旦那にこの時期言われる「冷たいあっさりしたようなのでいいよー」にイラッとする。めんどくさいんだよバカ!

2016年07月10日 21:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1467182007/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part35
910 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)18:14:24
毎年思うんだけど、旦那にこの時期言われる
「冷たいあっさりしたようなのでいいよー」
作るときは暑いんだよ!冷やす手間だけ増えてめんどくさいんだよ!!
ってちょっといらっとする


911 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)18:16:07
一度作らせたいよね、冷たくてサッパリしたものを、簡単にw

912 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)18:18:52
>>911
それが食べたい!ってならいいんだけどね
暑いから気遣って冷たいものをリクエストする俺!!
みたいなどや顔が嫌なんだよね

915 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)19:04:10
>>912
そうそう、優しい俺みたいなね
くるくるぱーだよw

916 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)19:05:56
>>912
そこそこ!それだよね

919 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)19:47:11
優しい俺といえば今でも忘れられない
前夜から熱を出して、昼間なにも食べられず薬も飲めずに
寝たきりのところへ電話して来て
「大丈夫、俺は何か食べて来るから」とのたまった旦那
どうしたらあんなくるくるぱーに育つのかw

921 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)19:58:53
簡単に素麺「で」良いよ
これ、旦那あるあるなんだね
素麺で良いよ(簡単なものを提案してあげている俺!でも薬味は用意しろよ当たり前だからな!)

922 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)19:59:30
こんにゃくそうめんだしたれw

923 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)20:04:34
冷やし中華のパターンもあるよね
簡単でサッパリしたものシリーズ
薄焼きたまご焼いて細く切るとか
焼き豚用意して、きゅうりも千切りして
なんと言っても麺を茹でる作業があるんだけど!わかってる!?
夏の麺類は決して味方メニューではないよね

924 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)20:12:01
そして流水麺ができたんだね

「で」いいよ、という旦那には流水麺だw

925 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)20:14:08
そう!冷やし中華!
茹でる鍋、ザル、ボウル、フライパン、包丁、まな板と洗い物も多い…
献立が楽なくらいだよ

927 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)20:28:29
焼豚えらい!うちはハムだ

928 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)21:03:33
ほんとほんと
素麺も味がシンプルだからって手間もシンプルなわけじゃないんだよね
冷蔵庫の余り物で出来る野菜炒めとかの方が楽だ

930 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)23:40:27
ところてん良いよ
ネギやら揉み海苔乗っけるだけ
さっぱり、軽い、冷蔵庫から出してちゅるん
足りなきゃ納豆単品どうぞで

939 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)05:34:57
夏の「冷たいのでいいよドヤア」と、熱だした時の「外で食べるよ!心配しないで!キリッ」

気遣いの出来る俺!!二大アホ発言は家の旦那だけかと思ってたけど仕様なんだね

940 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)05:39:54
昔、熱を出して寝込んでいたときに子供と一緒に外食してきて、放置されたの思い出した
起き上がれなのに、半日以上放置されて脱水症状でタヒぬかと思ったわ

942 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)06:21:46
子供連れて行くだけいいじゃないか…
幼児居たのに自分だけ外食してたのよ!
熱だして食べられない私はともかく、子供も御腹すいてるんだぞ!!
って言う気力もなく、子どもに素うどん作ったよ…

943 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)07:26:02
>>942
本当におつです

あとよく見るのは寝込んでる嫁にもコンビニで食べ物買ってきたのに
なぜか焼肉弁当とカツ弁当ポテチとかねw
ゼリーかヨーグルトを奥様が注文したのに、◯◯弁当とか

945 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)08:21:37
>>943
あるあるww
あれかなー?夫が病気で食欲無くならない系だとありがちなのかね?
夫は風邪で体調悪かろうが「なに食べたい?」「カレー」の人だからなぁ…
想像力の欠如というか何というか

947 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)08:23:52
うちは父親がそういう人だったから、ぜったい優しくて思いやりのある人と結婚するって決めてた。
私におじや作ってくれて、休めるように子供と公園に行ってくれる優しい夫です。えへへ。

948 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)08:26:10
うちは旦那が料理上手いから私が熱出して寝込んでるとき、
子供の分も含めて「カツ丼」を作ってくれた
そうだった…うちの旦那は高熱出してもカツ丼を食う男だった。
エネルギーを入れて病気に勝つんだっつってね

息子たちは、パパおいしいー!って喜んでたけど
高熱出てるのに、食えるかーーー!!ばかやろぉおお

950 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)08:27:24
そういう人って、何で熱出してるのにカツ丼とか食べられるんだろうね?

951 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)08:29:57
体調悪い!エネルギーを補給しなきゃとか(本能的に欲する)
いつも食べ慣れているものが食べたいとか
味付けの濃いはっきりしたものが食べたいとか
熱と食欲は別系統とか。
そんな感じ?

952 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)08:39:59
男性特有なのかな?
自分が食べられるもんだから奥さんも食べられると思ってよかれで買ってきてるんだよね?
さすがに奥さんが頼んだチュルンとしたものから外れて
味付け濃いガッツリ系を買ってくるのは馬鹿だと思うけど
食べて元気になれってこと?

964 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)09:13:21
散々言われ尽くしてる事だけど、嫁のことカーチャンだと思ってる男性多いよね
俺は食べてくるけど子供の空腹はカーチャンがやるはず

966 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)09:22:26
うちのはヨーグルトとか買ってきてくれるんだけど
絶対前カノ(看護師)にぎっちり絞められたんだと思ってる
トメは気が利きすぎて息子に何もさせないタイプ
前カノには色々感謝してるw

967 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)09:23:46
私も38.5度の熱出して寝込んだことがあったんだけど、
俺の飯は!?おい!!とか言いながら寝込んでる私を布団の上から蹴ってきたことがあったよ…
作れるわけないじゃん、意地でも布団から出なかったわ
具合悪いときにそんな酷い目に遭ったのは一回きりだけど、
反省したのかそれ以降は具合悪かったら雑炊かうどん作ってくれるようになったわ
そんなに具合悪くならないから2回くらいしか作ってもらったことないけどね
こんな酷い人でもここまでなったから、他のご主人も今後学習してくよ、きっと。
旦那、付き合ってたときはレディーファーストで優しい人()だったんだよ
結婚してから亭主関白気取りなのか知らないけど、釣った魚に餌やらないタイプなんだって分かったわ
繰り返しになっちゃうけど、それでも今はマシになったけどね

968 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)09:27:14
>>967
そこまでの行動する人が、反省、おじや作るまでになるなんて!
もともとレディファーストな人だからかしら
何にせよ良かったね

969 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)09:40:39
学生時代、寮に住んでて寝込んだ時に
スニッカーズのすごいバージョンみたいな
カロリーの塊を持ってきてくれたダニエルくんにはカルチャーショックを受けたわw
それならカレーでもカツ丼でもそっちを食べるwww

974 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)09:53:55
熱出した時は、ただ静かに眠らせてくれて、アイスクリームを常備してくれたらそれでいいのよ
無理に何かしようとして、散らかるのは悲し過ぎる
体調が良くなって起きてみたら、リビングとキッチンと洗濯物が…

975 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)09:54:50
>>974
あるある過ぎるw

979 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)10:32:11
>>974
熱の時アイスいいみたいよね
カロリーあってつるんと口に入りやすくて、体力付けるにもいいとかで
私は健康体のまま毎日食べまくってるけどw

980 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)10:45:11
うちの夫は私が体調悪くなるとトメ連れてきてくれるよ!
トメはリンゴとか持ってきてくれるよ!
体調悪くて散らかりまくった部屋にトメ
私が救急車で運ばれたときも病院に駆けつけた夫の傍らにはトメ
先に実母呼んだら、2人とも来てカオスになることもある
うちに呼ばなくていいから子どもと義実家行ってて欲しい

982 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)10:48:58
自分家なんだから夫である自分でもなんとかしろよと
お母さん()になんとかしてもらおうってか
体調悪いところにプラスしてトメとか、乙です
体調悪いときは一人でひっそりが一番よね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/07/10 21:10:16 ID: 8nGTCp5s

    働けクズ

  2. 名無しさん : 2016/07/10 21:15:19 ID: P.fSWPO.

    鬼女の旦那なんてそんなもんだろ
    女や既婚者は屑じゃないけど鬼女はほぼ屑だから

  3. 名無しさん : 2016/07/10 21:18:46 ID: ldw8r.WY

    「なんでもいい」の100倍良い答えだろうに・・・

  4. 名無しさん : 2016/07/10 21:18:59 ID: zF1vcgmM

    素麺の薬味ぐらい用意しろよwww

  5. 名無しさん : 2016/07/10 21:20:52 ID: EL13Gjl2

    報告者がなぜそこまでイラついてるのかが分からない

    夏なんて工夫次第で火を使わない料理ならいくらでもできるだろうに

  6. 名無しさん : 2016/07/10 21:28:31 ID: isjVEybc

    素麺もざるそばですらも作れないアホw

  7. 名無しさん : 2016/07/10 21:32:43 ID: Sp2XXOlI

    共働きなら手前のエサくらい手前で用意すべきだよなバカオスは

  8. 名無しさん : 2016/07/10 21:32:46 ID: jR595rX6

    えーともちろんフルタイム共働きだよね?
    それなら夫に作らせればいいじゃん簡単だと思ってんだから
    専業かパートならそんくらいやろうよ

  9. 名無しさん : 2016/07/10 21:33:00 ID: mJgTqUYk

    結論
    流水麺つくった人はえらい

    いや自分で作って食べるとなると
    鍋で乾麺煮て冷水でさらすのすらめんどくさいんだよ
    ほんと

  10. 名無しさん : 2016/07/10 21:37:04 ID: OEWJsFjs

    冷たいあっさりしたようなの…
    辛そうで辛くない少し辛いラー油思い出した

    冷たそうで冷たくない少し冷たいうどんを袋ごと卓上に置いておいてはいかがか

  11. 名無しさん : 2016/07/10 21:37:48 ID: DrEU3aXI

    スレで「想像力のないバカ」と言われている言動をコメントでわざわざ発言する理由とは?WWW

  12. 名無しさん : 2016/07/10 21:40:01 ID: lW7jxjc2

    ※9
    ほんと面倒だよね
    それを「素麺 で 」いいよ」って言っちゃうのがムカつくという
    自分で作らないくせに妥協してやったってのが見え見えで

    流水麺を初めて見た時はびっくりしたわ
    なんて有り難い…って思った

  13. 名無しさん : 2016/07/10 21:40:37 ID: KA6RQTZo

    たいしたこと無いでしょって代わりにやってみりゃファビョるんだから

  14. 名無しさん : 2016/07/10 21:40:47 ID: mJvetySM

    ※8が全て正しい
    異論は認めない

  15. 名無しさん : 2016/07/10 21:42:20 ID: DY.Y0nrE

    あぁ、どこも一緒か…
    なら作って、って言ったらすごく嫌そうな顔で じゃぁ外食でいいよ
    とか言い出すのも仕様か…

  16. 名無しさん : 2016/07/10 21:42:26 ID: YSv8yi/Q

    素麺でめんどくさいならもう惣菜買うかカップめんくらいしかないよね

  17. 名無しさん : 2016/07/10 21:45:39 ID: Dfvj0Ovw

    前半はまぁ、料理の手間を知らない人からのイライラ話として、まぁ分かる部分はあるけど
    後半の風邪の時の話は、何でそんな人と暮らしてるの?と思ってしまう。

  18. 名無しさん : 2016/07/10 21:45:48 ID: MExXYi7E

    ※8これ

  19. 名無しさん : 2016/07/10 21:46:08 ID: GoyEEzhg

    流水麺売れてるらしいねー楽だものね
    料理のリクエストより「一緒に食べようよー」のほうが嫌だ
    暑くなったら朝ヨーグルト200gと昼過ぎに砂糖と塩をひとつまみ舐めたら後は水だけでいいから
    作るのは作るけど食べるとき一緒にテーブルについてほしいとか言われると心底うっとうしい

  20. 名無しさん : 2016/07/10 21:52:21 ID: WefLmxhI

    うちは流水麺より楽なぶっかけそば派

  21. 名無しさん : 2016/07/10 21:53:56 ID: swhMOr3Y

    男は一人暮らしか片親家庭が必須だな
    俺が遊びに行った家は飯の時間に机に座るだけでよかったからな
    中々のカルチャーショックでやや申し訳なかったよ
    でもそれが普通の所が多いんだよな

    1人暮らしすれば唐揚げやてんぷらみたいな基本的な料理なら男でも作れるようになる
    別に寿司やらミルフィーユやローストチキンを作れなくたっていいんだぞ

  22. 名無しさん : 2016/07/10 21:54:32 ID: 4wtdthMk

    つ豆腐

  23. 名無しさん : 2016/07/10 21:55:23 ID: 3PrZYSfw

    冷ややっこ一択

  24. 名無しさん : 2016/07/10 21:55:51 ID: qMVI9DEQ

    面倒臭いっていうより暑いんだ
    リビングを涼しくしても、台所では麺を茹でる際に換気扇回すから涼風が出て行ってしまう
    分からない奴は夏場のラーメン屋の厨房を見てみ

  25. 名無しさん : 2016/07/10 21:56:02 ID: UMxGGWlI

    ※21
    つ コンビニ
    ハイ論破

  26. 名無しさん : 2016/07/10 21:56:28 ID: swhMOr3Y

    そもそも熱いからって冷たいもの食う必要はないよなw
    ビール飲めばいいんだし

  27. 名無しさん : 2016/07/10 21:57:02 ID: vCbFXqqQ

    「旦那は外で仕事して、給料稼いで来れば評価される」が口癖の方々か
    その稼いでくる、ってのが大変なの知ってるだろうにさ

  28. 名無しさん : 2016/07/10 22:03:13 ID: INjKOyAs

    フルタイムで働いていらっしゃる主婦の皆々様の愚痴ということですよね?
    まさか専業主婦だったりしないですよね?

  29. 名無しさん : 2016/07/10 22:04:42 ID: vtC7qmr.

    いや、素麺は楽だろ…
    ゆでて水に晒すのめんどいとか言ってたら
    パンかシリアルしか食うもん残らんだろ…

  30. 名無しさん : 2016/07/10 22:04:57 ID: n4JaKU.o

    これって、あの客腹立つー何様だよ!とか上司うぜー!とかと同じ類の愚痴でしょ?
    じゃあ仕事変えれば?辞めれば?って簡単には言われないじゃん

  31. 名無しさん : 2016/07/10 22:06:37 ID: u6q0FdYI

    昔はカツ丼でもなんでもいけたな
    25過ぎてから無理になったけど…

  32. 名無しさん : 2016/07/10 22:07:29 ID: TaCPEstk

    風邪ひいて扁桃腺がひどく腫れた。
    旦那にカスカスの声で「コンビニで夕飯お願い」って布団で休んだ。
    肉まんとカレーまん買ってきやがった。飲みこめねえっつーんだよ。
    いちいち言わないとわかんないんだろーか。

  33. 名無しさん : 2016/07/10 22:10:41 ID: ALP8fIto

    素麺「が」いい。と素麺「で」いい。
    この違いが読み取れないひとって人生簡単に済んでいいなあ

  34. 名無しさん : 2016/07/10 22:13:00 ID: 28mlIzdM

    流水麺のマーケットはこんなに大きかったのか

  35. 名無しさん : 2016/07/10 22:14:19 ID: swhMOr3Y

    ※33
    同じだろ
    素麺がいい(素麺用意しろ)
    素麺でいい(素麺用意しろ)

  36. 名無しさん : 2016/07/10 22:16:16 ID: 0r3g2yGQ

    ※29
    素麺は手間が面倒というより、暑い台所で熱いお湯を大量に沸かして、
    ふきこぼれないようについてたり、熱い鍋覗いて箸で混ぜたりして、
    茹で上がったら、湯気もうもうの中でお湯流して、冷やすという過程が暑い(熱い)んだよw
    特にあの湯気もうもうが曲者

  37. 名無しさん : 2016/07/10 22:16:17 ID: .rkZV0KI

    つ冷奴丼

  38. 名無しさん : 2016/07/10 22:16:50 ID: Q2fSKm2E

    米24
    家庭内で熱中症になりやすい場所はトイレと台所らしいよね
    素麺もレンチンで作れる耐熱容器が売ってたと思うけど、
    パスタ用と違って夏しか使わないと思うと買う気にならないからなあ

  39. 名無しさん : 2016/07/10 22:19:55 ID: ra7CcQYA

    やだねぇ、女同士のあるあるな軽い愚痴に“働けクズ”とか“共働きなんだろうな?”とか、本気で返す人って。
    こういう人が、熱出した嫁を置いて一人でご飯食べに行ったり、俺の飯は?とか言うんだろうなー

  40. 名無しさん : 2016/07/10 22:22:00 ID: XHlWHey2

    そうめんでいいなんて言われたらご自分でどうぞって返すね

  41. 名無しさん : 2016/07/10 22:26:49 ID: MOn35GaI

    ソーメン系は食べる時は冷たくてつるっと美味いけどゆでる時クッソ暑いんだよね…
    ソーメンだけでいいならいいけどおかず用意するならご飯炊いた方が楽

  42. 名無しさん : 2016/07/10 22:28:06 ID: dnQav3Pg

    言葉選びが大事

  43. 名無しさん : 2016/07/10 22:29:54 ID: yVScQZCw

    『で』じゃなくて『が』て言ってくれたら印象違うよね
    冷たいもの作るにも火使ったりするからこっちは暑いのに

  44. 名無しさん : 2016/07/10 22:33:50 ID: YtiqRRfg

    そこまで言うならもう離婚しちゃえばいいと思うんだがなあ、稼ぎは欲しい、でもイラつく事は許さんってか?

  45. 名無しさん : 2016/07/10 22:34:00 ID: EL9l2arM

    簡単じゃん 料理できないの?

  46. 名無しさん : 2016/07/10 22:39:42 ID: jcJ1U2rw

    でいい、は結婚早々「でいいってどういうこと?それほど食べたくないの?」とか
    「どうでもよく聞こえるから作る気にならない」とか「がいいって求められるものを作りたい」
    って言ってたらでいいと言わなくなったな。

  47. 名無しさん : 2016/07/10 22:40:57 ID: Fbhk1Vvo

    一番身近な人間の陰口を叩かなきゃやってられないのは悲惨だな
    やっぱ結婚って人生の墓場だわ

  48. 名無しさん : 2016/07/10 22:43:49 ID: kNP40gpk

    ※48
    独り者らしい台詞だね
    大丈夫、一生独りだと思うよw

  49. 名無しさん : 2016/07/10 22:48:35 ID: aycUvQgI

    素麺みたいな付け麺は複数の薬味を常備&準備するのも地味にめんどいんだよな…
    素麺・蕎麦・冷麦、みたいな流水麺ローテで晩御飯組めたら楽だけど、毎回麺類だと栄養バランス偏るしねー

  50. 名無しさん : 2016/07/10 22:50:02 ID: 2KPjIgWQ

    えぇ…
    自炊結構するけどそうめん作るのなんて手間の内に入らんだろう…
    短時間で茹であがるし2人分程度なら小さな鍋とザルで作れるから洗い物も多くないし
    薬味はチューブのショウガとパックの刻み海苔でいいし、たんぱく質が欲しいならカニカマ程度でいい
    冷やし中華も本格的に作ろうとすれば手間かかるけど、手抜こうと思えばシーチキンとレタスとポン酢とインスタントラーメンの麺で十分
    手の抜き方下手なんじゃね?

    「私にやらせるなお前がやれ」って話なら料理の手間関係ないし

  51. 名無しさん : 2016/07/10 22:54:30 ID: SuDlNpYE

    素麺、冷しゃぶ、ナスの煮びたし冷やしたヤツ、冷パスタ、さしみ、ローストビーフサラダ、なんでもだせるだろ。
    むしろ、楽なメニューすぎなのに、なんでこんなにイライラしてんだよ。

  52. 名無しさん : 2016/07/10 22:56:48 ID: 9rVes5ZM

    ※50
    手抜き過ぎてまずそう……

  53. 名無しさん : 2016/07/10 22:57:08 ID: yVScQZCw

    ※50
    要は言い方の問題ってことでしょ
    手間がかかるかからない、が第一の問題ではない

  54. 名無しさん : 2016/07/10 22:57:49 ID: ZlL7.OBg

    ※48
    その自己レスウケ狙いでやってんなら評価するわW

  55. 名無しさん : 2016/07/10 22:57:55 ID: RNEsy9Jc

    素麺で茹でるときあついなんてよく言えるな。
    男でも麺類茹でるぐらいできるから、離婚してどうぞ。

  56. 名無し : 2016/07/10 22:59:07 ID: 7CWascsU

    「素麺がいい」=素麺食べたい
    「素麺でいい」=素麺くらいで勘弁してやる俺優しい

    この後者が透けて見える旦那が嫌われてるんじゃね?

  57. 名無しさん : 2016/07/10 23:00:00 ID: rSO76oKo

    男でも素麺茹でるくらいできるならご自分でやればwwww

  58. 名無しさん : 2016/07/10 23:04:38 ID: 0Zr965/E

    簡単なものぐらい、何度か夫に作らせたほうがいいのでは…

    妻のほうが健康で長生きするとは限らないし、成人した子供が引き取ってくれて至れり尽くせり生活の面倒を見てくれるとは限らない。今のうちからちょこちょこ料理を教えて一通りのことはできるようにしたほうがいいと思う。家政婦を雇えるほどの資産家でもなさそうだし、外食三昧惣菜三昧も体に悪い

    素麺とか冷やし中華とか蕎麦なら難しくないし、初心者にはいいかもよ

  59. 名無しさん : 2016/07/10 23:07:48 ID: xHiE64z.

    毎日冷奴出しとけばいいよ。

  60. 名無しさん : 2016/07/10 23:07:49 ID: aycUvQgI

    ※50
    自炊ってことは単身者かな?
    一人飯ならいくらでも手抜きも楽できるけど、「家族の食事を作る」ってなると家族の栄養バランスと家族分の決められた食費内でのやりくりを考えなきゃイカンわけで…

  61. 名無しさん : 2016/07/10 23:22:43 ID: fgoBYklw

    とりあえず専業がこれを言ってるとしたらクルクルパーどころの騒ぎじゃないよな
    旦那が稼いだ金をなぜか「小遣い」と称して渡すことに比べたら全然イラっとしないと思うけど

  62. 名無しさん : 2016/07/10 23:29:01 ID: Yovu18d6

    聞かなきゃいいんだよ
    男のリクエストにこたえる必要などない

  63. 名無しさん : 2016/07/10 23:35:03 ID: swhMOr3Y

    ※46
    (じゃあ冷やし中華がいい
    冷しゃぶとオクラのサラダもつけてほしいね
    あとは冷奴、ミョウガをつけてほしいけど面倒だと思うから)

    素麺でいい

  64. 名無しさん : 2016/07/10 23:37:15 ID: Fbhk1Vvo

    「何食べたい」と聞かれたら
    「オムライス」と答えるのが最適解と聞いたことがある

  65. 名無しさん : 2016/07/10 23:42:34 ID: 0sssayWw

    専業主婦がダラい寄生虫だと自ら証明しているな(笑)

  66. 名無しさん : 2016/07/10 23:43:29 ID: 2KPjIgWQ

    スライサー買おうぜニトリで1000円もしない
    キュウリの千切りも玉ねぎのスライスも大根のツマも簡単に作れる
    そうめんにも冷やし中華にも合うぞ
    茹でもやしあたりも冷蔵庫に冷やしておけばこういう時サっと使える
    個人的にはニンジンの千切りもオススメ、サラダに合う物は大抵合う

  67. 名無しさん : 2016/07/10 23:43:32 ID: swhMOr3Y

    ※64
    ここ読んでまだ分からんのか、お前は女心が分かってねーわw

    女「チキンライスを作るのにどれだけ手間がかかると思ってるんだ?ご飯を炊いて炒めるのは手間だし女の力じゃ数人分ご飯を炒めるのって結構苦労するんだよね。玉ねぎ人参のみじん切りは手間がかかるし、卵をうすく焼いてうまく乗せるめんどくささを男は分かってないだろ。」

    最適解は夏ならカップラーメン、冬ならカレーライスな

  68. 名無しさん : 2016/07/10 23:48:52 ID: HmkFO94I

    専業とか兼業とか1ミリも出てきてないのに「専業ガー」と鳴いてる虫は何なんだ

  69. 名無しさん : 2016/07/10 23:52:02 ID: d.H/RdeU

    赤だし味噌汁(実は茄子+長ネギ)を冷蔵庫で冷やす。
    飯は冷ます。それだけで猫まんまよ。おかずなんざ不要。

  70. 名無しさん : 2016/07/11 00:01:06 ID: CJG12/1s

    夏でもおでん作って食ってる俺にはどうでもいい話だった
    一緒に食べてくれる人募集中

  71. 名無しさん : 2016/07/11 00:01:40 ID: Fbhk1Vvo

    ※67
    女「カップラーメン作る大変さ分かってるか?夏場にお湯なんか沸かしたら熱中症になるし、ヤカンのピーッ!て音でご近所トラブルが起きて刺されるかもしれない。お湯入れて3分待ってる間にネット見てたら30分たってることもあるから気が抜けない。何より小袋のスープを『召し上がる直前』に入れる難しさを男は分かってないだろ。」

  72. 名無しさん : 2016/07/11 00:03:51 ID: A1N9fzPw

    夏場に湯がくのが嫌なんだよ素麺は
    夏は流水うどんと冷奴だけで過ごしたい

  73. 名無しさん : 2016/07/11 00:07:38 ID: ifPjTCy6

    ※61 この話と何1つ絡んでなくてわろたwww

  74. 名無しさん : 2016/07/11 00:15:25 ID: FJzd/EcQ

    関係ないけど熱出して起き上がれなくて脱水症状になったとか言ってる人は糞尿とかも垂れ流しだったの?それとも面倒臭い女にありがちな自分の身体症状をオーバーに言うアレ?もしくはトイレは近くにあったけど水は井戸でくまないとダメだったりって環境?

  75. 名無しさん : 2016/07/11 00:28:59 ID: LmZ3Wr7c

    「冷たいあっさりしたようなのでいいよー」
    「(とんかつとか焼肉とかから揚げとかがっつりしたもの食べたいけど、君にはつらいでしょ?
    君が食べやすいことを優先した)冷たいあっさりしたようなのでいいよー」

    妻が提案した料理にけちつけてるわけじゃないのに、なんでフンガーってなってるのかわからない。
    これだから鬼女様たちってやがて姑になるんだよね。

  76. 名無しさん : 2016/07/11 00:29:51 ID: /617z2Jw

    ※74
    起き上がれないほど具合悪いときってトイレ欲なくなるよ
    水分も食事もとってなければ物理的に出るもんないし

  77. 名無しさん : 2016/07/11 00:40:49 ID: IrAWzCkE

    専業主婦なら作ってあげましょう
    旦那をひんやりサッパリさせて元気を出させてあげて、
    気力回復した旦那が稼いだお金でカキ氷を食べて嫁も涼めば良いのです

  78. 名無しさん : 2016/07/11 00:44:33 ID: pCoOFybk

    夫婦円満はほぼ言葉のチョイスで決まる。当たり前だが、男だろうが、女だろうが、ね

  79. 名無しさん : 2016/07/11 00:50:05 ID: 9yRBkef2

    ※75
    その()内を言わないと何の意味もなくね?
    あと、切れてるポイントは
    嫁に気遣ってやってる寛大な俺(実際何の気も使えてないから
    いっそ言わない方が全然まし)の部分が臭うところだからな

    感じの悪い姑には大抵ボンクラで無神経な舅がついてくるから何とも

  80. 名無しさん : 2016/07/11 01:07:58 ID: gu2twoUc

    共稼ぎ(パートではない。平均年収以上)だが、これは報告者がダラすぎる。
    冷やし中華だろうが素麺だろうがオムライスだろうが、何が大変で面倒くさいのか全く分からない。
    ※69みたいなのも吐き気がする。
    うちは旦那も料理するから旦那の一言にムカついたこともない。

  81. 名無しさん : 2016/07/11 01:10:15 ID: 7Senegso

    そうめんの時、おかず何してる?

  82. ななし : 2016/07/11 01:17:52 ID: qOarwmuQ

    いちいち食事を勝手もわからない同居人に選ばせることが理解不能。食事を管理しているなら冷蔵庫にあるもので適当にやればいいのに。

  83. 名無しさん : 2016/07/11 01:27:49 ID: SP/b86cg

    ※81
    そうめんの時って肉団子が無性に食べたくなる
    何故だろう?

  84. 名無しさん : 2016/07/11 01:31:55 ID: gPPjEJHw

    冷凍食品のうどん袋のままレンチンして流水で冷やして、ざるうどんとして出せばいいよ
    薬味は乾燥の海苔とかネギとか入ってるやつですませる
    あとは天かすがあれば十分
    これなら調理で使うものはザルだけ

  85. 名無しさん : 2016/07/11 01:33:50 ID: 2KPjIgWQ

    ※81
    やっぱ揚げ物系があうんだよねー
    あっさりとは対極だけど

  86. 名無しさん : 2016/07/11 01:38:06 ID: OSRLELDM

    ※35
    うちの犬っぽい

  87. 名無しさん : 2016/07/11 01:41:07 ID: gxtzzrEQ

    素麺は熱いからね〜凄い額に汗かくし、付け合わせが天ぷらが多いから揚げるのも余計熱いし
    5人家族だから大量だしで素麺と残り野菜の天ぷらでいいよ〜と言われるとイラっとする

    流水麺は疲れた時とかダルい時に凄い有難い、サラダうどんにすれば野菜切って乗っければいいから楽でいいから好きだわ

  88. 名無しさん : 2016/07/11 01:43:57 ID: i8DDh.jA

    きゅうりでも大量に冷やしとけばいいんじゃないですかねえ…

  89. 名無しさん : 2016/07/11 02:12:22 ID: 4j.h..YY

    一番簡単なのって何だろう…
    すぐ煮える具の味噌汁や焼くだけのお魚とかかな
    めんどくさいときに肉は切りたくない

  90. 名無しさん : 2016/07/11 02:22:41 ID: IJUHpvfw

    なんつーかあれだね、言い方って大事だね

  91. 名無しさん : 2016/07/11 02:31:09 ID: muubnAeE

    そんなに専業たたいてても、稼いでる女に専業主夫になってって言われたら喜んでなるんでしょ?

  92. 名無しさん : 2016/07/11 02:45:25 ID: n9e9P97E

    そういう事って家庭でも仕事でもあるけど『いや~それが実はけっこうめんどくさいんっすわこれが HAHAHA!』と返せばいいんじゃない?
    というかそう返してるんだけど『そうなんだーわかった! HAHAHA!』で終わるな
    とりあえず素麺茹でるのは面倒くさいとは思った事無いけど、付け合わせや薬味に凝りだすとかえっていつもより時間かかったりするよね~

  93. 名無しさん : 2016/07/11 02:48:44 ID: Eoi3heBg

    めんどくせー

  94. 名無しさん : 2016/07/11 03:03:15 ID: .sScezPY

    使えない夫へのちょっとした愚痴なんだろうに
    ※欄でなにをぶち切れてるんだろう・・・余裕無いな

  95. 名無しさん : 2016/07/11 04:40:28 ID: lftr/AEU

    ※欄読んでないけどこんなに伸びてるのは、クソオスが図星突かれてヒスッてズレた女叩きしながら顔真っ赤にして暴れてるからかな?

  96. 名無しさん : 2016/07/11 05:01:07 ID: 93DTSGqw

    ※95
    いや、この暑さで自分も台所が苦痛すぎて毎日冷奴と納豆と茄子ときゅうりの漬物とトマト切っただけのサラダ食べて生きて行きたいと思うもん。

  97. 名無しさん : 2016/07/11 05:51:41 ID: 5W1Umk3Y

    とうせ意味も理解できてないオスがオンナガーやってると思ったら案の定
    さすが発達がデフォの男様

  98. 名無しさん : 2016/07/11 07:01:07 ID: fgoBYklw

    ※94
    ちょっとした献立のリクエストにも答えてくれない
    使えない妻へのちょっとした愚痴なんだろうね

    「冷たいあっさりしたようなのでいい」と言っただけで
    ここまでぶち切れるなんて・・・本当に余裕無いよな

  99. 名無しさん : 2016/07/11 07:05:21 ID: xkJ14AbI

    ※39
    ほんこれ

  100. 名無しさん : 2016/07/11 07:28:44 ID: DnQKL0IE

    素麺じゃなくてもいいよね?
    冷奴とかオクラの酢の物とかとろろ芋おろしたものとか。

    自分が素麺嫌いだから、涼を取りたい料理は上記の物で済ませてる。

  101. 名無しさん : 2016/07/11 07:38:11 ID: frpjl.GM

    「それぐらいできるでしょ?」と言われたら「それぐらいと言うならお前がやれ」と言いたい。自分でやれ。

  102. うなんな : 2016/07/11 07:49:00 ID: DoJsfgIc

    いやいや、働いてようがいまいが夏の台所って死ぬほど暑いんだよ。
    んで素麺とかめっちゃ暑いんだよ、汗だくで作って薬味麺つゆ用意して、今度麺冷やしてテーブルに出すんだけどね。
    全然簡単な食べ物じゃないんだよ、工夫しろってどう工夫すんの?
    一気にゆがいて毎日小出しにしていいなら一番ありがたいけどね。

  103. 名無しさん : 2016/07/11 08:03:47 ID: e/kzOzcM

    そんなくるくるぱーを選んで結婚したのは君たちなんやで…

  104. : 2016/07/11 08:32:43 ID: IBIBuAn6

    そもそも作るのがめんどくさい気分の時だってあるわね
    そこに気を使った体で想像力を欠いた「そうめんでいいよ」発言は、めんどくせー気持ちに拍車が掛かる
    さらに言うなら、そうめんは例え話だろに、そうめんくらい簡単じゃんとか言い出すノータリンたちよ、
    冷静になりなはれ

  105. 名無しさん : 2016/07/11 08:39:30 ID: Ki6DEC1A

    流水麺でいいだろ。で、おかずは出さない。
    「『冷たいあっさりしたようなのでいい』んでしょ?」で。
    あとは豆腐と漬物つけてやればいいよ。文句があるなら自分で買うか作れ、と。

    しかしダンナ的に「冷たいあっさりしたようなの」ってどんなものなんだろう。素麺オンリー?

  106. 名無しさん : 2016/07/11 09:17:47 ID: 0iI01jnI

    流水麺に塩だけとか、しょっぱい想像してしまったw

  107. 名無しさん : 2016/07/11 10:16:34 ID: byXiYNo.

    ①野菜
    冷たい葉野菜を数種類ちぎって、トマトを添えて、玉ねぎスライスとか千切りの大根とかレンチンしたモヤシとかを皿にてんこ盛りにしてドレッシングかけるだけのサラダ。

    ②タンパク質
    冷奴

    ③炭水化物
    冷ご飯に冷たいお茶かけたお茶漬け

    火を使わず用意できる夏のさっぱりメニュー。

  108. 名無しさん : 2016/07/11 10:16:56 ID: J2Ce4IYQ

    冷たいあっさりしたもの・・・氷でいいんじゃない?

  109. 名無しさん : 2016/07/11 11:24:25 ID: eeC/SqRI

    冷たいあっさりしたようなの「で」いいよ
    冷たいあっさりしたようなの「が」いいよ

    この違いは重要だよな
    これ「が」食べたいってリクエストしてくるなら暑いの我慢して作りもするが
    「冷たいあっさりしたようなのでいいよ」って、なんで妥協してやったみたいな顔されなきゃなんねーんだと思う

  110. 名無しさん : 2016/07/11 11:42:28 ID: c1Tb9k/g

    上手くいってる夫婦の嫁はこんなとこ来ないからな
    ゴミ箱覗いて「ゴミばっかり」ってそりゃそうだとしか

  111. 名無しさん : 2016/07/11 11:54:11 ID: .XrEp0uU

    冷たいあっさりしたものが食べたい!
    ならいいのにね

    言い方って大事だわ

  112. 名無しさん : 2016/07/11 12:38:45 ID: MYp71h2s

    ※81
    うちはナスなど野菜の天ぷら添える
    実家がそうだったから新婚の頃に夫にもそうやって出したら
    もの凄く喜んでただの「素麺だけ」じゃダメになった
    おかげで素麺が全然手抜きメニューじゃない…失敗したわ

  113. 名無しさん : 2016/07/11 12:45:00 ID: eYvPo4g6

    なんでもいいよって言えばまた怒るくせに

  114. 名無しさん : 2016/07/11 12:58:40 ID: 4NuBtcC6

    まあ何言っても怒りますから…

  115. 名無しさん : 2016/07/11 13:32:30 ID: qJ4Pcv9o

    出来そこないの嫁ばかりwww

  116. 名無しさん : 2016/07/11 13:52:45 ID: apLbxMnk

    一度お腹壊して食事とらない生活が続いたら、治ってからも、朝トースト2枚食べただけで→昼お腹いっぱいで食べられない→夜も冷奴1皿で食べすぎて苦しい→翌朝コップ1杯の牛乳でお腹いっぱい…みたいなのが当たり前になってしまって、自分は食べないのに旦那と子供の為だけに作るのめんどくせえってなってる。
    そんな私からすれば「自分も食べられるなら作るのも苦じゃないでしょうよ」と言いたくなる。ゴメン。

  117. 名無しさん : 2016/07/11 14:43:12 ID: rPRhN.lI

    こんな内容でこんなにコメント数延びてるのにびっくりした
    この「あっさりしたのでいいよー」は他のコメントでもさんざん言われてるように
    楽でしょ?感が出てるもんね
    ちょっとの愚痴ぐらいいいやんけ
    同様に会社の上司から「今回の作成する書類はいつもより適当に楽していいよー」と言われるのが実際は楽じゃない時なんて同僚に「あれ楽じゃないよな(笑)」とか愚痴ってもいいやんけ

    ※116
    全然違う状況持ち出して自分語り乙

  118. 名無しさん : 2016/07/11 15:00:08 ID: YlQgUNQs

    豆腐をそうめん状に切ったやつ(市販)に生姜とネギとつゆかけて食うのが好き
    親父は味覚音痴で普通の豆腐を薬味も調味料もなしで食うのが一番うまいと言って、白い目で見られてたが

  119. 名無しさん : 2016/07/11 15:14:36 ID: LmZ3Wr7c

    ※91
    喜んでなりたい楽な立場の専業主婦が偉そうに文句いってるから叩いてるんだろ。

  120. 名無しさん : 2016/07/11 15:28:49 ID: rPRhN.lI

    ※120
    専業主夫になって欲しいと言われるような男じゃない自分の自業自得じゃないか

    あとこの報告者は1レスのみで、専業とはどこにも書いてないんだけどどこから専業って引っ張ってきたの?

  121. 名無しさん : 2016/07/11 15:48:04 ID: qMVI9DEQ

    ※111
    ほんと言い方ひとつで相手も気持ちよく動くのにって感じ

    これ家庭だけでなく職場にもいえることだ

  122. 名無しさん : 2016/07/11 16:07:45 ID: B6HCj9kA

    冷や飯にお茶漬けの素をぶちまけて氷水をぶっかける
    野菜は漬物でも食ってな

    ※113
    そう言って出したものを内容にも量にも文句言わず全部食べるなら別に怒らないよ

  123. 名無しさん : 2016/07/11 16:37:48 ID: PBU2Qf.I

    素麺も冷やし中華もキンキンに冷やした状態で食べたいから自分で作るけど、
    茹でるのが暑いから嫌とか冷す工程が面倒とか、そんな嫁いらなくね?

  124. 名無しさん : 2016/07/11 17:09:43 ID: CJG12/1s

    流水麺ってまずくね?
    一回買ってみたけどph調整剤の臭いがきつくて、それ以来買ってないわ

  125. 名無しさん : 2016/07/11 17:48:32

    んじゃ鍋物とかあっついの作れよって言えばいいの?
    何言っても気に入らねえんだろ

  126. 名無しさん : 2016/07/11 17:48:33 ID: I55pjEpY

    >夏の「冷たいのでいいよドヤア」と、熱だした時の「外で食べるよ!心配しないで!キリッ」
    >気遣いの出来る俺!!

    もうさぁ一年に一回持ち回りでこれをやって顰蹙買うアニメを
    サザエさんとくれよんしんちゃんとちびまる子とプリキュアでやるといいよ
    小さいころから刷り込まないと
    なんなら名探偵コナンで夏と冬に一回ずつやってコロされるといいよ

  127. 名無しさん : 2016/07/11 19:38:19 ID: faNVDUpI

    思った通りのコメ欄で安心した
    暑い中ご苦労様ですw

  128. 名無しさん : 2016/07/11 19:42:49 ID: 2BKg85O2

    前半はしょーもない愚痴だけど、後半の病人に追い討ちエピソードはやばい
    多分そういう父親見て育ったんでしょ

  129. 名無しさん : 2016/07/11 20:17:19 ID: I.499.HA

    職業柄サウナみたいな室内か炎天下で仕事してるんだけど
    台所でバテるか弱い人は1日でおっ死ぬだろうなと思った

  130. 名無しさん : 2016/07/11 22:38:29 ID: 83wiK.CY

    そばの薬味、ねぎ、のり、おくら、しょうが、とろろ、大根おろし…めんどくさい
    食べたいやつが勝手に用意しろよ
    私も子どもも薬味いらないんだよ

  131. 名無しさん : 2016/07/11 23:47:41 ID: HAT1Fbuo

    というか、メニューのリクエストがないか聞かれたときに、
    「○○『で』いい」という答え方がむかつく人は多いと思う。
    私も昔親に切れられてからその答え方はしなくなった。
    ご飯作るというとても手間のかかることしてくれる人に向かって、「まーなんでもいいけどー、そこまで言うなら強いて言うなら○○かな?」みたいに言ってるように聞こえるんじゃないのかなー。
    メニュー考えるのもかなり精神的リソース消費するしね。

  132. 名無しさん : 2016/07/12 09:36:15 ID: qdJzDAKA

    お湯を沸かすのが妙に面倒くさいんだよな…
    乾麺ゆでるくらいのお湯は沸かすとなると10分以上は掛かるし…
    それだけ時間あれば、かけうどんなら、もう食べ始めてる
    薬味や野菜切るのはどうでもいいんだよ、やろうと思ったとき直ぐできる
    お湯沸くのを待ってるのが嫌だ…

  133. 名無しさん : 2016/07/12 10:23:47 ID: X.raDugk

    何で男ってこんな馬鹿でクズばっかりなの・・・。

  134. 名無しさん : 2016/07/12 10:26:10 ID: W5fQGk0E

    熱出されても今の冷蔵庫の中身とか知らんしそもそも料理もできないからどうしようもない
    言われたもの買ってくるくらいはするけど、それでも仕事の後になるからなあ

    妻が熱を出したので看病のため休みます、で普通に休みが取れる社会になればいいね

  135. 名無しさん : 2016/07/12 12:03:18 ID: BITeX1sw

    こんな両親見たら結婚したくなんてなくなるよなー

  136. 名無しさん : 2016/07/12 16:54:46 ID: rPRhN.lI

    ※125
    美味しい顔してニコニコ食べてくれるならお鍋でも喜んで作るよ
    うちは夏でも鍋するときあるし
    てか鍋って思ってるより作る作業は熱くないからね?
    調理で熱いのはそうめん>>>>>>>鍋だね
    鍋は熱いのは食べてるときだけ
    料理したことないな?

  137. 名無しさん : 2016/07/13 11:36:46 ID: lL01o/Ms

    馬鹿は何でも文句いう

    エアコンでもつけて料理しろや

  138. 名無しさん : 2016/07/16 21:32:06 ID: 08HMlEcs

    ヒステリックBBAうぜえw

  139. 名無しさん : 2016/08/03 16:25:03 ID: r1/kiU2A

    あら自分だって専業主婦に「生活費、月々20万要りますので出していだたけますか」って言われるのと
    「生活費は月々20万でいいよ」って言われるのと全然心象違うでしょうが。同じことだよ。
    それで「てめえで稼げもしないくせに何なの?」って同僚が愚痴ってたら全力で同意して嫁貶すでしょ?
    それを横で聞いてた外野の専業主婦が「生活費に20万程度も出せないなら結婚してる意味なくね?」
    「ちっせー男だな20万くらい生活費出してやれよ甲斐性なし」って笑ってたらサツイ湧くでしょうに。
    ここで女叩きしてる人は本当に想像力がないね。

  140. 名無しさん : 2017/02/24 19:51:43 ID: 0WopeKR6

    「○○でいいよ」って言葉の何が悪いか真剣にわからない人って多いよね
    うちの旦那も昔、うどんと蕎麦どちらがいいか聞いた時に自然に「蕎麦でいい」って言ったよ
    「でいい」って言葉が良くない理由を細かく伝えたけど、いまいちわかってない顔してた

  141. 名無しさん : 2020/05/27 19:42:23 ID: Vc/DfSe.

    素麺「で」いい
    素麺「が」いい
    の違いが分からない奴は
    告白やプロポーズした相手に
    「あなたでいいよ」って言われても
    全力で嬉しいんだろうな

  142. 名無しさん : 2022/01/29 20:41:09 ID: ZH5o7k02

    パックの豆腐そのまま出してやれ
    醤油刺しくらいは並べてやってもいい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。