2016年07月10日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467458332/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part43
- 810 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)04:17:16 ID:NEw
- 初めて書き込む&携帯からなので見辛かったらすみません。
昔のことを思い出して眠れなくなってしまったので少し書かせてください。
私が小さい頃うちの父は軽くモラハラというかDVというか…
自分が気に入らないとすぐ怒鳴る、手が出るという人でした。
うまく書けないので箇条書きで
・誰が食わしてやっているんだ、気に入らないなら出ていけというような発言。
・家が片付いていないのに機嫌を損ね怒鳴り散らして片付けさせる。
・私がぐずってなかなか寝られないのが気に入らず布団をひっくり返す。
・私が寝相が悪く父のことを蹴ってしまい、それに腹をたて思いっきり蹴り返してくる。
・何かに怒り殴る、殴って倒れたら蹴ってくる。
・襟をつかんで引き摺りそのまま外に放り出す。
その際階段もお構いなしに引き摺るため体を打ちまくる、首も絞まるため息ができない。
・私が気に入らないことを言ってしまい首を絞められる。
ざっと思い返して以上のようなことがありました。
|
|
- ただ毎日毎日このようなことをされていたわけではなく、
父の機嫌の悪いときや気に触ることをしたときだけこんな感じでした。
でもそれでも今でも何かの折りに思い出すと苦しくてお腹がぎゅーっとなってしまって。
涙も止まらなくなってしまいます。
寝相の件では私と同じく寝相が悪かった当時の友達が
「お母さんとお父さんの間で寝てるからどっちに転がっても布団に入れてもらえる」
と言っていて、私もそれは名案だと父母の間で寝ることにした経緯がありました。
しかし私は布団に入れてもらえるどころか息が止まるほど蹴られる始末。
とても惨めで悲しかったです。
また妹がいるのですが、彼女は殴る蹴るはほぼされずに育っているためなぜ自分ばかりと思ったり
(これは今思えば妹を贔屓しているとかではなく単純に私が生意気だっただけ)
私は父に愛されていない邪魔なこどもなのだと信じこんでいる時期もありました。
でもこんなことも小学校を卒業するくらいまでで、年と共に父も少しは丸くなっていき
怒鳴ることはあるものの直接の暴力はほぼゼロになりました。
現在私は20代後半で独立していますが今でも父とは会っています。
昔の父の暴力は前に書いたように今でも苦しく消化しきれていない事件です。
でも一方で現在も父と縁切りもせず、むしろ以前よりは円滑な関係を築けている自分もいます。
なんというか、そのギャップに混乱してしまっているというか。
暴力も機嫌の悪い時に限定されていたし
世の毒親の話を見ているとうちの父なんて可愛いもんだと思えてきて。
思い出して苦しくなっている自分がおかしいんじゃないか?
普通家庭なんてこんなもんなのでは?
でも辛くて泣いてしまうし思い出すととても苦しい…
というところでぐるぐるしてしまっています。
愚痴というか相談というかになってしまいました。
ともかく父のことは過去として思い出しても平気なようになりたいです。
提案とか感想とか、なんでもいいのでご意見ください。
長文失礼しました。 - 812 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)05:26:35 ID:NG6
- >>810
クズ親父
鬱憤晴らしに幼い我が子殴る蹴るしてたんだもの
殴らなくなったのは丸くなったんじゃなく貴方が成長して反撃されるかもと思うようになったから
その時母親は何してたんだろう
親父を止めようとしたのかただ見てたのか見て見ぬふりか
あと親父が過去自分がしたことを今どう思ってるのか
その辺が気になるね
幼いころ受けた傷を癒やすのはかなりしんどいと覚悟したほうがいい
810を支えてくれる人が居ると良いのだが
配偶者か恋人場合によっては医者とかね
大して参考にもならんことばっかでスマンね
>>812
母は私に覆い被さって父から守ってくれてました。
父は多分自分は上手に子育てはできなかったけど
お金だけは不自由させなかったのでプラマイ0というかむしろプラスくらいに思ってそうです。
あの頃は悪かったくらいの台詞が聞ければ私も少しは楽になれる気がするのですが
それはきっと無理でしょうね。
主人はざっくり私と父のことは分かっていますが、こんなに引きずってるのは知らないと思います。
なんとなく相談しづらくて… - 814 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)06:50:53 ID:dfT
- >>810
いや、その父親じゅうぶんタチが悪いよ。機嫌次第で子に暴力振るうのはモラハラ、DV。
暴力振るっといてあとで丸くなったんだか何だか知らないが、あなたの父親、人格障害だわ。
妹が暴力を振るわれていないのを「私が生意気だった」っていうけど、きょうだい差別だよ。
子が生意気だろうが何だろうが暴力は暴力。世の毒親と比べて…ってあるけど、
毒親に可愛いもマシも無いよ。
DV被害者のほうが罪悪感と自責の念にかられるんだよ。何も悪くないのに。
>>814
モラハラDVって毎日毎日繰り返されてる場合がそうなのかと思ってました。
父は恐らく自分も両親(私からすれば祖父母ですね)に可愛がってもらえなかったと思っていて
それがある種コンプレックスにはなっていそうです。
妹より私の方が気に触ることを言う頻度が圧倒的に多いため私がよくやられて
妹は当たり障りなく過ごすのが上手だから殴られたりはしなかったのかなと。
妹も怒鳴られることはたまにはあったので。 - 815 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)07:12:25 ID:a0u
- >>810
異常な家庭で精神的・身体的にDVを受けて
自己評価の低いエネmeになったケースだな
カウンセリングでも受けて、父親のクズっぷりを
第三者の視点で明確にしてもらえば
洗脳も解けるんじゃねえの - 854 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)17:44:18 ID:nrd
- >>815
自己評価の低いエネmeは確かにそうかもしれません。
こんなに辛くても父を責めるよりは自分がだめないらないやつなんだという気持ちの方が強いです。
カウンセリングってこんな昔のことでも話聞いてもらえるんでしょうか。
自分は悲劇のヒロインぶりたくてこんな20年も前のことをほじくり返して泣いてるんじゃないかと
ずっとそう思って素直に傷付くことができなかったのですが
いただいたレス見て私が辛いと思うことは間違ってないのかもしれないと気付けました。
私も今乳児をひとり育てているのですが、こどもをあんな風にしばき倒すことがあるとすれば
命を危険に晒したときか故意に他人を傷付けたときくらいだろうなと思います。
昨日から落ち込んでいるのを引きずってしまって今日は元気が出てきません。 - 855 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)18:35:30 ID:dfT
- >>854
DV被害者には年数関係ないよ。
人格形成に大切な時期に肉親から精神的にダメージ受けたら、何年も何十年もトラウマ抱えて当然。
母親が身を挺して庇うくらいの暴力は躾じゃない。
配偶者があなたのトラウマを理解するかどうかは別問題だよ。
理解してくれたらそれはそれで幸運。だけど理解してくれなくても、それはあなたに非があるわけじゃない。
夫婦でも抱える過去やトラウマは別物。
思い出して落ち込んだんだね。また何か吐き出したくなったら書いてよ。
このスレでもいいし、同じ生活板のその後いかがですかスレでもいいし。 - 860 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)00:26:09 ID:7iR
- 810です。
あんまりだらだら書くともしかしてルール違反になっちゃうのかなと思いつつ
>>855の台詞に甘えてもう少し書かせてください。
昨日から父のことをずっと思い出し続けていて、お腹がなんだかとても気持ち悪いです。
遠方の親戚宅に数日泊まりに行った際に、
ここにいたら平和でいいな、帰ったらまた父さんに怒られるのかなと考えたことや
悩んだ母が友達に父のことを相談しているのが聞こえて
自分の家がうまくいってないことがバレたら恥ずかしいから人に言わないでとお願いしたこと、
悲しくて泣いてる泣き方が気に入らないからどうにかしろと怒鳴られたことなど、
次々と記憶が湧いてきます。
父は私が憎いとか嫌いだとかいうことで暴力をふるっていたわけではなく
ただ自分の激情を抑えきれずに手が出て足が出て怒鳴りあげるというタイプでしたので
根本は私を愛していただろうことが余計に私を混乱させます。
いただいたレスで私が悪いと思わなくていいと分かったのに
ふらふらと自分がだめだったのではと考えそうになってしまいます。
根本は愛されていたのだからほんとはこんなに辛いわけないだろうとか。
虐待というほどではないし…、とか。
前に洗脳、という言葉をいただきましたが、本当に洗脳されちゃってるんですね私。
父の機嫌が悪い時の体中緊張する感じとやまない頭痛が今ずっと再現されてます。
今の主人は絶対手は上げない人です。
でも父親が怒鳴ったり殴らない家庭というものをうまく想像できなくて
(というかそんなものが存在するということが信じられない)
そんな私でこれからこどもを幸せにしてやれるのか、そんなことまで不安になってしまってます。
今日も今日とて眠れなくて徹夜二日目に突入してしまいそうで
また吐き出させてもらってしまいました。
他に相談の方いらっしゃるのにごめんなさい。
こういう所に書き込むのは本当に初めてなので、失礼あればご指摘ください。 - 862 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)01:28:54 ID:67Q
- >>860
激情に任せて娘を殴って蹴って怒鳴る、それのどこが本当の愛情だろう?
娘が家に帰りたくなくなるなんて、家を安心出来る場所にしてやれない父親なんか最悪。
娘をサンドバッグ代わりにしてただけ。
殴ったあとに妙に優しくなるDV加害者と同じ。 - 864 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)01:56:59 ID:fpY
- >>860
自分の激情のままに子供に暴力を振るうような行為は
「虐待」だと思う
コメント
親(くらいの年齢の人間)も成長するってのはよくあることだと思うわ
あと特に男性は子が小学生くらいだと年齢的に中間管理職だったりして、仕事のストレスも凄いんじゃないか
>父は私が憎いとか嫌いだとかいうことで暴力をふるっていたわけではなく
ただ自分の激情を抑えきれずに手が出て足が出て怒鳴りあげるというタイプでしたので
根本は私を愛していただろうことが余計に私を混乱させます。
なんかダメンズになっているのがまるわかりで吹いたわw
「彼はお酒が入ると殴るけど、普段はとっても優しいの」とかなりそうだなw
どれだけ仕事のストレスが凄くても、大抵の父親は幼子に暴力なんか振るわんわ。
子供を親のストレスの捌け口としてサンドバッグにする行為は、虐待以外の何物でもない。
そこに情状酌量の余地はカケラもないよ。
仕事のストレスが虐待の言い訳になると考えられる人間は、親にならないでほしい。
※1
親が成長するんじゃなくて年食って心太みたいに過去のことが押し出されて忘れるだけだよ。
得に自分の悪事、都合が悪いことは本当に忘れている。
中間管理職できついからストレスがきついからってなんだそりゃw
それならそんな理由でおまえは殴られまくっても許せるのか?すごいなw
※3
こっちは虐待を肯定してるわけでもなんでもないんだが
その思い込みの激しさは虐待に走る親を連想させるよ
お前は親にならない方がいいぞ
報告者が殴られて妹が殴られないのは報告者が生意気だったわけではなく、姉が怒鳴られ殴られる姿を妹が見て学習した結果じゃないか
良くいる怒られてばかりの長子と長子の失敗を学習して要領よく振る舞う末子の差だよ
親は理性のない虫だと思えば楽よ
だれだって自分が愛されてなかったって思いたくないよね
親だって何か事情があったはず、自分が悪い子だったから仕方ないはずとかさ
でも、変な男につかまらないでまともな旦那と結婚できたみたいでよかった
父親の葬式のことを考えると楽になれるよ
もうすぐいなくなる人の、いなくなった瞬間には悲しいよりも
やっと解放された感があるんだと思えば、いまの上手く行ってるつもりの
父親の様をみても何も知らないで、と思えるようになるさ
※1
旦那が正に激務の中間管理職だけど、私が股間を掴み上げようが、ワガママの限りを尽くそうが、殴ったりしないよ。
「今はやめてくれ」て懇願されることはあるけど。
この人の気持ち痛いほどよくわかる。私の場合は、言葉等(内容は恥ずかしくて言えないけど)や私ではなく母に対する暴力。
しかし、父が今も昔も私の事を愛してくれているのは分かっているし、他もっと酷い父親もいるだろうしと思うし、今は昔ほどではないから、父の事を許せない自分が多分気持ちの小さい人間なんだろうと思うけど・・・
この人と同じで一言、父から「昔はすまなかった」と言ってくれればもう少し気持ちも楽になるのだろうけどそれも期待できないし。
何年も言えなかった事を2~3年前にこんな事父から何年も言われて育ってきたと言っても、父は頭が悪いのか?知らない言ってないと言い、本当に忘れてしまっているのかもしれないが、私はしっかり覚えていて苦しんでいる。母も、私の苦しみは分からないみたいだし、このままもんもんとして人生を送らなければいけないのかと思うと本当に辛い。
真剣に“無かったこと”になってるのかもしれない
うちの親はそうだったよ
20年経って勇気を振り絞って“あのときのこと”を聞いたら、
「は?何かあったっけ」「あー、そんなことあった気も」
ほんとズコーだよ
しかも数ヶ月後にはさらに変化して“ひどい目に遭わせてしまったこと”にずっと心を痛めてきた設定になってた
本物は、こっちの考えの及ばない存在
逃げるが勝ちだよ
考 え る だ け ム ダ
別個の人間である以上血がつながっていようといまいが相手の事全部理解できるわけがない。
一生理解できないもんのうちの一つなわけだけど、たまにいるよねなんでも理解できると思ってる人。
※10
DV屑さん。人間のふりして書き込むのは止めてね
ものすごくひどい、よく生きて居られたね。
うちも父の暴力があったけど、手を挙げられたのは数回、怒鳴るのは毎日、
兄も居て父以上の基地外に成長した。
兄にもブン投げられてよくぞ生きて居た自分と思う。
父は亡くなった、あと兄も寝たきりの病気になった、こういう人間は寿命が短いのかも、
早く亡くなるようにいつも呪文しているが・・・
※5がよくわからない。
あとすでに指摘されてるが、愛されてたわけではない。
けれど報告者は愛されたい、と思っている。
が、それは求めても得られないんだから、諦めたほうがいい。
今の「円滑な関係」がどういうものかよくわからないが、
離れて住むことでハネムーン期しか見なくてすむようになった、
ってことなんじゃないかな。
これはカウンセリング案件。ひとりでもんもん悩むのはよくない。
第三者の視点を通して、きちんと事実を整理して把握しないと「自分が悪いから」って思いこみ続けることになるよ。
このレベルで悲劇のヒロイン演じられてもねぇ…
可能であれば報告者とお父さんが真剣に話し合うといい
お父さんも反省してるんじゃない
毒親が世に知られるようになったのはいいけど、分かりやすいドクズなケースのイメージが強くて『ここまでは酷くないから自分が我が儘なんだろう』と思っちゃうんだよね。この人の苦しい気持ち、すげー分かるわ。
父親にその時の事は聞かない方が良い
スッキリするようなことは無いと思った方が良い
自分のところは毎日だったし、母親もかばわずに参加してくる&2人きりの時はもっと激しい暴力な感じだったけれど
本人達にその自覚は一切ない
多分、他の同じような親も自覚は無い人の方が多いと思う
とにかく距離をあけるのが一番
苦しくなっても、今は自分は幸せで自分の子供にはこういう思いをさせないと反面教師として生きていくしかない
米6
ただ単に愛玩用と搾取用だったんじゃないかな?
暴力に理由なんていらない
なんとなくコイツのが抵抗しなさそうとかそんな理由だったりする
※5
じゃあ、なんであんなコメント書いたのか説明してくれ
愛されてなかったと思い知る方が楽
そこのプロセスは早かったんだけど、そのあとには「育ててもらった恩」さんと「どんな親でも親は親」さんが控えてるんだよなぁ
こっちの方が社会との関わりもあるから一生問題になるんだよねー
自分は虐待されてた、愛されてなかったと認められないし
認めたくないんだなー
でも今の暮らしが幸せな分どうしても自覚せざるを得なくて苦しいんだよ
カウンセリング行ったほうがいいね
※1
だから?
親も成長途中だから、仕事のストレスがすごいから?だから何?
※3に言ってることがそのまま返ってきてるけどまずはちゃんと結論まで書きなよ
そこで切ったんなら親父乙と思うしかない文章の書き方だよ
他人に勝手に思い込まれたくないならその為の努力をまず自分がしなさいよ
ダブルバインドだね
本当にカウンセリング受けたほうがいいと思う
自分の叔父もいとこ達に似たような事してた
(知ったのは彼らが高校生になってから)
このタイプの虐待って実は多いんじゃないかと思うよ
下手にネットで相談するよりプロに相談したほうがいいだろう。
一部の男達にとってはとにかく癇に障って仕方ない話だから
書き込みをねちねち否定する典型的な構造にはまってる。
事実を突き付けた上で父に謝らせりゃええ 謝らないなら、許さないというスタンスを崩さなきゃええ
なし崩し的に許してしまってるような受け入れてるような今の雰囲気がストレスになっとるんやろ
自分は許してないのに許してる風に装うのってスゲーストレス溜まるからな
家族関係とか色々あるけど、大人になって自立してるのに苦しんで泣いてる
くらいなら父親を断罪して実家との関係が悪化してもスッキリした方がよっぽどプラスやしお得やで
こうして女は恨みは死ぬまで覚えているが、恩を次の日には忘れる
※26
結論なんてねえよ
そういうこともあるよねって話だから
まとめサイトの※欄で結論がどうとかネットと現実の区別付いてないだろお前
お前を含めたバカが曲解しただけで、絡んでくる前にまずは自分の頭の悪さを省みてくれ
はよカウンセリング行け
もう子供が行くんなら一刻も早くカウンセリング池。
父親が異常だって事実を認めたくないんだろうけど
このまま歪んだ親像を正常と誤認した状態で子育てはしちゃ駄目だ。
DV被害者は親に愛情があったとか
配偶者に愛情があるとかいうけどさ
自分の意のままに人形のようなら愛してあげるよの愛情だよ
個人の自我や意志を出さない状態なら愛してあげるよっていう虐待
配偶者にもコレやる男多いからそういう抑圧された状態の女性の被害者おおいけどね
残念だけど本当に愛されてないそもそも父親に執着するのは
母親から愛情を得られず代替品として父親に愛情を求めてるだけ
父親は金銭的にも体力的にも社会的にも子供が弱者で
殴っても結局母親も逃げていかないしで安心して殴ってたんだろうけど
子供が学習したり成長したら他所の大人に話しちゃって外の世界にばれるから
だから成長とともにやめたんだよ
お母さんに人に言わないでって言ったっていうのは
報告者がお母さんの吐き出し口を浅はかにも塞いでしまったっていうことだよ
当事者同士でどうしようもなかったら第三者入れるしかないじゃん
子供のくせに世間体を気にするなんて変わった子だね
私が書いたのかと思った
親も成長するって書いてる人がいるけど、本当にそうだと思う
今は丸くなったからってやった事は消えないし、介護なんか絶対するつもりないけど
なんかさ、親にどうされたこうされたって、面倒くさいねぇ
世の中結構な数の人が古傷を抱えて生きてると思うけど
私も昔母親からあらん限りの暴言を浴びて、その最中には神経科のお世話になったりもしたけど、時々苦々しく思い出すだけで心の内に留めてるわ
思春期の娘を最も傷つける言葉を的確に選ぶ人で、その卑わいな罵詈雑言は忘れようにも忘れられない
でも今更老い先短い母にそれを明かそうとも思わない
自分の子どもに同じことをしたこともない
リアルではこんな人が多いと思うけど
毒親?たとえそうでも、それに人生を支配されてちゃつまらないよ
※18
「世の中にはもっと辛い思いしてる人もいるんだから、お前はかなりマシ!まだ良いじゃん!甘えるなよ!」ってか?
お前みたいな奴はアフリカの子供支援でもやっててくれ
※30
お前の母親がそういう女だったのか?
ドンマイ、お外に出て人と接すればきっと幸せになれるよ
一を見て十決めつける生き方は損だから止めた方がいいよ
他者に暴力をふるうのは、たった一度でも犯罪。
毒以前に、その父親は犯罪者だよ。
ID: 8iD02J.M
※1はどう見ても「だから仕方ない」って言いたいだけにしか見えないが
成長途中でかつ仕事のストレスもあっただろうから、子に八つ当たりしても仕方ないって話にしか落着しないぞ
仮に虐待肯定でなくとも、否定はしてないよね
お前自分がズレてるってここらで自覚しとけよ
>お前は親にならない方がいいぞ
自分に言い聞かせた方がいいよ
>ネットと現実の区別付いてないだろお前
※26をろくに読んでないだろ、なんでそういう話になるんだ?
「親も成長途中で仕事のストレスもすごかったりする→そういうこともあるよね」
で、だから?
お前のその書き方は「だから子どもに八つ当たりという虐待をするのも仕方ないよね」にしか帰結しない
>お前を含めたバカが曲解しただけで、絡んでくる前にまずは自分の頭の悪さを省みてくれ
他に解釈のしようがないのに曲解もクソもねぇだろwww
ズレたことを偉そうにほざく前に、自分の頭の悪さをこそ省みろよ…
私の親も暴力モラハラ暴言 とにかくひどい荒れた家だったけどそれがまともだと思ってた
殴られる時に言われたのが てめえが悪いんだ 愛の拳
だから本気で自分が悪いと思ってた 子供が生まれてからも自分が悪いと思っていて子供にも
同じ躾をしてしまった
目が覚めた今 親と絶縁裁判中かな
でも私がしてしまったことは子供にいいわけをするつもりがない
許さなくていいと思う
それよりも自分の家庭と子供にきちんとしたらいい
親父は屑だから忘れて絶縁したほうがいい
とにかく次世代の連鎖だけはないようにしたらいい
私もこの報告者のようなモヤモヤを感じていた。
母は「お父さんはお前の事をかわいがっていた。」「お前の大学の学費もポンと出した」と
言って、私が父親を嫌うのを許さなかった。
親だから育ててもらった恩はある。が、父親の暴言は心から消えない。
「父親の言動は問題があり間違っていたと指摘する事」と「親の恩を忘れる事とは別だ」と
母に言い返した時に、私の中で自分の罪悪感を消す事が出来た。
私の父親も弟の寝返りで蹴られたことに腹を立てて蹴り返してやったって
楽しそうに話してきたときドンビキしたな…
酔っちゃあ子供が懐かない!ってキレてたけど当たり前だろ
※30
虐待オヤジの話でも女叩きっすか
一貫してますな~とっても男らしいね!
父が激しいのは認める。
この人が小学生まで著しく生意気であったかもしれない。
本人に当時、自覚が無かったケースを前に見たことがある。
今から死ぬまで過去について責めようぜ
ワオ。うちの親父がおる。
しかも米欄にも複数w
単に頭に血が上りやすくて考え無しで色々ストレス抱えた若僧だったんだよね
で、子供が片付けないとか、手伝わないとか、宿題しないとかetcが
躾なくては×気に入らない×元からイライラしている、の相乗で暴力w
口下手で、言いたいことが説明できないのもある程度自覚してたんだろう
愛情がないどころか、普段はむしろ子煩悩なタイプなんだけどね
当時置かれた状況を考えたらとんでもなくストレスだし
心理状態は想像できるし行動原理も理解はできるけど
だからと言って私の被った被害はそれはそれ。
ちなみに母親はカンペキ無自覚の発達障害で
大人になって気付いたけどこっちが癌としては首魁w
金と家と飯の恩はあるから、電話やメールのやり取り程度なら好い顔してやれるししてるけど
実家は帰る場所ではないし、老後の面倒なぞみるつもりもない。
実は父親に関しては、丸くなって多少は自覚と反省があるらしく
夫が「あの子には大変な思いをさせたから…」みたいな発言を聞いている
(「その分いま幸せにしてますから」と断言した夫テライケメンwww)
本人に言えないのは昭和のおっさんだからかなw
だからまあ、気付いてるならいいか的な気持ちもある。
許す気もないけど積極的に憎む気もない。
過去は今更どうにもならないし、倒したって面倒なだけで意義もないし
できれば、過去を突きつけず平和に一生を終わらせてやりたいから
老後の面倒をーとか言いださずに早めにポッと御陀仏してくれるのが望み。
きちんとカウンセリングに通ったほうがいい
DV自体が妄想ということは稀だけど
※46
お前、子供が生意気だったら殴るの?
暴力を躾の一つだって思ってるならおかしいよ
きっかけがたとえ子供だとしても、そこから暴力に繋がるのも、それを子供のせいにするのはおかしい
お前は例えば他人に挨拶を無視されたら殴りつける?気性が激しい奴にそうしたのならしょうがない?
そんなことないよな。そんなものはタダの気ちがいに決まってる。
子供っていうのは態度でも行動でも失敗するものだろ。それにいちいち暴力を振るって、子供もそんな親の顔色伺うような家庭環境が良い影響与えるはずないし、事実大半の家庭が暴力なしでやってるよ
躾として暴力が万一許されるとしたら子供が万引きとか犯罪を犯して反省しない場合とかじゃないか?
年を取って丸くなった(人格がレベルアップした)というより、それなりに年を重ねて世間体とか出世とか前科とかが気になってき始めて、暴力を引っ込めただけでしょ。心底後悔しているとか当時のことを恥じている様子もないし、涙ながらに謝罪したことも全くないようだし
どうせ認知症で理性がキレて、まぁた暴力オヤジに戻るさ
今から介護逃亡準備しといたほうがいいんじゃないの?
妹だけは一切殴られず、投稿者だけ再び殴る蹴るの生活が戻ってくるよ
暴力の使い分けができる悪質な男なんだし
私は暴力をふるわない!
というか、ふるうことが出来ない。無理 不可能
でも、私は至らないゴミの様なと言うとゴミに失礼な程何の価値も無い生き物だから暴力をふるわれたい
私にあるのはスキルだけ。 何をしても
お金になるだけ
お金しか産まないなんの価値も無いゴミなので、殴って躾て頂かなくてはいけないゴミ
この父親の気持ち凄く大切だと思う
報告者が私程ゴミとは言わないが、やはり親は何も間違ってない! 親の言うことをきけ!って世間様の意見は絶対だと思うから
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。