員と義弟が非常識
    二人ともまだ若いからしょうがないけど
    他人の家庭事情に口挟むと良いことない

  78. 名無しさん : 2016/10/23 19:29:52 ID: omi7MtVs

    同僚は障害のある弱者を選んで因縁つけてるだけだよ。
    弱者だから追い込みたいだけ。
    文句つけてる方の問題だから報告者はターゲットになっただけだよ。
    義弟は非常識なだけだろ。
    私も今足を怪我して杖がないと歩けないんだが、弱者を選んで嫌がらせしてくる人にいろいろターゲットにされてるよ。いるんだよ、そういう奴。相手にしなくていいよ、そいうやつは誰にも相手にされてないんだから。

  79. 名無しさん : 2017/01/12 04:03:18 ID: XAHvPyZA

    いや、家族にリーダーは一人でいいんだよ。
    あくまで、リーダーね。
    メインで稼げなくて、パートならあくまでサブリーダーなんだよ。サポート出来ないなら結婚なんかすんぎゃねえての。
    何で最近の女ってここまで図々しいのかねぇ。
    謙虚さの欠片もない。
    もちろん、女を見下すのはもっての他だが、女はもっと分をわきまえるべき。
    男を見下そうとしすぎ。

  80. 名無しさん : 2017/04/10 08:58:09 ID: H59nQUr2

    夫がパートだったら多くの女性は見下すよね?

    結婚前なら結婚しないよね?

    それで「パートも友働きだ!」?

     
    女ってこんなこともわからない無能が多いよねw

    それともわかってて言ってる「卑怯者」ばかりなの?
     
     

  81. 名無しさん : 2017/08/29 09:47:32 ID: 79w8KsU.

    極端な例外を出してパートの自分を正当化しようとする
    ネットにいるゴミ女に多いパターンだね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。