これまで「面倒くさいか、そうでないか」だけで生きてきた

2016年07月11日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467193365/
何を書いても構いませんので@生活板 28
549 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)12:35:58 ID:nGG
これまで「面倒くさいか、そうでないか」だけで生きてきた。
自宅から徒歩圏内の高校に進学し、部活は少人数の暇そうな部に入り、
大学も自宅から通える距離の大学へ。
気になる異性が現れてもライバルがいたり恋人持ちだとすぐ諦めた。
結婚は同じ職場の人と。ドキドキはしないけどハラハラしないでいられる人。
不倫しないのは配偶者への愛とか倫理観からではなく、バレたら面倒くさい事態になるから。
配偶者にも、もし少しでも疑いのある行動をしたらすぐに離婚すると言ってある。
調査したり言い訳を聞いたり、無実だとしても再び信じて再構築なんて面倒くさすぎる。
某アニメで省エネ主義の男子高生がいたけどそんなポリシーのあるもんじゃない。
ただただ面倒事が嫌いだから。自分の人生にドラマはいらない。
もしかしたら感情に欠陥があるのかもしれないけど、一生これでいいと思ってる。


550 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)12:43:31 ID:8pY
>>549
自分と同じ人がいてびっくりした
私は人に興味を持つのも億劫になって表面上の付き合いをするようになっちゃったんだけど、
配偶者さんには興味もてて結婚したのかが知りたい
私は誰にも興味持たずにもう結婚しないままなのかなあ、と考えてたところだったから

554 :549 : 2016/07/08(金)12:58:12 ID:nGG
>>550
興味というよりラクな相手。
血縁者以外でそういう気持ちになれたのはこの人だけだった。
話をすることもあるし互いに黙ってることもあるけど、一緒にいて疲れない人。
恋愛感情なのかはわからないけど、それも一つの愛だと言われたらそうなのかもしれないね。

551 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)12:48:10 ID:JsA
面倒だから結婚もしないよ

552 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)12:56:08 ID:BGF
>>549
お前は一生それでよくても嫁さんはどうだろうな
離婚は性格の不一致による円満()離婚でも手続きがめんどくさいときく
結婚時のそれは妻となる人に丸投げできたとしても離婚の際はそんなわけにもいかなかろう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/07/11 02:10:35 ID: aqM0qAK.

    報告者のこと勝手に女だと思ってた。

  2. 名無しさん : 2016/07/11 02:18:08 ID: uer08TOI

    疑わしいくらいで離婚する方が面倒くさいだろうに

  3. 名無しさん : 2016/07/11 02:18:57 ID: EUO8/tyQ

    本当に面倒くさがりだったら恋愛結婚自体してなさそう

  4. 名無しさん : 2016/07/11 02:20:23 ID: L5XQR40c

    報告者はそれなりに進学就職してるわけで、必要なことは自力でクリアしてきたのだろうから、なぜ結婚手続きや結婚生活を相手に丸投げしてると決めつけることができるのか、不思議なレスだ。

  5. 名無しさん : 2016/07/11 02:26:58 ID: pERJ67EI

    周りからなんで結婚しないのか聞かれるからだよ

  6. 名無しさん : 2016/07/11 02:32:58 ID: YdpmwCCE

    たぶん面倒が嫌いと言っても、勉強しない話さない歯磨きしない片付けない風呂入らない…みたいな人じゃないから、トラブルはあまり起こらないだろうね
    ただ、子供はおるんだろうか
    面倒だからスポーツクラブなんてやめて、学級委員とかPTAで目立つからやめて、みたいになるとなかなかマズイしさ
    誰でも長所と短所あるから、意識してバランス取らないと難しいかも

  7. 名無しさん : 2016/07/11 02:33:00 ID: sAAMLBrA

    私も似たタイプかも。
    幸せなんぞいらんから不幸や嫌なことも無い人生を送りたかった。

  8. 名無しさん : 2016/07/11 02:42:35 ID: YcKjWPng

    これはこれでええやろ。他人にとっても面倒じゃないし

  9. 名無しさん : 2016/07/11 02:46:50 ID: NXHI/zdQ

    別の良いのでは
    夢見がちより堅実な線を取ってる方が他人に迷惑かからないし

  10. 名無しさん : 2016/07/11 02:50:48 ID: FrWcM/kc

    もしかしたら感情に欠陥があるのかもしれないけど、一生これでいいと思ってる(キリッ

  11. 名無しさん : 2016/07/11 02:54:46 ID: hEyPJvqc

    まぁ人生にアニメとか漫画のようなドラマは要らんよな。

    日々平穏が良い。誰が言った言葉か。

  12. 名無しさん : 2016/07/11 03:19:20 ID: HPgVMgc2

    えるたそみたいなタイプは苦手だろうなw

  13. 名無しさん : 2016/07/11 03:30:22 ID: 4hSisJew

    自分も女の人なのかと思ってた。
    男の人なのか・・・。

  14. 名無しさん : 2016/07/11 03:30:35 ID: ibqOIZQc

    気になります!

  15. 名無しさん : 2016/07/11 03:48:17 ID: Y74CbZBk

    こんな人でもこうやって自分のことを書いて誰かに読ませたいっていう気持ちはあるんだね

  16. 名無しさん : 2016/07/11 03:53:36 ID: gppN0foI

    「職場の人」って言うのはどちらかというと女性だよね。

    感情の欠落と言うより、想像力の欠如だと思うけど。
    自分にそういう疑いがかかったらどうするんだろ。
    自分が不幸になることを微塵も考えていないように思う。
    いや、幸せなことだから、死ぬまでそうできるとよいが。

  17. 名無しさん : 2016/07/11 04:21:01 ID: WQptpDBg

    >ただただ面倒事が嫌いだから。

    でも大学進学して就職して恋愛して結婚してるんだろ
    これらは面倒くさくないのか?よく分からん
    進学・就活は生きるために必要だからまだ分かるけど、恋愛・結婚は生きるのに必須じゃないだろ?
    いざしたら面倒事ばっかりなものだし(愛情があればその面倒が楽しかったり愛しかったりするがこの報告者には当てはまらないはず)

    >ラクな相手。
    >血縁者以外でそういう気持ちになれたのはこの人だけだった。
    >話をすることもあるし互いに黙ってることもあるけど、一緒にいて疲れない人。
    だからってわざわざある程度の愛がないと出来ないはずの面倒な“恋愛・結婚”をしたのか?
    分からんわ…

  18. 名無しさん : 2016/07/11 04:21:21 ID: kYqGhFok

    ※16
    自分に疑いがかかったら、本文に出てきた相手を疑った後の面倒を
    引っくり返した面倒があるのがわかっているからそのまま離婚に進むだろうと思う。
    その後の自分の人生が面倒にならないために白の証明はするだろうとも。

  19. 名無しさん : 2016/07/11 04:25:59 ID: 1E7tsOHI

    周りからなんで結婚しないのか聞かれるのと、実際に恋愛して結婚するのとじゃ、後者の方が面倒だろうよ…

  20. 名無しさん : 2016/07/11 04:27:03 ID: 360Q3Sks

    まあそういうひともいるだろう
    自分は無理だけど

  21. 名無しさん : 2016/07/11 04:36:25 ID: AfX8M60s

    完全に中二病です

  22. 名無しさん : 2016/07/11 04:52:01 ID: xHwZNvCQ

    無気力だな
    進学や就職は周りに合わせる方が楽だからやったんだろうし
    恋愛と結婚は、断るのが面倒で成り行きに任せたんじゃね
    流れに抗わずに生きるのが一番楽だからね

  23. 名無しさん : 2016/07/11 04:52:43 ID: 6bI42uJQ

    面倒くさいことをしないために色々と努力をするタイプだな。
    合理的っちゃ合理的。

  24. 名無しさん : 2016/07/11 04:54:42 ID: mVGMF2vc

    リスク回避だよね
    面倒ごとにぶつかったから逃げる、ではなくて
    面倒ごとの可能性を考え、対応策を用意しておこうっていうのならアリだよ
    皆こういう思考は大なり小なり持ってると思う

    私もこんな感じで結婚した
    年齢を重ねると寧ろ独身でいることで面倒くさいことに巻き込まれたりするし
    どんなに面倒くさがりでも一人で寂しいのはやっぱりイヤだしね
    人にあまり執着がないから子供もつくってないし夫にドキドキなんてしないけど
    一緒に生きてくれてありがとうっていう運命共同体的な家族の愛情がある
    ケンカは全くないよ
    一緒にスポーツ観戦したりご飯食べたり、何も話さなくてもいつも幸せだなーと思ってる
    お互いが相手の事を思いやって生きていけたらそれで良いんじゃないかな

  25. 名無しさん : 2016/07/11 05:19:59 ID: rOB0cvIc

    うまく行ってるんならそれでいい

  26. 名無しさん : 2016/07/11 05:37:14 ID: voY/ewPw

    女性じゃないの?
    病的な面倒くさがりはそもそも結婚すらしないと思う
    報告者は何も問題無いレベルに見える 

  27. : 2016/07/11 05:50:54 ID: Yvu.Cm.A

    私みたいな本当にめんどくさがりは他人と恋愛、会話するのもめんどくさいから、そこまでめんどくさがりじゃないとおもった

  28. 名無しさん : 2016/07/11 06:19:18 ID: nZol8v7I

    報告者「男か女か書いたら、叩きが現れて面倒くさいから書かずにおこう。」
    ということかな?

  29. 名無しさん : 2016/07/11 07:09:42 ID: 043pzmns

    俺も似たところあるわ

    イラついたりすると全てだどうでもよくなる

  30. 名無しさん : 2016/07/11 07:30:30 ID: drThLvw2

    結婚したり恋愛したりする意志がある時点で面倒くさがりなんかじゃ絶対ない
    気取ってるだけだコイツ

  31. 名無しさん : 2016/07/11 07:46:47 ID: Lolore3I

    ※30超同意
    人の心ほどわからないものはないので
    恋愛も結婚もしない人たちから見たら、
    タダの厨二病だわ

  32. 名無しさん : 2016/07/11 08:10:49 ID: mSnPk6ZU

    大掃除がめんどくさいからこまめに掃除する究極のダラ奥思い出した
    有能な怠け者タイプならいいんじゃないかな

  33. 名無しさん : 2016/07/11 08:59:11 ID: wPTF64nQ

    私も同じタイプだ
    自分の人生に波乱はいらない。まったりとした安定を望む。
    だから面倒事は面倒が大きくならないうちに芽を摘むし、人間関係も厄介そうな人には近づかないし、気づかれずにFOするのが凄く上手い。
    結婚も、未婚でいるより結婚してる方が社会的に面倒が少ないからしたよ
    未婚だったら、なんか色々探ってきたり、結婚勧められたりするし。
    で、面倒だから子供はいらない。(旦那も子供いらない派だから大丈夫)

  34. 名無しさん : 2016/07/11 09:12:22 ID: /wmlkjzA

    結婚してる時点で…

  35. 名無しさん : 2016/07/11 09:25:13 ID: rMrAWPeM

    報告者、女の人だと思っていた真相は?

    自分が疑われたらどうすんのという疑問が出ていたが
    していないと明言したうえで弁護士を入れると思う
    そして揉めるようならさっさと相手を切るだろう
    理由はめんどくさいから

  36. 名無しさん : 2016/07/11 09:38:28 ID: QPZRhzg6

    子どもがいなければいいんでね?
    子どもがいたら、面倒臭いことだらけになるもの

  37. 名無しさん : 2016/07/11 09:38:43 ID: KB1.P246

    吉良吉影かな?

  38. 名無しさん : 2016/07/11 09:40:40 ID: Bj6a/Xe2

    リアル田中君かよ!と突っ込もうとしたら既に自分で書かれていた

  39. 名無しさん : 2016/07/11 10:15:06 ID: Ci1g0cak

    息するのも面倒くさいんじゃないならただの気取り

  40. 名無しさん : 2016/07/11 10:31:35 ID: pI9iMqc6

    ※17
    日本じゃ一般的なレールに乗ったほうが面倒ごとが少ないからじゃない?
    問題のない娘が高卒で働くとか言ったら普通の親は泣いて説得するでしょ
    ※30、31
    めんどくさい恋愛想像してるんだろうけど、めんどくさくない恋愛もあるよ
    人の心なんて面倒なものをお互い考えるから面倒なやりとりになるんだよ
    恋人としての義務を果たしているならそれに満足して、相手に過剰に愛されることを期待しなきゃいい
    そこまで好きじゃないなら心も消耗しないし、面倒になったら即パージ決定してるなら簡単でしょ

  41. 名無しさん : 2016/07/11 10:44:44 ID: rb8dPeNw

    ※30
    ついでに言えば本当の面倒臭がりは離婚も面倒なので疑わしい行動をとった位では無視する方向に動くと思う。
    配偶者や不倫相手自身が存在感主張して来たりしない限り面倒なのは離婚の方だから。

  42. 名無しさん : 2016/07/11 11:16:51 ID: WxOvqfwk

    面倒くさいことを避けると言うより、面倒事を避けるって感じの報告者だ
    「働くのも面倒、勉強も面倒、恋愛も友人関係も面倒、お風呂入るのも面倒」みたいなものぐさ社会不適応者を想像したら違ったw

  43. 名無しさん : 2016/07/11 11:33:05 ID: 8w42OuHA

    似たような人がいてちょっと安心するw

  44. 名無しさん : 2016/07/11 11:35:56 ID: K5MIf/pE

    やっぱり片づけるのが面倒だから散らかさない性格なのかしら

  45. 名無しさん : 2016/07/11 11:38:30 ID: 9D/r22O6

    人生の全てなんとなくで決めた
    それなりにやってれば進学も就職も人付き合いも恋愛や結婚も流れで決まるもんだ
    海流に乗ってれば最小限の力で泳げるし楽だ

  46. 名無し : 2016/07/11 11:55:08 ID: F1ZF0e9w

    ずっと独身でいるほうが面倒くさいよ

  47. 名無しさん : 2016/07/11 11:58:36 ID: 49cJRN6o

    自宅から通える距離に大学があって羨ましい
    カッペは嫌でも面倒ごとをクリアして生きねばならない

  48. 名無しさん : 2016/07/11 12:10:55 ID: SDsCs2SE

    2択の選択なら面倒かどうかって最終の決め手になると思う
    普通でしょ?
    何か選民意識高そうで恥ずかしい

  49. 名無しさん : 2016/07/11 12:12:05 ID: jb8aHeVc

    めんどくさいがいい方に働いてるんじゃない?
    皿洗い→めんどくさいからやらない
    皿洗い→後回しにしたり奥さんに頼むのもめんどくさいからやってしまおう
    後者ならめんどくさがりでも結婚生活を円滑に過ごしていけそう

  50. 名無しさん : 2016/07/11 13:56:18 ID: LppOtRZ2

    恋愛なんかしなくても結婚できるよ
    断るの面倒だから告白されたら付き合って、そろそろ結婚したいって言われたら結婚した
    まだ結婚しないんですか?とか彼女いないんですか?とかいちいち聞かれて答えるほうが面倒だし
    相手も一人で貯金して結婚式の招待状の手配もうちの親と相談して送ってお祝い返し?も全部やったらしい

  51. 名無しさん : 2016/07/11 14:08:10 ID: p/Nx2E/U

    女性じゃないの?
    どこに男だと書いてある?

  52. 名無しさん : 2016/07/11 14:09:53 ID: 2YWgZkOM

    「やらなくていいことならやらない。やらなければいけないことなら手短に」だっけ。
    受験も就職も「やらなければいけないこと」だからやったんだろうよ。

  53. 名無しさん : 2016/07/11 15:04:21 ID: Dx7hHHlk

    中二病だね

  54. 名無しさん : 2016/07/11 15:08:37 ID: 4tk98XtI

    世の中の人間が全員松岡修造なはずないし
    修造が存在するなら修造の逆ベクトルの人間だって存在するわけでなあ

  55. 名無しさん : 2016/07/11 15:19:29 ID: 5QXzqeWc

    面倒くさいの嫌いなのに結婚したのが不思議
    他人と深く関わるって面倒の最たるものだと思うんだけど

  56. 名無しさん : 2016/07/11 15:28:00 ID: jaKWVUUI

    激しい喜びはいらない…そのかわり、深い絶望もない…植物の心のような人生を…

  57. 名無しさん : 2016/07/11 17:44:04 ID: AslNpWe2

    面倒くさいの避けてるのによく結婚したな

  58. 名無しさん : 2016/07/11 21:39:27 ID: UZWjIodg

    めんどくさがりでなければ必ず結婚する訳じゃないんだから
    お前らの言う面倒くさがりなのに結婚してるのはおかしいって意見は間違っている

    めんどくさがりだけど、めんどくさいから結婚しないんじゃない
    自分はできないだけだ…

  59. 名無しさん : 2016/07/11 22:06:38 ID: Z8UYAdtg

    面倒くさいことは一切しないって言い方だと極端だけど
    難関に挑むより入れる学校入って入れる会社入って…というタイプなら結構いるんじゃない?
    心が安定する相手と結婚できたのは巡り合わせがよかったのだろうからうらやましい

  60. 名無しさん : 2016/07/11 22:31:16 ID: HmKnDr32

    結婚って勢いとか気持ちがないとなかなかできないよ
    疲れないから…って理由でできたのがすごいわ

  61. 名無しさん : 2016/07/12 01:34:26 ID: d0x3MNKI

    私も女性だと思って読んでいた。

    自分もわりと面倒臭いことが嫌いで逃げ回る方。
    でも、子供がいると面倒臭いことだらけで・・・。

  62. 名無しさん : 2016/07/12 09:08:33 ID: SDsCs2SE

    自分も結構同じタイプだと思う
    好きなことは選んでやってるけど向上心があんまりないのでがむしゃらに頑張らない
    適当(テキトーではなく)で安全な選択を続けてるんで波風立たない人生
    学卒後、転職もせずに同じ会社で15年働いてるし面倒事が嫌なので既婚で子供なし
    十分幸せなんだけど、他人から見ると覇気のない地味な人生に見えるだろうね

  63. 名無しさん : 2016/07/12 10:01:26 ID: Tm9cveow

    結婚するのが面倒とも、結婚しろと言われるのが面倒とも言えるから結局報告者の価値観で選んでるわけで、
    言い方の違いでしかない。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。