私は資格・試験が好きで片っ端から取得していたのだけど、親戚が資格証明書や合格証を盗みに侵入してきた

2016年07月07日 19:35

http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1425262989/
☆★☆ カレンダーの裏@家庭板 ☆★☆
260 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)20:25:08
フェイクたっぷり。
当方アラフォー女性。


私は小学生の頃に縁があってアマチュア無線電信級の資格を取得しました。
その後、商工会議所の英文タイプ検定C級に合格。
資格・試験というものが好きだった私は気がつくと、珠算や英検など、
取れそうなものは片っ端からチャレンジする子供になっていました。

中学生の頃は語学系を受験しつつ、簿記、ワープロなど年齢制限が無いものを。
高校時代は電験三種、危険物取扱、フォークリフトなどを。
大学時代は語学系の最高レベル数種と薬剤師と理科教員免許などを取得。
大学卒業後は会計士や近年増えた民間系資格を取得。
今も暇を見てご当地検定など受験しています。



それが面白くなかったのが、叔父Aの子供、私のイトコK太とF美。
「女には学歴は必要ない」
「薬剤師の免許なんて私にはもったいないからよこせ」
「会計士免許クレクレ」
などと親戚の面前で暴言多数。
父や私はスルーしていたが周囲の人達は暴言を快く思ってなく、都度諌めていたが
効果なし。
私が子供の頃、伯母G夫が経営する会社で父が働いていて、私は父達の手助けを
したいとアマチュア無線(山奥で働く人と交信する)や簿記(伯母Gの手伝い)、
危険物取扱や電験三種を取得したことを叔父Aもイトコ達も知っていたはずなのに。
イトコ達は事あるごとに
「自分の優秀さを周囲に見せ付けたい為に私は資格を取っている」
と言い続けていた。
私は、バカかと思って放置していました。

261 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)20:26:07
暴言を言われ続けて10年余。
子供の感化を受けた叔父Aがある日。法事で田舎村の実家に帰ってきた私に
殴りかかってきた。
「私の会計士免許よこせ(叔父Aは何度も落ちてる)。ついでに体もよこせ。
上手い具合につかってやる」
と言いながら暴行に及んだ。
その間にK太とF美が私の鞄からサイフと家の鍵を奪い、免許書に書かれた住所を
たよりに我が家に侵入。貴金属と資格証明書や合格証が入っているファイルを泥。

叔父Aは、私の叫び声を聞いてやってきた父と近所の人に取り押さえられた。
K太とF美は、自宅に帰ってきたところを親戚が捕獲し警察に突き出された。
叔父A親子は「親戚間のトラブルに警察を挟むのは筋違い」と言っていたが、
父や周りの人の進めもあり、私は被害届を出しました。

貴金属は無事だったが外国語で書かれた証明書類は
「意味が解らないから」
と川に投げ捨てられていた。
それらは海外で取った資格で、中には証明書を再発行してもらえないものが複数あった。
うちひとつは現在伯母G夫が経営する会社がB国と取引する際に必ず必要な資格。
私の資格を使って取引が成り立っており、社の年利益の八割を占めていた。
昔は外国人でも簡単に取得できたが現在は、B国の学校を卒業しなければ受験資格が
得られない。加えて年齢制限が設けられたので現在の私に再取得は無理。
資格が無くなった私は会社を辞めることになりました。

他にも、再取得の為に現地の大学院を卒業しなくてはならない資格がいくつかあった。
私はイトコ達への損害賠償請求に、再取得の為の経費・留学・生活費も加えた。
イトコ達が私へ払う慰謝料・損害賠償の額が9桁となった。
叔父Aに対しては、それなりの額の慰謝料ですませました。

伯母G夫が経営する会社は倒産しました。
イトコ達は伯母夫Gの会社からも訴えられた。損害賠償額は10桁。
イトコ達の財産だけでは到底足りないので、叔父Aの経営する複数の会社と叔父A妻の
持っていた不動産をすべて譲ってもらうことで合意した。
さらにイトコ達は叔父A妻親族から借金したとか保険金の受取人を変更したとか色々聞いた。
叔父Aとイトコ達は借金を返す為に、遠い土地に働きに出て行った。
叔父A妻は離婚して実家に帰っていきました。

262 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/06(水)20:28:19
あれから数年。
昨日、K太がタヒに保険金が伯母G夫に入金されたと聞いたので
思い出として書き残しておきます。



叔父A親子の襲撃計画は親戚が経営する居酒屋で話し合われていて、親戚を通じて
私に筒抜けだったのです。
父は朝から隣の家のご隠居さんの家で、隠れてコソコソしていたのです。
私は実家村から少し離れた中都市にマンションを借り、そこに住所を移した後
免許の更新をしたのです。
部屋には二束三文だけど見栄えだけは良い貴金属と、資格・合格の免状のうち
再発行しやすいものをまとめてファイリングしていたのです。
海外の有用資格のうち、十年先に廃止・意味が無くなると言われていたB国関連の
証明書のみ、資格ファイルの横に添えていたのです。
B国関連の証明書は現地語で書かれていたので、ゴミと勘違いされやすいよう
現地の広告と一緒にしておいたのです。
丁度B国との商売が実入り悪くなりそうな気配があったので、ここで何か起きて
証明書が紛失したら面白いことになるな~と思っていたのです。
伯母G夫は、年齢のこともありそろそろ隠居したいと言っていたのです。
叔父A妻の親族に著名人がいたので、色々と穏便に済ますために大金が動く
だろうな~と考えていたのです。

伯母G夫が経営していた会社の社員さん達は私以外全員、
叔父Aから譲られた会社に再就職できました。
伯母G夫は隠居しました。
叔父Aから譲られた会社は現在、伯母G息子が経営しています。

私は田舎村を離れ、交通の便が良い場所に畑付き一軒屋を購入。
父と二人で土にまみれてのんびり暮らしています。
資格取得はまだ続けていますよ。


おしまい。

263 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)09:07:10
屑親族の資産を根こそぎ奪い取った話か
ま、自業自得だわな


264 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)17:21:39
今日は明治生まれの祖母のお葬式。
枕番中、祖母の顔を見ていたら思い出があふれてきました。
260は枕経から通夜の間に、ぽつぽつと書いたもの。
これは、その後に書いたもの。



去年の正月から祖母のボケが酷くなり、とうとう施設へ。
ちょうど私の仕事場が施設の近くだったので、時間がある限り祖母の部屋に顔を出し
ていましたが、歳のせいもありとうとう寝たきりに。そして老衰で眠るように去りました。

祖母の枕行をしてくださった住職(伯父Dと同級生)が「わたくしが生まれた時とりあげて
くださったのが祖母様で~」と話し始めたときは驚きました。
前住職とは尋常小学校時代のケンカ仲間で、祖母はよく先生方に叱られて廊下に立たされて
いたのだそうです。
いやはや私よりオテンバ娘だったとは・・・・・・

私が幼稚園に入ったばかりの頃。あれは入園式の一ヶ月ぐらいあとだったでしょうか。
母と弟の遺影を抱え、小さな車に家財道具を積み田舎村に来たときのことは、よく覚えています。
伯母Mと伯母Gが、炊き込みご飯と鮎の塩焼きと豚汁を食べさせてくれました。
伯父Dが、薪をくべて五右衛門風呂を沸かしてくれました。
夜は祖母が一緒の布団で寝てくれて、昔話を聞かせてくれました。
都市部暮らしだった私には始めての田舎の夜。街灯がほとんど無いので外は闇。
怖いぐらいの数の星が空で瞬いていて、祖母にしがみついて眠りについたあの日のことは
今でも忘れられません。

祖母は私をたけのこ掘りにつれていってくれました。山菜採りも教わりました。
目が悪くなるまで毎年私のゆかたを縫ってくれましたね。
女には学問はいらないから高校は商業科に進め、普通科は男子に譲れと担任に言われた時。
祖母が親戚の人を通じて抗議し、私が理数科に進めるようにしてくれました。
高校時代までは勉強で入用な書籍はほとんど祖母が買ってくれました。
自治医大に落ちた時。学費なら心配するな医者になりたければなれと言ってくれてありがとう。
6年間も高い学費を払ってもらいその後も研修が終わるまで生活費を補助してくれるよう
おねだりする度胸は、私にはありませんでした。
学費が安いので薬学部にしましたが。学費は育英会と伯母Gから借りましたが。
「イモやニンジンを売った金が農協にあるはずだから、困ったときにはそれ使え」
と言ってはげましてくれてありがとう。
今でもたまに、イモやニンジンを見ると、その時の会話を思い出します。

「( ´Д`) おばーちゃん。いつから農協で貯金していたの?」(←素朴な疑問)
「(・ω・ )おまえが生まれる前からずっとイモとニンジンは農協の通帳にいれてある」
「(;´Д`) ・・・・・・」(←イモとニンジンの個数が書かれてある通帳を想像した)
「(・ω・ ) とにかく金はある!」

265 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)17:24:43
会計士の実務経験が必要な時も祖母は色々と口を利いてくれました。
修了考査に合格した時はお赤飯炊いてくれました。それが、祖母が台所に立った最後だと
通夜の時に伯母Mから聞きました。
嫁にも行かず四十女が会計士なんて、と陰口を叩く人もいましたが
「ならお前さん、同じ試験に通ってみろ」
と祖母が言い返していたとも聞きました。

私の味方が一人減ったと思うと悲しいです。




火葬場から帰ってきて、精進落しの食事が終わって、一息ついたところです。
骨壷を仏壇の前に置いて、これを書いています。

おばーちゃん、ありがとう。
母が中学生の頃に亡くなったという祖父と、今頃あの世で再会しているのでしょうか。
ああ、先に母と弟、伯父D、伯母Gが逝ってましたね。イトコも。
手続きで戸籍を見ました。母は、おばーちゃんが私と同じ歳の時に生んだ子供だったんですね。
当時の高齢出産は大変だったでしょうに・・・・・・

書きなぐったら、ちょっとすっきりしました。
ありがとうございました。
もう少ししょんぼりしてから、喪服脱ぎます。




こんどこそ本当に おしまい

もう書かない、泣かないよ。

266 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)18:55:59
>>260

大往生だったね
今頃天国行った親族たちで賑やかにやってるんじゃないか
七夕だし、特におじいちゃんは彦星のごとくおばあちゃんを待ちわびてたはずさw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/07/07 19:41:29 ID: PEvP2h12

    さすがにこれは創作の感じが強い気がするのは私だけ?

  2. 名無しさん : 2016/07/07 19:42:45 ID: R8HqbQ/I

    伯母Gの夫か
    疲れてたせいで伯母=G夫かと思って二度読み直した……

  3. 名無しさん : 2016/07/07 19:43:40 ID: gIGji6xw

    面白ければたいていの報告はおいしくいただく主義なんだけど、
    ごめん、さすがにこれは嘘くさいわ

  4. 名無しさん : 2016/07/07 19:44:02 ID: NUdw4aVU

    こうまで都合よく嵌るものなのか?
    まあいいか、創作なら可哀相?なアホ親戚なんていないからな

  5. 名無しさん : 2016/07/07 19:45:29 ID: wSNC68Oo

    お、おう良かったな

  6. 名無しさん : 2016/07/07 19:51:16 ID: 26W.avCI

    よしよし

  7. 名無しさん : 2016/07/07 19:52:25 ID: ChV/0lPI

    やったぜ!

  8. 名無しさん : 2016/07/07 19:54:01 ID: Seq19F9E

    実話系ってお話と違ってめでたしめでたしで終わらない
    ザラリとした生々しさと言うか後味の悪さがあるね。

  9. 名無しさん : 2016/07/07 19:55:18 ID: jLfezuzM

    これに釣られるバカはいないだろw

  10. 名無し : 2016/07/07 19:58:47 ID: ikv6Tyeo

    小さな嘘より大きな嘘の方がかえって人を騙しやすい、とは言うが流石にこれはなぁ
    慰謝料が10桁に乗ったところで『おっ、景気のいい話だなぁ』って合いの手打ちたくなったわ

  11. 名無しさん : 2016/07/07 19:59:12 ID: fncEFg/Q

    ~のです。
    ~のです。
    ~のです。
    ~のです。
    ~のです。

    うーんこの

  12. 名無しさん : 2016/07/07 20:00:06 ID: 1MfrAC6o

    登場人物多すぎてわからん

  13. 名無しさん : 2016/07/07 20:00:45 ID: sNArTnUs

    薬剤師が薬大卒でやっと受験資格が得られるって事を知らんらしいw
    つーか薬学部行きながら教員免許取るのは不可能だろ
    もうちょっと調べてから創作ネタを書かないとな

  14. 名無しさん : 2016/07/07 20:01:30 ID: QLTVqCrU

    なにこのリアリティのなさ

  15. 名無しさん : 2016/07/07 20:02:52 ID: dD90G8Ig

    盛りすぎだろw

  16. 名無しさん : 2016/07/07 20:05:56 ID: If8VF9Jw

    薬剤師…そうなの、良かったね

  17. 名無しさん : 2016/07/07 20:07:39 ID: MWLbz2qg

    おしまいってʬʬʬ

  18. 名無しさん : 2016/07/07 20:08:44 ID: vYefaF4U

    東大理Ⅲで在学中に会計士試験受かった人がいるからありえん話ではないんだろうけど…

  19. 名無しさん : 2016/07/07 20:09:40 ID: AYlzqpEs

    てか薬剤師・教員・会計士・語学系1級多数って幾らなんでも盛りすぎw

  20. 名無しさん : 2016/07/07 20:10:16 ID: PYcrQM7s

    創作だろ。
    そんなに都合よく事が運ぶ訳ないし、他人の免許が何に使えると?
    薬剤師と公認会計士って、分野が全然違うし、そんな片手間に取れる難易度ではない。

  21. 名無しさん : 2016/07/07 20:10:58 ID: m8za5Tjg

    免状には本人の名前も記載されてるんだから盗んだって何の意味もないのに。
    書いた人はそんなことも知らないのかね。

  22. 名無しさん : 2016/07/07 20:11:18 ID: U3wCrfBk

    つまり一行目の「フェイクたっぷり」が全てなんだな

  23. 名無しさん : 2016/07/07 20:11:41 ID: lM5wBFZ2

    ※13
    フェイクたっぷりって書いてあるから察してあげようよw

  24. 名無しさん : 2016/07/07 20:28:34 ID: IAiiWpQk

    会計士(公認会計士とは言っていない)

    もし公認会計士を取得したなら、会計士なんて半端な言葉は使わないだろう。
    会計士は、税理士や公認会計士の区別がつかない人間が多様する表現。

  25. 名無しさん : 2016/07/07 20:29:41 ID: A8Qi7kV2

    叔父Aやその子供たちはそんなでもそれなりの規模の会社を持っているのか

  26. 名無しさん : 2016/07/07 20:36:19 ID: lU/vVpUo

    実際は悪戯で免許証隠されたとかそれくらいじゃないのかな

  27. 名無しさん : 2016/07/07 20:38:13 ID: 60b8sLW2

    薬剤師と公認会計士を両方持ってるってすごいなあ(棒)

  28. 名無しさん : 2016/07/07 20:41:04 ID: AC5JvWNk

    フェイクたっぷりだからねw

  29. 名無しさん : 2016/07/07 20:41:09 ID: IZIvPPLI

    盛りすぎて全くリアリティが無くなっちゃたよ

  30. 名無しさん : 2016/07/07 20:47:56 ID: dvfI5PjU

    10桁って、この手の話で初めて見たよwww

  31. 名無しさん : 2016/07/07 20:52:51 ID: 75tnNEYE

    高校生で電検三種取れるのか?

  32. 名無しさん : 2016/07/07 20:53:05 ID: nZ61wVNI

    フェイクたっぷりじゃなくて
    フェイクですって書けよ
    10桁ワロタ

  33. 名無しさん : 2016/07/07 20:54:15 ID: Cciq/LRs

    おーぷんの釣り師はどんどん雑になってるね
    幼稚園児のホラ話レベルやぞw

  34. 名無しさん : 2016/07/07 20:54:53 ID: 74aYGnmk

    フェイク入れるのもうやめようよ。真面目に心配する人や手を貸すをバカにしてるよ?

  35. 名無しさん : 2016/07/07 20:57:48 ID: WoU8mad2

    まーたホラッチョか

  36. 名無しさん : 2016/07/07 20:59:28 ID: uQ/vH7xc

    一応うちの団塊世代父は薬剤師と教員免許持ってた。
    私の行った大学では取れなかったから学校か時代によるのかな?
    医師兼弁護士な人も日本に5、6人いるようだし多少はあるかな?
    持ってある感は大きいけどw

  37. 名無しさん : 2016/07/07 21:07:06 ID: clD2dA5s

    まぁフェイクたっぷりだからね
    ヒキニートの妄想話ですってことだろうね

  38. 名無しさん : 2016/07/07 21:08:50 ID: bqxfZn/I

    9桁10桁w
    ジンバブエかな?

  39. 名無しさん : 2016/07/07 21:14:47 ID: 29STVwHY

    さすがにこれは創作のような
    盛りすぎ

  40. 名無しさん : 2016/07/07 21:17:39 ID: spokCZd6

    おいおいおいおい
    嘘にもほどがあるだろ
    ひどすぎんよぉ~

  41. 名無しさん : 2016/07/07 21:17:56 ID: gT/40cjg

    創作でしょ?
    盛りすぎて面白みがないわ。

  42. 名無しさん : 2016/07/07 21:20:17 ID: Dzr/xFsU

    ここにはソウサックダンサーは出ないの?

  43. 名無しさん : 2016/07/07 21:20:28 ID: /8RFC.BA

    薬剤師って薬学部4年も行くんだぞ(今は6年だけど)
    その後会計士とるヒマなんてねーだろ
    創作すぎる

  44. 名無しさん : 2016/07/07 21:23:59 ID: jk4eW7OQ

    ※11
    自分もその書き方が気になって(というか気持ち悪くて)内容がほとんど頭に入らなかった
    別にマジメに読み通す必要もない内容だったみたいだけど

  45. 名無しさん : 2016/07/07 21:27:22

    100の資格を持つ女を観た報告者がゴニョゴニョ・・・

  46. 名無しさん : 2016/07/07 21:29:51 ID: m1.pNYd2

    普段創作とか見抜けず間抜けにマジレスしてしまう自分でもこれはちょっと…

  47. 名無しさん : 2016/07/07 21:32:42 ID: EnZpIxG2

    フォークって実務経験必須のはずなんやけど、、、
    高校行かんと、工場で働いてたのかな?

  48. 名無しさん : 2016/07/07 21:32:58 ID: ghIt0AIY

    なんだ。
    オールフェイクだったってだけの話か(笑)

  49. 名無しさん : 2016/07/07 21:44:10 ID: P391lTkY

    嫌いなイトコがいるってとこは本当なんだろなと思いましたマル

  50. 名無しさん : 2016/07/07 21:53:44 ID: w34MjIhA

    ※42
    ソウサックダンサーも仕事を選ぶ権利があると思います

  51. 名無しさん : 2016/07/07 21:56:25 ID: hDGhlbfg

    初っ端から資格取得の動機がブレブレなのが引っ掛かったし、途中の再取得要件難化盛り盛りも酷かったが、オチがまた輪をかけて酷かった。作者は脳みその代わりに黒いGが頭蓋骨に詰まってるんだろうな。

  52. 名無しさん : 2016/07/07 22:10:59 ID: soEPeCDA

    フォークリフト免許って高校生で取れるのか?

  53. 名無しさん : 2016/07/07 22:13:07 ID: 8tuAwNXY

    薬剤師で一番待遇が良いのは国立大学附属病院の院内の薬局。
    だが一般の薬局店では勿論商品(薬だけでは無い)の売上が肝心。
    特に管理薬剤師取って個人商店だったら給料じゃなく売上だから
    会計士まで行かずとも税務と会計に明るく、小金の貯め方も詳しければ
    店を複数持って更にアパートやら有価証券やら持って法人化も夢では無い。
    せっかく取得した国家資格を本業に行くのではなく、他の仕事に行くのは疑問。

  54. 名無しさん : 2016/07/07 22:13:45 ID: NoRYJu2E

    いくら意味がなくなる可能性が高いといったって、
    資格や免状を集めるのが好きな人がそれをオトリにする時点でお察し……
    設定崩壊してますよ……

  55. 名無しさん : 2016/07/07 22:34:11 ID: 0myASzPM

    米52
    とれるよ。高卒の新人くんが持ってた

    でも、このお話は創作だけどね

  56. 名無しさん : 2016/07/07 22:34:48 ID: PIBS0/q.

    再発行きかないやつはかなりきつすぎる・・・

  57. 名無しさん : 2016/07/07 22:58:16 ID: QXpMe3VQ

    >中学生の頃は語学系を受験しつつ、簿記、ワープロなど年齢制限が無いものを。
    >高校時代は電験三種、危険物取扱、フォークリフトなどを。
    >大学時代は語学系の最高レベル数種と薬剤師と理科教員免許などを取得。
    >大学卒業後は会計士や近年増えた民間系資格を取得。

    他の資格は適当に濁して曖昧に書いてるのに
    電験三種と危険物取扱とフォークリフトだけ具体的で草

  58. 名無しさん : 2016/07/07 23:13:16 ID: gUljX49E

    薬学部卒で高校の理科教員免許なら取る資格があるが
    試験だけじゃなく実習があったり、かなり大変だと思う。
    特に目的もなく資格マニアってだけで取るやつなんかいるか?
    ついでに語学系最高レベルってなんだそれ?

  59. 名無しさん : 2016/07/07 23:40:28 ID: U45F2YyQ

    今でも全国に何校かは薬学科で教員免許とれるところあるみたいだね(愛知のK大とか)
    ※58
    ○検一級(○=中、仏、独…)ってやつかと思って読んでた

  60. 名無しさん : 2016/07/07 23:59:59 ID: oHUw8fns

    すべての資格をしってるわけじゃないが
    昔は外国人でも簡単に取得できたが現在は、B国の学校を卒業しなければ受験資格が
    得られない。加えて年齢制限が設けられたので現在の私に再取得は無理。
    資格が無くなった私は会社を辞めることになりました。

    他にも、再取得の為に現地の大学院を卒業しなくてはならない資格がいくつかあった。

    こんな資格そもそも一つでもあるか?

    それらは海外で取った資格で、中には証明書を再発行してもらえないものが複数あった。
    うちひとつは現在伯母G夫が経営する会社がB国と取引する際に必ず必要な資格。
    私の資格を使って取引が成り立っており、社の年利益の八割を占めていた。

    まじ何の資格だよ。

  61. 名無しさん : 2016/07/08 00:11:37 ID: u9XOlWbA

    ※52
    フォークリフトは16歳以上だったら誰でもOK

  62. 名無しさん : 2016/07/08 01:04:57 ID: Em6Km1XA

    フェイクたっぷり…フェイク…フォーク…

    フォークリフトの話でおk?

  63. 名無しさん : 2016/07/08 01:59:34 ID: QzDfDOeM

    アマチュア無線にしても電信級って今の3級以上だよ(モールス実技あり)
    そしてアマチュア無線は業務に使えない
    山奥で働く人と交信するなら1陸技でも取ってきな

  64. 名無しさん : 2016/07/08 04:18:04 ID: IEoSE5Qo

    ※63
    フェイクにマジレスカコワルイ

  65. 名無しさん : 2016/07/08 04:42:50 ID: ynyVBfvU

    作り話でもいいよ
    ジェフリー・アーチャーの短編小説みたいで面白かったw

  66. 名無しさん : 2016/07/08 06:39:42 ID: mBPruzFY

    フォークは合宿免許みたいに短い期間で取れるよ。

  67. 名無しさん : 2016/07/08 07:16:56 ID: OLwkDjvY

    K太のタヒ亡原因って何だろ?

  68. 名無しさん : 2016/07/08 08:18:45 ID: L8n5SHPE

    もうなんかスカッとジャパンと同じレベルになってきたな。

  69. 名無しさん : 2016/07/08 08:20:24 ID: VNVkrHNg

    語学もいろいろだけど、語学系の最高レベルって
    現地生活してるネイティヴですら落ちたりするもんだよ
    最高レベルともなると試験自体年に一回とかだし(しかも他の言語と時期がかぶる)
    それが大学在籍中に複数とれるってんなら
    ぜひその勉強法を教えてもらいたい

  70. 名無しさん : 2016/07/08 08:27:58 ID: BR3vJLLg

    非常勤で理科を教えたり、長期休暇で調理家電の販売をしたり、デジタルマナーの本を書いたり、イラストレーターの仕事も引き受けて、時々、バカ映画に出演している自分の記憶ですが、
    教育実習で薬学部の子が来たことが有りましたよ。化学でしたな。(理科の免許は、理科4教科は全部扱えるんだけど、高校だと、どれかに振り分けて実習するな。)
    念のため調べたら、教職課程が設置してあれば可能。だってさ。調べましょうぜ。


  71. 名無しさん : 2016/07/08 08:34:41 ID: BR3vJLLg

    って夕べ、同じ指摘が出てましたな。読めよな、自分。

  72. 名無しさん : 2016/07/08 09:29:31 ID: XVH7td/E

    頭いい奴はたくさん資格とれるみたいだよ
    医師免許と弁護士資格持ってる奴いたし

    教員免許も教職過程の授業の単位取れれば資格とれるよ
    学部によって理科のみとか社会のみとかなるけど

    資格試験通らない人からしたら妬ましい話だよね

  73. 名無しさん : 2016/07/08 09:30:54 ID: jSdmMMu.

    薬学部だけ特定の大学出ないと取れないやつだな
    どうせなら医学部くらいホラ吹けばいいのに

  74. 名無しさん : 2016/07/08 11:26:17 ID: YppWMdDY

    しんだって味方なのは変わらないと思うから減ってないよ!

  75. 名無しさん : 2016/07/08 12:56:09 ID: zIz6zhgs

    伯母G夫 をグフとよんでしまう・・・。

  76. 名無しさん : 2016/07/08 13:10:59 ID: up9GduyU

    ひょっとしたら本当かもって思える余地を残して欲しい

  77. 名無しさん : 2016/07/08 13:17:58 ID: nlNzZ1n.

    再発行できない資格ってあるんだ。
    再発行できないから資格を取りなおさなければいけないって事は逆に言えば同じ人間が複数回その資格を取得可能って事だよね?
    何か杜撰な感じがするんだけど。

  78. 名無しさん : 2016/07/08 14:15:15 ID: N9ByLby6

    出だしがアマチュア無線w
    昔、雑誌の裏表紙とかによく出てたやつ?
    珠算ならもっと子供の頃からやらないと駄目なのに。
    てか、それだけの受験するまでの費用は何処から出たんだよ~
    薬剤師だけだって学費すごいぞww

  79. 名無しさん : 2016/07/08 14:51:53 ID: ObXOXdZk

    なんだろう、本当の話にしても
    いくら暇だからって葬儀の枕番の最中にネットに書くような内容じゃないよなあ
    しかも最愛の祖母の葬儀中だし

    よく初めて書く人が記念にとか、前々から興味があって初書き込みとかあるけど
    亡くなった仏様の顔見て、こんな事あったなー
    →そうだネットに投稿するぞ
    ってなるのがよくわからん

  80. 名無しさん : 2016/07/08 15:45:15 ID: jLFyIQK.

    のです、のですってくどい

  81. 名無しさん : 2016/07/08 18:21:12 ID: Ewr.zY3I


    再取得って
    再発行してもらえばいいだけの話じゃないの?

    バカが作った創作っぽい

  82. 名無しさん : 2016/07/08 19:56:17 ID: Q.4mje2s

    フォークに実務経験って必要だっけか・・・
    親父が数年前に取ったけど、2日講習受ければいいとか何とか

    ※31
    同級生で2~3人取ってたかな
    工業高校電気科とかだと最強の資格だと思う
    もし取れたら、高卒枠で電力会社とか電気系なら好きなとこ就職できるレベル

  83. 名無しさん : 2016/07/08 21:24:43 ID: /21tPXL.

    正直、「免許書」とか言っちゃう人がそんなに多数の資格取れるのかねぇと思う。
    外国語の資格より前に日本語しっかり覚えろとしか。

  84. 名無しさん : 2016/07/08 21:42:16 ID: BR3vJLLg

    そういえば、アメリカで医学部に入学するためには、他の学問で学位を取得していることが条件なんだと。だから、弁護士の資格も持っている医者と言う設定だと、パトリシアコーンウェルの小説の主人公なんかがそう。
    アマチュア無線は、とりあえず三級で通信はできたな。昔だと、モールス信号の問題も出てたけど、あれは覚え方があって、
    例えばイロハのハはツートトト、で、ハーモニカ、と覚える。
    フェイクが失敗してる感じだが、部分的にはあり得る話ではあるよ。

  85. 名無しさん : 2016/07/08 22:52:35 ID: u3BXE6kM

    イモとニンジンが貯まった通帳……可愛らしいおばあさんですね。
    最後まで読んでぽろりときてしまいました。

  86. 名無しさん : 2016/07/09 07:21:04 ID: SBOksQXs

    薬学部なら追加で教育関係の単位取れば理科教員の資格をとれる大学があるんじゃないかな?
    でも、会計士はそんな簡単じゃないよ

  87. 名無しさん : 2016/07/09 18:30:21 ID: uVGbOn2M

    This is 自己満足

  88. 名無しさん : 2016/07/10 23:46:00 ID: jyk1UFYM

    証明書を捨てられたから資格がなくなった、ってのは変な話だな
    この人の中では、免許証を無くしたらもう一回教習所通わなくちゃならないのかな

  89. 名無しさん : 2016/07/13 09:02:56 ID: ARi3DwkE

    フェイクを自分ageに使うと臭くて読めたもんじゃないな

  90. 名無しさん : 2016/07/24 00:06:58 ID: atisFkr.

    おばあちゃん92で四十路で産んだなら母生きてれば50そこそこでしょ。
    で孫娘今四十路って計算合わないし創作。

  91. 名無しさん : 2016/08/04 23:42:22 ID: X4rOKDX2

    そもそもいくら馬鹿でも資格証を奪えば自分のものにできると思うもんかね?

  92. 名無しさん : 2016/08/12 13:20:52 ID: IZp4/hyI

    >大学時代は語学系の最高レベル数種と薬剤師と理科教員免許などを取得。
    これだけで大学4,5つ卒業しなくちゃいけないんだが...

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。